1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:43:51.11 ID:QcmPa7iJr
【新着記事】
— みんかぶ(旧みんなの株式) (@minnanokabusiki) March 17, 2023
もうすぐ三食イモに、ゴルフ場をイモ畑に…国民は知らない「世界で最初に餓えるのは日本」という真実
(鈴木宣弘)@tetsuginsuzuki #鈴木宣弘 さんの書籍より抜粋・編集させていただきました。https://t.co/LJJvvhCOGG
4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:44:30.70 ID:LSKxu8t6r
戦後かな
7: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:45:06.88 ID:NHY8kk4wr
主食はイモ、おかずはコオロギ
これが令和の食事なんか…?😰
これが令和の食事なんか…?😰
【おすすめ記事】
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
◆【悲報】20代女さん、サツマイモを電子レンジで加熱し大騒ぎになる
◆【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡
◆【速報】小泉進次郎さん、カイコのサナギを食べた結果様子がおかしくなるwwwwwwwwwww
◆【速報】給食献立、「油淋鶏」から「めかぶ」に急遽変更される

◆ジャニーズファンの女子、死にたくなってしまう
◆【画像あり】篠崎愛の写真集、一夜にして暴騰して暴落するwwwwwwwwwww
◆【大惨事】人間「見て!めっちゃ可愛いタコ見つけた!」 → 入院
◆【朗報】声優からVtuberに転生した女性、扱いの良さに感激するwwww
◆【悲報】グラビアアイドルの水着のω、大半が道具使ってる偽物だった…
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
◆【悲報】20代女さん、サツマイモを電子レンジで加熱し大騒ぎになる
◆【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡
◆【速報】小泉進次郎さん、カイコのサナギを食べた結果様子がおかしくなるwwwwwwwwwww
◆【速報】給食献立、「油淋鶏」から「めかぶ」に急遽変更される
8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:45:23.68 ID:0ctTw/aj0
さつまいも普通に高いしええんちゃう
虫食うより良すぎやろ
虫食うより良すぎやろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:45:38.90 ID:bWEuJn0W0
お芋美味しいからええよ
コロッケ好き
コロッケ好き
244: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:15:07.69 ID:uFIyZbpx0
>>10
蒸した芋だけやぞ
コロッケなんか食えんわ
蒸した芋だけやぞ
コロッケなんか食えんわ
13: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:46:05.13 ID:F7y5r9r20
芋とコオロギ食べてれば割と屈強な身体できそうやな
19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:46:36.19 ID:OdAGCBdXa
>>13
大豆とお米でよくない?
大豆とお米でよくない?
15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:46:21.90 ID:+wKGoy9B0
おいもは大切な主食物!
20: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:46:42.44 ID:rdrTLZT40
この国いつから戦時中になったんだすか?
24: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:46:58.18 ID:J1K8m5jf0
ワイも子供の頃学校のグラウンドを芋畑にさせられたわ懐かしい
25: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:47:01.25 ID:FEXer4cu0
ジャガイモは火星でも栽培できるからな
30: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:47:33.06 ID:pBLrVddTa
戦後のカボチャを思い出すな
31: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:47:37.40 ID:LB0f5g7n0
紅はるかがええな
32: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:47:37.64 ID:49nU3YaM0
長芋なら無限に食べれる
39: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:48:23.38 ID:iF1t8r6s0
アメリカみたいにトウモロコシにしてくれや
41: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:48:29.22 ID:885izY4l0
米余りしてて使い道に困ってるくらいなのに芋食うパターンにはそうそうならんやろ
54: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:49:59.01 ID:zBQ8Tcp00
>>41
米一点に賭けてるから干ばつになると全部ダメになるのはありそう
米一点に賭けてるから干ばつになると全部ダメになるのはありそう
78: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:52:07.65 ID:WYe0m8mYM
>>41
肥料が50パー以上輸入だから戦時中はなるよ
てかその点は農水省も意見一致してる
肥料が50パー以上輸入だから戦時中はなるよ
てかその点は農水省も意見一致してる
42: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:48:35.31 ID:Ag2pw6Tc0
五公五民だからなぁ
自分で食物作らないとな今後は
自分で食物作らないとな今後は
43: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:48:37.60 ID:l2UrTfm/r
これが先進国の食生活なんか…?
50: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:49:20.87 ID:7AWQi1LBa
毎食ポテチとかワイにはパラダイス〜
53: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:49:49.07 ID:pAmUcVr5r
コメ → イモ
肉 → コオロギ
みそ汁 → ???
肉 → コオロギ
みそ汁 → ???
173: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:03:20.72 ID:d5raKH7sa
>>53
白湯だぞ
白湯だぞ
62: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:50:51.16 ID:2sibbc8c0
農水省が食料輸入が止まった時のシミュレーションでイモ3食を想定した=農水省はイモで食を済ます気だ!は安直過ぎないか?
95: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:54:45.25 ID:885izY4l0
>>62
そもそもゴルフ場に芋を植えないといけないって年単位で供給止まってるんやろ
そんな状態で大昔に帰れというのと同じとか当たり前やろと
そもそもゴルフ場に芋を植えないといけないって年単位で供給止まってるんやろ
そんな状態で大昔に帰れというのと同じとか当たり前やろと
67: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:51:27.30 ID:0y/UxdiGd
芋でも先導するやつが食うならまあ許したるわ
でも食わんやんお前らは
でも食わんやんお前らは
68: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:51:29.64 ID:a3ly0mRvM
ワイはサツマイモ大好きやからええけど
現実問題そんなに苗を急に増産できるもんなんか?
現実問題そんなに苗を急に増産できるもんなんか?
74: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:52:02.79 ID:biBsKybu0
自給率をあげる方法として廃ゴルフ場を利用するのはええ案やけど例えば山の斜面でも耕作できるものってないんか?
77: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:52:07.04 ID:885izY4l0
有事の際にどうするか→芋を植えて対応するってそんなおかしいことなんやろか
この記者はどういう答え求めてたんや
この記者はどういう答え求めてたんや
109: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:56:03.21 ID:te52bSbkd
>>77
有事の備え!ってまともに備えてない自民党が声高に叫ぶ準備ってなに?
って真っ当なツッコミにしか見えんが
有事の備え!ってまともに備えてない自民党が声高に叫ぶ準備ってなに?
って真っ当なツッコミにしか見えんが
90: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:54:06.49 ID:Ol0HgPIi0
飼料作れへんの?って毎回思うわ
97: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:54:47.95 ID:86GjpYgu
ほっとけば荒れ地でも育つのは枝豆やが
まあ口に入る量考えたら芋やな
まあ口に入る量考えたら芋やな
107: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:55:56.81 ID:NWlCQoEi0
いまさらドイツ人にはなれないわ
114: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:56:15.02 ID:ipOQz8TMd
欲しがりません、勝つまでは。
119: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:57:13.47 ID:5XMbx52+a
まあ芋って言っても戦時の芋とは訳が違うからセーフ
125: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2023/03/17(金) 09:57:46.65 ID:hzHb8qfu0
貿易赤字もガンガン増えてるし中国も豊かになってるから
どんどん国外から食い物を買えなくなるのは明白
この日本の人口を賄えるだけの農業従事者はいないし畑もない
食糧問題は深刻よ
どんどん国外から食い物を買えなくなるのは明白
この日本の人口を賄えるだけの農業従事者はいないし畑もない
食糧問題は深刻よ
135: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:59:16.05 ID:wqPcolGJ0
後進国に求めすぎやわ
147: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:00:35.88 ID:tgLwkGx10
まぁ有事の備えならそんなもんやろ
183: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:05:01.63 ID:IJ+Pa7M5a
輸出入止まったら何処も経済的打撃やばすぎて共倒れやろな
193: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:06:06.35 ID:T7bchtry0
ワイらはさつまいも、ワイらの子供世代はさつまいもの茎食って暮らすことになるんや
195: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:06:22.52 ID:zBQ8Tcp00
最近なんでこんな有事煽ってんの?
199: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:06:47.51 ID:Kyd9YCWxp
>>195
しかも防衛費も値上げしたしな
しかも防衛費も値上げしたしな
210: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:08:22.18 ID:Q5cpQVGk0
>>195
ウクライナ侵攻あったし…
ウクライナ侵攻あったし…
218: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:09:29.95 ID:0zFri/yP0
>>195
"愛国心"が高まるだろ?
"愛国心"が高まるだろ?
205: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:07:31.44 ID:8uLbUQKCa
今の時代に一方的に輸入がストップする事があり得ると考えてる人間てなんなんだろうな
211: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:08:35.32 ID:xOht7qT9d
>>205
戦争でストップしないのか…
戦争でストップしないのか…
226: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:11:40.86 ID:ux1RQ4Ih0
山でも何でも土地持ってる奴が強い世の中になりそうやな
231: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:12:32.23 ID:IrKLY3uF0
税金取りまくって用が済んだら芋食わせるって戦前並の政府だな
こわ
こわ
232: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:12:34.96 ID:rXINQZCOd
そりゃ戦時になれば芋になるやろ
そこはおかしくない
そこはおかしくない
247: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:15:31.09 ID:e/+VoC190
もう戦後じゃなく戦前だってアップデートしないとな
258: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:16:21.08 ID:fcN1MlGF0
>>247
もうやってること戦中やで
もうやってること戦中やで
257: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:16:17.35 ID:8w77DOFj0
お前らも疎開する準備くらいしとけよ
274: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:19:07.36 ID:Ls7yYMpp0
ひゃっはーに備えて筋トレ始めとけ
190cm120kg無いとモヒカンに好き放題されるぞ
190cm120kg無いとモヒカンに好き放題されるぞ
277: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:20:29.03 ID:3bFoBkZhr
主食はイモ、おかずはコオロギ
これが令和の食生活
これが令和の食生活
280: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:21:09.99 ID:So6oCOzA0
>>277
江戸時代の方が恵まれてそう
江戸時代の方が恵まれてそう
301: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:24:07.45 ID:hKIvdLGl0
食料自給率いうても本当に輸入が止まったら肥料もトラクターやトラック動かす燃料も無いから考えるだけ無駄やで
317: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:27:35.29 ID:o63CbZIFa
もう終わりだよこの国
319: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:28:07.09 ID:V9cea/5A0
芋作っても調理のためのガスとかもほとんど輸入やん
詰んでね?
詰んでね?
325: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:29:26.83 ID:VVjQiOfAM
>>319
せやで
インフラは基本全て止まるで
せやで
インフラは基本全て止まるで
324: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:29:23.34 ID:dTCliSRD0
>>319
山に行って薪拾ってくれば茹でるか焼くかできる
山に行って薪拾ってくれば茹でるか焼くかできる
326: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:29:28.95 ID:8g9Kji9i0
>>319
かまどと薪と土鍋で調理しろ
かまどと薪と土鍋で調理しろ
332: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:30:24.58 ID:X7d1Ut6F0
340: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:31:30.93 ID:aGYEj8LKa
>>332
多くね?
多くね?
345: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:32:43.13 ID:U3/+gdIr0
>>332
タンパク質が足りてない以外は健康的過ぎて草
タンパク質が足りてない以外は健康的過ぎて草
388: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:40:44.66 ID:V6unvXYb0
>>332
肥料やエネルギーを輸入に頼ってる時点でこれも不可能やろ
肥料やエネルギーを輸入に頼ってる時点でこれも不可能やろ
335: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:30:39.60 ID:REJ9bFP0a
タエガタキヲタエ...
343: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:32:02.59 ID:a17OS2uO0
コオロギよりマシって思っちゃったわ…
351: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:34:43.53 ID:kkQQ6w800
全輸入がストップした状態とか想定する意味ある?
そんな状態になったら石油もないからサツマイモ採れても輸送できないよ
そんな状態になったら石油もないからサツマイモ採れても輸送できないよ
356: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:35:50.67 ID:kFCxU9Bgp
>>351
地産地消や
都民はベランダで頑張るんやで
地産地消や
都民はベランダで頑張るんやで
374: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:38:47.00 ID:ZQX0J94K0
>>356
道民やけど胆振地震のとき物資不足してヤバかった
あれ東京やったらマジ地獄やと思う
道民やけど胆振地震のとき物資不足してヤバかった
あれ東京やったらマジ地獄やと思う
365: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:37:11.72 ID:VQRm5E6t0
戦争中にハンバーガー食べたいのかよこいつは
254: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:15:52.99 ID:jOAmkkZx0
これは欧米リスペクト
あいつらやたら芋食うよな
あいつらやたら芋食うよな
267: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 10:17:57.76 ID:So6oCOzA0
パスタうどんが高級食材になる未来とか終わり屋根

◆ジャニーズファンの女子、死にたくなってしまう
◆【画像あり】篠崎愛の写真集、一夜にして暴騰して暴落するwwwwwwwwwww
◆【大惨事】人間「見て!めっちゃ可愛いタコ見つけた!」 → 入院
◆【朗報】声優からVtuberに転生した女性、扱いの良さに感激するwwww
◆【悲報】グラビアアイドルの水着のω、大半が道具使ってる偽物だった…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679013831/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:33 ▼このコメントに返信 これ貧困によるものじゃなく、農地から住宅地に変えるルートばかりで、宅地化したようなところを農地に戻すルートが乏し過ぎた。
これを改める話じゃなかろうか。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:34 ▼このコメントに返信 日本は芋と虫が主食のド貧国へ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:34 ▼このコメントに返信 いま令和やぞ戦時中じゃあるまいに
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:36 ▼このコメントに返信 ロシアは戦争中でもハンバーガー食ってるんだが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:37 ▼このコメントに返信 じゃがいもが主食の先進国もあるんだぞ
余裕だろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:38 ▼このコメントに返信 確か芋だとなんかの栄養が不足しなかったっけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:38 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:40 ▼このコメントに返信 イモってゴミだよね
炭水化物ダイエットしてても唯一食べたくならない
炭水化物抜いてるとパンやご飯や麺類は食べたいと思うけどイモはならん
わざわざイモてw戦時中かよw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:40 ▼このコメントに返信 イギリスで某F1コンストラクターの敷地が戦時に畑に転換の義務付きの土地だって見かけたなあ
日本に限った話ではないのでは?
というか今話が立ち上がってんだからこの事に関してはむしろ日本は遅れてたんでは?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:40 ▼このコメントに返信 貧困になると必ず芋が出てくるけど
割と日本の農耕的に合ってんのかな芋って
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:40 ▼このコメントに返信 年寄り(政治家含む)に滅ぼされる国だからな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:40 ▼このコメントに返信 >>3
令和になったところで農業できる土地は無い、エネルギーは全て輸入、食料も肥料も輸入
素潜りか山でも持ってないと食ってけねぇっすわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:41 ▼このコメントに返信 >>5
ジャガイモならいいけどさつまいもは食えねぇっす
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:41 ▼このコメントに返信 食料の輸入が完全にストップした場合の話やろこれ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:41 ▼このコメントに返信 >>11
日本のふりしてロシアとか中国の内部告発をするのが寝そべり族のトレンドだとか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:41 ▼このコメントに返信 >>1
今見ると無計画な宅地化に見えるけど一応人口が増えるかせめて横ばいなのを前提で高齢者がいなくなる→若者がそこに入ってくるでサイクルさせるように不動産も動いてたんや
だけど少子高齢化と意味が分かってなかった新参不動産がバブルでボンボン開発したせいで今みたいになってる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:42 ▼このコメントに返信 >>6
戦中にそんな事言ってられっかよ
今の爺婆がどれほど長生きか見てみろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:43 ▼このコメントに返信 わかってんなら公共事業で農業でもやれやカス
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:44 ▼このコメントに返信 陰謀論者が次に目をつけたのはイモか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:45 ▼このコメントに返信 サツマイモは甘すぎて調理の幅が狭い
せめてジャガイモにして
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:45 ▼このコメントに返信 寄生されたアントワネット「芋がなけれヴァ蟲を食べれヴァいいぢゃないウヘヘヘヘ」
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:45 ▼このコメントに返信 通商破壊でもされたら現実になるな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:46 ▼このコメントに返信 減反までしてるのにゴルフ場潰してまで芋作る意義あるんか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:47 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)戦争前の食糧備蓄準備
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:48 ▼このコメントに返信 ことと次第によっちゃ政府関係者の子供さらってバラバラにしてやるぞ
俺らを愚弄するなら普通に命を取るからね?
マジで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:48 ▼このコメントに返信 「世界で最初に飢えるのは日本」
この文言だけで海外のこと何も知らん馬鹿をターゲットにした記事だというのが分かるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:48 ▼このコメントに返信 それ北朝鮮がやってたやつwwww
飢えてるから種芋まで食い散らかして結局失敗した計画w
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:48 ▼このコメントに返信 虫食えだの芋食えだの
ほんと殺していい?殺していい?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:49 ▼このコメントに返信 全ての戦後は戦前であるという事か
平和とは戦争と戦争の間にある
平和を望むなら戦争に備えよという事だな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:50 ▼このコメントに返信 ゴルフ場って農薬ドバドバ使ってるやろうに
そんなとこに食い物植えても大丈夫なんかな?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:50 ▼このコメントに返信 ええな
コオロギは絶対に食わんが芋なら毎日でも食うわ
そもそも肉も魚も食えんし
日本人は元来草食
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:51 ▼このコメントに返信 農薬たっぷりの輸入小麦食うよりサツマイモの方がよっぽど体にいいぞ
アレルギーも減ると思う
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:51 ▼このコメントに返信 1億総貧困
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:51 ▼このコメントに返信 >>25
支援する
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:51 ▼このコメントに返信 さつまいも自体は良いんだけどね
きっかけが無能政府がこれまで利権にしか目に写ってなかったからというところがねえ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:53 ▼このコメントに返信 この数年カンパンや五目ご飯とかレトルトカレーを倉庫に備蓄して千食分用意したわ
家族には「どうしてこんな買ったんだ!邪魔すぎ!」って言われ続けた。
食料困窮してもワイだけは優雅に暮らせるで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:54 ▼このコメントに返信 >>3
輸入が止まったら何もかもおしまいって事
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:56 ▼このコメントに返信 最近食料危機煽る記事多くてなんか怖いなぁ
そろそろ台湾有事からの
中国から日本に核ミサイルきそうで恐ろしい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:56 ▼このコメントに返信 牛乳も米も余ったからドバドバ捨てますね!なんのためって安くなったら困るでしょ!なんだったら作りすぎたキャベツとか野菜も破棄してね!
でも食べ物に困るからコオロギと芋には支援します!おかねいっぱいだします
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:56 ▼このコメントに返信 プレッパーおじさんすこ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:57 ▼このコメントに返信 >>36
せめて家族には分けたれや
42 名前 : 幸せの包丁さん🔪🔴投稿日:2023年03月17日 17:58 ▼このコメントに返信 …誰も突っ込まないのね。
これって畑にすると税金が安くなるからでしょ。その上で手入れ少なく作物がダメになりにくくなりやすいもの。やりたくてやってるのではなくて。経費削減よ単に。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:58 ▼このコメントに返信 コオロギよりは支持できる
てか芋好きだから流通増やしてやすくなるなら歓迎
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:59 ▼このコメントに返信 高齢化社会に入って久しいがその間、米の消費は下がる一方
考えたら年取れば誰でも余り食べなくなるから米の消費は減って当たり前
米に限らず小麦やジャガイモも消費は減り出すから極端な事にはなり様が無い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:00 ▼このコメントに返信 諸事情で農地に向いてない土地を無理やり畑にして毒芋完成とかは止めてくれよ…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:00 ▼このコメントに返信 アジアで最もフードロス出してる日本が最初に飢えるとか
寝言は寝てから言え、ほんとアジテーターはしょーもねーな、
そらこんな連中ばっか起用してんだからマスコミは信用失うわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:01 ▼このコメントに返信 芋は良いけど虫は嫌だ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:01 ▼このコメントに返信 有事つってるけど鎖国状態の話してんのか?
たとえ芋だろうが大量生産が不可能になるんだから農業従事者を爆発的に増やすしか対応策がない
実際の有事は貿易してるから何の意味もない議論だけどな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:02 ▼このコメントに返信 >>12
なぜ農家を支援して離農を防がないんですかねぇ…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:03 ▼このコメントに返信 鳥インフルで殺処分してるブロイラーもそうも言ってられない時代が来るかもなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:04 ▼このコメントに返信 >>1
そうなんだよね。古くなったアパートをやめて畑にしようと思って農業委員会に相談に行ったんだけど、理解すらされないレベルでしたよ。人口減少してるし空き家が増えてる世の中では住宅地の農地化をもっと推奨すべきだと思うし、法律も変えてく必要があると思うよ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:04 ▼このコメントに返信 休耕田なんかだと雑草で土地が瘦せているから痩せた土壌のほうが良く育つ芋作は利にかなっている
芋すり工場が復活するのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:05 ▼このコメントに返信 >>49
自民党の主流派はアメリカ様から農産物の輸入推進派だからじゃね?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:05 ▼このコメントに返信 反自民大喜利か
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:06 ▼このコメントに返信 有事になって食料輸入が完全にストップしたらどうなるのか!?
→農水省「芋」
これを「貧困のあまり芋を食うようになる!」ってどんな脳みそでタイトルつけてるんだ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:06 ▼このコメントに返信 信じるか信じないかは俺次第です
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:07 ▼このコメントに返信 日本沈没2020の山芋の話が実話になってしまった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:07 ▼このコメントに返信 >>53
そんな状況になったら食料買う金はねぇ!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:07 ▼このコメントに返信 コメント欄の※もやめちまえ
芋にしろ芋に
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:08 ▼このコメントに返信 >>8
うん真っ先に餓死してね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:08 ▼このコメントに返信 食料輸入が完全にストップするような有事って、日本海側も太平洋側もまともに海運できないほど制海権奪われてる状態だろ?
もう降伏か本土決戦しか選択しない状態で、農水省が真面目に対策する状況でもないような気がする
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:10 ▼このコメントに返信 芋かあ
高齢化社会と相性悪そうだな、収穫作業でジジババ死ぬだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:10 ▼このコメントに返信 >>60
喜んでコオロギ食ってそうw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:10 ▼このコメントに返信 >>51
基本的に田んぼ→住宅になったら地盤改良のせいで田畑としての土壌が死んでるから諦めた方がいい
仮にやり直すってなってもその土地の土壌ほぼ丸ごとひっくり返すから向こうもそこまで手間かけたくないんじゃない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:10 ▼このコメントに返信 >>26
食いもん捨てまくってる上に人口減ってる日本がこれ言われるの笑うよな
コオロギだのイモだの騒がれるすぐ前は「フードロス無くそう!」ばっか言われてたのに変わり身早すぎて
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:11 ▼このコメントに返信 単にゴルフやる奴が減ってるだけでは?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:11 ▼このコメントに返信 米61
それは輸入する金を持ってる時の話だな
破産した国に通商破壊なんて必要ない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:11 ▼このコメントに返信 米8
じゃあ高い金出して芋以外を食うか
おにぎり食べたいと書き残して4ぬかだな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:12 ▼このコメントに返信 さつまいもってくっそ高いよね?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:12 ▼このコメントに返信 米18
それを補助金とコオロギという形でいろんな業者に参入させたのが奴だ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:13 ▼このコメントに返信 主食が芋になるとか今から言ってるんだったら、まずコンビニの大量の廃棄とかどうにかすることを始めたほうがいいと思うが
国民の不安煽るようなことばっか記事に書かないでさ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:13 ▼このコメントに返信 米62
馬鹿かよ
デスクワークしてる若者より余裕で体力あるわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:14 ▼このコメントに返信 さんざん支援してきた後進国はどうなんや
有事の際はよろしくお願いしますよくらいの約束取りつけられんのか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:14 ▼このコメントに返信 こんな状態になったら都会の失業民は田舎で農作業させられるんやで
おまえらの大嫌いな田舎のジジイにこき使われながらな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:16 ▼このコメントに返信 まぁ準備するんは悪くないけど
そんなんより優先して現状の食品の廃棄問題をどうにかした方がエエと思うで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:16 ▼このコメントに返信 で次は採れ過ぎて値崩れする前にトラクターで踏み潰すんですね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:18 ▼このコメントに返信 農地増やしたとして誰が管理するんだ?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:19 ▼このコメントに返信 太陽光やるよりはええわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:19 ▼このコメントに返信 >>2
ん?債権国って理解してる?
投資立国みたいなもんだから
おまえ馬鹿だから貿易しか見てないだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:19 ▼このコメントに返信 米や麦は栽培が大変だからな
緊急時は栽培が用意で収穫率も高い芋メインになるのは普通かと思うわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:22 ▼このコメントに返信 ふわっふわした煽動記事でしかないが、肥料飼料の輸入問題は地下資源がないんだからどうにもならんだろ
唯一できるのは人糞活用だけど、お前らアホだから嫌がるもんな
そのまま死ねばいいのにw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:22 ▼このコメントに返信 有事の際の話であって積極的にそうしようなんて話してないのに
まとめサイトが寄ってたかってさも推進されてるかのようなタイトルでアクセス稼ぎしてるの気持ち悪い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:23 ▼このコメントに返信 政府の施策に批判的な人達って代案出さないよね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:25 ▼このコメントに返信 とりあえず減反政策やめれば?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:25 ▼このコメントに返信 炭水化物取れるんだから芋でもいいだろ(適当)
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:27 ▼このコメントに返信 >>1
経済特区法が改正されて外資が農地をバンバン買えるようになったよ。こうして遺伝子組み換えや昆虫食がドンドン進められる。
食うのは貧困日本人です
愛国保守自民党のお仕事です
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:27 ▼このコメントに返信 原始人だってマンモスの肉食ってたのにこれはねえぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:28 ▼このコメントに返信 麦畑じゃ駄目なのか?
麦畑は子作りにも役立つで!!
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:30 ▼このコメントに返信 米25
普通に殺人予告やんけ
K点越えは通報案件、はよ逮捕されろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:32 ▼このコメントに返信 着々と、と言うか大急ぎで全面戦争の準備してるな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:34 ▼このコメントに返信 単に東南アジア他貧民国が一日一食だったのが2食3食になり逆転して買い負けする日本になっただけや
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:34 ▼このコメントに返信 この東大教授、ゴリゴリの陰謀論者やぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:36 ▼このコメントに返信 何でコウロギのエサは不足しないで
米の肥料は不足するのだろうか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:37 ▼このコメントに返信 コオロギよりはいいぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:38 ▼このコメントに返信 防衛費に金かかるんだから他がちょっとアレなのは仕方ない
大事なのは軍事力
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:39 ▼このコメントに返信 コオロギはこれを受け入れさせたかったのか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:40 ▼このコメントに返信 廃墟化してる〇〇ニュータウンは元の農地に戻すんやろうね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:42 ▼このコメントに返信 サツマイモ好きだから大量に作って単価下げてくれ
セールで1本100円くらいじゃないと買えない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:42 ▼このコメントに返信 芋とコオロギの令和スタイル
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:43 ▼このコメントに返信 これ貧困の話じゃないだろ
有事で農産物の輸入が滞った場合の対応シナリオの一つ
公園等を畑にして比較的痩せた土地でも栽培できる
さつまいも等を栽培して対応するという話
スレタイが酷い
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:43 ▼このコメントに返信 元南九州民
毎日3食さつまいも全然余裕
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:44 ▼このコメントに返信 >>3
戦争がすぐ隣まで、とは言わずとも、確実に近づいてはきてるやろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:44 ▼このコメントに返信 米62
運動してない30代以上の体力の衰えと体の硬さマジでヤバいぞ
田舎のジジババの方が全然動ける
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:47 ▼このコメントに返信 一切輸入できない想定って米中露と戦争してる前提なん?
それとも中露に太平洋と制空を抑えられてる前提なん?
そんな状況なら食事の心配どころか命の保証がないよね。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:48 ▼このコメントに返信 米44
米の消費が単純に減ってるんじゃなく米以外の代用品が溢れて米食う必要が無いだけ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:49 ▼このコメントに返信 >>79
お前馬鹿だから国民生活見えてないだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:49 ▼このコメントに返信 連作障害の事も考慮しましょう
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:49 ▼このコメントに返信 米101
ワイも同じくやが
逆に親世代は芋しか食えなかったから芋が嫌いな模様
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:51 ▼このコメントに返信 増税してまでミサイルを買い漁っている北朝鮮ですし
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:51 ▼このコメントに返信 >>4
酪農、農業盛んな国と比較してもて
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:51 ▼このコメントに返信 イモもコオロギも推し方に無理があるだろ無理が
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:52 ▼このコメントに返信 たくさんつくって干し芋の値段下げてくれ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:52 ▼このコメントに返信 >>10
どんな場所でも育つから芋がええねん
他にどこでも育てられて腹満たせるようなのがあるんならそれにするだろうよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:52 ▼このコメントに返信 皮肉やけど国内で公務員は天下りするなって強い圧力かければ、中国に媚を売るのが増えそう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:52 ▼このコメントに返信 配給制になってそう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:52 ▼このコメントに返信 >>6
芋だけ食えとも言ってないし
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:53 ▼このコメントに返信 >>107
サツマイモなら大丈夫
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:54 ▼このコメントに返信 >>24
まだ代理戦争で済んでるけどアメリカとウクライナの戦争はまだ継続してるから割と洒落にならんし準備するに越したことはないと思うね🥺
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:54 ▼このコメントに返信 サツマイモ大量栽培して配給してくれ
貧乏なんで食費増えててキツイ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:54 ▼このコメントに返信 自民党に投票したバカのせい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:54 ▼このコメントに返信 >>8
戦時中でしょ。WW2とは形は変わったが
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:57 ▼このコメントに返信 >>46
ほとんど輸入に頼ってるから国同士が輸入できない間柄になったり輸入しにくい状況になったら詰むやで
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:58 ▼このコメントに返信 >>104
中朝露を滅ぼせてない前提
上陸されてなくても制海権を奪われてなくてもシーレーンが危うくなるだけで干上がるのが島国の辛いところ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:58 ▼このコメントに返信 ゴルフ場って、芝生活かす為に薬剤ドバドバにキメられてんですけどね。
今の芋は品種改良型で土壌選ぶし病気にもなり連鎖するし。管理に手が掛かるんですよ。
更に、連作障害やな。2年目から悲惨な結果が各地で起こるやな。戦時中も校庭の芋が連作障害でアカンとか知る人は知っている。
てか、北朝鮮での芋作政策の失敗が連作障害や。分かってても作らなけりゃ殺される罠。
こいつ、農業バカにして知らずに適当ぶっこいてるやろ。ワイは農家やないが猫の額で家庭菜園してるから何かムカつく。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:59 ▼このコメントに返信 >>59
芋59
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:00 ▼このコメントに返信 いい事考えた
スイートポテトの種植えたらいいんじゃない?
おいしいからあれなら皆食べられるよ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:00 ▼このコメントに返信 >>106
頭悪そうというか悪すぎて笑った
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:01 ▼このコメントに返信 >>104
アメリカの地下水がついに枯渇で輸入できるほど作れなくなるってやつだろ。
他の国の水不足も年々酷くなってる。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:01 ▼このコメントに返信 >>62
数減らすべきなんだから積極的に従事させて使い潰せばええやろ
今までやって来た事をやり返されるだけや
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:03 ▼このコメントに返信 >>74
気付いたらジジイが肥料になってなけりゃいいけどな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:04 ▼このコメントに返信 >>118
今は遠いヨーロッパでやってるからいいけど、台湾、香港vs中国、韓国vs北朝鮮の場合は日本も確実に巻き込まれるしね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:06 ▼このコメントに返信 鉢で野菜を簡単に栽培できるけど知識が必要。
温湿度、日光などからAIがサポートしてくれたら自家栽培は大分助かるんだけどな。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:06 ▼このコメントに返信 有事にはサツマイモ植えてニワトリ放しておけばいい。ほっといてもそれなりに育つ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:07 ▼このコメントに返信 食料備蓄が出来ている(防衛の準備が万全)と他国にアピールするのも、立派な国防だからね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:11 ▼このコメントに返信 育成に数十日掛かって、腰曲げて収穫して、水で洗って土落として、綺麗に梱包して出荷して
スーパーで100円で売ってるんだから儲かるわけない
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:14 ▼このコメントに返信 >>80
ただ米は面積当たりの養える人口が多いからなあ
しかし水が要る…そして日本はその真水が量的には多くない…巨大な貯水池が多くある訳ではないので
…が、総量は無いがだいたいどこにでも身近に水があるし気候も湿潤
なんだかんだで稲作が合ってるわ、というか必然的にそうなったんやろけど
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:14 ▼このコメントに返信 >>111
サツマイモは別に無理はない。育てるの簡単なの農家ならわかるだろうし。儲かるかは別として。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:18 ▼このコメントに返信 芋はまあ良い、なんでコオロギなんだよ
ソバ、ドングリ、パンの木とかそれなりに実績のある救荒作物あんだろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:21 ▼このコメントに返信 普通に考えてサツマイモだよなぁ
何でコオロギなんだよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:21 ▼このコメントに返信 ゴルフ場潰してもええけどやべー農薬が残留してないか調べてくれよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:23 ▼このコメントに返信 米137
ああ、うん
でもカライモなのに甘いのは納得しかねる
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:25 ▼このコメントに返信 ゴルフ場は農薬ドバドバで汚染が酷くて農地には出来んよ。
コオロギゴリ押ししたりしてるし
安倍がコロナは第三次世界大戦言ってたやろ
もう輸出するもんが何もないからってことなんやろ
食糧備蓄を呼びかけてるYouTuber何人もおるし
日本全体が貧困化してるし戦争始まるから
白州次郎みたいに田舎に疎開して農地買おうと思ったけど
一般人は農地買えんとか何ぞそれ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:26 ▼このコメントに返信 これだけ農業が大事とか言いつつ、大半のおまえらは農業やんないよな?
農業とかマジで臭いし未来見えないし、どうしたってだだっ広い土地が必要だから田舎でやらざるを得ないし。
いつだって他人事みたいに言いやがって。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:26 ▼このコメントに返信 コオロギゴリ押しのくせに
酪農つぶそうとしてるし
やってること滅茶苦茶よな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:27 ▼このコメントに返信 芋で思い切りぶん殴りてえなあの公金乞食共
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:27 ▼このコメントに返信 >>3
台湾有事が本格化したら?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:29 ▼このコメントに返信 米89
餓死しろと言われてはいそうですかってわけにもいかんだろ
生存権を得るための戦争に通報もくそもあるか
国に殺されるぐらいなら国の司を殺める
生きるために・・・
当然だろう?わかりきっている
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:30 ▼このコメントに返信 蟲食うよりマシやろ
コロナ→ウクライナ戦争と来て一国で食料供給が完結することの重要性が再認識されたししゃーない
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:31 ▼このコメントに返信 とはいえ、有事以外だと単純に農業が儲からないならやるやついないし、普段は特殊なサツマイモでもなければ二束三文でしか売れないし、農家支援するか、一定の買い上げ制度でもつくらんと無理。
農地は荒らされると困るというのもあるけど、制限多いから一般人はなかなか買えないし、農家も他所に簡単には売れないから、荒らすしかないとかはある。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:33 ▼このコメントに返信 一般人は農地も買えんようにして規制してるくせに勝手なことばかり言いやがって
農家は農地つぶして駐車場もつぶしてアパート建てまくってるしな
そのアパートも不動産屋は地元の日本人には貸さないから誰も住んでない
不動産屋が地元の日本人には貸さないくせに誰も借りる人がいないとかもうアホかと
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:33 ▼このコメントに返信 >>10
さつまいもは葉さえ植えれば無限に増えるから飢饉との相性抜群なんよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:33 ▼このコメントに返信 >>144
まぁこれは思うわ
農業と酪農の予算削って昆虫食に金注ぎ込むって目的と手段が逆転してるやろと
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:36 ▼このコメントに返信 家庭菜園を奨励するとかじゃいかんのか
全国の庭で家庭菜園したら自分とこの分ぐらいはできんの
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:37 ▼このコメントに返信 >>10
どこでも育つしある程度置いとけるという理由で最終手段なだけ
戦争映画とか見てみろ芋ばっか食ってる
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:37 ▼このコメントに返信 じゃんじゃんじゃがいもさつまいも
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:37 ▼このコメントに返信 痩せた土地はジャガイモの方が育つんやないん
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:39 ▼このコメントに返信 農地と商業地は地価が雲泥の差
それで農地だったところを岩だの土砂だの撒いて細工して農地にならない土地に見せかけて売りさばくって話をナニワ金融道でやってたなぁ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:39 ▼このコメントに返信 もう終わりだよ猫の国
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:39 ▼このコメントに返信 戦時中は芋植えて飢えをしのいだって話しは聞いたな
でもイナゴは食べてもコオロギは毒だから食べてないぞ
毒コオロギで日本人絶滅計画か
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:42 ▼このコメントに返信 食えるうちに食を楽しもうぜ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:42 ▼このコメントに返信 海で生け簀で海老🦐の養殖した方がまだコオロギなんかよりまともやろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:45 ▼このコメントに返信 むしろ芋の方が高いやろ 今は米が異様に安い
麦飯や雑穀の方が高い
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:48 ▼このコメントに返信 その割に食料廃棄しまくってるよな
牛乳ですら政府が生産抑制してるから大量廃棄してるクセに輸入しまくってる
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:49 ▼このコメントに返信 農地は太陽光発電を行う場所に変わっていってる
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:49 ▼このコメントに返信 三食芋とか爺さんの戦時中の話でしか聞いた事ない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:51 ▼このコメントに返信 昆虫じゃなきゃみんな喜んで協力する
陰謀論とかほざいてた昆虫食ガイジ見てるか?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:52 ▼このコメントに返信 実家の休眠させてる田んぼと畑復活させる時が来たか
自給自足や
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:53 ▼このコメントに返信 >>122
エネルギーが輸入できないと詰むし、エネルギー輸入できるなら、食糧はいくらでも作れる。食糧輸入は関係ないんよ。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:56 ▼このコメントに返信 戦時中かな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:56 ▼このコメントに返信 国内のゴルフ場や山の所有者半数は外国人…。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:59 ▼このコメントに返信 肥大性生産性優先のなんの味もせずもそもそしたクソマズ芋だぞ
サツマイモみたいな芋なわけない
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:01 ▼このコメントに返信 戦後の食糧難の時代は、上野の不忍池も水田として利用していたからなぁ。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:09 ▼このコメントに返信 米が安いなら米で麺作るとか米でパン作るとか米でお菓子作るとかしたらええやん
せんべいもアラレもオカキも値上げ値上げで何も安くないぞ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:10 ▼このコメントに返信 一次産業を馬鹿にしてきたつけがまわってきたな
日本人全体でつけを払ったらいいさw
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:13 ▼このコメントに返信 ほんとに飢えるならコオロギとかふざけてないでまともに農業やれ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:25 ▼このコメントに返信 そもそもゴルフとかいうもうマイナーなスポーツにどれだけ広い敷地使ってるんだよって話よね・・・もう昔と違って高給取りのイメージ全くないしな
高卒で介護士の小学生の知人が毎週行ってるから、もう底辺でもできるマイナースポーツのイメージしかない
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:25 ▼このコメントに返信 普通にいいだろこれで。コオロギはいらんサツマイモでいいわ。
昼飯をサツマイモ1本にして朝と夕に飯多くしとこ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:27 ▼このコメントに返信 ダフったら芋に当たるやん。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:38 ▼このコメントに返信 米農家なんてやってるから規模で負けて減らすしか無くなるんだろ
数減らして土地増やすかホールディングス化しかないよ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:45 ▼このコメントに返信 真実と言ったな
外れれば嘘つきだぞ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:47 ▼このコメントに返信 そんな暇あんなら、「休耕田」と「減反」全部復活させろ。
そしたら白米だけは自給率3万パーセントいくわw
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:48 ▼このコメントに返信 >>26
世界人口の10%が既に栄養失調だからね...
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:55 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけジャガイモ主食にしたわ
サツマイモは甘いのでノーセンキュー
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:58 ▼このコメントに返信 政府「戦争中は人肉も食ってたで」
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:06 ▼このコメントに返信 >>168
エネルギー輸入出来なくて積むのと、食料輸入出来なくて積むは生命維持の観点でレベルが違うし、食料は燃料ほど長期間保存も出来ないよ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:07 ▼このコメントに返信 >>48
貿易出来ても、世界的に食料が足りなくなれば、買いたくても買えなくなるぞ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:11 ▼このコメントに返信 >>61
戦争以外にも、鳥インフルや冷夏などのリスクもあるし、人口爆発に歯止めがかからないなかで、日本の経済力は落ちてきてるから、輸入したくても十分に輸入出来なくなるリスクは高まりつつある
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:16 ▼このコメントに返信 一般国民がろくに食い物も食えない国なんかに未来なんかねえよ
みんな共倒れするから心配ねえよ
ITだのAIだのどんなに進化しても、芋に勝てねえんだなw
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:22 ▼このコメントに返信 虫より芋の方が良いよね
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:32 ▼このコメントに返信 日本が募金に頼る時代が来るとは
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:38 ▼このコメントに返信 >>5
俺は早雲蜜芋でいいよ🤗
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:52 ▼このコメントに返信 農業という食の安全保障を、グローバル化とか海外に〜とか言ってビジネス化する、またはそういう発想で政策をするからこうなる。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:03 ▼このコメントに返信 3食イモでご飯は止めるのか……
ころしにきてるな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:12 ▼このコメントに返信 >>3
むしろ令和の今隣国が何処も戦争目前みたいな立地じゃねーか
と言うか隣接してる国の半分以上が戦時中だぞ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:16 ▼このコメントに返信 芋は収穫まで時間かかるけど肥料は草木灰でいける
食い物不足で殺し合うくらいならそこら中で芋育てた方がみんな幸せになれる
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:18 ▼このコメントに返信 粉末コオロギをイモで食べる日がくるのか
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:38 ▼このコメントに返信 コオロギよかマシだわ
一回おバカな提案挟むことで次の提案飲みやすくなる心理テクニック()のつもりか?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:42 ▼このコメントに返信 さつまいも高いし安くなるなら大歓迎
いもを主食にしよう
食物繊維も豊富だし白米より健康にもよさげ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:23 ▼このコメントに返信 ジジババが死に絶えた休耕地にイモを植えれば、猪が食べにくる。猪肉をゲットだな。
今から戦争の準備!? イモや大豆の炊き込みご飯をマスコミが取り上げ始めるかもな。
貧乏人は賃上げを望まずに、工夫して農奴のように生きろってことかな?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:36 ▼このコメントに返信 ガソリンがなければ物流がダメだし、人も移動できない
肥料が輸入できなければ農業だってダメ
輸入がなければやっていけないんだから、農水族のくだらない食料自給率なんて無視するに限る
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:58 ▼このコメントに返信 植民地増やそうや
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:04 ▼このコメントに返信 >>26
アフリカ、インド周辺、中東は世界地図から消えてんだろうなこの記事を書いた奴の中では
食事どころか水がなくて困ってる国あるのにそこに住んでる人を人間にカウントしてないとしか思えない記事、究極の差別
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 01:20 ▼このコメントに返信 スイートポテトは...その...野菜だからっ!(迫真)
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 02:14 ▼このコメントに返信 上級の意図は2手裏を読めば大体合ってる
国民を欲で操れなくなって来たから食いもんでコントロールしようとしてる
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 05:08 ▼このコメントに返信 栄養的に問題なけりゃ3食イモでも構わないけど?
タダでくれるんならね
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:16 ▼このコメントに返信 危機感煽って投資に誘導して自分のところに利益を誘導する詐欺師特有の論法
騙される奴は馬鹿
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:55 ▼このコメントに返信 >>79
観光立国も目指してるよな
つまり自立できないよわよわ国家を目指してるってことやね
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:24 ▼このコメントに返信 >>8
お前の存在に比べたら遥かに有能なんだわ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:25 ▼このコメントに返信 >>21
脳みそイカれてる
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:27 ▼このコメントに返信 確かにゴルフ場は土地の無駄
農地にでもした方が良い
開梱にはニートやらZ世代やらを強制徴収して休みなく働かせろ
そうすれば迷惑動画も減る
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:26 ▼このコメントに返信 ワイ今年からじいちゃんが残した畑で農業始めたんやがめっちゃ時代を先読みしてる?