3: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:35:30.73 ID:qfuEoEfua.net
でも公式からしたら動くメリットないんだよなコレ
6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:35:46.61 ID:Z/KAM9sO0.net
転売ヤーの内輪で回してるだろ
8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:36:46.94 ID:AWwo3Rr/0.net
終わってて草
【おすすめ記事】
◆【速報】ポケモンカードさん、限界突破wwwwwwwwwww
◆【悲報】ポケモンスタジアム2、とあるミニゲームのせいで封印作品になってしまう
◆【悲報】ポケモンSVの「カイリュー」強すぎて対戦勢から嫌われてしまう 最強のポケモンだろ
◆【画像】ポケモン、弱者男性がブチ切れそうなカードを発表してしまう
◆【朗報】ポケモンSVがアップデートで神ゲーに

◆ジャニーズファンの女子、死にたくなってしまう
◆【画像あり】篠崎愛の写真集、一夜にして暴騰して暴落するwwwwwwwwwww
◆【大惨事】人間「見て!めっちゃ可愛いタコ見つけた!」 → 入院
◆【朗報】声優からVtuberに転生した女性、扱いの良さに感激するwwww
◆【悲報】グラビアアイドルの水着のω、大半が道具使ってる偽物だった…
◆【速報】ポケモンカードさん、限界突破wwwwwwwwwww
◆【悲報】ポケモンスタジアム2、とあるミニゲームのせいで封印作品になってしまう
◆【悲報】ポケモンSVの「カイリュー」強すぎて対戦勢から嫌われてしまう 最強のポケモンだろ
◆【画像】ポケモン、弱者男性がブチ切れそうなカードを発表してしまう
◆【朗報】ポケモンSVがアップデートで神ゲーに
9: ガイキング ◆HG4xkGaI1M 2023/03/17(金) 13:36:57.63 ID:uToMMONC0.net
キハダといい遊戯王のレアコレといい発売前にとんでもない金額つけるよね
10: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:36:59.21 ID:fvaGIDdva.net
もう終わりだよこの国
11: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:37:01.86 ID:kNNP2uYS0.net
ナンジャモ入ってない方クソ安そう
12: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:37:10.98 ID:7IANkh0U0.net
プラモの問屋と同じパターンだろこれ
13: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:37:22.31 ID:tAwYNrqO0.net
錬金術
14: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:37:31.11 ID:QP3TlFng0.net
頭おかしなるで
15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:37:32.43 ID:fJAIV4Gfa.net
ナンジャモASRは初動20万クラスやろな
16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:37:33.89 ID:Y2yXSraI0.net
ポケモンカードがアホみたいな値段で取引されてると日本は景気が良いのかと思っちゃう
22: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:38:44.67 ID:kNNP2uYS0.net
>>16
逆や
主婦層とか半グレとか金に困ってる奴らが多いから転売ヤー増えてる
ほんでそいつらだけで回し合ってるから値段が釣り上がってくる
逆や
主婦層とか半グレとか金に困ってる奴らが多いから転売ヤー増えてる
ほんでそいつらだけで回し合ってるから値段が釣り上がってくる
399: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 14:16:54.17 ID:g/dZJIzW0.net
>>16
転売の商材で生き残ってるのがポケカくらいしかない
他は暴落してオワコン
転売の商材で生き残ってるのがポケカくらいしかない
他は暴落してオワコン
19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:38:06.32 ID:lTez0lKKa.net
もうこれ世界のナンジャモやろ
21: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:38:32.77 ID:TGEnq8fxa.net
ポケモンセンターの入口周辺が世紀末みたいになってそう
23: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:38:58.73 ID:KV2xWYX+a.net
これ小売も売らずに店舗で寝かせてそうやな
24: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:39:13.64 ID:7fO2Qofq0.net
これ予約は不可なんか?
49: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:44:13.16 ID:tNtYMsA6d.net
>>24
(転売ヤーのbotに勝てるなら)可能や
(転売ヤーのbotに勝てるなら)可能や
25: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:39:34.17 ID:nANXbundd.net
金刷ってる感覚とかいう話あったが
今やそれ以上やな
今やそれ以上やな
27: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:39:52.41 ID:d0hr+J2b0.net
玩具なんやから子供に行き渡るようにせーや
子供の顧客蔑ろにするとまた妖怪ウォッチみたいなん台頭してきた時に終わるで
子供の顧客蔑ろにするとまた妖怪ウォッチみたいなん台頭してきた時に終わるで
28: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:40:41.20 ID:78ymrWMu0.net
投資してない一般人って買ってんのか?
31: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:42:02.20 ID:kNNP2uYS0.net
>>28
ワイはシングルで買ってる
プレイヤーからしたらいい迷惑やでほんま
ワイはシングルで買ってる
プレイヤーからしたらいい迷惑やでほんま
216: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 14:03:08.35 ID:SABh78B60.net
>>31
プレイヤーって普通におるんか?
9割転売ヤーのイメージあるわ
プレイヤーって普通におるんか?
9割転売ヤーのイメージあるわ
222: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 14:03:43.07 ID:kNNP2uYS0.net
>>216
カドショいけば大抵対戦相手いるで
今はワンピとポケカしかおらん
カドショいけば大抵対戦相手いるで
今はワンピとポケカしかおらん
32: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:42:17.92 ID:QxRgSMCPd.net
これ買う一般人がすげえな
くそ金持ちやん
くそ金持ちやん
36: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:42:51.16 ID:ML5S1YgY0.net
逆に諦めれば17万得するわけか
38: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:43:03.07 ID:nE5LcxUf0.net
大して興味ない一般人もこれ狙ってるからナンジャモの値段めっちゃ上がるやろな
47: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:44:00.15 ID:0N/nsf660.net
ただの紙なんだからもっと生産できるやろ
50: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:44:17.16 ID:ArRYdpZsM.net
結局のところポケカって当たり入ってることを願って開封して売るのが正解なんか
57: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:44:55.69 ID:kNNP2uYS0.net
>>50
基本は未開封で寝かして売る奴がおおい
基本は未開封で寝かして売る奴がおおい
59: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:45:16.01 ID:tNtYMsA6d.net
>>50
いや未開封で売るのが正解や
ハズレSR引いて500円とか目も当てられんからBOXそのままで定価以上で転売が1番
いや未開封で売るのが正解や
ハズレSR引いて500円とか目も当てられんからBOXそのままで定価以上で転売が1番
53: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:44:21.69 ID:A7HS9mG8a.net
先物取引してんのか
61: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:45:31.99 ID:h6RwRlYe0.net
なんでこんな人気なんや?
66: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:46:21.82 ID:tNtYMsA6d.net
>>61
転売にカードが1番適してるってバレたから
ポケカ→シャドバ→ワンピ→ポケカと業者が移動しとる
転売にカードが1番適してるってバレたから
ポケカ→シャドバ→ワンピ→ポケカと業者が移動しとる
70: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:46:50.34 ID:xPTXmV8h0.net
>>66
なんなら仮想通貨界隈からも来てるな
なんなら仮想通貨界隈からも来てるな
86: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:48:38.46 ID:tNtYMsA6d.net
>>70
ポケモンってブランドがあるし、高レアの同じ絵柄が再録されることもないから値崩れほぼないからな
しかもちょっとの利益でいいなら小学生でも出せる、そりゃみんなやるよ
ポケモンってブランドがあるし、高レアの同じ絵柄が再録されることもないから値崩れほぼないからな
しかもちょっとの利益でいいなら小学生でも出せる、そりゃみんなやるよ
91: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:49:17.35 ID:Xy+bNEoZa.net
ぶっちゃけナンジャモ可愛くなくね?
ミモザとカミツレが一番可愛いと思うわ
それより謎なのはキハダとかいうブスがミモザ並みの価格だったことだけど
ミモザとカミツレが一番可愛いと思うわ
それより謎なのはキハダとかいうブスがミモザ並みの価格だったことだけど
93: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:49:41.48 ID:tNtYMsA6d.net
>>91
キハダ以外に女カードないから釣り上げられただけだよ
キハダ以外に女カードないから釣り上げられただけだよ
94: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:49:41.73 ID:vqqJRpej0.net
カードゲームとして楽しんでる奴より転売目的で買ってる奴のが多そう
100: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:50:19.06 ID:Z/KAM9sO0.net
株ポケに過去パックめっちゃ再販しまくって暴落させてほしいわ
108: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:51:24.73 ID:tNtYMsA6d.net
>>100
一応VMAXクライマックス辺りでやってはいたんだけどね…...
結局新弾止まるし在庫余るしでやめてしまった
一応VMAXクライマックス辺りでやってはいたんだけどね…...
結局新弾止まるし在庫余るしでやめてしまった
114: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:52:34.00 ID:Z/KAM9sO0.net
>>108
そうなんや
そうなんや
109: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:51:30.55 ID:yhYyj9Q/M.net
チューリップバブルと同じやろ
124: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:53:21.20 ID:7fO2Qofq0.net
>>109
チューリップとは違って定価で買えば弾けてもノーダメやで
チューリップとは違って定価で買えば弾けてもノーダメやで
116: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:52:50.06 ID:iuroo9lBH.net
ソシャゲでガチャしてた奴らがリアルガチャに切り替えただけや
123: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:53:20.18 ID:2IauwIf30.net
金の話しかしないカードゲーム
127: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:53:54.68 ID:ML5S1YgY0.net
レアカードが欲しい気持ちもわからんでもないが目が覚める金額ってもんがあるでしょうに…
143: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:55:48.95 ID:3MAwpkjp0.net
買う権利を売買し始めたらチューリップバブルやで
154: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:58:00.15 ID:5vUSbO6w0.net
ほんと心まで貧しくなったな
はよ滅びろや
はよ滅びろや
174: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:59:43.80 ID:tNtYMsA6d.net
>>154
これはマジでそう
なんでも転売に結びつけるの心が貧しくなるわ
これはマジでそう
なんでも転売に結びつけるの心が貧しくなるわ
164: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:58:51.71 ID:bWEuJn0W0.net
こんなん大量生産すりゃ良いのに
何でしないの?
何でしないの?
171: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:59:40.80 ID:xZaXzx8ma.net
>>164
コストかかるしあっちからしたら良くも悪くもなにもしないのが一番なんや
コストかかるしあっちからしたら良くも悪くもなにもしないのが一番なんや
184: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 14:00:37.29 ID:pKwD4Wyn0.net
まず買えないってカードゲームとして破綻してないか?
185: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 14:00:39.87 ID:KnGZJDS9d.net
ポケカも結構悪どい商売だよな
204: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 14:01:43.51 ID:FsGzI+Cq0.net
346: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 14:12:57.31 ID:N9OTfbew0.net
369: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 14:14:36.10 ID:ALPUHaxg0.net
>>346
こんなん親御さん射精するやろ…
こんなん親御さん射精するやろ…
400: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 14:17:14.45 ID:x4+c5fWad.net
>>346
どえっっっっっっっっっっっっっっっ
どえっっっっっっっっっっっっっっっ
39: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:43:20.34 ID:c+qipZpX0.net
もうカードゲームも「ただの紙じゃん」じゃ済まない時代になってきたな
45: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:43:53.81 ID:wdyNXv/Xa.net
そのうち大暴落しそう
77: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:47:35.85 ID:cVQ4eb+50.net
ヤバすぎやろ・・・

◆ジャニーズファンの女子、死にたくなってしまう
◆【画像あり】篠崎愛の写真集、一夜にして暴騰して暴落するwwwwwwwwwww
◆【大惨事】人間「見て!めっちゃ可愛いタコ見つけた!」 → 入院
◆【朗報】声優からVtuberに転生した女性、扱いの良さに感激するwwww
◆【悲報】グラビアアイドルの水着のω、大半が道具使ってる偽物だった…
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679027677/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:01 ▼このコメントに返信 チキンレース
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:04 ▼このコメントに返信 全部デジタルにせえよ
怠慢だわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:04 ▼このコメントに返信 この前池袋駅で乗り換えしたら底辺発達障害弱者男性無職ネトウヨみたいな男がポケモンカード自販機?みたいなのに並んでてキモかった😨😨😨😨😨
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:06 ▼このコメントに返信 >でも公式からしたら動くメリットないんだよなコレ
もっと大量生産すればアホみたいに売り上げ上がるんじゃないの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:08 ▼このコメントに返信 ポケカが高騰する理由に何故か海外ではPCでオンライン対戦できるデジタルゲームが存在するのに国内にはそれが存在しないことってのも絶対にあるんだよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:12 ▼このコメントに返信 絶版のやつとかどんどん同じ番号ですりゃいいのにな
ポケモンなら売れるしなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:13 ▼このコメントに返信 米5
ポケモン自体が人気なのと難しい処理とかないからじゃない?
遊戯王とか紙で対戦しようとしたら絶対処理間違うだろうしな(公式の大型大会決勝でもミスありまくりだしな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:16 ▼このコメントに返信 シュリンク対策だけでええやろやないんやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:18 ▼このコメントに返信 絵じゃん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:21 ▼このコメントに返信 ポケカの気持ち悪い部分今作ってるカードが異様な値段になってるのが怖すぎるわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:22 ▼このコメントに返信 >でも公式からしたら動くメリットないんだよなコレ
アホかアクティブユーザー居らんなったら終わりやぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:29 ▼このコメントに返信 アホくさ…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:32 ▼このコメントに返信 これって物理的なカードをせっせと集めたとして、わざわざどっかに集まって対人戦しなきゃ遊べないってこと?
物理的なカードを読み込んで、その後はネット対戦できるのか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:34 ▼このコメントに返信 天下のポケモンがまさか転売の温床になるとはな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:36 ▼このコメントに返信 性目的なら同人買ったほうがいいんじゃないの?なんで絵にそこまで金出すのやら
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:40 ▼このコメントに返信 いや楽天はこんなのザラにあるぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:42 ▼このコメントに返信 米7
任天堂とポケモンIPの強さやろ
信用が高い所が出すもんなら資産価値が付くと判断されたのと人気度の問題でカードの強さとかその辺はオマケみたいなもんやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:45 ▼このコメントに返信 旧弾のロケット団の奴とかも買えなかったが流石にここまで酷くはなかったな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:48 ▼このコメントに返信 コンテンツとして不健全すぎるから同じ絵柄で再録するなりすればいいのに
こんなん子供泣くで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:51 ▼このコメントに返信 反社と中国人のしのぎだしなぁ
そいつら肥えさせるだけの物でええんかポケモンさん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:52 ▼このコメントに返信 普通この状況が長続きしてると買えなかったり引けなったプレイヤーが徐々に離れるから、カード一本だと結構色々対策考えたりやってくれるけど、ポケモンはゲームが本体だからほったらかしてるのかなとか感じる…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:53 ▼このコメントに返信 転売で転がしてたらもうコンテンツとしては死んでるよな
ほんと終わっとるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:54 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)欲しい人が買えるまで増産するしかない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:55 ▼このコメントに返信 普通に遊ぶ一般人からしても得しかないからな
未開封のBOX買う→2倍の値段で売れる→差額で欲しいカードの低レア版を単品で買う
遊戯王とかこれで一生金が減らないまま遊べる
同名・同じイラスト・同じ効果のノーマルカードなんて10円で買えるからな
やたらキラキラ光ってるレア度の高いバージョンだけが高額品
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:00 ▼このコメントに返信 相場釣り上げようと必死やなぁ
転売ヤーくん頑張れッ!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:04 ▼このコメントに返信 平日ですぐ予約打ち切りとか消費税すら払えないダニニートは市ねよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:04 ▼このコメントに返信 結構前から偽造カードが大量に出回って業界ごと終わりそうだと思ってたけど意外と耐えてるな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:05 ▼このコメントに返信 需要があっての高価格じゃないのが歪やな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:17 ▼このコメントに返信 米24
転売ヤーが買い占めて普通の人が買えん状態だから未開封のBOX買うなんてなかなかできんだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:07 ▼このコメントに返信 >ワイはシングルで買ってるプレイヤーからしたらいい迷惑やでほんま
なんでやねんプレイヤーなら店からカードだけ選んで中古を好きなだけ買えるやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:12 ▼このコメントに返信 >>4
そういってもっと刷れよという多くの声に答えて刷ったらユーザーが離れて在庫抱えて損する話が一杯転がってるしな
元々は抑えて刷っても人気なくて余ってる物だったし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:14 ▼このコメントに返信 >>11
アクティブユーザーは今カード超絶手に入れやすいみたいやで
上がってるのはコレクションカードだけだからそれ以外はくっそ安く手に入るって
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:17 ▼このコメントに返信 絵画みたいなもんやん
文句言ってるやつって頭悪いのかしら
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:23 ▼このコメントに返信 低下1万円は普通なんか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:24 ▼このコメントに返信 転売ヤーを防ぐためにニンテンドーアカウントを紐づけてプレイ実績で判断して…ってざっと考えてみても筋が通らないし面倒すぎるよな…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:30 ▼このコメントに返信 買いたい奴は買えば良いじゃん
所詮ただの紙切れ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 01:30 ▼このコメントに返信 そもそもポケカの高レアの封入率がやばすぎるから
大量に刷ったとしても目的のキャラの高レアがまず出ないからそんな変わらん
これは対応しない込みでポケカ側が95割悪い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 02:06 ▼このコメントに返信 最近は高値で売れると知った反社が飛びついてる感じがする
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:36 ▼このコメントに返信 >>37
レアカードの価値が上がればパックが売れるんだから対応するわけ無いだろ
何も悪くないわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 04:21 ▼このコメントに返信 米3
( ´)Д(`)自分より弱い立場の人間が見つけられて、満足したか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 07:55 ▼このコメントに返信 今日もアキバヨドバシ、有楽町ビックで行列
雨の中ご苦労様です
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:00 ▼このコメントに返信 ナンジャモってそんな需要あるか?
出番少ないし完全に見た目人気か
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:12 ▼このコメントに返信 転売屋同士のババ抜きな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:17 ▼このコメントに返信 カードの価格が上がれば中国さんが大量に印刷してくるから怖くて手が出せない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:11 ▼このコメントに返信 >>5
誰も釣れねーよそれじゃ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:22 ▼このコメントに返信 >>11
ポケカって確かにレアなカードは高いけど、同じカード名で同じ能力のレアリティ違いがあるからカードゲームを楽しむ分には困らないんだよ。
遊戯王は必須級と言われるカードが高くなりやすいのに対し、ポケモンはイラストに拘らなければ1枚80円とかで買えるから遊びやすいだろうね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:25 ▼このコメントに返信 >>13
カメラ繋いで友人間でオンライン対戦するくらい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:36 ▼このコメントに返信 >>15
コレクター目線で言うと、好きなカードを集めることそのものに達成感とか色々感じてる。収集癖とも言うらしいけど。
絵が云々じゃなく、カードという形であるから惹かれるものがあるのは間違いない。価値のアリナシは個人差があるから、他の人から見た場合はあまり考えていない。ただ一般に流通している値段はドヤる要素になっているのは間違い無いとは思う。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 02:23 ▼このコメントに返信 >>42
今作はポリコレのあれでかわいい女がミモザかナンジャモぐらいしかいない