1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:56:00.07 ID:dXwA39Z90
泣き崩れました…月収29万円・30代サラリーマン「4月の給与明細」に目を腫らしたワケhttps://t.co/lisOa8JDiz
— 幻冬舎GOLD ONLINE/ゴールドオンライン (@gentoshago) March 15, 2023
2: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:56:11.95 ID:gywoVC6Q0
自慢か?
3: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:56:20.87 ID:FEHagjs60
余裕じゃねえか
7: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:56:54.81 ID:giasxNHw0
自虐風自慢やめろ
【おすすめ記事】
◆記事「平均月収が39万円しかないのに投資なんて出来るわけない。岸田総理は、まずは現実を知ってほしい」 ←え、月収39万もあんの!?
◆月収16万円の介護士「オーストラリアで働いた結果wwwwwww」
◆【朗報】倉庫の部品のピッキングの仕事月収36万、家具家電付寮費無料で募集中wwwwww
◆月収15女性、20代で寄生先見つからず。30歳になり咽び泣くwwwwwwwwwwwwwwww
◆【衝撃】25歳フリーターワイ「貯金300万貯まったで〜月収は…」

◆【画像あり】風俗嬢さん、なぜか客の言ってることを理解できない模様…
◆【動画あり】Switchの新作ゲーム、限界突破wwwwwwww
◆【動画あり】日本人はなぜ痩せているのか?とかいうアメリカ人の動画、2337万再生されてしまうwwwwwwwww
◆【悲報】スマホを見ながらの「ながら食い」を超人気ラーメン店が禁止 → 客に逆ギレされる
◆【画像あり】大谷に似てる女性が発見されるwwwwwwwwww
◆記事「平均月収が39万円しかないのに投資なんて出来るわけない。岸田総理は、まずは現実を知ってほしい」 ←え、月収39万もあんの!?
◆月収16万円の介護士「オーストラリアで働いた結果wwwwwww」
◆【朗報】倉庫の部品のピッキングの仕事月収36万、家具家電付寮費無料で募集中wwwwww
◆月収15女性、20代で寄生先見つからず。30歳になり咽び泣くwwwwwwwwwwwwwwww
◆【衝撃】25歳フリーターワイ「貯金300万貯まったで〜月収は…」
6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:56:39.68 ID:O74NTSWa0
少ないやろ普通に
8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:57:04.82 ID:yIAutp1R0
こっちは19万なんやが
10: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:57:18.29 ID:vJjs3zpWp
何でこれが自慢になるんだよ草
12: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:57:30.72 ID:LsilGhLhp
地方なら余裕定期
15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:58:24.80 ID:CgXi6Alp0
首都圏ならゴミやな
地方なら中堅から上や
地方なら中堅から上や
16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:58:41.85 ID:C5iDk5tU0
ワイ0なんだが
17: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:58:47.13 ID:DUi3TB+30
草
19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:58:56.15 ID:bms1b4r40
32: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:02:24.78 ID:MxTZox2y0
>>19
元校長かなんかか?
元校長かなんかか?
59: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:12:14.16 ID:94FEYhH+0
>>19
殺意しか感じない
殺意しか感じない
73: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:15:49.38 ID:nb+R/RM40
>>19
なんに使ってるんだよ
なんに使ってるんだよ
22: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:59:55.86 ID:0ai9lNCM0
少なすぎるやろ
年収500万もないんちゃう
年収500万もないんちゃう
24: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:00:34.38 ID:oYX4zGXj0
自慢定期
25: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:00:58.90 ID:HYlgiXm1a
手取り22とかか?
30代じゃきついわな
30代じゃきついわな
28: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:01:41.49 ID:eEZPpWcWa
そんなこと言ったらワイはどうなるんや?
この年収やで
この年収やで
37: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:04:42.58 ID:OBtSYbgG0
>>28
税金そんな取られるんか
税金そんな取られるんか
41: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:05:38.89 ID:bwCCWiifa
>>37
実はわからんのや
税金は自分で払ってるんやがなに引かれたんや?
社会保険にも入ってないし
実はわからんのや
税金は自分で払ってるんやがなに引かれたんや?
社会保険にも入ってないし
43: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:06:58.51 ID:OBtSYbgG0
>>41
社会保険じゃなければ
国民保険なる
明細見てみたら?
社会保険じゃなければ
国民保険なる
明細見てみたら?
30: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:01:52.96 ID:tQ3+CuSQ0
嬉し泣きかな?
31: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:02:15.58 ID:hAE5vmt/0
手取り20超えててええな
34: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:02:46.06 ID:wleySCSt0
自慢かよ😡
44: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:07:24.73 ID:Y37+WBDmr
地方なら大卒15万でも勝ちやぞ
で、非正規や高卒のほうが給料高かったりする
で、非正規や高卒のほうが給料高かったりする
48: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:08:42.51 ID:08Hisosm0
ちなみに介護保険料は40歳以上65歳未満の介護保険第2号被保険者のみが支払う保険料。そのため、前出の30代男性は、「介護保険料が引き上げに……」という理由で泣き崩れることはありません。
54: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:10:09.46 ID:OBtSYbgG0
>>48
草
草
51: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:09:30.55 ID:uRneoPCNd
これが自慢になるとか終わりだよ
60: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:12:23.65 ID:XGKVmxkbd
自虐風自慢やめろ
61: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:12:26.32 ID:lLe5Vfes0
ワイは192万円の総支給で手取りが108万で泣き崩れとるわ
67: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:13:49.27 ID:pFGifZE1r
こっちは勤続10年33歳で年収400万のゴミだよ
底辺舐めんなカス
底辺舐めんなカス
69: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:14:45.11 ID:lLe5Vfes0
>>67
転職しろよ
その会社にいてもゴミのままやぞ
転職しろよ
その会社にいてもゴミのままやぞ
70: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:14:50.05 ID:dSDKTejf0
源泉徴収票に手取りの金額書いてないぞ
総支給の隣に書いてある金額は手取りじゃないからな
総支給の隣に書いてある金額は手取りじゃないからな
74: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:15:57.95 ID:6Egl7R6J0
手取りが年齢より少ないやつ wwwwww
81: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:18:55.25 ID:0jUDgux90
ボーナスないなら少ないな
87: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:22:13.95 ID:Rg9otvFw0
ワイ34でいまだに年収200万届いたことないわ
もう体力のピーク過ぎたしこれ以上上がる見込みもない
もう体力のピーク過ぎたしこれ以上上がる見込みもない
89: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:23:31.34 ID:OBtSYbgG0
>>87
転職するなら早めがいいやろ
33で今転職活動してる
転職するなら早めがいいやろ
33で今転職活動してる
92: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:24:49.57 ID:c2Gy8Pbi0
ワイ30で500、低みの見物
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
36: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:04:02.97 ID:ozBEQRxX0
手取りで29万ならまあ普通やろうけど額面やとキツいな
14: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:58:23.46 ID:GFuTLnFg0
めっちゃ風俗行けるやん☺
64: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:12:59.77 ID:/oCS39ea0
まぁでももっと貰えるように言うのはええやろ みんな35万ぐらい貰えてええねん

◆【画像あり】風俗嬢さん、なぜか客の言ってることを理解できない模様…
◆【動画あり】Switchの新作ゲーム、限界突破wwwwwwww
◆【動画あり】日本人はなぜ痩せているのか?とかいうアメリカ人の動画、2337万再生されてしまうwwwwwwwww
◆【悲報】スマホを見ながらの「ながら食い」を超人気ラーメン店が禁止 → 客に逆ギレされる
◆【画像あり】大谷に似てる女性が発見されるwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679054160/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:04 ▼このコメントに返信 ボーナス出てるなら年収の12割りで考えてほしい
出ない会社もあるんだし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:04 ▼このコメントに返信 なんJの貧困率やばすぎでしょ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:07 ▼このコメントに返信 首都圏と地方で全然違うからなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:07 ▼このコメントに返信 給与明細見て泣き崩れるヒマあるなら転職すりゃいいじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:07 ▼このコメントに返信 貧困の原因が自分にあるくせに、環境のせいにする人が多いから、素直に同情できないね。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:09 ▼このコメントに返信 これを自慢と感じる人が結構な数いるあたり日本の貧困化は相当進行してるなぁ…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:09 ▼このコメントに返信 医療事務 手取り14万 やめたい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:09 ▼このコメントに返信 Z世代は責任が重くなるから出世したくないとか舐めプしてるからだろ
働き方改革の国策もあって、国内企業の平均残業時間は10年前より半減した
つまり生活残業して所得を増やすのは許さない社会になった
なので出世するか副業で稼ぐかしかないんだぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:09 ▼このコメントに返信 無職と非正規が9割のなんJ民から見れば自慢としか思えないわけか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:09 ▼このコメントに返信 それで辛いなら最低賃金で生きてるフリーターはなんなんや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:10 ▼このコメントに返信 それじゃ手取り19万のワイは干からびて死ぬしかないじゃん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:10 ▼このコメントに返信 >>8
30代はZ世代じゃねーよボケ スレタイすら読めねーのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:10 ▼このコメントに返信 音楽家の親元に生まれてよかった
労働者になるとか冗談じゃない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:11 ▼このコメントに返信 >>7
医療系はやりがい搾取酷すぎや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:11 ▼このコメントに返信 >>13
親泣いてるぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:14 ▼このコメントに返信 >>13
太い実家最強だな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:15 ▼このコメントに返信 >>11
手取りでそれなら月収26万ちょいあるやん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:16 ▼このコメントに返信 手取りで31万くらいやけど毎月30〜50時間の残業代込みやから基本給はショボいわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:16 ▼このコメントに返信 泣きました。僕はニートで高卒で職歴なしです。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:17 ▼このコメントに返信 30代か、年収でみないと分からんな
実は年棒制で年収約360万だったら(笑)だし、残業40時間以上やって月収29万だったらそれも(笑)だよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:18 ▼このコメントに返信 32歳正社員手取り16万でーす。一回既存の構造ぶっ壊すしかねえよ。参政権与えられて満足してないか?ただのガス抜きで何の意味もない。お前が投票行って何が変わった?政治になんか誰も参加してない。大企業、財閥がお人形遊びしてるだけ。ストゼロがうまいなあ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:18 ▼このコメントに返信 死ね(直球)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:19 ▼このコメントに返信 まじで自慢に感じてる人いそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:19 ▼このコメントに返信 💪🤓🙏🪳 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:20 ▼このコメントに返信 月収でスレ立ててるのに手取りで下マウントをとるカイジ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:21 ▼このコメントに返信 年収200万ないのは本当辛い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:21 ▼このコメントに返信 >>20
残業なし29万でも(笑)だよw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:22 ▼このコメントに返信 29万でも手取りだと21万とかそんなんよ今
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:23 ▼このコメントに返信 俺の父親45くらいで850万以上だったのをなんかよく覚えてるけどとんでもなかったんだよな
今じゃ400万でもすごいと思うってのに
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:23 ▼このコメントに返信 手取りで書くやつ意味ないよな、共済や財形とかその会社特有の福利厚生や寮費とかで天引きされてたら比較しようがないしな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:23 ▼このコメントに返信 生活レベル落とせよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:24 ▼このコメントに返信 東京住み28歳、残業0なら月収27万
年収は450いかないぐらい
派遣の彼女が結婚したいとか最近言い出したけどやっていけるかな?
正直正社員の人と結婚したい…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:24 ▼このコメントに返信 なんJの平均は年収800万やぞ?
ウソつくな!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:24 ▼このコメントに返信 まあ正社員の年収中央値が350万やからね
バイトやパートや派遣はもっと低いわ
女の4割は年収200万以下やし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:26 ▼このコメントに返信 僕君、残業地獄でようやく年収567万…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:27 ▼このコメントに返信 嬉し泣き定期
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:30 ▼このコメントに返信 昇給率こそ大事だよな、若い頃は高くても30〜40代になると他業種に抜かれるくそみたいな給与テーブルの会社もあるからな
例えば底辺ITは20代でも年収300万円台だけど、30代になっても年収300万円台だからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:30 ▼このコメントに返信 とりあえず、スレタイコメのと途中の年金老人はそれで不満ならもう死ぬしかないと思うよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:30 ▼このコメントに返信 >>35
タイムパフォーマンス低そう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:31 ▼このコメントに返信 散々ネットで嫉まれ叩かれる公務員でも30歳で手取り20万ぐらいだろ
ネットってどれだけ底辺が多いんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:32 ▼このコメントに返信 29万て手取りだと21万だろ?そこから家賃やら引いていくとほとんど残らん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:32 ▼このコメントに返信 残尿なけりゃまじで金増えんわ
やっすいせっまい賃貸すんで切り詰めて生活せな生きていけん
ジジイの足りない足りない!はぶっころしたくなるな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:33 ▼このコメントに返信 >>34
そらあゼンカマンや訳ありでも最低賃金でなら働ける
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:33 ▼このコメントに返信 自分は4月から28万に上がるのでうれしいな〜とか思っていたけど、世の中には悲観する人もいるんだなと....この月収で23区内住だけど、こどおじだからバイク数台&車所持と好きなことはできてますw
まぁ結婚は無理だなwww
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:34 ▼このコメントに返信 よく分かってないんやが、こういうときの月収とか年収とかって額面の話なんか?
一般的には額面やと思うけど、振り込まれる額しか普段気にしないから、額面いくらなのかなんてパッと出てこなくない?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:34 ▼このコメントに返信 40代に突入したワイ
残業多いのに手取り22万だけど、氷河期を経験してるからまだ頑張れる気がする。
地方じゃなければ生活厳しかっただろうな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:35 ▼このコメントに返信 >>28
そんなに引かれねえよ
内訳言ってみろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:35 ▼このコメントに返信 終わりねー。
俺は癌で死ぬからね。
じゃあの、皆。
だけど、死にたくねえ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36 ▼このコメントに返信 >>8
ナチュラルボーンアスペで草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36 ▼このコメントに返信 同じくらいの歳やけど丁度2倍くらい貰ってるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36 ▼このコメントに返信 これを自慢に感じる層がそこそこいる時点で
もう貧困層の増加が凄い事になってることが良く分かる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:37 ▼このコメントに返信 米45
ググレカス
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:37 ▼このコメントに返信 年金2ヶ月で40万は会社勤めなら珍しくないけど1ヶ月40万って大手の役員クラスちゃうの。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:39 ▼このコメントに返信 いい加減低賃金で働くのが美徳って考え方をやめようぜ、あと低賃金の人を自己責任と批判するのではなく社会構造を批判しろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:39 ▼このコメントに返信 地方の工場勤務でも額面30万ちょいは貰えてるけどな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:39 ▼このコメントに返信 >>42
デスクワークに移ればいつでもトイレ行けるだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:39 ▼このコメントに返信 低所得者の集まり乙。
ワイ、普通に勉強してマーチ、一般企業20代月収35万。
お前らが勉強しなかっただけ乙。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:41 ▼このコメントに返信 SNSで見た要人警護の明細だと月の手取り120万ぐらいだったな
雲の上の世界だわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:41 ▼このコメントに返信 >>54
その社会構造を把握した上で、勉強できなかったやつの自己責任だぞ。
社会構造を変えるより自分が努力する方が200000000倍簡単。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:43 ▼このコメントに返信 残業してまで金欲しいかね
介護とか汚い仕事や人間と接しなきゃいけない接客とかもごめんだし
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:45 ▼このコメントに返信 残業時間にもよるな、週60時間労働したら単純計算1。5倍だけど時間能率は低い
基本は年収300万円の人でも450万円になる、稼ぎは無理したバイトと同じレベルだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:45 ▼このコメントに返信 >>7
営業職やれよ。フルコミッションの。稼ぐなら営業よ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:46 ▼このコメントに返信 チテキショが明細貼ってて草
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:46 ▼このコメントに返信 30代以上の転職で今より収入が良い所なんて業務がキツイ所キツイ所って加齢ごとに狭まるからね
よっぽどの経歴やスキルがないと一歩を踏み出せないよ
現状を嘆いて毎日、仕事辞めたい仕事辞めたいってボヤくだけさね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:47 ▼このコメントに返信 ワイ大阪府の某市職員。
パワハラと仕事量の多さで次々病んでやめていく。転職組さえ。
40代後半で年収450万。残業月50ぐらい。
退職金も無くなってもうたし公務員は絶対に止めとけや。
未だにYou Tuberの副業すらあかんねんぞ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:48 ▼このコメントに返信 米59
学校の勉強なんて一次関数で捻挫したぜ
俺はオール1だった😜
江戸時代の頃なんて武士は識字率100%としても庶民は男5割女2割くらいだったんだよ
読み書きできる時点で偉いだろ
今は社会が労働者に求めるレベルが過剰に上がりすぎなんだよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:49 ▼このコメントに返信 >>3
地方なら地方なら連呼してるけど、普段お前ら東京一極集中叩いてる記憶は都合よく封印してるの?
まあ東京圏に絞ると流石に少ないが、京阪神と名古屋くらい合わせたら田舎のほうが圧倒的にマイノリティなわけで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:49 ▼このコメントに返信 >>65
大阪府なら他にも雇用がいくらでもあるだろうけど田舎だと大卒向けのまともな職場は役所と電力と地銀ぐらいしかないからなあ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:50 ▼このコメントに返信 年収オークションする余裕すら無くなっているな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:50 ▼このコメントに返信 36やけど去年やっと手取り20万超えたわ
こんなんで少子化だから子ども産めとか頭おかしいんかって思うわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:50 ▼このコメントに返信 >>53
年棒制(笑)の会社ならありえる
残業込みボーナスなし、残業払わないのは違法だけど誰も訴えないしな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:50 ▼このコメントに返信 >>6
日本=なんJかよ
終わってんな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:50 ▼このコメントに返信 >>8
お前文盲でアスペで糖質って凄いな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:51 ▼このコメントに返信 米70
それ焼け野原でも言えんの?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:51 ▼このコメントに返信 >>7
医療事務なんて薄給の代表格なのになんで黙って続けてんの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:52 ▼このコメントに返信 >>19
お前の親が泣いてるよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:52 ▼このコメントに返信 >>66
お前一次関数で捻挫したんだなwww
結構緩めの直線で転んだか?wwwwwwww
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:52 ▼このコメントに返信 >>1
もうこの国終わってるよな
これで自慢とか言ってるやつほんとか?
日本終わりすぎてるわほんと…
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:52 ▼このコメントに返信 まぁ農民時代とか戦中戦後すぐ世代より
あと氷河期世代よりマシっす🤫
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:52 ▼このコメントに返信 >>10
日本に最低賃金で働いてるやつなんてどれくらい居るの?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:53 ▼このコメントに返信 そんなもんだろ
俺は無職
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:54 ▼このコメントに返信 米65
俺も20代後半の市役所だけどマジで病休多いよね
パワハラは見ないけど仕事量は多くて収入は手取り20万ギリ
しかも育児休暇で帰ってきたと思ったらまた生んで休むとかもあっていや〜きついっす
ある意味究極のやりがい搾取な気がしてきた
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:57 ▼このコメントに返信 >>57
たったの月35万で自慢してて草
頑張ってね低所得者くん🤪
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:01 ▼このコメントに返信 幻冬舎の釣り記事で盛り上がり過ぎでしょ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:02 ▼このコメントに返信 >>21
30歳正社員手取り32万でーす。
そうやって毎日ストゼロ飲んで寝てるだけだからなんにも変わらないんだよ
そんな奴が明日から既存の体制ぶっ壊せると本気で思ってんの?
もしかして誰かがやってくれると思ってる?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:04 ▼このコメントに返信 >>78
だって階級制国家だもの、事実として福沢諭吉の言を都合よく曲解して学なき者は人で無し、を実行してるじゃないの、国が作ったんだよ?非正規の奴隷システム、メディアも問題にしない国も修正する気無い国民も差別されて当然と指を指している
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:04 ▼このコメントに返信 院卒初任給家賃補助入れて35万超えた
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:05 ▼このコメントに返信 >>24
❤🐮🐷🐔❤コオロギは許さない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:07 ▼このコメントに返信 >>34
非正規もほとんどが女だし日本の平均下げてるのは女
まずは働きたがらない意識から改革して男女格差問題に真剣に取り組まないといけない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:08 ▼このコメントに返信 >>37
うち子会社だから、上が天下りしてくる関係上40くらいから伸び悩むわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:12 ▼このコメントに返信 >>53
年収1000万未満だろ?
大手なら課長クラスだぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:14 ▼このコメントに返信 >>68
なんで田舎しがみつくの?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:14 ▼このコメントに返信 >>14
カッノ看護師やが夜勤沢山やって
手取り25万やからな…
国家資格で言ったら保育士の方が終わってると思うけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:15 ▼このコメントに返信 東京首都圏、大阪名古屋近辺でも無い限り、地方なら余裕やろ
全然カネのかかり方違うからな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:15 ▼このコメントに返信 >>86
非正規労働者って30代後半から50代までの男性労働者のうち1割もいないんだけど?
男女格差は問題かも知らないけど元々働いてた男の中だけで考えるなら妥当な階級だよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:15 ▼このコメントに返信 タイトルで嬉し泣きしてんのかと思った
10年勤務で19万もないぞ…ボーナス0円&残業代1円も出ないんだが
沢山もらえていいですね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:18 ▼このコメントに返信 >>94
それ以外の地域に住んでる人間、特に若者なんてほとんどおらんやん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:24 ▼このコメントに返信 女は体を売ればええ😤
男は闇バイトや😜
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:24 ▼このコメントに返信 少ないと嘆くのも世間知らずだし、
自慢か?って言うのも底辺すぎる。
これこそ、ザ普通だろ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:29 ▼このコメントに返信 >>75
医療事務しかやって来なかったからやろ
ワイのカッノもそれや
一般事務は人気あるから医療事務しかできんのや
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:32 ▼このコメントに返信 >>93
医療介護保育あたりは残業当たり前給料がありえんくらい安い上に責任が乗ってくるからな
事務すらバイトに全業務丸投げ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:32 ▼このコメントに返信 >>78
つーかさ
そこで自慢か?! って言って怒りをそっちに向ける時点で間違っているだろ
給与上がらない今の日本を放置している側に向けて怒らないと
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:34 ▼このコメントに返信 >>75
一般事務と医療事務は別物だから
医療事務は特殊すぎて医療事務以外での使い道がない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:35 ▼このコメントに返信 いや少ないだろw29万だぞ
39万じゃないぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:35 ▼このコメントに返信 >>23
普通に自慢やろ
定時で上がれるだけでも幸運や
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:36 ▼このコメントに返信 よし首吊ろ!
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:37 ▼このコメントに返信 >>41
16万から色々引かれて行くワイ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:39 ▼このコメントに返信 >>86
まぁそうやって言い訳して嫌な事から逃げてたら脳足りん貧乏ガィジになるわな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:41 ▼このコメントに返信 画像の年金を沢山貰ってる人を叩くのは違うだろ
それだけ働いてきた人なんだよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:43 ▼このコメントに返信 そら高齢者二人の40と30歳の29を同列に語るなよ
オマエラ毎月何万円と通院に使ってるのか?
医療保険や生命保険払ってるのか?
高齢者は可処分だけで数十万飛ぶからな
病気予防で普段から通院してるのは何も世間話しにいってるわけではないってわけ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:53 ▼このコメントに返信 >>32
2馬力ならなんとかなるやろ
家建てるとかだときついけど
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:55 ▼このコメントに返信 >>40
そいつら福利厚生S級やしな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:58 ▼このコメントに返信 自慢定期
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:59 ▼このコメントに返信 >>93
保育士なんか薄給で家でもずっと仕事してたらミスしようもんなら総叩きにされるしやってられんやろな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:05 ▼このコメントに返信 5ちゃん民は年収1000万でも底辺じゃなかったんか
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:12 ▼このコメントに返信 死ねや糞が
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:12 ▼このコメントに返信 月収35万で驚かれたけどあと20万は欲しい
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:13 ▼このコメントに返信 地方ならこんなもん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:20 ▼このコメントに返信 年金40万足りない足りないはなんつーかもうほんまに反省しろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:22 ▼このコメントに返信 手取りで29万ならまあ普通やろうけど額面やとキツいな
↑手取りで29なら額面は40あって、年収は600はあるが どこが普通なんや 言葉は正確に使えや 30代平均は男470 女315やぞ
まあワイは750やが
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:22 ▼このコメントに返信 高級取りで草
手取り20万↑もらえてる奴は漏れなく勝ち組やぞ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:24 ▼このコメントに返信 >>7
フン、雑魚が
俺は手取り13万だぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:25 ▼このコメントに返信 >>95
階級制度国家は否定しないんだw
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:25 ▼このコメントに返信 月収29万だとボーナス6ヶ月含めて年収550万ぐらいか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:30 ▼このコメントに返信 年金月20万超えで足りない足りないとか言ってるやつがいたら某ルヒィの手下みたいに行動起こすやつ出てもおかしくないと思っちまう。ワイは絶対やらんけど人によってはほんまに殺意湧くやろこれ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:33 ▼このコメントに返信 >>122
毎日アイス食えるくらい金持ちだな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:55 ▼このコメントに返信 君には仕事を選択する権利があるんやで?嫌なら転職したらええんや^^
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:59 ▼このコメントに返信 地方だと30代正社員でも手取り15、6万くらいがザラだからなあ
手取り20万もあったらもう勝ち組
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:37 ▼このコメントに返信 >>83
悔しそうで草
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:57 ▼このコメントに返信 それでも日本ではアルバイトでも野垂れ死ぬ事はないからな
日本に生まれた時点で勝ち組だよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:02 ▼このコメントに返信 手取り29万だったとしたら40万近くもらってないか???
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:26 ▼このコメントに返信 ボランティアじゃないんだから、安い給与の会社で働くなよ。みんなが安い給与で働かなければ
企業の給与は上がっていくよ。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:30 ▼このコメントに返信 >>120
750くらいが税率低くて羨ましい
ワイも30代で今1500くらいやけど税率高いから手取りしょぼ過ぎて草生えるわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:39 ▼このコメントに返信 >>83
お前は月収いくらだよw
俺は月収7万 勉強しなかったから
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:42 ▼このコメントに返信 >>59
スキル磨いて日本というゴミ溜めから脱出しないとな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:53 ▼このコメントに返信 ヒトラーみたいな演説うまいやつが出てきたら、今の日本簡単にひっくり返るかもな
20世紀少年もそういうネタだった
今、虐げられてる連中が上流になれるってビジョン見せられたら、革命なんてすぐだよ
もう日本は国のシステムそのものが老化硬直しきって、老人と共倒れする未来しかないから、そういう変化が必要かもな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:12 ▼このコメントに返信 手取り20超えてたら勝ち組だろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:54 ▼このコメントに返信 >>5
健常者なのに貧困層から抜け出られないのは完全に努力不足以外の何ものでもないよね
比較的取りやすい資格を取って転職するだけでも貧困層からの脱却は難しくない
にも関わらずそうしないのは、勉強する時間より他の時間(主に娯楽)を優先させているし、転職を嫌がるのは転職活動がしんどく、転職後に新たに仕事を覚えるのが億劫だから
実に怠慢だわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:58 ▼このコメントに返信 >>7
転職しろや
転職しない言い訳を探すのはやめろ
転職でハズレを引いてもへこたれるな
転職はガチャ、引き続けろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:18 ▼このコメントに返信 >>21
既存の構造をぶっ壊すような現実味の薄い案を採用せずとも、転職という現実的な選択肢があるのに何故しないの?
まさかと思うが、転職活動も転職の為の勉強もしていないのに薄給を嘆いているの?
馬鹿の極みだな
政治がどうとか良く言えるわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:30 ▼このコメントに返信 日本は貧しくなったんじゃない
贅沢に慣れ過ぎただけ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:00 ▼このコメントに返信 >>139
転職してもどこの企業もこんなもんやぞ、
転職エアプ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:15 ▼このコメントに返信 都市部公務員
30歳で540万 月平均30時間時間外
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:20 ▼このコメントに返信 初任給(税込み)平均15万ちょっとなのに、2倍近くもらって何寝言いってんだw
新入社員が月額30万? ならお前の仕事は最低31万円の利益を生じてんのかよw
笑うぜっ!
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:27 ▼このコメントに返信 幻冬舎かwSPAといい勝負だな。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:37 ▼このコメントに返信 確か平均収入300万円台に突入したんじゃなかった?
だから400万ですら勝ち組といわれる世の中になりそう・・・。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:03 ▼このコメントに返信 >>2
なんJの平均年収750万円だぞ、なめんなよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:04 ▼このコメントに返信 >>8
おじさん、今いくつ?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:06 ▼このコメントに返信 >>80
ぶっちゃけそれ知りたいわ
8割いたら日本終了だと思ってる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:09 ▼このコメントに返信 >>21
31歳手取り25万円でーす。テレワークでゴロゴロしてます。もうこの生活から変わりたくないです。余計な政権交代は嫌です。これからも壺民党で良いんです!
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:10 ▼このコメントに返信 >>47
ソースワイだけど23万な、あんま変わらないけど
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:25 ▼このコメントに返信 自慢にしかみえないんだが
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:59 ▼このコメントに返信 地方なら暮らせるけど、子ども2人いて奥さんパート、ペットの為に床暖入れっぱなしとかだったら、足りないと言うのも分かる。
こんなに電気代上がってるのに、床暖に慣れた家庭はそこを節約出来ないみたいだから。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:36 ▼このコメントに返信 自慢とは思わんけどそこまでへこむことなんか
家賃20万くらいのとこに住んでるのか?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:40 ▼このコメントに返信 割と必死で働いた32歳外資 月基本給66・手取り52 がんばった甲斐があった。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:41 ▼このコメントに返信 わい支給35なのに手取り27万の謎
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:46 ▼このコメントに返信 ワイ35歳手取り19万、、、。
って自虐で同じ会社の人達に言ったら「そんな貰えてんの?!良かったじゃん!」言われた。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:21 ▼このコメントに返信 年金40万で足りない夫婦は、孫の大学の学費とかも払ってるんだっけな。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:25 ▼このコメントに返信 年金足りないって言ってる夫婦は孫の学費が払えない息子夫婦に仕送りしてるから足りないっていう話だぞ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:44 ▼このコメントに返信 給料上がってないのもあるけど国民が贅沢になってるのもあるんちゃうか
YouTubeとかで羽振りの良い奴見たりしてそれが普通やと思っとるんや
昔のホームドラマとかでも外食は贅沢とか商品でランクの高い方は手が出ないとかそんな感じやったし
本来例えばiPhoneとかは一般人が買うものじゃないんや
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:50 ▼このコメントに返信 安いとおもったら転職活動しな
同じ企業だと、出世しない限りペイは上がらない
転職がうまくいかなかったらそれが自分の市場価値なんだから今の企業で出世できるよう頑張れ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:12 ▼このコメントに返信 この米欄ニートとワープアしかいなさそう
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:37 ▼このコメントに返信 40歳基本給38万で年収850万
すごいだろ
すごいか?
額だけ見りゃ凄いかもだが計算してくれ残業えぐいだろ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:09 ▼このコメントに返信 >>29
いやいやんなアホな45で850万は恥ずかしいレベル
高卒か?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:12 ▼このコメントに返信 >>57
おいおい、少ねー、それだけで自慢すんな、、悲しくなるだろ。MARCHでは平均だとは思うけどよ。
転職を勧めるわ、、手取りならおめでとう。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 01:56 ▼このコメントに返信 米23
別に自慢とは思わんけど俺より貰ってるのは事実
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 06:45 ▼このコメントに返信 働き方改革ていらんな、休日多すぎ残業出来ずおまけに在宅ワーク
結婚出来ない収入金額だよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 14:19 ▼このコメントに返信 底辺が十分だろとか言ってるがたりねーよ
豊かで余裕ある生活するならもっといるよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 14:31 ▼このコメントに返信 元記事、健康保険が月3万とか書いてるけど、給与から引かれるのは労使折半された1万5千円だろ。分かりにくい記事書くなよ。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 07:46 ▼このコメントに返信 まさかここからの急成長を期待してるヤツなんか居るの?
みんな見て見ぬフリしてるだけじゃん
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:24 ▼このコメントに返信 >>164
どこに住んでるかにもよるだろ
東京なら低いけど地方なら大したもんだよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:21 ▼このコメントに返信 自分の給料がほんとに少ない人は情報収集した方がいい。地方で一人なら都会に出るのも手だし、都会で少ないならその所属する企業がおかしいからね。
中小とかであまりに待遇悪いようなら派遣とかのほうがずっと待遇良かったりするぞ。クリニックとかも直接雇用より派遣のがいいのは普通だし。
特にSEは経験者なら派遣でも500万は中央値でいくし、それで自信ついたらフリーランスやってもいいしな。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:54 ▼このコメントに返信 給料少ないと言ってる人は
給料上げる為に何をしたんだろうか?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:16 ▼このコメントに返信 老夫婦が月40万は結構厳しいと思うぞ
貯金少しずつ崩して生活するレベル
自分でできないことがどんどん増えて若者より金がかかるんや
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:50 ▼このコメントに返信 お前らすぐに「地方なら」とかいうけど、東京でもそんなに給料高くないからな。
俺はもうすぐ50だが、やっと年収450万だぞ。これで役職手当と家族手当もついてるからな。そんなもんだぞ。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 00:26 ▼このコメントに返信 そらZ世代も荒れ狂うわ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:28 ▼このコメントに返信 米163
基本給少なくね?
45だったら管理職だろうし普通は年俸制になるだろ