1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 16:50:12.84 ID:g3AY2Uf4a 
たしかに




2: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 16:50:38.64 ID:X2ENDetgr
変な感じになったよな
デザイナーがムクムクしたんやろな

3: 風吹けば髪無し[hage] 2023/03/16(木) 16:51:04.34 ID:P4kjHTGy0
それはそう

6: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 16:51:58.34 ID:6jI16LHxM
黒い奴に変わってからめっちゃ使いにくくなったな
金入れるタイミングすら指定される不便さ


【おすすめ記事】

札幌の「二郎系ラーメン」で強盗事件。券売機・製麺機が盗まれる

松屋の券売機がゴミすぎて大行列、サラダ2つなどの糞注文連発

【あとは?】三大仕事ができなそうな奴の特徴‥‥「コンビニで現金払い」「改札でSuica残高なし」「新幹線切符を券売機で買ってる」






8: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 16:52:43.03 ID:1qoJE8Hl0
ワイは操作法わかるけど老人の気持ちもわかるわ
ガチで操作しづらいね

13: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 16:53:21.48 ID:ncksN8q/0
もうアプリで決済しとるわ
あの券売機の前でおろおろしたくない

15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 16:53:31.45 ID:lU5c7XFF0
なんであんな風にしてもうたんやマジで

19: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 16:54:37.69 ID:MNKDijnc0

22: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 16:55:39.43 ID:ncksN8q/0
>>19
最高や
これ新メニュー出るたびにいちいち交換するのが面倒やからタッチパネルにしたんやろ

161: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:33:32.59 ID:VmC9ONJ4d
>>19
これこれ

172: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:35:18.26 ID:iUUtmZFE0
>>19
こーゆーアナログなのをこれからもやってほしいよね

31: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 16:59:06.60 ID:4X0+nYz90
チェーン店全部タッチパネルやしいい加減慣れろや

37: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:00:57.98 ID:ZepnAtjv0
しょっちゅうフリーズしてる印象

39: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:01:58.30 ID:wWrPIz3j0
松屋は初見じゃ無理やろ
あのタブの分類は知らなきゃ選べんよ

40: hage 2023/03/16(木) 17:02:13.53 ID:/oEM5gB50
食券かタッチパネル使えるチェーン店って他にどこある?
なか卯とやよい軒以外で

46: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:04:01.24 ID:G9Xi/nH9p
>>40
机にタッチパネルはびっくりドンキーとかあるね

44: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:03:38.40 ID:7Cu9kckx0
無駄にタッチさせる箇所が多すぎるわ
いつも渋券売機前が滞してる

47: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:04:06.94 ID:o6drY86r0
若いころにマイコンいじってたり機械に強いじじいも多いが
弱いじじいはヤバいくらいに弱い

55: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:07:37.67 ID:/gqVTxtIa
>>47
もはや概念として拒否反応起こしてるからな
日本語読めれば誰でも使えるはずなのにな

56: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:07:40.48 ID:GESsn6Im0
すた丼が結構わかりづらかった気がする

58: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:09:14.66 ID:DOTCPFUu0
QRがわかりにくい

60: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:10:06.49 ID:hkhGu6aP0
ボタン直接押したら済む方が楽だからな
全然直感的じゃないし何度も何度もフォルダ開いて探す感じでめんどい

63: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:11:21.10 ID:1qoJE8Hl0
丼頼んだときに
サイドメニュー勧めてくる画面の

「+生卵+豚汁」←これガイジやろ

ワイは豚汁飲みたいけど生卵はいらんねん

65: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:13:12.57 ID:wWrPIz3j0
ワイは牛丼屋は松屋しかいかんのやけど他の牛丼屋のタッチパネルもこんなに使いづらいんか?
UI考えたやつアホやろ

71: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:14:52.85 ID:G9Xi/nH9p
>>65
吉野家すき家はそもそもタッチパネル無いとこ多い気がする

67: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:13:34.59 ID:zlO7k4oAa
機械に弱いおっさんモードを具備すりゃいいんじゃねえの

79: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:16:41.60 ID:uOLpB9Dc0
1ページにもっとメニュー乗せろ
ページ移動が多いのがダルすぎる

82: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:16:52.34 ID:QyBpKVte0
松屋の券売機ってカード使える?

88: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:18:09.53 ID:/gqVTxtIa
>>82
使える
でかいチェーンで使えないとこないんやないかな
長いことダメだったマックやケンタも使えるし山が動いた感じはある

92: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:19:00.14 ID:QyBpKVte0
>>88
つかえるんか
なら行こうかな サンガツ

84: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:17:28.40 ID:XnZC6SOjr
すき家のダブレットは見やすいのにな
何も変なところがない

89: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:18:15.10 ID:oSyxafYFa
>>84
ええんやけど
タブレット汚過ぎる

103: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:20:59.49 ID:wWrPIz3j0
>>84
ぱっと見こっちのほうが直感的でええな
最初のタブで無駄に分類してないのが使いやすいわ

112: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:22:46.22 ID:/gqVTxtIa
>>103
意外にタブの色を分けない方がここがカテゴリやなってわかりやすいな
あと松屋のはサイドメニューが下に出てるせいでそれぞれが小さくて見にくいし意識が散るわ
順序立てればいいのにな

110: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:22:30.69 ID:bynKCqmn0
>>84
寿司屋のタブレットみたいでわかりやすいのがええな

96: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:19:24.54 ID:CN1UxSPK0
いうて店員に直接言っても買えたりする

102: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:20:43.63 ID:G9Xi/nH9p
>>96
これ
よくお婆さんとかお爺さんが声かけてるの見る

123: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:24:16.54 ID:sB0YLmTX0
前の券売機は分かりやすかったのにな
変わることが良いことだと思ってそう

125: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:24:23.41 ID:rrYlxDSyd
すまん何が分かりにくいんや?
前の券売機の方が分かりにくいやろ
今のは直感的に分かるように作られてる

147: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:30:08.96 ID:MYPJVgBCM
>>125
直感的にわかりづらいようになってるぞ

決定するまでに押すボタンが多すぎるのと、選ぶために目線を上下左右に移動しなきゃいけないから、慣れてないと相当めんどくさい

131: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:25:59.73 ID:03NPXeH6a
行列できてると思ったら券売機のせいで草

137: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:27:46.69 ID:pQWLqr+XM
券売機にキレてええのは昔のなか卯だけやぞ

142: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:29:04.05 ID:/gqVTxtIa
>>137
そのへんのラーメン屋とかもそこそここんなもんやししゃーない

145: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:29:39.84 ID:wWrPIz3j0
>>137
これはこれでええんちゃう?
初見で時間はかかるけど選べないって事はないし

154: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:32:10.25 ID:uOLpB9Dc0
>>137
逆やろ
1ページに全て書いてある方が迷わんわ

174: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:36:10.09 ID:MYPJVgBCM
>>137
むしろこっちの方がまだ分かりやすい
正解探しが一回やからな
いつも頼むメニューある人は一発やし、欲しいもん見つからんくて焦っても、「これでいっか」で済む

今の松屋は欲しいもの選ぶのに何回もボタン押さなあかんし、決めたと思ったら、「他にいるか?」「カートに追加しました、さぁここからは支払いボタンがどこにあるか探して!」みたいに直感的にイラつくように作られてる

200: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:40:27.25 ID:3jmknVvm0
UIうんぬんもあるけどどいつもこいつもモッサリ動作のくせにアニメーション多様なのなんなん

201: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:40:42.94 ID:GMeNuxDYa
松屋と松のやで券売機が違うのもちょっとな
初めてのとき「空いてるやん!」と思ったら松のやの券売機だった

207: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:42:11.05 ID:G9Xi/nH9p
>>201
最寄りのはテーブルにタッチパネルがあって松屋か松のやか選べるようになってたわ

203: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:40:55.55 ID:mrqgTzi80
店員「いらっしゃいませ」水ゴトン
ワイ「並で」
店員「注文は目の前のタブレットからお願いします」
ワイ「あ、すんません」(えーっと牛丼並並並)

牛丼並が見つからんくて画面最初のネギ玉牛丼頼んだわ

234: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:49:10.23 ID:2+0u0AW/0
>>203
こういう無駄に高いもの買ってしまうアホを故意に誘導しとるんやな
正直悪意あるで

204: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:41:08.81 ID:I5lJzPOA0
ワイ「カルビ定食っと」ポチポチ
券売機「あ、ウチ現金使えんから。隣の券売機で頼むわ。」
ワイ「ああああああああああああ」

先に言えよ

212: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:44:02.68 ID:39/35UqQ0
タッチパネルは何度も操作しなきゃならんしボタン式は情報の海みたいな見た目だしな
無理な人は無理やろ

235: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:49:48.17 ID:yOqlf87Fr
直感的な操作で完結できるのに何が難しいのか理解できんわ

237: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:50:04.21 ID:UMYEhEvVp
>>235
これ

178: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:36:53.23 ID:G408kvud0
直感的やなくなったよな
めんどって思うわ

218: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:44:59.25 ID:JWBkjhumd
タッチパネルはどの機械でも初めての時焦るわ

221: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:45:36.76 ID:09bvx98o0
なんだかんだ物理ボタンの奴は便利や



【速報】JR中央線内で乳房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)

【速報】手越祐也「テレビに戻りたいというより『助けたい』。イッテQにギャラ0円で出てもいい」

【絶望】弊社の情シス、「今週はネット閲覧ログの調査をします^^」と全社員に通知

【速報】今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊

【悲報】大谷(20)「昼飯?社食の牛丼でいいっす、時間もったいないんで」


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678953012/