- 1:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:52:39.95 ID:QR/bV33ga
-
プエルトリコでは昨日のWBCドミニカ共和国戦のテレビ視聴率が61%を記録とのこと。 https://t.co/BTPPj0POez
— Baseball World🇯🇵 (@beautifulstadi1) March 17, 2023
- 3:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:53:13.25 ID:9Or+U8PQ0
-
日本以上で草
- 18:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:57:43.57 ID:k7PQ2jWU0
-
盛り上がってんのが日本だけじゃなくて良かったわ
-
【おすすめ記事】
- 5:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:53:30.60 ID:/oho9Ei60
-
日本以外も盛り上がってるんか?
- 37:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:01:57.52 ID:3Eklf3yn0
-
>>5
むしろ日本なんかより中南米各国の方が盛り上がってるでしょ
日本ではお祭りくらいの感覚だけどあっちだと本当に国同士のプライドをかけた戦争みたいなとこあるし
- 10:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:55:27.90 ID:zsHYOW660
-
ディアス効果で明日の準々決勝も凄そうだな
- 13:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:56:04.07 ID:1bXlHsl70
-
国民の6割に靭帯断裂を晒されたディアスさん
- 14:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:56:24.13 ID:TrYdNYy50
-
WBCのせいでディアス怪我した!とかプエルトリコ人は言っとんのか?
- 66:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:05:21.00 ID:IlU/Eqka0
-
>>14
ニューヨークのラジオ局は言ってる
- 16:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:56:59.82 ID:D/dtNa/ha
-
前回とか70%言ってた気が
- 23:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:58:52.27 ID:zzEv3KWb0
-
>>16
それは決勝やな
- 21:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:58:31.96 ID:LQy1snFh0
-
キューバめっちゃ盛り上がってる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1636000440625053697/pu/vid/352x640/eYcw0zGhuv3JslpB.mp4
- 27:風吹けば名無し:2023/03/17(金) 23:59:51.57 ID:PBtcToXN0
-
>>21
へんな色の車ばっか
- 47:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:03:26.06 ID:Yt+WSTVV0
-
>>21
この後どんな空気になったんやろ
- 28:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:00:07.32 ID:kcKsk66d0
-
PUERTO RICO 🇵🇷!!! pic.twitter.com/U7sg8oyrmr
— Luis A. Miranda, Jr. (@Vegalteno) March 16, 2023
- 36:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:01:24.44 ID:ehux5UVy0
-
>>28
なおこの後冷え冷えになるもよう
- 32:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:00:45.67 ID:vWBYTlqua
-
キューバ
トレンド1位 #TeamAsere (野球)
トレンド2位 #Cuba(野球)
オーストラリア
トレンド6位 #world baseball classic
その他の国
- 58:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:04:39.47 ID:2JuTN6WM0
-
なんで盛り上がる国と盛り上がらん国の差がこんなにあるんや
日本とプエルトリコヤバすぎやろ
チェコとかイタリアとか全く話題にも上がらんレベルだって見たぞ
- 77:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:06:49.99 ID:cfxpN0vjd
-
>>58
チェコは盛り上がった定期
人口1000万の国で100万人近くが見たってやってたぞ
- 169:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:13:42.70 ID:BXO61b3a0
-
WBCは収益ガンガン伸ばせば選手保険も充実してトップ選手出やすくなるやろ
- 420:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 00:30:53.25 ID:cCQlBBJ/0
-
ようやっとる
◆【朗報】チェコ国営TV「WBC日本戦は我が国のテレビ史上最多の視聴者数」
◆【画像あり】WBCイギリスのユニフォーム、ダサすぎてバカにされるwwwwwwww

◆【画像あり】風俗嬢さん、なぜか客の言ってることを理解できない模様…
◆【動画あり】Switchの新作ゲーム、限界突破wwwwwwww
◆【動画あり】日本人はなぜ痩せているのか?とかいうアメリカ人の動画、2337万再生されてしまうwwwwwwwww
◆【悲報】スマホを見ながらの「ながら食い」を超人気ラーメン店が禁止 → 客に逆ギレされる
◆【画像あり】大谷に似てる女性が発見されるwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679077061/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:17 ▼このコメントに返信 日本の40%を高すぎ後進国かよとか書いていたレス乞食息してる?🤣
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:18 ▼このコメントに返信 そんなことよりプエル トリコじゃなくて
プエルト リコだったことに驚いた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:18 ▼このコメントに返信 盛り上がってるの日本だけって言ってる奴いなかった?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:21 ▼このコメントに返信 イタリアはヒエヒエやね、報道もあんまりされなかったっぽい
逆に中南米は生ぬるいグループだった日本よりよっぽど盛り上がってる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:26 ▼このコメントに返信 100万人も見てるわけないだろw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:26 ▼このコメントに返信 負けたやんけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:28 ▼このコメントに返信 プレルトリコ対メキシコは大接戦だったようだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:29 ▼このコメントに返信 野球はマイナースポーツ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:29 ▼このコメントに返信 他に娯楽というか、国の威信をかけた戦いみたいなのがないんだろう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:32 ▼このコメントに返信 >>6
負けたら次から見るやつメッチャ減りそうやけど大丈夫なんかね?
こういうのって一気に冷められそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:33 ▼このコメントに返信 >>1
「日本でしか盛り上がってない」はともかく「盛り上がってたら後進国」はガチで意味わからんよな?
多分ケンモメン拗らせとるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:34 ▼このコメントに返信 イタリアはしょうがないわ、イタリア系アメリカ人の集まりだもん
全く無名の日系人だけで構成されたカバディ世界大会の日本代表見て「うおお!!日本!日本!」ってなるか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:36 ▼このコメントに返信 盛り上がってるの日本だけとかいうの信じてるやついたのか…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:37 ▼このコメントに返信 >>12
実質アメリカ二軍だしな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:38 ▼このコメントに返信 野球でしか聞いたことない国第一位だわプエルトリコ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:38 ▼このコメントに返信 こんなん昔からそうやで。
カリブ海周辺と日本、韓国、台湾は五輪でも野球は盛り上がる。
西欧なんかは野球の存在自体知らんほうが多い。
アメリカはMLBこそ最高やと思うとるから大して盛り上がらない。
バスケも一緒でNBAが最高の舞台やから代表チームは人気ない。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:38 ▼このコメントに返信 キューバとか貧乏国ばっかなだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:38 ▼このコメントに返信 米12
さすがにカバディほど無名じゃないだろ野球
うまいこと言おうとしておかしくなっとる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:39 ▼このコメントに返信 デフォルト起こすような超貧困国だからろくに娯楽なんてないだろうな
>>1
まさにその後進国だぞプエルトリコは
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:42 ▼このコメントに返信 野球は貧困国のスポーツなんだな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:43 ▼このコメントに返信 ドミニカとかベネズエラとかプエルトリコ、キューバって貧乏な小国ばっかで悲しくなるな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:44 ▼このコメントに返信 米12
国内の事情が全然わからないからたぶんなるわ
イタリアの場合は中途半端にプロの知名度あるのがいけないんじゃない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:47 ▼このコメントに返信 なおアメリカ…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:48 ▼このコメントに返信 ルサンチマンを拗らせると貶める話題を集めて心の安寧を保とうとするからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:49 ▼このコメントに返信 盛り上がってるの日本とかベネズエラとかプエルトリコみたいな衰退国ばっかで悲しい😭
26 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年03月18日 11:49 ▼このコメントに返信 >>2
「リコ」は植木さん吉田さん、メキシコの「シコ」はなでしこ、どちらも女子サッカー思い出させますな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:51 ▼このコメントに返信 野球に関する名作があるのは日本くらいだから
日本は野球への思い入れが他所とはちょっと違う。
アメリカにも名作はあるけど出ては消えていくレベルで
永遠に熱く語られるレベルの名作は無いからな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:54 ▼このコメントに返信 海外の反応とかでホルホルするより他国を気にせずに自分たちだけで楽しんでいる方がマシ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:55 ▼このコメントに返信 >>9
オリンピックとかでプエルトリコの選手が大活躍!ってのもあまり見ないしな
野球だと強豪国だからそりゃ盛り上がるだろう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:00 ▼このコメントに返信 スポーツなんてガラパゴスでええんよ
ワールドワイドになると日本人不利なルールが適用されんねんから
ブロック経済的に金回したほうが利権団体も腐りずらい
肥大しすぎたFIFAやオリンピックやばいだろ…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:02 ▼このコメントに返信 日本以外は盛り上がってない!
↓
プエルトリコで61%
↓
プエルトリコは貧困だから娯楽がない!
よくこんなはずかしいこと書けるな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:02 ▼このコメントに返信 >>20
アメリカが貧困国カウントだったら世界中貧乏やがな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:03 ▼このコメントに返信 デーブスペクターとかいうおっさんが訳知り顔で「WBCは日本でしか盛り上がってない」ってテレビで言ってたんじゃなかったか?
知ったかおじさんか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:04 ▼このコメントに返信 盛り上がってるの日本だけおじさんwww
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:05 ▼このコメントに返信 >>33
デーブがな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:06 ▼このコメントに返信 盛り上がりに嫉妬した中国人がYouTubeで香ばしいコメしてたから多分言ってんのはそういう奴だろうね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:07 ▼このコメントに返信 アメリカとキューバになったら凄そう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:08 ▼このコメントに返信 >>31
日本を貶す為に雑魚狩りでイキってるとか言って対戦国まで馬鹿にする恥晒しだし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:09 ▼このコメントに返信 >>30
WBCは腐ってないって1点だけはワールドカップより上やと思うわ
ワールドカップのメッシとか酷すぎてメチャクチャやったからな……
このまま順調に成長していっても腐らずにいられたらホンモノやな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:12 ▼このコメントに返信 人口330万人 プエルトリコ
視聴率60%でも200万人しか観てないんだが…
静岡県 人口360万人
プエルトリコは静岡未満の弱小国
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:12 ▼このコメントに返信 >>20
イチャモンばっかりつけてる人生は楽しいか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:12 ▼このコメントに返信 負けたけどプエルトリコ凄かった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:13 ▼このコメントに返信 >>36
韓国がコールド負け寸前まで追い詰められてから「でも日本は30年が云々でーサッカー野球なんてやってるのは後進国でー」みたいなんが増えたな
えっとコレは……
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:13 ▼このコメントに返信 アメリカ出羽之守様がご乱心しそう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:15 ▼このコメントに返信 >>3
どこぞの国は勝った時に盛り上がりすぎて選手負傷してなかったか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:17 ▼このコメントに返信 >>21
大国アメリカでプラマイゼロ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:20 ▼このコメントに返信 >>40
プエルトリコは国じゃなくてアメリカの自治連邦区だアホ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:22 ▼このコメントに返信 ガイ児「盛り上がってるの日本だけ!」
また自分の願望を真実と思い込む悪い癖が出ちゃったねえクソゴミガイ児くん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:22 ▼このコメントに返信 >>17
だったら何?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:27 ▼このコメントに返信 なお敗退
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:28 ▼このコメントに返信 >>36
まあ韓国もそうだが、負けた時に国民の民度が露わになるな
「良き敗者」には絶対なれない連中だよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:31 ▼このコメントに返信 WBC勝ったら祝日にしてくれないかな?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:33 ▼このコメントに返信 >>50
盛り上がってた分、落胆もひとしおやろな
街中で暴れ回ってそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:33 ▼このコメントに返信 >>13
デーブスペクターは信じてたみたいやな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:34 ▼このコメントに返信 >>20
貧困なのはお前じゃい!
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:35 ▼このコメントに返信 >>25
世界中が貧困だからセーフ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:36 ▼このコメントに返信 >>27
ベーブルース「…。」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:38 ▼このコメントに返信 >>35
順接反論おじさん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:39 ▼このコメントに返信 Twitterトレンド詐欺じゃん
やきうジャンルで絞ってたらそらそう出るわ
全体のトレンド出せや
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:40 ▼このコメントに返信 チェコで100万人が見たとか嘘つくなよ
平均24万人だから2%ぐらいしか見てないよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:41 ▼このコメントに返信 >>11
後進国は娯楽ないから国際イベントが盛り上がるんだとさ。ほんまアホちゃうかと
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:42 ▼このコメントに返信 なんや、他の国も盛り上がっとるやないかw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:42 ▼このコメントに返信 アメリカにいる貧乏なヒスパニックって多くがプエルトリコ人なんだよな
国民の半数以上が日々の食べ物に困る貧困と言われている
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:42 ▼このコメントに返信 >>33
言ってねえよ。
アメリカではそんなに盛り上がってない、だ。他の国のことなんて言ってない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:50 ▼このコメントに返信 >>61
サッカーでも同じこと言ってる奴おったよな?
サッカーなんてやってるのは後進国だけだから日本も後進国ーみたいなの
コイツ何やねん運動神経無さすぎて学校で虐められでもしたんか??
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:52 ▼このコメントに返信 >>15
ジュラシックパークでもちらっと聞いた気がする
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:54 ▼このコメントに返信 1回に4点とったところで決まったなと思って二度寝したのに起きたら負けててワロッツァ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:54 ▼このコメントに返信 >>21
単純にアメリカに近くて影響が強い地域ってだけなんだろうけどね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:02 ▼このコメントに返信 >>65
G7でサッカー盛り上がらないのってアメリカとカナダ?くらいよな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:03 ▼このコメントに返信 >>65
何か言い回しが似通いすぎて同じような連中が一生スポーツの盛り上がりに難癖付けてる感じあってやばいな
ガチ陰キャじゃん…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:05 ▼このコメントに返信 米40
国か何かも知らん馬鹿のくせに生意気にコメしてるなよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:06 ▼このコメントに返信 低知能層が貧乏国だのなんだの相手をおとすとしょうもない差別をする
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:12 ▼このコメントに返信 >>18
イタリアの中では日本のカバディと同じレベルの立ち位置のスポーツだって言いたいんじゃない?
実際に殆ど報道されてないみたいだし。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:15 ▼このコメントに返信 WBCに参加してる国でも盛り上がってない国のほうが多そうだから全体として盛り上がってない扱いされるのは仕方ないでしょ
欧州とかの野球に全く関心ない国を数合わせで出すのも考えものだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:16 ▼このコメントに返信 >>72
そーゆー連中が本当に言いたいのは「日本は後進国」って部分やからな
日本の負け犬が人種だけ同じの全く違う人間の足を引っ張ってる地獄
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:16 ▼このコメントに返信 改めてみると、野球が普及してるのってほとんど貧困国ばっかなんだな…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:21 ▼このコメントに返信 盛り上がるの基準をW杯やオリンピックにしてるのがいるんだよな
あれらと同等以上じゃないと盛り上がってると認めないみたいな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:23 ▼このコメントに返信 でも実際ヌートバーが途中から居なくなったり大谷がピッチャーから外されたりしてんのはね……
アレって要は「もしも怪我されて直ぐ後にやるメインイベントに影響でたら困るからこんな茶番で本気出してんじゃねぇ」って言われてるのよな
選手の年俸もほぼそっちから出てるし、WBCやってる選手本人も殆どが同意見なのがね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:31 ▼このコメントに返信 サカ豚は謎のプライドで他のスポーツにイチャモンつけ過ぎて嫌われすぎた
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:38 ▼このコメントに返信 >>79
それ焼き豚でしょ……
東京オリンピックで女子ソフトボールが金メダル取ったから野球はサッカーより上!!サッカーオワコン!!ってしょーもない大合唱してた醜さは笑えたわ
しかも女子ソフトボールって……あんま言いたくないけど茶番でしょ
次回からまた無くなる種目だしな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:51 ▼このコメントに返信 アメリカ信者はとっとと日本出てってアメリカ行けよな
ロクに英語も喋れない底辺が地獄味わって来いよw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:53 ▼このコメントに返信 野球アンチは昔野球部にイジメられたり深夜アニメの時間ずらされたりした可哀相なキモイ子たちなんよ
許してやろうぜ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:59 ▼このコメントに返信 >>82
このフレーズよく聞くけど野球部ってそんなにイジメが常態化してんの?
そりゃあ競技人口激減するわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:07 ▼このコメントに返信 米81
ウーマン村本ディスるのやめろよw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:08 ▼このコメントに返信 母国韓国と日本のニュースしか見てない情弱のネガキャンだったって証明されちったな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:15 ▼このコメントに返信 日本さえ盛り上がってれば良いと思うけどなんか嬉しいなw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:15 ▼このコメントに返信 米76
アフリカの最貧国が参加できてないのにどこに目つけてんだか
サッカーはボールひとつあればできるから「貧者のスポーツ」と言われてるのに
野球やゴルフはまず道具一式ないと始めることもままならないからな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:17 ▼このコメントに返信 欧州は盛り上がってない?
当たり前だろ、サッカーだって自国代表に
クリスティアーノ・ロナウドみたいなスーパースター選手がいなかったら
興味も失せ、盛り上がることはないだろう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:23 ▼このコメントに返信 >>82
野球部のイジメ常態化もそうだけど1時間以上の延長が常態化してたのも嫌われる原因やったな
アレも原因だったのか最近は試合途中でBSに追い出される事も珍しくなくなったし
つーか見下される痛みを知ってる筈なのに当たり前みたいにアニメみたいな興味ないモノをを見下し始めるのキモすぎるわ
普通の人間は興味ないモノをイチイチ見下したりせんのよ
焼き豚ってこんなんばっかりか……?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:23 ▼このコメントに返信 米33
あいつにとっての世界はアメリカだけだから
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:27 ▼このコメントに返信 >>88
サッカーってスター選手いなくても盛り上がるスポーツでしょ
サウジアラビアなんかスターとかいないけどアルゼンチンに勝ったら祝日作っちゃうぐらいだし
中国とか東南アジアの国は自国がワールドカップに出場できなくても盛り上がったりする
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:16 ▼このコメントに返信 アメリカが盛り上がらない理由もわかるな
対戦相手が貧乏な国ばかりだ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:48 ▼このコメントに返信 米89
冗談で言ったんだけどマジでそんな奴おるん…?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:48 ▼このコメントに返信 米87
また現実逃避でサッカーの悪口か?
しかもメキシコ除く中米地域よりアフリカ諸国の方が断然経済発展してるからなw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:49 ▼このコメントに返信 外国=アメリカオンリーとかいう馬鹿はほっとけ
マジで島国根性丸出し過ぎるわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:57 ▼このコメントに返信 なんか盛り上がってるのは
ニホンダケー
とか言ってるメディアがあるけど
ちゃんと自国の活躍を応援してる国があるやんw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:35 ▼このコメントに返信 >>93
日本語でおけ
延長が嫌われてる事を言ってるなら現実見えてなさすぎでしょ
生粋の焼き豚以外全員から嫌われてたのに自覚なかったんか?
何で野球がBSに追いやられたのか省みた方がええよ?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:00 ▼このコメントに返信 >>70
それもだけど1番の理由は自分が貧困だから日本そのものが貧困だと思い込んで足を引っ張らないと安いプライドを保ってられないのでは……
この手のはスポーツだけでなく何にでも噛みつくからね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:41 ▼このコメントに返信 >>25
言うてサッカーだって半分以上が衰退国やし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:45 ▼このコメントに返信 >>97
お前が日本語でおk
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:49 ▼このコメントに返信 てかなんでここ野球アンチが多いんだろ
野球に親コロされた奴が多いんかな?w
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:08 ▼このコメントに返信 >>100
延長が嫌われてるって日本語ですら理解できないのか現実を直視できないのかどっち?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:23 ▼このコメントに返信 >>54
デーブはアメリカではって言ってた
MLBシーズンの前座のお祭りで選手が負傷でもしたらどないすんねんて感じ
自分達で始めたくせに
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:25 ▼このコメントに返信 >>17
日米韓台豪「?」
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:26 ▼このコメントに返信 >>20
むしろ道具一式揃えるのが大変だろう
サッカーはボール一つあればできるから
普及度では団地
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:30 ▼このコメントに返信 サッカーはバルセロナで八百長がバレた
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:31 ▼このコメントに返信 日本のビデオリサーチは関東限定だから全国の統計は割り出せないからな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:32 ▼このコメントに返信 >>101
W杯の視聴率がまさかWBCに負けるとは
予想外だったサカ豚がキレたんだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:05 ▼このコメントに返信 >>76
だからなんやねんキッショいな
東アジアも南北アメリカも貧乏ですねハイハイ
これで満足か?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:16 ▼このコメントに返信 米104
オーストラリアの野球リーグは潰れて、MLBに助け舟出してもらったんですが?wwwww
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:52 ▼このコメントに返信 もう無理だプエルトリコを目指そう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:53 ▼このコメントに返信 >>108
結局コア視聴率は野球が負けてたから若い人はサッカー見てたんだけどな
サッカーは野球と違ってAbemaが盛り上がってたし勝ったのはどっちなんだか
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:53 ▼このコメントに返信 ケンモガイジはほんと人間の恥さらし
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:49 ▼このコメントに返信 >>23
アメリカは高くても視聴率0.8%とかだもんな
日本人が野球に執着するのって結局アメリカに対する色々なコンプレックスをアメリカ発祥のスポーツで解消したいってだけだろ
その肝心のアメリカが興味ないんじゃ空回りしてるだけだわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:23 ▼このコメントに返信 衰ポの言うことなんか真に受ける奴おらんやろ
そもそも日本で盛り上がってたら日本人ならそれだけで別にええんやし
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:56 ▼このコメントに返信 >>112
イタリア戦でついに個人も超えたしWBCだってAmazonプライムがあるからな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:52 ▼このコメントに返信 >>45
それがプエルトリコ。たしか結構な金額で契約更新したばっかりのメジャー選手だった気がする。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:07 ▼このコメントに返信 なんだよちゃんと盛り上がってんじゃねぇか
あとWBCの他の決勝リーグの試合ちらっと見たけど、割と客入ってたぞ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:36 ▼このコメントに返信 >>61
スーパーボウルに盛り上がるアメリカは後進国なんだな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:39 ▼このコメントに返信 >>15
UFO番組ではなぜかよく出てくる国
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:43 ▼このコメントに返信 >>99
アルゼンチン「そやな‼️」
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:50 ▼このコメントに返信 >>63
昔、日本の首相がアメリカはプエルトリコ人が多くて可哀想って言って問題になったな