1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:17:10.66 ID:FvTqhoSRr



24: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:21:07.95 ID:8ZGbYyj/0
どういうことやねん

12: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:19:09.97 ID:t4cjIg8S0
言いがかりつけて潰すアメカスの伝統芸能やん

9: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:18:53.42 ID:CTKsSYIXa
USA!USA!

【おすすめ記事】

【速報】TikTok、アメリカで禁止へwwwwwwww

12歳TikTok女子、「失神チャレンジ」で死亡

【悲報】金正恩TikTokerが親バレで修羅場wwwwwwwwwwww

【悲報】TikToKでオバサンが「大大大大出世!!」と叫ぶ動画が流行…

【画像あり】tiktokキッズ「これにあてはまらない人、おっさんです(笑)」






4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:17:43.04 ID:EOHEqsbr0
出た出た

6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:18:03.17 ID:S5q29lAF0
アメリカってけっこうやばい国だよな

236: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:45:38.17 ID:+zhOp9S+0
>>6
確かにやってる事はヤバイが中国もこの手の米企業を締め出してるの忘れてる…

11: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:19:02.28 ID:aDf6LAeTp
Twitter、Instagram、facebookぜーんぶTikTokに蹂躙されたからな😢

30: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:21:39.50 ID:dtquxjhRM
ロシアでさえ暖簾は変えてるのに…

37: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:22:16.67 ID:T0WfFfPF0
YouTubeに糞みたいなショート機能つけたのに結局負けたのか

39: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:22:28.15 ID:eFtb39vZM
ポリコレ馬鹿のアメリカが買い取ったらクッソしょうもないアプリになりそう

40: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:22:30.94 ID:T72J7q840
シンプルに禁止、通信遮断でよくない?
買う意味ないやろ

43: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:23:01.99 ID:fzlc5BLg0
日本しかしらんけど小学生とかまじでTikTokにドはまりしとる
アメリカの小学生とそうなの?

49: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:23:31.59 ID:wsfAewjqr
>>43
アメリカやとYouTubeより人気や

51: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:23:35.49 ID:2jD1rVC/a
>>43
アメリカ人のほうが好きやで

48: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:23:26.46 ID:/ygvFbWj0
tiktokは情報漏洩云々より民度破壊機能付きなのが草はえる

55: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:24:27.43 ID:gzW4J1B6p
UIクソだからそこを改善した全く同じアプリ作ればいいんじゃないの?

62: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:25:24.35 ID:T72J7q840
>>55
その手の二匹目のドジョウ狙ったSNSって成功例あるか?

56: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:24:28.65 ID:6UXa75rDd
遮断とか禁止をやると中国と同じになっちゃうからね

67: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:26:11.19 ID:qdbLPLaCp
日本は出る杭打たれて衰退したけど
中国はどうなんやろ

73: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:26:58.44 ID:wsfAewjqr
>>67
中国は既にファーウェイとかZTEとかアメリカに潰されまくってるけどどんどん出てくるから大丈夫やろ

68: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:26:18.10 ID:SATw8aUdd
アメリカにデータセンター立ててアメリカからデータ出て行かないようにしても安全じゃないけど
アメリカ人が株を買い取った途端に安全になるらしいねw

72: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:26:53.17 ID:JjudHOgh0
>>68

112: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:32:21.88 ID:S5q29lAF0
>>68
アメリカ人らしい発想やね

70: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:26:42.54 ID:RfviurAJ0
TikTok如きがそんな大層なことしてるなら幅広く消費者囲い込んでるAppleとかとんでもなくヤバいのでは?
香港では体制側の犬だったし

86: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:29:05.82 ID:SATw8aUdd
>>70
でもAppleはアメリカ企業🇺🇸だよね?
つまり安全なんだよ🦅

91: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:30:24.92 ID:RfviurAJ0
>>86
うおおおおおお🗽
USA!USA!USA!

77: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:27:28.97 ID:SfH+2X6xM
流石だぜ、アメリカ!

78: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:27:38.11 ID:lKlRRvmtM
アメリカは中国以下ですと自認してるんだから中国は広い心で受け入れとけよ

79: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:28:03.01 ID:C18ymtF6a
中国の企業は意思とは関係なく共産党が求めたら開示せざるを得ないから、利用者の多いTikTokは規制されてもしゃーない
TikTokの問題じゃなくて中国の国の問題

83: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:28:17.64 ID:V6unvXYb0
アメリカは日本のでーたぬきまくってるだろ

93: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:30:29.12 ID:OsdZhVTo0
え?中国よりアメリカのほうがましやん
今の生活があるのもアメリカのケツ嘗めたおかげやろ

98: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:30:55.85 ID:7t3sv0iHd
また日本政府が余計なもの見つけてしまうのか

103: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:31:38.66 ID:Hx7svFpU0
これは世界の警察

105: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:31:49.44 ID:G7rnrTJt0
これが資本主義かこれが自由な国か
他国がやると悪だがアメリカが同じことをやると正義か

109: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:32:06.62 ID:jOAmkkZx0
完全にアメカスムーブやが
味方なら問題なしや

119: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:32:44.64 ID:UI/sUD2E0
確か欧州の何カ国かもTikTokに何らかの規制しとったよな
向こうでもそんなに使われとるんか

124: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:33:04.38 ID:0p7p9aq5p
【悲報】TikTokのセルラン、強すぎる





151: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:36:40.77 ID:ByHQBnIf0
>>124
日本と韓国ではそこまではやってないけど
ヨーロッパやアメリカでは凄い流行ってるんだよな TikTok
日本でも流行ってるじゃんって思う奴いるだろうけどそんなレベルちゃう
YouTubeと肩を並べてるからな 日本はYouTubeの規模の1/6

133: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:34:25.60 ID:4PscLa040
勝手に投資して勝手に震え上がってるのほんと草

138: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:34:58.98 ID:GAC2QXqQM
マジでtiktokについては完全な言いがかりだと思うわ

googleやfacebookのロビー活動が効いてる

142: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:35:32.32 ID:lsQfPupBp
このスレ文盲しかいなくて草
アメリカに売り渡せなんて書いてないぞ

146: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:36:15.86 ID:AMMZWivn0
>>142
そんなん分かってるわ
そりゃ買うとしたら米国企業だろ

163: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:37:45.28 ID:8w77DOFj0
>>142
ロシアとか確実アウトやし実質アメリカやんけ

152: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:36:43.83 ID:wkoHbqfuM
お前のものは俺のもの

155: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:36:55.90 ID:S91TtRoBa
アメリカの企業になるならtiktok始めてもええかな

157: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:37:07.37 ID:Bxoycp6K0
日本はアメリカに経済成長潰されたけど中国は無理やろ

180: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:38:51.89 ID:SJVwli350
ぶっちゃけ中国がもっと自由な国になったらアメカスより中国と同盟組みたいレベル

193: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:40:32.03 ID:DyJcLZWwd
>>180
石が食えればくらい意味のない想定

212: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:43:22.78 ID:xPTXmV8h0
アメリカ「ワイらの物にならなきゃやーやーなの!」←これが地球最強の国家

213: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:43:46.42 ID:K5T+3aTz0
そもそもやけど中国は国家情報法があるからほんまに危険やからな
tiktok禁止か中国の会社じゃ無くすかしか対策する方法無いわ
じゃないとマジで情報抜かれるし

224: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:44:45.59 ID:R93aSZsR0
これで日本企業が買ったらアメリカはどうするんやろな
中国敵視の根幹ってアジア人ヘイトやから日本でも良い顔しなさそう

233: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:45:16.21 ID:paopwjQD0
アメリカ君が自分らでTiktok作ればええのにな
中国もウェイボーとかあるやんその国独自のやつ

238: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:45:43.80 ID:fNMfM2C20
相変わらずジャイアンやな

247: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:46:12.26 ID:qWIAfLwZ0
まあワイはアメリカ同盟国の一員やから何があってもアメリカ擁護やけど
アメリカがかなり強引なことしてる事実は認めるわ
正義ではなく実益のためにアメリカの味方するんやって立場

264: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:47:40.60 ID:ehUCL8buM
まあ本当に売却されても困るでしょ
単に締め出すための手順踏んでるだけ

272: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:48:52.52
🇺🇸Facebook/Messenger、Twitter、Instagram、Skype
🇯🇵LINE、Viber
🇰🇷KakaoTalk
🇨🇳WeChat、微博 、TikTok
🇦🇪Telegram
🇷🇺ВКонтакте

まあ好きなもん使ってや

280: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:49:27.67 ID:SgP69Stca
>>272
日本(韓国)

273: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:48:52.80 ID:bk6r/Yfw0
アメカス仕草
GoogleやAmazonが世界に侵食しても何も言わないくせに

277: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:49:09.10 ID:8edjz/xhr
世界で誰が一番キチゲ開放できるかバトルしてるんか?

299: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:52:54.94 ID:Y06uQlTxa
まぁ中国がYouTubeやAmazonやFBやTwitterを禁止して
アメリカがTikTokを禁止するの別に普通やな

306: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:54:39.13 ID:oeowZ5nQ0
中国も似た様なしとるからやられても仕方ないっちゃ仕方ない

342: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:00:16.72 ID:9lKcnN7pM
中国はYoutubeもTwitter全部パクってきて
自分らだけ海外で利益上げようって許されるわけないだろ

351: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:02:23.55 ID:K5T+3aTz0
>>342
これ
他国がtiktok禁止しても文句言えんわな
自分達はYouTubeとか禁止してパクリアプリ普及させとるのに

350: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:01:54.55 ID:skutwzTFd
内心バイトダンスは喜んでそう

358: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:04:06.72 ID:kICQHtSma
サンキューアッメ

362: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:05:11.98 ID:jiCUK3P2d
アメリカもやってる事は中国と同じと気付いてないのがなw

365: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:05:27.72 ID:+5cO23hg0
アメリカの覇権を揺るがすコンテンツが許されるわけないからな

376: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:07:56.47 ID:FOyfmtIn0
>>365
自国の利益優先するのが普通だからな
AmazonだのLINEだの好き勝手されてる日本がアホ

366: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:05:28.90 ID:SmKb41ce0
無茶苦茶やな
どうせお前らもGoogle使ってやってるやろが

383: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:10:28.25 ID:rPhM6AFuM
tiktok出た当初クソみたいな胡散臭い広告ばっかやったのにようここまで成長したわ

390: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:12:44.36 ID:00DkC7PZd
まぁTiktokはリスクデカすぎるからやらんやろ
やったら二度と自由の国だなんて自称できなくなるし

398: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:15:08.46 ID:Ok492L/V0
こいつらの間に日本がいる最悪な事実

168: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:38:05.01 ID:feaYoal70
さすがUSAやることが大胆

35: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:22:05.35 ID:vmLrMcuba
いけんの?これ

301: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 12:53:09.61 ID:1evs8s/1M
これが「正義」や😤



ジャニーズファンの女子、死にたくなってしまう

【画像あり】篠崎愛の写真集、一夜にして暴騰して暴落するwwwwwwwwwww

【大惨事】人間「見て!めっちゃ可愛いタコ見つけた!」 → 入院

【朗報】声優からVtuberに転生した女性、扱いの良さに感激するwwww

【悲報】グラビアアイドルの水着のω、大半が道具使ってる偽物だった…


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679023030/