1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:51:20.57 ID:raXCuo1C0
これが現実
出生率1.80の沖縄、人口が初の「自然減」 新型コロナ影響か #朝日新聞デジタル https://t.co/pX34rVbWi2
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 3, 2023
4: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:52:23.03 ID:vqLzoNBY0
沖縄でその程度かよ
14: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:54:38.69 ID:raXCuo1C0
>>4
でも全国平均1.3だから1.8は凄いぞ
でも全国平均1.3だから1.8は凄いぞ
【おすすめ記事】
◆【速報】政府「出生率が上がったら子ども予算倍増するぞ!!!!!」 ← ???????
◆【画像】明石市の合計特殊出生率、すごすぎる…
◆【速報】会計検査院「子育て支援が出生率に与える影響調べましたので公表します!!!」 →
◆出生率が低くなったのって本当に経済的な理由が原因なんか?
◆【何故?】伊藤忠社員の出生率の高さ、子育て支援政策の参考に

◆ジャニーズファンの女子、死にたくなってしまう
◆【画像あり】篠崎愛の写真集、一夜にして暴騰して暴落するwwwwwwwwwww
◆【大惨事】人間「見て!めっちゃ可愛いタコ見つけた!」 → 入院
◆【朗報】声優からVtuberに転生した女性、扱いの良さに感激するwwww
◆【悲報】グラビアアイドルの水着のω、大半が道具使ってる偽物だった…
◆【速報】政府「出生率が上がったら子ども予算倍増するぞ!!!!!」 ← ???????
◆【画像】明石市の合計特殊出生率、すごすぎる…
◆【速報】会計検査院「子育て支援が出生率に与える影響調べましたので公表します!!!」 →
◆出生率が低くなったのって本当に経済的な理由が原因なんか?
◆【何故?】伊藤忠社員の出生率の高さ、子育て支援政策の参考に
6: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:52:53.39 ID:T7a2FUmm0
逆に2越えてる都道府県無いのかよ
8: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:53:02.42 ID:nWMkGB0t0
出生率2.00以下だったらいつか滅ぶだろ
12: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:54:02.13 ID:jddrhaR8d
沖縄でも十分ヤバい定期
16: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:55:50.66 ID:aMu0vbED0
っぱ東京よ
20: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:56:50.11 ID:raXCuo1C0
>>16
東京 合計特殊出生率1.15(全国ワースト)
東京 合計特殊出生率1.15(全国ワースト)
26: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 22:57:38.87 ID:iIERGidc0
人口多すぎやしいっそ0切ってもええわ
47: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:04:10.56 ID:1S9oQzVZ0
>>26
解るわ。東京住みからするとどうせなら減るだけ減れって感じよな。将来とか知らんし
解るわ。東京住みからするとどうせなら減るだけ減れって感じよな。将来とか知らんし
59: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:06:10.16 ID:zoexEhrN0
>>47
東京はどれだけ日本の人口減っても流入は減らないどころか、地方の人口が減れば減るほど東京に出会いや職を求めて上京するやつが増えると思うけどね
東京はどれだけ日本の人口減っても流入は減らないどころか、地方の人口が減れば減るほど東京に出会いや職を求めて上京するやつが増えると思うけどね
71: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:11:39.56 ID:1S9oQzVZ0
>>59
そうなるやろな。だからこそ東京住みはすまんが傍観や。
どうせ政府は後20年くらいやばいよーで済ますやろうしな。すまんな将来の若者
そうなるやろな。だからこそ東京住みはすまんが傍観や。
どうせ政府は後20年くらいやばいよーで済ますやろうしな。すまんな将来の若者
41: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:03:23.68 ID:rTWMvyeS0
東京への流入止めなきゃ意味ないよ
42: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:03:40.07 ID:AylhI8OTp
日本人のメンタル的に便利なほど子作りはしないぞ
55: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:05:35.68 ID:wFpLSAOCx
少子化ってお金の問題じゃないからね
価値観の変化
娯楽の増加
恋愛の自由化
先進国は自動的に少子化するさだめ
価値観の変化
娯楽の増加
恋愛の自由化
先進国は自動的に少子化するさだめ
62: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:07:02.48 ID:kWEHHbGC0
ワイん家ガッキ2人おるでノルマクリアやな🤗
64: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:08:19.22 ID:t9Hgfelvd
沖縄県民が本格的にネット文化にどっぷりはまったらヤバそうやな
74: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:12:30.51 ID:In0JKNTta
無理にでも結婚出産させる
上の世代に消えてもらう
個人の負担をアホみたいに増やす
海外から人を入れる
正直このあたりのどれかを覚悟せなあかんやろ
上の世代に消えてもらう
個人の負担をアホみたいに増やす
海外から人を入れる
正直このあたりのどれかを覚悟せなあかんやろ
80: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:17:00.52 ID:1S9oQzVZ0
>>74
海外から人入れまくって上級が毎日狩られる社会で頼むわ
海外から人入れまくって上級が毎日狩られる社会で頼むわ
79: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:16:21.40 ID:Gl40vMwJ0
子育てになんくるないさーの精神はマジで大事
100: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:24:55.95 ID:BmFQFAHC0
維持できねーじゃん
103: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:26:55.81 ID:13Rw967Qd
同じ田舎でも東北は出生率悪いし気候の差なんかな
84: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:18:28.22 ID:1EoRXRs60
沖縄でこの程度やから出生率改善とか絶望的だよな
97: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:24:26.60 ID:+7VHIrRA0
それでも2超えてないの恐ろしいわ
第一次産業頼みやない国はどこもそうなんやろけど
第一次産業頼みやない国はどこもそうなんやろけど
45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 23:03:58.10 ID:37aaLRLk0
その沖縄ですら人口自然減だからな
もう終わりだよ
もう終わりだよ

◆ジャニーズファンの女子、死にたくなってしまう
◆【画像あり】篠崎愛の写真集、一夜にして暴騰して暴落するwwwwwwwwwww
◆【大惨事】人間「見て!めっちゃ可愛いタコ見つけた!」 → 入院
◆【朗報】声優からVtuberに転生した女性、扱いの良さに感激するwwww
◆【悲報】グラビアアイドルの水着のω、大半が道具使ってる偽物だった…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678888280/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:18 ▼このコメントに返信 一番高くて1.8か
もうどうにもならんかもね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:19 ▼このコメントに返信 エエんでない?
韓国と共に中国に飲み込まれようや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:20 ▼このコメントに返信 猿が増えてるだけじゃん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:22 ▼このコメントに返信 もうこれからは人類に代わってAIが地球の支配者になるってことよ
子供教育するよりAI教育するほうが楽しそうだし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:23 ▼このコメントに返信 >>3
猿でも芸は仕込めるだろ?
たまに暴れるだけ
今と変わらないなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:25 ▼このコメントに返信 自民党による国策なんだから仕方ないw
多くの国民はそれを支持、無投票による支援してるんだから仕方ないw
軍国化も同様w
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:25 ▼このコメントに返信 >>1
というか政府はとっくに移民政策に移行してる。
今のところ外国人技能実習制度という名前でカモフラージュしてるが移民政策に完全移行する予定。
少子化は選挙対策のポーズであり少額補助だけに留める。所得納税者になるのな18年間もかかる子供にはとっくに政府は期待していない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:25 ▼このコメントに返信 >>2
うるせぇ五毛
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:26 ▼このコメントに返信 俺の周りはほとんど結婚したけど子供は居ない家庭が多いな確かに なぜかは知らん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:26 ▼このコメントに返信 人口多すぎなら子供ではなくて年寄り減らせ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:27 ▼このコメントに返信 元々岩手いたけど
賃金安い休み少ない物価普通に高い雪だるい物件古臭いで今居る神奈川と比べたら差は歴然だよ
東北では大手出身の貴族を除けば生活は苦しく、時間もない。だから俺は他県へ移り住んだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:27 ▼このコメントに返信 ゆーて先進国で出生率2を超えてるのはイスラエルだけやぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:28 ▼このコメントに返信 田舎の方が高く出るんじゃなかった?テレビで見たけど上位は九州とか四国とか田舎ばかりだったぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:28 ▼このコメントに返信 途上国みたいな沖縄でこれか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:28 ▼このコメントに返信 地方は仕事もないし年収も圧倒的低さだからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:29 ▼このコメントに返信 高齢者の人口がピークになるのは2040年だ
頑張れ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:29 ▼このコメントに返信 >>12
じゃあ日本もこのままでいいよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:30 ▼このコメントに返信 >>11
東北の方って仙台に集まるもんだと思ってたら東京まで出ちゃうって聞いた
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:30 ▼このコメントに返信 ・娯楽が無い
・仕事も一次産業しかない(学歴不要)
・保守的な家族制度
・温暖な気候
・陽気な県民性
つまりこれを揃えれば出生率は上がる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:31 ▼このコメントに返信 >>11
ワイも元岩手県民やけど一字一句同意
そしてそこに仕事選べないレベルで少ないのと田舎社会特有の噂の伝播の早さまで含めたのが岩手だわ
あんな土地で子ども産んで育てるとか罰ゲーム&貧困&不幸の再生産でしかない
今は大阪に住んでるけどあらゆる面で暮らしやすいし二度と地元には戻りたくない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:31 ▼このコメントに返信 推移予測ではまだまだ高齢化して、年間の人口減少数も増えるとあるからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:31 ▼このコメントに返信 >>1
他の先進国と比較しても1.8はよくやってるけどな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:31 ▼このコメントに返信 性も含めてありとあらゆる面で娯楽がたくさんあって娯楽を抜いても生活に金が掛かって幸福のためでも快楽のためでももはや子供を作ることにメリットを感じない社会だからな
男女間で必要以上に互いを下げあっていがみ合ってもいるしこんな価値観のままだと自然に回復するのは絶対無理だな😥
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:32 ▼このコメントに返信 >>2
まず中国と韓国の出生率調べようね笑
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:32 ▼このコメントに返信 >>12
高齢者の比率が問題なんだよなぁ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:32 ▼このコメントに返信 まあ今の無能たちの負債を子供に背負わせるのも酷やなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:32 ▼このコメントに返信 >>10
政治家が自分の首絞めるようなことを選ぶかというと選ばないよな?それが答えだ😭
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:33 ▼このコメントに返信 移民政策とか言うけど、先進国の中じゃ給料も低い、日本語とかいうガラパゴス、外国人技能実習生の扱いは悪すぎて評判悪い、IT後進国
移民から人気なさそうだし、来てもろくな移民来ないだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:34 ▼このコメントに返信 >>23
某国の分断工作の賜物やな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:34 ▼このコメントに返信 ワイ子供作れないから強制的に子無し
自分が死んだ後の事なんて正直どうでもいいからあと40年ぐらい持ってくれればもうそれでいいと思ってまう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:35 ▼このコメントに返信 >>19
全員にそれを強制できればいいけど、良い仕事や移住を選べる隙間があるなら誰もやらないだろ
結婚相手にせよみな比べて選んじゃうし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:36 ▼このコメントに返信 >>12
世界で最も少子高齢化の加速度が早い国だから世界がどうするのかモデルとして目を見張っとるぞ
昭和に想定した少子化よりも現実はさらに少子化加速してるからな
経済停滞のせいやろうけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:36 ▼このコメントに返信 東京行かないと結婚出来ねーンだわ。田舎は男しかいねーw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:36 ▼このコメントに返信 >>18
東北大学に優秀な学生沢山いるのに、めちゃくちゃ人材流出してると思う
自分の周りだけでも優秀な人間ほど早々に他県へ流れていった印象がある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:37 ▼このコメントに返信 >>29
ネトウヨは何でも他人のせいだな
むしろそういう事なかれ志向が少子化などの日本の衰退を招いたんだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:39 ▼このコメントに返信 沖縄の男ってりゅうちぇるみたいに女に寄生して孕ませたらトンズラみたいの多いからな
そら増えるよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:40 ▼このコメントに返信 ヤリ捨て男多過ぎて貧困シングルマザー家庭だらけなんやろ?
りゅうちぇるも沖縄男やったな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:40 ▼このコメントに返信 >>28
優秀な移民が欲しいのか働ければいいのかの目標区別もさして付けないで移民政策してるしな
現状は今まで追い返してた層も窓口広げ入れてるけど移民ではなく実習生で責任は一切負いませんという姿勢だから逃げ道がない情弱をさらに食い物にする感じで好きじゃないんだよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:42 ▼このコメントに返信 沖縄も外国人の子供が増えてるだけっていうオチだったりして
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:43 ▼このコメントに返信 >>34
それは全国の優秀な学生が集まってたのが再び散り散りになっただけじゃね?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:43 ▼このコメントに返信 なお学力は最下位なもよう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:43 ▼このコメントに返信 間抜けな政府が相変わらず弱者弱者()といって子どもを産まない一人親世帯や老人にばかり税金を投入して、働き盛りで金をじゃぶじゃぶ使って子どもを産んでくれる世代・家庭には金を与えない政策を続けている間は出生率なんて増えるわけがない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:45 ▼このコメントに返信 >>24
この流れに出生率で反論してるのガチハッタショでしょ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:46 ▼このコメントに返信 >>35
工作員イライラで草
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:48 ▼このコメントに返信 >>41
草
46 名前 : ※18投稿日:2023年03月18日 09:48 ▼このコメントに返信 >>20
大阪府出身わい地元に帰りたくて泣く😭
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:54 ▼このコメントに返信 >>24
韓国は0.78
中国は農村部の無戸籍を入れると約2.5
で?それがなに?笑
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:56 ▼このコメントに返信 アフリカなんて出生率すごいのに
無駄に子持ちにバラマキ政策終わっとるよな
育休で給料保証って雇用保険から出るから増税だよな
公務員は雇用保険払わなくてよくて税金で育児休暇の給料が払われるから
公務員による民間企業への嫌がらせって気づいてんのか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:00 ▼このコメントに返信 従属人口指数は増えてるから、少子化はむしろ正常というかなんというか
子供は減ってるはずなのに、負担は増えてるからな
キャパシティオーバーよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:01 ▼このコメントに返信 >>24
中国と韓国って文字が出てきたら脊髄反射で叩きに行く文章も読めないネトウヨ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:03 ▼このコメントに返信 >>10
3kをやってる年寄りがいなくなったらインフラ終わるけど大丈夫?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:03 ▼このコメントに返信 >>7
その移民も日本来なくなってるぞ?
時給高い国に行ってて。AIと無人レジとロボット介護だらけになる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:04 ▼このコメントに返信 >>10
年寄は放っておけば自然に減るが若者は自然に発生しないから大変なんだぞ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:06 ▼このコメントに返信 同じ日本で2.95の岡山県奈義町がいかにすごいかわかる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:06 ▼このコメントに返信 >>33
逆だぞ
田舎ほど女あまりだぞ
男は結婚したければ九州行けき
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:07 ▼このコメントに返信 >>42
働き盛りで金稼ぐ世帯に金出してる国ってどこかある?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:08 ▼このコメントに返信 冬に暖を取る心配がなく
こどおじしてても何も言われない社会なら、がっつり働かなくても酒とセクスの放蕩三昧な生き方もできるわけで
そりゃ増えもするわなって印象しかないわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:08 ▼このコメントに返信 >>15
刺激がないと言うか、地元に希望が持てなくなる。だから俺は東京に来た。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:09 ▼このコメントに返信 東京なんて富豪以外はウサギ小屋しか住めない。
狭い家で子供増えるわけないわな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:10 ▼このコメントに返信 全国4000万人の65歳以上を全員滅すれば全て解決。適正人口になるし、税金地獄から解放や。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:13 ▼このコメントに返信 >>58
東京でべこ飼うだ〜
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:14 ▼このコメントに返信 >>1
はい、ちむどんどん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:15 ▼このコメントに返信 金があるなら3.4人くらい産みたいけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:17 ▼このコメントに返信 首都圏や大阪や愛知は外から若者が来るから無問題だろ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:20 ▼このコメントに返信 沖縄人はネズミくらいの知能しかないからな。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:25 ▼このコメントに返信 少子化が進む→地方の若者が職と出会いを求めて東京へ→地方の過疎化マッハ→中国に土地買われまくり&移民に乗っ取られて地方の財産はすべて外国のものへ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:27 ▼このコメントに返信 >>22
沖縄が先進国の都市として適切か否か
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:30 ▼このコメントに返信 金あれば子供増えるなら、金持ちの大半は子供多くないと不自然
よって根本は金の問題じゃないのでは
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:34 ▼このコメントに返信 ただ性交が気持ちいいから結果として子供が増えてただけ
こういうこと書くと非モテの負け惜しみみたいになっちゃうけど今は性交以外の刺激や娯楽が溢れてて傷付きながら女追っかける意味がなくなってきてるんじゃないんかな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:35 ▼このコメントに返信 少子高齢化・人口減少問題なんて
統計の通りにしかならんのやからずっと前からわかってた事や
20年前が事実上のタイムリミットだったで
ま、有権者の大半が年寄りなんだから現状を是正するのは不可能やね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:36 ▼このコメントに返信 30越えて未婚だったらランダム抽選で強制結婚&5年以内の出産を義務付けた方がエエわ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:37 ▼このコメントに返信 米68
娯楽の多様化と、長引く不景気の"空気感"で結婚しよう子供作ろうって思う人が減ってるのよね
今の20〜40歳くらいの世代は、物心ついた時から「バブル崩壊が〜国の借金が〜年金が〜」って
さんざん聞かされて育ったからねぇ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:38 ▼このコメントに返信 結局ワイらみたいな非モテが雁首揃えて少子化について熱く議論しても無駄だよな
解決したかったら黙って子供作れって話で
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:40 ▼このコメントに返信 これな、沖縄は未成年者の貧困も日本で一位って統計が厚生労働省の資料でも発表されててるから決して良いだけのことではないのよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:41 ▼このコメントに返信 ホモのりゅうちぇるでも子供いるんだから沖縄凄いわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:49 ▼このコメントに返信 金が有るか暇が有ると子供が出来やすいと思うよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:54 ▼このコメントに返信 繁殖力高いフィリピン人を応援するキャンペーンしたらええんや
綺麗なフィリピン人入れまくって強引にでも繁殖させろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:57 ▼このコメントに返信 自分のことで手一杯の人に、子供作れと言えない
金が有っても、お仕事忙しすぎたら無理かも。
お手伝いさん雇えるほどの金持ちも減ってるんだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:58 ▼このコメントに返信 >>50
元々文字だけは苦手だからな
漫画やアニメ表現で分かりやすくしないと理解しない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:59 ▼このコメントに返信 >>3
どんな親からも猿しか生まれてないじゃん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:59 ▼このコメントに返信 東京が少ないのは当然でしょ
チー牛陰キャほど東京行くし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:01 ▼このコメントに返信 >>73
それ言うと、じゃあ女用意しろだから話にならん
他力本願なのに文句言ってるんだからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:01 ▼このコメントに返信 >>72
責任転嫁と言い訳だけで怠けようとするからな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:03 ▼このコメントに返信 沖縄人がいずれマジョリティになるとか地獄だよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:06 ▼このコメントに返信 まだ国策がどうこう言ってるやついるのかよ
お前らどんな国策でも結婚できないし子供作れないだろ。人口減ってるのは国でも社会でもなく異性でもなく自分自身が情けないせいだといい加減に気付け
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:10 ▼このコメントに返信 この世界の科学や物理が進み過ぎて理解ができん。
子供を産むなら今の世界を理解できるような教育を受けさせたい。
できないのなら、子供がかわいそうなので産むのをやめるだろ。
生活環境の悪い日本で子供を産むなんて、原始的な欲求、性欲に負けた人なんだろうな。って思うがな。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:11 ▼このコメントに返信 >>76
で、君はいくら貯金と毎日何時間の暇があったら結婚して子供作るの?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:13 ▼このコメントに返信 そもそも、日本の国土事情などを考慮して国力も失われない適正人口は6500万人だ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:15 ▼このコメントに返信 >>2
まーたお前かよ自慢のエラで釜山港へ泳いで帰れチョンコロレス乞食🖕😜
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:15 ▼このコメントに返信 >>6
ジミンガーはTwitterへ帰れレス乞食🤣
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:17 ▼このコメントに返信 俺が死んだあとの世界とか気にしてられないし…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:18 ▼このコメントに返信 >>36
離婚率高いけど、離婚しても子育てできる環境なんだよな。周りと助け合える。基本的に孤立というものが無い地域性って感じ。
周りみんな貧困だから比較して落ち込むこともないし。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:22 ▼このコメントに返信 >>34
東北大でまともな人材なら大手に決まって仙台には残らんね
せいぜい公務員か銀行員
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:25 ▼このコメントに返信 >>69
そういう意味だと、女性の地位が上がったことも関係あるんじゃないか?
基本的に性交が好きなのは圧倒的に男>女だし、我慢して男に守ってもらう時代ではなくなったのでは。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:30 ▼このコメントに返信 >>85
このままいくとその情けない男が人口の半分に到達するんよ
これはもう個人どうこうの範疇を越してる
昔は世話焼きが面倒みてくれたけど、そういう繋がりを徹底的に否定してきた今だから、もう国で面倒みてやるぐらいしかないっしょ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:32 ▼このコメントに返信 >>89
お前は518%チンタだなw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:34 ▼このコメントに返信 >>86
両親定期
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:37 ▼このコメントに返信 でも二十代の8割がビッチだし
そいつらと遊んだやつが責任もてば言い訳だし🤫
そもそも結婚して出産できない喪女が多いから少子化では?🤗
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:40 ▼このコメントに返信 女もキモい男と結婚せずに済むし
男も小遣い制で苦しまずに済むんだから何が問題なんだ?🤫
自分が死んだ先の未来なんて政治家気取りかよ🤗それとも結婚したかったんかキモヲタ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:42 ▼このコメントに返信 >>95
面倒見てくれる世話焼きを国策で増やせてか笑?
それとも男女ともに斡旋されたよく分からんヤツと結婚してノルマ作って3人、4人子供作らせろと?
そんな政策が現実的に不可能な事くらい分かるだろ。いいからそんな妄想より今自分がどうしたら結婚できるか真剣に考えなって
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:54 ▼このコメントに返信 >>100
全部分かった上で書いてる
もうお見合い結婚の復権なんて不可能よ
国の介入だって絵空事だって分かってる
ただこのまま若者の恋愛、結婚離れはますます加速してくよ。矛盾してるけど国で介入するくらいしか手立てないっしょ
煽ってるけどあなたの言う自助努力も十分絵空事だって理解した方がいいよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:56 ▼このコメントに返信 >>13
田舎では子供作ることしか娯楽がないからね。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:58 ▼このコメントに返信 最低3人子供作らないと選挙に立候補出来なくしろよ
少子化少子化言ってる政治家が一人っ子だとか子無しだとか舐めてんのか
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:58 ▼このコメントに返信 わりぃ金持ちのガキんちょども!俺たち弱者の老後の世話は任せた^^
全部お前らの親が搾取し続けてきたのが原因だから恨むなら親恨めなb
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:00 ▼このコメントに返信 ガッキーとか堀北真希ぐらいのビジュアルした10代がおれに一途ゾッコンならいくらでも子作り励むんだけどな
パンピーメスどものレベルが低いのが悪い
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:02 ▼このコメントに返信 >>101
努力が絵空事って…どんだけ酷いんだお前の顔面wお前の両親が見たら泣くぞw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:05 ▼このコメントに返信 >>94
それはあるよね
こういう事書くと死ぬほど叩かれるけど俺は女の賃金が不当に抑えられてたと思ってる
結婚以外生計を立てる手段がないほどに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:08 ▼このコメントに返信 >>106
もっとマクロな話だよ
個人単位の努力とか不細工とかそんな矮小な話じゃなく
2050年には未婚男性が50%になるんだよ
繰り返しになっちゃうけどそれはもう個人の問題の範疇越してるでしょ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:09 ▼このコメントに返信 >>101
まあ本当は俺も分かってるけどね。
「異性のパートナーを見つけてつがいになる」
こんな生物として当たり前の努力をする事が絵空事だと否定するやつには何を言っても無駄だという事はさ。まあ、人口減はいくとこまでいくしかないんだろうな。そんなやつらの数が増えて群れにのさばってるって生物として明らかに異常な事だもの
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:14 ▼このコメントに返信 >>109
それは分かる
自然界で見たら強い雄の一人勝ちだしね
生き物とたら弱い奴が子孫残すなんて不自然
強制結婚→× 自助努力→×
滅びは必然だよね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:15 ▼このコメントに返信 >>86
童貞は性欲に抗い続けて孤独を選んだ新人類だったのか……
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:21 ▼このコメントに返信 >>7
外人に子育て支援出すんだからそりゃそうだよな
外人なら5人とか普通に産むしどんどん増えるよ
どうせ近い将来日本は外人に支配されるからどうでもいいよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:21 ▼このコメントに返信 今子供産める女が全員平均で3〜4人産まないと国力現状維持にすらならない
絶対無理ゲー 諦めろって
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:24 ▼このコメントに返信 既婚者が子供10人ずつ生めば解決やろ甘えんな
子供可愛くて仕方ないんだろ?あくしろよ
ワイが独り身で地獄の苦しみを味わってるのに増やしたくないとか贅沢言ってんじゃねーよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:51 ▼このコメントに返信 >>44
日本人がそう望んだ結果
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:29 ▼このコメントに返信 女に選ばれない男の比率が増えた
選ばれても、経済的に子供を多く作ることができなくなった
それは、個人の能力の低下というより、社会構造の変化のせい
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:52 ▼このコメントに返信 すぐに男のせいにするけど
男側にメリットは何一つ無いんだから
小遣い制で働く事に喜びを感じる洗脳が解けただけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:14 ▼このコメントに返信 ご安心下さい!出生率はおいといて老人様は手厚く保障しますからご安心ください!
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:19 ▼このコメントに返信 子供産んだらネット使える、くらい思い切った政策すれば出生率伸びるんじゃない
ネットで社会との繋がりを辛うじて保ってる気になってるやつ多いし
もちろん子供も産めないガキには教育に悪いからネットは一切禁止な
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:32 ▼このコメントに返信 米19
それもう後進国の条件じゃんw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:50 ▼このコメントに返信 妊婦はコオロギ食べるなよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:36 ▼このコメントに返信 うん、それで「県内就業率」は?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:22 ▼このコメントに返信 ぶっちぎりで低収入の沖縄がこうなってる時点で
若者に金を渡せば解決する問題じゃないことは明白
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:44 ▼このコメントに返信 >>115
工作員必死で草
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:05 ▼このコメントに返信 教育の低さと出生率の高さが比例する傾向にあるのはファクトフルネスによる有名な話。つまり東京は賢く、沖縄がアホと分かっただけにすぎない。アフリカがアホと同じ理論。
少子化対策したいなら、大学が〜院試が〜女性の社会進出が〜など言ってないで、みんなアホになろーぜ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:10 ▼このコメントに返信 >>102
進学率が低いことも関係してると思う
特に沖縄なんかは