1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:06:51.05 ID:qlWLanQM0
He wasn't cute :( https://t.co/S6FbYPvzwm pic.twitter.com/nymHlxKYxb
— Rel (@DewEnjoyer) March 14, 2023
3: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:07:50.37 ID:gaCxMnUC0
やべー柄してる時点で触ったらあかんよな
5: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:08:08.30 ID:S9hNpp1y0
こわE
7: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:08:37.32 ID:VkBpZNW00
:( で済ますな
【おすすめ記事】
◆【動画】タコ、ガチのマジでヤバ過ぎる

◆【速報】JR中央線内で乳房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
◆【速報】手越祐也「テレビに戻りたいというより『助けたい』。イッテQにギャラ0円で出てもいい」
◆【絶望】弊社の情シス、「今週はネット閲覧ログの調査をします^^」と全社員に通知
◆【速報】今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊
◆【悲報】大谷(20)「昼飯?社食の牛丼でいいっす、時間もったいないんで」
◆【動画】タコ、ガチのマジでヤバ過ぎる
8: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:08:37.69 ID:OQ7bMDbs0
ヒョウモンか
ヒョウモンダコ(豹紋蛸)は、マダコ亜目マダコ科ヒョウモンダコ属に属する4種類のタコの総称。
小型だが猛毒のテトロドトキシンを含むことで知られ、人間の死亡例もある[1]。日本ではその中の一種Hapalochlaena fasciata を指す場合が多い。
ヒョウモンダコ - wikipedia
小型だが猛毒のテトロドトキシンを含むことで知られ、人間の死亡例もある[1]。日本ではその中の一種Hapalochlaena fasciata を指す場合が多い。
ヒョウモンダコ - wikipedia
112: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:24:24.12 ID:76T2p9B30
124: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:25:42.71 ID:o92+p6mp0
>>112
まるでタコ博士だな…
まるでタコ博士だな…
13: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:09:09.61 ID:xtsfk7GGM
どんだけやばいんや?
72: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:20:08.42 ID:c42JDhXUa
>>13
噛まれたら毒がフグと同じ
見つけても触ったら絶対にあかんやつ
噛まれたら毒がフグと同じ
見つけても触ったら絶対にあかんやつ
20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:11:12.68 ID:2srFq5rpM
:( の前の英文はどういう意味や
27: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:12:24.91 ID:xtsfk7GGM
>>20
めっちゃかわいい
→入院
かわいくなかった:(
でええんちゃう
めっちゃかわいい
→入院
かわいくなかった:(
でええんちゃう
28: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:12:38.36 ID:bzyEA6Ana
>>20
かわいい生きものでは無かった…
かわいい生きものでは無かった…
25: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:12:01.26 ID:CN1UxSPK0
毒はあるがキュートなのはキュートやろがい
33: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:13:21.30 ID:yT99X9xM0
入院で済むんか?こいつ少量でも死ぬレベルの毒やろ確か
41: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:14:35.21 ID:X7hNGYWPa
>>33
粘液が爪の間から少し入ったぐらいで済んだんちゃうか
粘液が爪の間から少し入ったぐらいで済んだんちゃうか
53: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:16:47.33 ID:ileyc8AF0
触ってもダメなんかこいつ
62: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:17:59.00 ID:MUEGd4cR0
即堕ち2コマ
63: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:18:31.96 ID:bD5WRhmr0
🐙💢
69: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:19:40.63 ID:X8+Z4MSz0
これむかしペットショップで見かけたわ
売っていいもんなんかと気になってた
売っていいもんなんかと気になってた
147: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:28:07.29 ID:c42JDhXUa
>>69
食うんじゃないなら毒の有無は特に関係ない
フグとか売ってたりと一緒
アリゲーターガーみたいに噛むとかの実害の危険性がある魚は飼育に規制が有るけど
食うんじゃないなら毒の有無は特に関係ない
フグとか売ってたりと一緒
アリゲーターガーみたいに噛むとかの実害の危険性がある魚は飼育に規制が有るけど
81: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:21:47.17 ID:2rmVFsqi0
よう生きてたな
94: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:22:48.63 ID:o92+p6mp0
さわるだけでアカン奴ってうっかりさわりたくなる感じはしてるよな
102: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:23:44.07 ID:ZCJZkw61d
109: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:24:13.05 ID:eBCRDge/0
>>102
腐った餃子
腐った餃子
114: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:24:29.24 ID:o92+p6mp0
>>102
キッズは喜んでさわりそう
キッズは喜んでさわりそう
121: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:25:12.57 ID:eBCRDge/0
>>102
自然界で青いやつってやべーやつやん
自然界で青いやつってやべーやつやん
137: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:27:07.15 ID:ExUJnOPpa
>>102
そいつは上持てば大丈夫やぞ
やばいのはこれや
小さすぎて見えないからいつのまにか勃起してる
そいつは上持てば大丈夫やぞ
やばいのはこれや
小さすぎて見えないからいつのまにか勃起してる
イルカンジ症候群(イルカンジしょうこうぐん)は、オーストラリア近海に生息するイルカンジクラゲ(Carukia barnesi)に刺されることによって起こる症状の総称。1952年にHugo Fleckerによって、アボリジニのイルカンジ部族にちなんで命名された。
イルカンジクラゲに刺されると背中・胸の激痛、最高血圧が300近くにもなる急激な血圧上昇、強い精神不安などの症状が起こり、死亡することもある。このときの痛みは凄まじくモルヒネも効果が無い。男性では持続的な勃起を引き起こすこともある。
イルカンジ症候群 - wikipedia
イルカンジクラゲに刺されると背中・胸の激痛、最高血圧が300近くにもなる急激な血圧上昇、強い精神不安などの症状が起こり、死亡することもある。このときの痛みは凄まじくモルヒネも効果が無い。男性では持続的な勃起を引き起こすこともある。
イルカンジ症候群 - wikipedia
145: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:27:58.09 ID:o92+p6mp0
>>137
症状が地獄すぎて草
症状が地獄すぎて草
149: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:28:18.12 ID:HuZG7ZOp0
>>137
高血圧とかいうレベルじゃなくて草
高血圧とかいうレベルじゃなくて草
106: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:23:55.31 ID:+RC1AHBip
メンダコ触ってみたいわ
117: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:24:44.86 ID:V0RP1bVid
これ画像挙げてすぐに病院行けとか言われてたんかね
118: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:25:01.00 ID:o92+p6mp0
>>117
そういえばそうかもな
そういえばそうかもな
134: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:26:38.70 ID:rVMh/DkBa
かわいい見た目に騙されないで!
138: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:27:11.68 ID:rG14mwKP0
151: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:28:21.49 ID:Zoa7votZd
>>138
ヒエッ…
ヒエッ…
169: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:31:29.33 ID:lsVOXtMs0
>>138
忍者っぽい
忍者っぽい
226: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:38:39.52 ID:S+uZIPaUa
>>138
これを食べる人間てすげーわ
これを食べる人間てすげーわ
153: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:28:26.62 ID:rG14mwKP0
175: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:32:37.64 ID:jwEJ1LLL0
>>153
古代生物笑えんやろ
未来人がこれみたらファンタスティックや
古代生物笑えんやろ
未来人がこれみたらファンタスティックや
193: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:35:03.03 ID:rG14mwKP0
218: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:38:04.65 ID:yT99X9xM0
>>193
なんやこれ吸い込まれてるんか?
なんやこれ吸い込まれてるんか?
228: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:38:49.41 ID:iA4IbXAi0
>>218
カクレウオっていう魚でナマコのケツに寄生するやつや
カクレウオっていう魚でナマコのケツに寄生するやつや
カクレウオ科(学名:Carapidae)は、アシロ目に所属する魚類の分類群の一つ。2亜科で構成され、カクレウオ・オニカクレウオなど小型の底生魚を中心に7属31種が記載される。ナマコや二枚貝など、他の底生生物の体内に隠れ住む習性をもつ種が多いことで知られている。
カクレウオ科 - wikipedia
カクレウオ科 - wikipedia
232: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:39:29.02 ID:eBCRDge/0
>>228
エロいな
エロいな
196: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:35:19.94 ID:j2e/d36Q0
海とか山とか危ないから行けないわ
208: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:36:40.01 ID:MBzbFsyP0
なんでやばいやつって柄もやばいの?
222: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:38:17.59 ID:rp8rhKDm0
>>208
ヤバいから「ワイはヤバいで」と周りにアッピルしてる
そうしないと毒持ってても食われるやん
ヤバいから「ワイはヤバいで」と周りにアッピルしてる
そうしないと毒持ってても食われるやん
246: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:40:27.11 ID:UcFR5KQg0
256: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:41:35.02 ID:o92+p6mp0
>>246
もし宇宙人がおるなら海洋生物みたいな形してるんやろうなってふと
もし宇宙人がおるなら海洋生物みたいな形してるんやろうなってふと
265: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:42:27.48 ID:f5enBnaL0
>>246
MAT基地全滅させてそう
MAT基地全滅させてそう
267: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:42:30.52 ID:nxQh3WpOr
275: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:43:52.95 ID:SM/3yD4k0
>>267
これすき
これすき
300: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:46:58.02 ID:rG14mwKP0
328: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:50:07.99 ID:vpH+qUH00
>>300
くそかわいい
くそかわいい
335: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:50:32.40 ID:hXCAmXz90
>>300
うにうにしてる
うにうにしてる
359: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:53:12.91 ID:cr3H0fAX0
>>300
蛇って意外と可愛い顔しとるよな
蛇って意外と可愛い顔しとるよな
398: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:58:24.95 ID:sHGv+UEM0
>>300
かわいすぎて草
かわいすぎて草
334: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:50:31.38 ID:IvZzimR/0
めっちゃデカいクラゲ抱きしめたらどうなるんやろ柔らかいんやろか
338: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:51:06.72 ID:rG14mwKP0
341: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:51:34.16 ID:hXCAmXz90
>>338
なんやこれ
なんやこれ
387: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:57:19.04 ID:lG6TG44q0
>>338
まワ晒
まワ晒
399: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:58:29.09 ID:+u2MHhz20
412: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:01:42.34 ID:8t5jkqo90
>>399
なんか逆再生臭いな
ウミヘビ食べてるんか?
なんか逆再生臭いな
ウミヘビ食べてるんか?
407: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:00:49.42 ID:+u2MHhz20
414: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:02:16.43 ID:wArJLObF0
>>407
なんだこいつ...
なんだこいつ...
417: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:03:21.46 ID:eIrj/osp0
>>407
きも
きも
422: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:04:50.50 ID:mVCA858e0
>>407
なんか草
なんか草
421: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:04:42.96 ID:+u2MHhz20
426: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:06:06.51 ID:sHGv+UEM0
>>421
こういう造形の生物がいることに神秘さを感じる
こういう造形の生物がいることに神秘さを感じる
214: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:37:20.58 ID:vpH+qUH00
ほんまに可愛いのが厄介やな
266: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:42:29.56 ID:ow/xoN0Z0
写真映えはするな
タコの方もこんな色してるのに触ってくるとは思わんかったろ
タコの方もこんな色してるのに触ってくるとは思わんかったろ
183: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:34:04.69 ID:icYSzhUk0
知ってるもの以外むやみに触ってはいけない

◆【速報】JR中央線内で乳房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
◆【速報】手越祐也「テレビに戻りたいというより『助けたい』。イッテQにギャラ0円で出てもいい」
◆【絶望】弊社の情シス、「今週はネット閲覧ログの調査をします^^」と全社員に通知
◆【速報】今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊
◆【悲報】大谷(20)「昼飯?社食の牛丼でいいっす、時間もったいないんで」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678939611/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:03 ▼このコメントに返信 天皇は統一教会信者
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:04 ▼このコメントに返信 色や模様がなくても素手で触るのはあかんな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:08 ▼このコメントに返信 >>2
タコって思いのほか危険よね
サメ並に怖がるくらいで良い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:09 ▼このコメントに返信 地味にスレ内で
He wasn't cute
が読めてないやつがいるのがめっちゃ気になってしょうがない
中学生レベルだよな…?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:09 ▼このコメントに返信 正体不明なのに何でも素手で触るやついるけどどういう思考してんだか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:11 ▼このコメントに返信 基本的に素人は見たことない海の生物見つけても触ったらあかんよな
気をつけるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:11 ▼このコメントに返信 致死量でも呼吸器麻痺による窒息死だから搬送が間に合えば致死量でも人工呼吸器で助かる
後遺症も無い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:12 ▼このコメントに返信 >>4
それがこの国の現実
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:15 ▼このコメントに返信 コナンを見てたらテトロドトキシンの恐ろしさには気付いていただろう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:16 ▼このコメントに返信 色からして明らかに毒持ってるぞと警告してくれるのは有情
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:21 ▼このコメントに返信 本来は無知がこうやって命を落とすお陰で賢い奴の遺伝子が残るんだなって
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:22 ▼このコメントに返信 こういうのみつけたときは足でけって奥へ飛ばす!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:23 ▼このコメントに返信 そら悪魔って呼ばれますよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:25 ▼このコメントに返信 やっぱ見た目ヤバいのに関わったらダメなんだね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:25 ▼このコメントに返信 子供の頃に図鑑読んで生き物の基礎知識が
はいってる国ばかりじゃないからな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:30 ▼このコメントに返信 >>4
春休み小学生やろって思ったけど小学生の春休みまだか…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:31 ▼このコメントに返信 >>1
朝鮮ヒトモドキがまたなんか言ってるな、釜山港へ帰れチョンコロレス乞食🖕😜
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:32 ▼このコメントに返信 世の中には毒鳥もいるからね、羽一枚で大人が死ぬレベルのヤツが。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:34 ▼このコメントに返信 ヒョウモンダコって割と有名な毒持ちだと思うんだけどよくこんな毒々しい色のタコを素手で触れるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:35 ▼このコメントに返信 >>4
ネットで得る常識の方がこいつらにとって重要だから学校で習うことなんてどうでも良いんだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:37 ▼このコメントに返信 コロナ前まではテレビでも触るなとよく報道してたからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:47 ▼このコメントに返信 毒は質よりも量だからな
小さいのはめったに死なん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:51 ▼このコメントに返信 見るからに猛毒持ちやん…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:55 ▼このコメントに返信 153のクラゲの詳細が知りたくて禿げそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:57 ▼このコメントに返信 🐙「わざわざ触っちゃいけない見た目にしてるのに、この人間普通に触ってきたンゴ…」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:59 ▼このコメントに返信 基本的に派手な生き物や植物には近寄っちゃダメなんですよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:59 ▼このコメントに返信 血圧が300ってものすごいカロリー使いそうだな
心臓フル回転やんけw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:06 ▼このコメントに返信 こんなに小さかったんだ。勉強になった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:07 ▼このコメントに返信 >>4
彼の将来が心配になるよな……
But He is cute.
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:23 ▼このコメントに返信 割りとおぞましい見た目というか色だけど、外人目線ではかわいいってなるのかね・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:25 ▼このコメントに返信 こんな分かりやすい警告色触るなよ
蜂と変わらんやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:30 ▼このコメントに返信 1枚目なんだ?って思ったら見知らぬ天井かw
やっぱヤバい見た目のやつはただの脅しじゃなくマジヤバいんだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:32 ▼このコメントに返信 警告色とかは科学・生物学・教育・宗教がキチンと距離を
保てている国の常識であって、偏った信仰の宗教圏だと
生物学の常識すら捻じ曲げられてマトモに覚えられないから
要するにアホな大人が大量生産される国がある。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:37 ▼このコメントに返信 使徒かよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:45 ▼このコメントに返信 >>4
あのーσ(^_^;)タハハ
ここは日本語圏なんですけど?
英語圏外での英語強制は自治法で厳しく禁止されてますよね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:47 ▼このコメントに返信 >>421
生命の多様性にはいつも驚かされる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:49 ▼このコメントに返信 平坂寛が食ってたやつやん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:49 ▼このコメントに返信 米24
そういう時は動画をグーグルレンズで検索すれば出てくるぞ
>パプアニューギニアの沖合で遭遇した非常に珍しいハコクラゲ
カラフルで毒々しく、模様も奇妙だ…Credit: Scuba Ventures
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:01 ▼このコメントに返信 あの猛毒ヒョウモンダコを食う物好きな魚もいるって聞いて
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:07 ▼このコメントに返信 >食うんじゃないなら毒の有無は特に関係ない
>フグとか売ってたりと一緒
>アリゲーターガーみたいに噛むとかの実害の危険性がある魚は飼育に規制が有るけど
触るだけで入院が必要な生物に実害の危険性がないってこと?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:24 ▼このコメントに返信 米4
人間の6〜7人に1人はボーダー知能以下なんだから当たり前
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:26 ▼このコメントに返信 よくこんなグロい生物を触ろうと思えるな
こんな気持ち悪いものが視界に入ったら、普通なら触る以前に近づかないようにするもんなんだろうが…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:42 ▼このコメントに返信 元ツイ見たけど画像パクりのネタやん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:55 ▼このコメントに返信 >>1
死ねチョン公
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:58 ▼このコメントに返信 >>5
そういうバカが存命してきた歴史の御陰であろうと思わせる外人の無駄な頑強さ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:00 ▼このコメントに返信 もう色からしてデバフもりもりやってくる敵じゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:07 ▼このコメントに返信 >>9
自然界に実在する″警告色″という本能に訴えかけてくる(敢えて言うと幼児でも「これは避けた方が良い」と
直感できる)様なデザインにすら気付けない完全家畜化済みの池沼にとっては知識など有って無いようなもの。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:08 ▼このコメントに返信 ざまあw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:10 ▼このコメントに返信 >>19
有毒なブナシメジとか食べて「そんなバカな」とか宣いそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:14 ▼このコメントに返信 >>30
映像製作業務以外でも須く「目線」とか抜かしちまう様なバカ視点だと思うよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:21 ▼このコメントに返信 >>39
井蛙の見識マスターしてそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:33 ▼このコメントに返信 毒なくてもタコに噛まれると痛い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 22:50 ▼このコメントに返信 >>1
チョンチョンの涙ぐましい無駄な努力
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:50 ▼このコメントに返信 カツオノエボシは触手がめちゃ長くてあのぷかぷかが見えない場所でも危険っていうからな
キロネックスは怖い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:51 ▼このコメントに返信 >>40
ヤドクガエルも触るだけで危ないけど飼えるからな
無毒化されてるやつが飼われてるんだろうけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:39 ▼このコメントに返信 中一レベルの英語を分からない奴がいてワロタ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:50 ▼このコメントに返信 (゚∀゚) (゚д゚) ('д`) <Don't you fucking peek!
J川し J川し J川し
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:46 ▼このコメントに返信 知識なくても本能で触ったらダメな奴って分かるじゃんこんなの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:47 ▼このコメントに返信 >>35
義務教育で英語習うやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:42 ▼このコメントに返信 フグ毒は心臓や呼吸に必要な筋肉を一時的に動かさないように作用する毒だから、機械で生命維持させて体が回復するのを待てばOKとかじゃなかったっけ
入院で済むのか? じゃなくて入院できた(病院搬入が間に合ったら)ら生存確定のような感じ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:22 ▼このコメントに返信 >>59
落ち着け、義務教育を受けてるとはかぎらないだろ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:32 ▼このコメントに返信 これ入院の写真が2016年のやつでタコが2019年のとかそういう感じの釣りだっけ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:58 ▼このコメントに返信 >>9
コナン見てると逆に毒舐めても死なないイメージある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:53 ▼このコメントに返信 >>24
カツオノエボシって言うんやで。
刺されると強烈に痛むことから、電気クラゲの別名が生まれるほどの猛毒をもつ。その針は魚を刺し、毒で麻痺させて食べるために使われるものだが、誤って接触し、刺されたヒトの死亡例もある。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:25 ▼このコメントに返信 これ釣りネタやったよね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:51 ▼このコメントに返信 スレ>>338はアシヒダナメクジやな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 18:22 ▼このコメントに返信 イルカンジクラゲ全然見た目じゃ分からない地味さで草
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 18:22 ▼このコメントに返信 米59
義務教育は全て忘れた