1: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:12:28 ID:yvPp 


結論から言えば、マイクロソフトはOpenAIとの関わりの中で、「指示待ち人間レベル(≒proto-AGI)の知能がほんの数年以内に実現し、現状のAI技術は控えめに言っても産業革命レベルの技術になる」ことを確信したものと思われます。




2: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:13:39 ID:vnEo
指示待ちにも達してないワイくんはどうすればいいの?

4: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:14:06 ID:yvPp 
>>2
せめて指示されたことくらいできるようになれ
日本語検定受けろ

5: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:14:06 ID:NWzF
ワイはちゃんと指示を先回りして崩壊させるぞ

【おすすめ記事】

【呆然】ワイ発達障害、指示待ち人間はダメだと思い自分から仕事をもらいまくってたら…

新人ワイ「指示待ち?指示がなきゃ動けねえだろ…」→

【家事】「余計なことするな」→言われたことだけしたら「指示待ち人間じゃねーんだから頭使えよ」→そして…

【悲報】オープンワールドゲーをつまらないと思う人間は指示待ち人間であることが判明wwwwwwww






6: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:14:06 ID:SIow
自分で動け!!

勝手なことするな!!

聞け!!

いちいち聞くな!!指示されるまで黙ってろ!!

指示待ち死ね!!

草ァ

11: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:15:58 ID:bKMV
>>6
邪魔て事だよね

27: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:21:20 ID:mMpE
>>6
草だけどありそうで草

7: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:14:32 ID:YkQ5
おーいAI!そこに資材運んどいてくれ!

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:15:22 ID:yvPp 
>>7
指示待ち人間「そんな雑な指示じゃわかりません、具体的にお願いします。」

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:15:34 ID:VZQx
>>9
これはかしこい

19: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:18:40 ID:ZrpA
>>9
学習した指示待ちAIが定常業務を効率化して指示出し人間を追い出すの秒読みやな

21: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:19:32 ID:Zszv
>>9
実際指示待ちを怒る奴って
バイト君に対してもこういう態度だからな
なにか勘違いしてるわ

8: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:14:35 ID:ZHZg
使う側の技量によってはAIのモチベーション下がりまくりや

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:17:04 ID:QqtX
いいよ
はやくしてよワイから仕事奪ってよ
いっつもそんなこと言ってやってる事は絵描くだの歌うだの小説書くだのいい加減にしてくれ

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:17:15 ID:bNFO
ワイやん
でもAIは草刈りしてくれないし……

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:17:25 ID:B1K0
とんでもない時代やな
こんなの予想できん

18: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:18:26 ID:y7SH
真の超絶無能は「全部自分で考えなければ…」とか言いながら自己判断でトラブル起こすぞ
今のAIでもこの手の人材は確実に超えとる

23: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:20:14 ID:N2yy
結局肉体労働のが強いんか

25: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:20:25 ID:Thx7
日本のなんちゃってホワイトカラー絶滅するな

28: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:21:42 ID:ZrpA
>>25
AIではないけど昔いた事務作業系はツールで簡単になってマジで時給1000円レベルになっとるもんな
AIではないけどすでにRPAとかもあるにはあるし

30: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:22:45 ID:W3Y2
こういう記事見ていつも思うんやが営業ってこういうので淘汰されるのかされないのか分からん

40: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:25:14 ID:yvPp 
>>30
思考のアシスタントみたいな役割はどんどん発達するけど人間の感情に関わる部分は今とは別次元の革新がないと解消できないと思う

42: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:25:50 ID:Thx7
>>30
営業って会社によってやる事ちゃうしな
そもそもB toBの営業で訪問してゴマすって商品売ろうとする昭和の営業なんて今時ないし
アフターフォローはなくなりようがない

45: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:26:47 ID:W3Y2
>>42
ワイまさにそんな仕事しとるわ…

49: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:29:11 ID:Thx7
>>45
法人営業はみんなそうやろ
なんか営業っていうと勝手に訪問してペコペコみたいなの想像してるのニートや学生さんくらいで

50: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:33:14 ID:BpPl
>>49
彼らのイメージしてるしごとは
飛び込み営業と工場のラインと天才企画者と
プログラミング(なぜかエンターキーしか使わない)しかないからな

31: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:22:48 ID:7TB6
対人関係能力が重要になってきたり
今のタイプとAIと会話して育った子供が大人になってAIみたいな言葉遣いをしたりして それが人の喋り方のデフォルトになるかもしれん

32: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:22:51 ID:B1K0
ホワイト人材がブルー業界に来るようになるからワイがクビになる未来が見えるわ

34: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:22:59 ID:lxxR
インターンに行ったときワイはホンマに指示待ち人間なんやと痛感したわ

36: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:23:42 ID:ZrpA
>>34
自分で判断する範囲と指示仰ぐべき範囲の判断が意外と難しいんよね

どこに地雷があるかとかも入ってすぐじゃわからんし

35: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:23:15 ID:yEW4
エーアイが指示くれるだけでも助かるやろw

43: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:25:53 ID:Zszv


こんなポンコツに仕事奪われる日なんて当分来ないって結論でたろ

44: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:26:27 ID:yvPp 
>>43
古すぎる

52: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:36:38 ID:Zszv
てか言うほど自分の判断で動いて欲しいか?
結局責任とるのは上の人間やろ
ワイは寧ろ言ったこと以外しないで欲しいわ

56: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:37:51 ID:mMpE
>>52
まあ分かる

61: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:38:56 ID:yvPp 
>>52
指示する奴もいずれ定年でいなくなるのに指示待ち人間だけ残ったら会社が崩壊するぞ

62: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:39:51 ID:mMpE
正直勝手に考えて動く奴がいたとしたら害悪でしかない

63: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:40:44 ID:yvPp 
>>62
AI「ホイw勝手に判断して成立した1兆円の商談ねw」

64: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:41:03 ID:spxU
人間「何勝手な事やってんだよ!」AI「」

69: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:51:42 ID:viCO
>>1
指示待ち人間はAIレベルって事か…スゴいやん?
AIに体はないからな

72: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:54:39 ID:yvPp 
>>69
生身の人間は精度低いし仕事遅いし体調崩したら休むし完全に上位互換やぞ

73: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:57:08 ID:yvPp 
全世界の言葉を話せて司法試験に合格できてメジャーなプログラミング言語は一通り書ける指示待ち人間
無能であるはずがない

74: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:58:28 ID:DS9H
>>73
化け物定期

76: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:03:55 ID:oFci
>>73
ただし知ったかで嘘をつきまくる

78: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:06:51 ID:yvPp 
>>76
人間も同じ定期

81: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:37:11 ID:rGdx
淘汰されないために何をしたらいいんですか!

85: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:39:35 ID:yvPp 
>>81
とりあえずAI触りまくって既存の検索と何が違うのか覚えるところからやな

93: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:01:08 ID:kyuS
指示待ち部下をけなしながら、何かあれば部下が勝手にやったと逃げる上司よりはAIの指示に従う方がマシやな

95: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:47:27 ID:yvPp 
>>93
なんでAIを使う側になろうとしないのか

51: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:34:10 ID:jQdy
指示待ちは指示を仰いでいいかの指示を仰ぐ必要があるから仕方ないんや

55: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 08:37:22 ID:v8ZE
現時点で微妙でも進化していくのがAIの強みやね



ジャニーズファンの女子、死にたくなってしまう

【画像あり】篠崎愛の写真集、一夜にして暴騰して暴落するwwwwwwwwwww

【大惨事】人間「見て!めっちゃ可愛いタコ見つけた!」 → 入院

【朗報】声優からVtuberに転生した女性、扱いの良さに感激するwwww

【悲報】グラビアアイドルの水着のω、大半が道具使ってる偽物だった…


おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679008348/