2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:34:53.16 ID:AZljp3ZP0 .net
老人国
4: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:35:41.43 ID:l7ogC9SZr.net
老人優遇がまだ続くんか
7: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:36:17.16 ID:+iqJm3W90.net
そら人口減るわ
因果応報や
因果応報や
【おすすめ記事】
◆【悲報】東京都さん、ふるさと納税にブチギレ廃止求める「ふるさと納税無くなれば老人ホーム60軒建てられる」
◆【動画あり】若者さん、老人が自動で消えるシステムを考察してしまう…
◆老人「南海トラフ怖いなぁ…せや!ガキンチョ共に老人たちを救助するように刷り込んだろ!w」
◆【悲報】老人の喉を通り過ぎた餅、今度は胃の中で硬くなり胃に穴を開け殺しにかかる

◆【画像あり】風俗嬢さん、なぜか客の言ってることを理解できない模様…
◆【動画あり】Switchの新作ゲーム、限界突破wwwwwwww
◆【動画あり】日本人はなぜ痩せているのか?とかいうアメリカ人の動画、2337万再生されてしまうwwwwwwwww
◆【悲報】スマホを見ながらの「ながら食い」を超人気ラーメン店が禁止 → 客に逆ギレされる
◆【画像あり】大谷に似てる女性が発見されるwwwwwwwwww
◆【悲報】東京都さん、ふるさと納税にブチギレ廃止求める「ふるさと納税無くなれば老人ホーム60軒建てられる」
◆【動画あり】若者さん、老人が自動で消えるシステムを考察してしまう…
◆老人「南海トラフ怖いなぁ…せや!ガキンチョ共に老人たちを救助するように刷り込んだろ!w」
◆【悲報】老人の喉を通り過ぎた餅、今度は胃の中で硬くなり胃に穴を開け殺しにかかる
8: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:36:19.77 ID:K7mhQY4p0.net
市によると、敬老祝金条例は高齢者を敬い、福祉の増進に寄与することを目的に毎年9月に満80歳に5000円、満100歳に10万円を支給するとしている。
はした金過ぎて草
はした金過ぎて草
98: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:52:44.32 ID:BA1m6dc6M.net
>>8
払うためのコストが高そう
払うためのコストが高そう
161: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:04:25.48 ID:d/XAWm8O0.net
>>8
しょぼすぎやろ
80で5000円1回貰えるとか
無くてええわ
しょぼすぎやろ
80で5000円1回貰えるとか
無くてええわ
12: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:38:08.61 ID:vFWjfbzlM.net
「老後唯一の楽しみを削るな」👈😂こいつwwwwww
83: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:49:48.93 ID:Cgt2yklp0.net
>>12
秋田の老後暗黒過ぎて草
秋田の老後暗黒過ぎて草
88: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:50:33.18 ID:AZljp3ZP0 .net
>>12
5000円貰うのが老後唯一の楽しみなんか
5000円貰うのが老後唯一の楽しみなんか
99: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:53:03.72 ID:gwXU0fR30.net
>>12
なんか他の楽しみ作ったれよ
なんか他の楽しみ作ったれよ
15: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:38:56.98 ID:K7mhQY4p0.net
この程度の支出宛てたところで少子化対策にはなんの効果もないけど
19: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:40:09.64 ID:vFWjfbzlM.net
>>15
一つずつ削るのが大事なんやが
一つずつ削るのが大事なんやが
22: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:40:46.60 ID:+iqJm3W90.net
>>15
いや圧倒的に多い高齢者から子供に配った方がいい
いや圧倒的に多い高齢者から子供に配った方がいい
112: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:56:14.06 ID:iUCaQJYw0.net
>>15
ジジイさぁ
ジジイさぁ
255: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:24:51.61 ID:PRYf9vNw0.net
>>15
実績を作らな動けんやろ
実績を作らな動けんやろ
16: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:39:35.10 ID:nb22B+VdM.net
終わりの国
25: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:41:49.91 ID:LPP+Xx+Yr.net
これがシルバー民主主義ってやつか
30: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:43:03.55 ID:DKAIwHvtM.net
子供手当の収入制限撤廃に反対してるのも老人だしな
「ワイらは貰ってないのにお前らがいい思いするのは気に食わん」の精神が染み付いてる
「ワイらは貰ってないのにお前らがいい思いするのは気に食わん」の精神が染み付いてる
32: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:43:40.38 ID:+iqJm3W90.net
>>30
意味不明で草
消費税とかなかった時代長く生きてきたのに
意味不明で草
消費税とかなかった時代長く生きてきたのに
38: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:44:42.78 ID:rppBoAEW0.net
てか少子化対策の本質は子供を埋める世代の支援なのに
子供にだけ金を配っても意味ないだろ
子供にだけ金を配っても意味ないだろ
49: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:45:46.61 ID:BnCDDapOa.net
>>38
まぁな
今産んでる家庭に支援しても無意味なんよな
まぁな
今産んでる家庭に支援しても無意味なんよな
41: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:45:07.36 ID:y8ch6YKR0.net
むかしは老人が少なかった
いまは子どもが少ない
レアを大切にするってだけじゃん
いまは子どもが少ない
レアを大切にするってだけじゃん
54: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:46:43.59 ID:z6u6xOR40.net
老人とともに沈む道を選択したからな
64: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:47:43.48 ID:ZLy38FI00.net
>>54
それを選択したのは老人な
それを選択したのは老人な
57: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:46:54.79 ID:8oxOfagw0.net
こんなもん有無を言わさずなくせばええんや
それで次の選挙負けたらそれまでや
それで次の選挙負けたらそれまでや
78: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:49:04.98 ID:rppBoAEW0.net
>>57
これ
これ
62: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:47:17.97 ID:+DpdEMHyr.net
老人に日本が壊される
63: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:47:29.87 ID:NPZqA3vs0.net
そら若者は出ていくわなw
73: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:48:36.10 ID:X7nSYWv60.net
もっと根本的に人間の価値観が変わらんとちょっと金貰えるからって今更子供増えんやろ
75: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:48:40.91 ID:+w6OmJner.net
こんな市は時期に滅ぶから気にしなくていい
老人と一緒に死ぬ
老人と一緒に死ぬ
76: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:48:49.37 ID:kMjt8xbP0.net
蔑ろどころか老人優遇しかしてないやろ
80: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:49:24.31 ID:z6u6xOR40.net
俺のじいちゃんでさえ戦争行ってねーのにw
97: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:52:36.51 ID:uMBMMtsL0.net
間接的に自分の孫殺してるって気づかんもんなのかね
いない奴はわからんか
いない奴はわからんか
101: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:53:34.28 ID:qpb2LDaJ0.net
そりゃあとちょっとで逃げ切りなんやから必死に抵抗するわな
109: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:55:34.72 ID:R94ss5St0.net
今の老人てバブルでいい思いした連中やんけ
そんな奴らに金渡すなや
そんな奴らに金渡すなや
131: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:59:28.13 ID:JBtolwSIr.net
じっちゃん&ばっちゃん「はやく80歳になって5000円ほしいねぇ」←家族助けたれよ
158: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:03:55.97 ID:DiH38+vB0.net
時代を変えるのは老人ではない
194: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:09:13.69 ID:0z7LqOQp0.net
老人に厳しい国になるのも違うと思うんだよな
極端過ぎるんだよネットの奴らって
極端過ぎるんだよネットの奴らって
197: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:09:54.57 ID:veu2w4/ka.net
コロナで住民税非課税世帯にやたらばらまいてたのは意味あったんですかね
結局いくらあげたんだよ
結局いくらあげたんだよ
207: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:11:08.37 ID:pYY91Bw7d.net
>>197
国民年金のジジババが大半やろから票にはなったぞ
国民年金のジジババが大半やろから票にはなったぞ
224: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:15:46.79 ID:RRgeTGGA0.net
老人への祝い金とか消防団への慰労金とか無意味やから無くしてしまえよ
252: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:24:04.50 ID:0z7LqOQp0.net
ワイらもいつか老人になるけど極端な奴らはその時は潔く自決でもする気なんやろか?
258: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:26:09.33 ID:Je+2PD3ZM.net
>>252
厳しくなるの分かってるから困らんように今のうちに資本固めるだけだぞ
賢い高齢者もそうしてる
厳しくなるの分かってるから困らんように今のうちに資本固めるだけだぞ
賢い高齢者もそうしてる
267: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:28:57.05 ID:BRl6RE9Aa.net
苦しんでるのは自分の子供や孫の世代でもあるはずやのにこういう考え方になるんやな
290: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:33:56.45 ID:pYY91Bw7d.net
>>267
若いんだから何とかなるだろみたいな思考なんだよ
そうじゃないと子育て支援に賛成こそすれ反対にはならないだろ…
若いんだから何とかなるだろみたいな思考なんだよ
そうじゃないと子育て支援に賛成こそすれ反対にはならないだろ…
271: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 15:29:48.02 ID:veu2w4/ka.net
頑なに現役世代を無視するよな
106: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:55:14.19 ID:sgQ6dZib0.net
そら若者もいなくなるわ

◆【画像あり】風俗嬢さん、なぜか客の言ってることを理解できない模様…
◆【動画あり】Switchの新作ゲーム、限界突破wwwwwwww
◆【動画あり】日本人はなぜ痩せているのか?とかいうアメリカ人の動画、2337万再生されてしまうwwwwwwwww
◆【悲報】スマホを見ながらの「ながら食い」を超人気ラーメン店が禁止 → 客に逆ギレされる
◆【画像あり】大谷に似てる女性が発見されるwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679117676/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:04 ▼このコメントに返信 草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:04 ▼このコメントに返信 老害の頂点
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:05 ▼このコメントに返信 仙北市は山奥の田舎だから、今更少子化対策なんかしたって焼け石に水
どんな対策しようが生まれた傍からどんどん若者流出するよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:05 ▼このコメントに返信 老人増え過ぎて有り難みが無くなってるから廃止でええと思うわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:06 ▼このコメントに返信 今の日本を象徴している話で草
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:06 ▼このコメントに返信 100歳はともかく、今年80歳なら終戦時2歳だから支えるもクソもないだろ。
この程度の計算も出来ない奴等が議員とな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:06 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ秋田ならしゃーないと思う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:06 ▼このコメントに返信 政府や政治家は投票してくる老人を優先する これ当たり前
次も当選したいから投票してくれる老人のいう事を聞く
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:07 ▼このコメントに返信 何に当てるつもりだったのか知らんけど婚姻率上昇に寄与するものでないなら効果はないわ
老人に使ってる金を減らすのは大賛成だが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:07 ▼このコメントに返信 地方なんて全能力を社員増やす方向に持っていかないと抜けてくだけだぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:07 ▼このコメントに返信 自民党らしいわww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:08 ▼このコメントに返信 頭バットでしばいて死んだやつ取り除けや、多少は良い世の中になるわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:08 ▼このコメントに返信 >>3
そもそも東北って仙台盛岡以外になんか良い場所あんの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:08 ▼このコメントに返信 子供大事にしないなら終わるよ国が
爺婆がのさばって若い奴が今苦労して馬鹿みたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:09 ▼このコメントに返信 まぁこうやって消滅していく道を選んだんだから仕方ない
民主主義的やな
抗議も見せない日本人に民主主義は早すぎたわ
戦前回帰を目論む連中が最大派閥だし、戦後の反省すら出来てないしなw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:09 ▼このコメントに返信 って言っても結局秋田で子供に税金使っても将来その子供は東京で税金納めるからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:10 ▼このコメントに返信 些細な頼みなんやが…老害全員消えてくれんか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:11 ▼このコメントに返信 うるせぇ!皆殺しだ!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:11 ▼このコメントに返信 >>16
新幹線通したところでただの帰省手段だからな
分かってて誘致してんだろうな?石川と長崎は
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:11 ▼このコメントに返信 今の80なんて旨い汁吸ってきただけやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:12 ▼このコメントに返信 アメリカさんに勝てると思ってた馬鹿どもの末路
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:12 ▼このコメントに返信 もう一定の年齢になったら免許も選挙権も何もかも取り上げる時代が来てる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:12 ▼このコメントに返信 何が馬鹿らしいってここで優遇される層が消えた後により大変な事態になってるってことよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:12 ▼このコメントに返信 知識や技術の継承も記憶媒体の充実してる現代なら老人に頼る必要ないもんな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:13 ▼このコメントに返信 5000円貰うのが楽しみじゃなくて、5000円貰うイベントが楽しみなんやぞ
誰が来てくれた、お祝いしてくれたとか言いたいんや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:14 ▼このコメントに返信 100のジジババとか金貰うどころか敗戦の責任取って死ぬべきやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:14 ▼このコメントに返信 今の大半の老害に何を敬う点があろうかwww
自分らが破壊した日本の修繕費に充ててくれくらい言えよと
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:14 ▼このコメントに返信 自分たちが老人になったら、同じようにキレるんだろうなあ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:14 ▼このコメントに返信 お前らをささえている若者がいなくなってもいいんかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:15 ▼このコメントに返信 米25
クソ無駄なコストやな
なんJでスレ立てでもして勝手に祝ってもらえ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:19 ▼このコメントに返信 100歳の祝いを1万にして残り9万は子供支援にあてればいいだけじゃね?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:21 ▼このコメントに返信 年寄りには餅をあげよう。事故は起きるけど仕方ないよね。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:21 ▼このコメントに返信 ここは金なのね
他では米寿卒寿とか節目に粗品か賞状ぐらい送るわ
一旦実利があるもん送るとレベルを下げるのが難しいわな
今の行政だと長寿住民が多いと何かと融通されるから蔑ろにはできんし、これから割合が増えることはあっても減る事はないから
参加しずらい方向へシフトするしかないな、成人式の様に現地集合限定とか
そもそも本当に生きてるのが何割いるか…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:21 ▼このコメントに返信 >>14
爺婆老害がのさばって若害は好き勝手やってて今苦労してるのは板挟み状態の中年だよ
勘違いしたらいかんわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:21 ▼このコメントに返信 >>4
蔑ろじゃなくて
これ以上お金をやる必要が無いんだよね
何で老人達は年金で3000万得してワイらは生まれた時代が違うだけで3000万損しなきゃならないんだよ…
その差6000万だぞ?そりゃ時計や車なんかこどおじしなきゃ買えないわ(そうすると結婚が遠のく)
老害達の資産から3000万円返してもらってもええくらいやろ、あといい歳してタクシー運転手とかで食い繋いでるおじいちゃんとか意味が分からない、お前ら3000万どうしたん?😅
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:21 ▼このコメントに返信 死にかけで金貰ったって意味ないだろ 先がないジジババより未来ある子供に使えよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:22 ▼このコメントに返信 今の大変な時代とこのジジババを支えてんの誰だと思ってんねん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:22 ▼このコメントに返信 日本政治の縮図やな
ゴミ老害が若者から搾取する
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:22 ▼このコメントに返信 >>17
若害のうちから芽を摘んだ方がいいからZ世代全員に消えてもらわにゃな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:23 ▼このコメントに返信 とっとと死ねカス
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:23 ▼このコメントに返信 >>29
若者なんて支えられてる側じゃん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:24 ▼このコメントに返信 >>35
取られる税金考えたらもっとだよ。
本当に若者には不遇の時代。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:24 ▼このコメントに返信 子供に所得制限はやめろ
撤廃しろ
平等性にかける
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:25 ▼このコメントに返信 老人が多数だから選挙では何も変わらない
選ばれる議員も老人だから何も変わらないという行き詰まり
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:25 ▼このコメントに返信 選挙いかんからこうなる
20代の投票率が90パーとかになったからまじで変わる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:25 ▼このコメントに返信 >>8
そうだね。
そして子育て世帯は常に少数派だから、常に冷遇される。日本は極端に酷いが、世界中にその傾向がある。
民主主義のバグ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:26 ▼このコメントに返信 年寄りのこれまでの納税額を考えるとガキにどうこう言われる筋合いないけどな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:28 ▼このコメントに返信 >>45
変わらんぞ 母数が違いすぎるしそもそも90%なんて現実的ではない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:28 ▼このコメントに返信 >>45
20代なんて判断力ないだろ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:28 ▼このコメントに返信 両方不要
給付金は全て無くして事務官を大幅に削減
介護士や保育士等を公務員化して待遇改善して直接公務員が国民に奉仕出来る様にしたら良いだけ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:28 ▼このコメントに返信 はした金のために若者に負担をかけるような生き恥老害にはなりたくないものだな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:29 ▼このコメントに返信 日本の政治家は票の為にカルトにも魂を売る
票の為に老人へ媚を
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:29 ▼このコメントに返信 いや子供に配ってる意味はないやろ
もう生まれてるやん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:30 ▼このコメントに返信 >>48
母数も%も関係無い
社会を支える側に給付するのは大愚策だってまともな人間なら分かるからな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:30 ▼このコメントに返信 >>49
と判断力のないおっさんと判断力の衰えた老人がおっしゃられてます
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:30 ▼このコメントに返信 >>34
板挟みwwwお前がだめなのは年代のせいじゃねえぞ。勘違いすんな。もう中年なんだからしっかりしろよな…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:31 ▼このコメントに返信 マクロ的には別に年寄りに金渡しても構わんが、地方自治体だとわからんな。
国が金出せばいいんじゃないか?
年寄りだって金は使うんだから、それが波及すれば経済は良くなる。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:31 ▼このコメントに返信 >>42
あと物価とかもだよね
年金だけで"3000万"
教師に今だに残業代支払わなかったり
国家資格突破して1人でも大変な子育てを何十人単位で管理してる保育士が月収15万とかもガチで意味が分からない
あとレジ袋有料もゴミ袋で使うやろ…
進次郎は絶対にゴミ出した事ない
買い物の度に国民一人一人から数秒を一生奪い続けてること分かってんのか?
まともに考えてたら腹立って仕方ないから普段考えないようにしてたけど爆発してしまったわ、ごめん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:31 ▼このコメントに返信 >>53
ガチアスペで草
60 名前 : 桑原大便使投稿日:2023年03月18日 22:32 ▼このコメントに返信 その世代さっさとしなねぇかな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:33 ▼このコメントに返信 >>57
使う対象が偏ってるし老い先短いのに溜め込むんだり、しょうもない詐欺やセールスに引っかかる
これじゃ経済は好循環しないよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:34 ▼このコメントに返信 なら選挙行けよ
票にならんから蔑ろにされるんだぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:35 ▼このコメントに返信 >>41
脳ミソが縮小したんか老害
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:37 ▼このコメントに返信 >>49
ボケて自己紹介すんな老害
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:38 ▼このコメントに返信 10年前までに出生率改善どころか放置して老人囲い込みしかやらんかったもんな
そら公園も市政も老害ばかりになるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:38 ▼このコメントに返信 >>62
ちなみに支持政党は?🥺
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:39 ▼このコメントに返信 老人優遇しようや。ワイらが老人になった時相当苛められるぞ
国の未来とか知ったことじゃないわ。このままだとワイらの世代だけが損ばかりしそう。せめて老人になったら優遇してクレメンス
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:41 ▼このコメントに返信 これこそ終わってると言える出来事や。嘆かわしいわ。気概がなさすぎる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:42 ▼このコメントに返信 老人割合が80%になった自治体には国からの税金を渡すな
自分たちでなんとかさせろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:43 ▼このコメントに返信 >>2
老害ガー煽りの記事なんだろうけどよく読め
ごく少数の受け取れる権利がある超高齢者は喜ぶ額だが少子化対策に使うならめっちゃ端金だぞ
金額から現実的に出来ることや幸福度の観点から見ても少子化対策なんかに回すより現状のままのほうがマシ
単純廃止なら賛同しても良いけど少子化に回すからってんならなんの意味もない話だよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:43 ▼このコメントに返信 米39
老害限定のコメントに対して世代全員に拡大するアホさw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:44 ▼このコメントに返信 >>47
今のガキの方が圧倒的に将来的納税額高いけどな
それいうなら老人税一律1千万とか払ってから言えよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:44 ▼このコメントに返信 秋田らしい。日本の中で真っ先に滅びそうな自治体。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:45 ▼このコメントに返信 >>25
成人式ならぬ老人式開いてやればいいな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:46 ▼このコメントに返信 戦後からまだ生きて金かかってんだからいらんだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:47 ▼このコメントに返信 どーせ所得制限付けてて、受け取るのはシンママ家庭やマイルドヤンキー家庭や外国人家庭などの貧困家庭ばっかりやろ?
一般家庭が受け取れないなら意味ないやろ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:47 ▼このコメントに返信 >>3
別にそんなん好きにすればいいんだけど、国税流れ込んでんだろ?
完全ストップしろや
老人会で勝手に頑張れや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:49 ▼このコメントに返信 出来ないからグダグダなんだからそんなことができるほどの能力がないのも明らかだけど
税金や支援制度なんかを全部整理したら相当な額の無駄金を削って有効に使えるようにできそう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:51 ▼このコメントに返信 祖父が90歳で認知症。要介護2になったんだけど、長生きしても幸せなのか考えるようになった。
年金は俺らが貰える以上の額貰ってたな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:52 ▼このコメントに返信 これから老人どんどん増えるから支出もすごいことなりそうやな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:52 ▼このコメントに返信 >>73
夕張忘れられてて草
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:00 ▼このコメントに返信 金やらんでも表彰状と記念品で満足するんじゃね?
5000円以上かかるかな?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:06 ▼このコメントに返信 日本を何不自由なく先進国にしてくれたのは今のご年配なのにね
その恩を仇で返す恥知らずにはなりたくないねぇ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:06 ▼このコメントに返信 ガ イジゲン 岸田さすがっす
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:06 ▼このコメントに返信 老人も中年も若者も政治家も、誰も彼も自分の事しか考えていない。日本だけではない。
ヒトの知能の限界が近いのかも知れない。一度AIに全てを任せ、滅びかけるしかないのか。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:08 ▼このコメントに返信 無くすのが嫌だってんなら、80歳廃止、100歳は5分の1とかに縮小で良いんじゃない?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:09 ▼このコメントに返信 秋田w
若モンは早よ出ていきやw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:11 ▼このコメントに返信 正直でよろしい!
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:12 ▼このコメントに返信 これだから老人はって文句言ってる皺寄せはそのうち自分達が被るんだけどね
少子化の状態は未来がないけど、老人がゴミみたいに扱われる世の中も希望はないでしょ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:13 ▼このコメントに返信 >>83
そんなことばかり言ってるから年寄りだらけになるんやで
田舎なんて特にそう
盆と正月は帰省してるけどその時期でもマジで子供を見なくなったわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:14 ▼このコメントに返信 米79
だから健康寿命が重視されるようになった
昔は年寄りを早く死なせたかったら何もさせずに縁側に座らせとけと言われていたが、今それをやったら介護で大変なことになる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:15 ▼このコメントに返信 70歳以上は医療費30割負担させろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:17 ▼このコメントに返信 >>70
まじでこういう老害煽りが蔓延して
真に受けたバカが老人からなら金奪っても良いって強盗してるんじゃないかって思うわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:22 ▼このコメントに返信 >>60
老害だけ致死率高い疫病が流行してくれ、まじで。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:23 ▼このコメントに返信 年金はただじゃないんだよ
老人は死ねよマジで
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:26 ▼このコメントに返信 反対する議員どもが基金を立ち上げてそこから払えよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:28 ▼このコメントに返信 いや今現在満100歳になるくらいの人はガチで戦中&戦後復興世代だから10万の祝い金くらい受け取って全然いいやろ。満80歳の5,000円贈呈のほうから考え直して、満100歳の方は20年くらいかけて漸減させてけばいいんやないかな。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:29 ▼このコメントに返信 この国は老人に食い潰されるわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:30 ▼このコメントに返信 底辺若者が老人宅に押し入って強盗殺人したって聞いてもそらそうなるわって気持ちが少しだけあるわ
今後もっと増えるんじゃね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:31 ▼このコメントに返信 ジジババに席を譲るのはやめましょう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:33 ▼このコメントに返信 >>35
言ってることおかしくないか
今80以上の人で厚生年金、健保組合に40年加入の男性、専業主婦の配偶者有りのケースだと
収めた金額より3000万プラスって記事あるよ
でもそれって年金の話でしょ
現役世代で貰えるお金の話じゃないじゃん
そりゃ増税してるから単純比較は出来ないけど
時計車買えないって今年金貰ってる世代も買えない人はいたし、お前と同年代で買えてる人もいる
それだけでは?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:36 ▼このコメントに返信 >>17
まじで危険思想の持ち主だな
お前が害じゃん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:38 ▼このコメントに返信 この世代のジジババなんて生まれてからずっとおんぶに抱っこよちよち介護されてきた世代なんだから今の情勢なんて頭にあるわけねーからな
さっさと死んでもらうしかない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:39 ▼このコメントに返信 >>41
まともに税金収めてないのに老害が〜とか言ってるやつはそうだな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:44 ▼このコメントに返信 >>55
ガキは頭悪い、判断力ない
って言ってる人と同じこと言ってるじゃん
論理的思考力を身につけようw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:45 ▼このコメントに返信 >>74
子供や孫に囲まれていかに大切に思われてるかマウント取れないからダメです
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:52 ▼このコメントに返信 >>95
馬鹿だなぁ
自分も年を取ることを考えられねえの?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:52 ▼このコメントに返信 老人はいまだに「日本は世界一の経済大国!」とか思ってんじゃねーの?
外国人労働者とかナチュラルに見下してそうだし
こいつらが国の金食いつぶしてくれてるおかげでもう落ち目なのに
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:53 ▼このコメントに返信 >>101
年金だけで今後3000万円確実にマイナス
物価上昇、増税、賃金だけ30年変わらず
年金以外でも損どころの話じゃないし
ジジババで買えない奴はそれだけ恵まれてて買えない雑魚、若者で時計車買えるやつはめちゃくちゃ努力したor実家が太い奴で普通の奴は中々買えない
それだけでは?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:55 ▼このコメントに返信 若者「ほーい、じゃあこんなクソ田舎出ていきまーす」
これが現実
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:55 ▼このコメントに返信 米107
俺らが将来まともに年金貰えると思ってるほど馬鹿なの?
下手すりゃ「年金は80歳から」とか全然冗談じゃなくなってると思うぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:57 ▼このコメントに返信 >>103
戦後の貧乏な時代を生きてきたと思うんだが
本当にネットもコンビニもない時代を生きたいと思うの?
SNSが発達して恵まれた人の情報がごまんと入ってきて相対的に恵まれてない自分の状況を老人のせいにしたいんだろうな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:01 ▼このコメントに返信 >>108
妄想で他人を批判とかお前の知能が終わってるw
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:03 ▼このコメントに返信 孫やひ孫に小遣いやってほしいね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:03 ▼このコメントに返信 >>109
そう思い込んでないと自分の無能を他人のせいにできないもんなw
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:07 ▼このコメントに返信 先ずは、老害人の削除断捨離からな
ゴミを捨ててから、整理整頓が出来る
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:10 ▼このコメントに返信 5000円貰うのを唯一の楽しみにしてる人なんていないだろ…
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:14 ▼このコメントに返信 >>115
無能と全く関係なくて草
有能だろうと無能だろうと損は損だろ(笑)
得してる世代orニートでノーダメなんだろうけど、その境遇で上手くいってないのは無能すぎるで
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:22 ▼このコメントに返信 長生きするほど公的年金で大儲けできるのに、更にご褒美なんて要らねぇだろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:25 ▼このコメントに返信 >>115
涙目敗走してて草
二度とイキるなよ雑魚が笑
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:26 ▼このコメントに返信 >>34
氷河期ガイジ顔真っ赤で草
お前が子供うまねえからこんなことになってんだろ無能笑
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:28 ▼このコメントに返信 >>39
老害さんイライラで草
なら手本見せてお前が先に4ねば?笑
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:30 ▼このコメントに返信 >>102
お前ら老害が散々言ってきたことじゃんw
仕返しされたらそうやって発狂するんだw
お前らが嫌われてんのも「自己責任」だろ?w
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:31 ▼このコメントに返信 >>104
まともに税金収めてこなかったのに年金満額以上もらえて介護支援もしてもらえる老害さんたちに効くからやめろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:32 ▼このコメントに返信 >>41
でもお前ら団塊世代は戦後復興世代の資産を食いつぶしただけの寄生虫じゃん
何自分で基盤整えたと錯覚してんの?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:33 ▼このコメントに返信 >>105
顔真っ赤で草
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:36 ▼このコメントに返信 >>47
税優遇、介護支援、医療費大幅支援されてるお前らは現役世代より圧倒的に優遇されてるけどな
ボケててわからんか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:37 ▼このコメントに返信 >>53
まじで老人ってこういう思考してんだろうな
総ガイジ世代
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:38 ▼このコメントに返信 >>62
涙目敗走してて草
二度とイキるなよ笑
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:56 ▼このコメントに返信 >>89
しわ寄せはすでに被ってるだろ
因果関係が逆だ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:58 ▼このコメントに返信 >>113
お前も妄想で他人批判してて草
ブーメラン強すぎだろ今の老人世代w
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:07 ▼このコメントに返信 >>13
盛岡が良いとこ扱いなら随分ハードル低いな
ただお前が知ってる地名上げてるだけちゃうか
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:12 ▼このコメントに返信 >>70
老人一人が受け取る金額だけ見ればそうだろうけど合計額考えたら端金でもないんじゃね
配布にもコストかかってるし世帯数で見れば老人世帯>子育て世帯だし
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:15 ▼このコメントに返信 >>8
多数決だからな
若者増やすか老人減らすかしないとどうにもならん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:17 ▼このコメントに返信 秋田崩壊
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:21 ▼このコメントに返信 老人が一斉にいなくなればこの国の問題は大体解決する。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:35 ▼このコメントに返信 >>133
百歳以上がそんなにいるわけねーだろ...80歳のほうはそれこそおもいっきり少額だし
結局その総額を子育て支援に回したって出来ることなんかろくに無いんだよ
せいぜい保育所にベッドをいくつか寄贈でもして、何か仕事した感でも出すのか?ってレベル
下手すりゃ使い先が不平等だのもめる火種にしかならん
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:54 ▼このコメントに返信 滅べマジで
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:05 ▼このコメントに返信 🕶新しい時代を作るのは老人ではない!
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:06 ▼このコメントに返信 そら、本当に戦争に参加したであろう90以上くらいが言うならまだわかるよ
文句言うてるのは75前後の団塊で経済成長やバブルを謳歌してそのツケを払ってない世代
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:25 ▼このコメントに返信 コロナは防ぐべきじゃなかった
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:05 ▼このコメントに返信 老人か子供かの二択になってるのがやべえな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:40 ▼このコメントに返信 町内会の敬老祝いを配りに行くのホントだるかった
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:55 ▼このコメントに返信 戦時どうこう言うならとりあえず80歳の方だけでも廃止しろや
戦時におっぱい吸って負担かけてた奴らやろが
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:56 ▼このコメントに返信 秋田県はそういう県なんですね
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:04 ▼このコメントに返信 戦後焼け野原で苦しんだけどバブルでトントンやろ
後進に譲れや
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:48 ▼このコメントに返信 半世紀前だと還暦迎えたたら上々だったのが、
ここ50年で80超えがザラになっちまったからね
敬老祝いを何歳に設定してるかは知らんが、
まあ穴の開いた甕に水貯めるようなもんよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 13:33 ▼このコメントに返信 俺が昔住んでたとこ毎年支給だったよ
年金にしろ医療費にしろ確実に条件は悪くなり続けてそれは不可逆だ
これでも老人問題は政治家だけのせい?
トイレ〜に〜は〜それは〜それは綺麗な〜
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:30 ▼このコメントに返信 米129
うわぁ…
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:06 ▼このコメントに返信 米13
沿岸部はそこそこ見るもんもあるし美味しい海産物も食えるで
内陸は…まぁ、うん…
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:19 ▼このコメントに返信 米129
ネットでイキってる暇あるなら選挙行け
政治に関与しろ
ここで喚いてても何も変わらんぞ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 01:14 ▼このコメントに返信 >>46
老人の方が多い少子高齢化で「子育て世帯は常に少数」とかいう、最大の皮肉・・・
もう老人はタヒなず消え去るのみ精神を叩き込むしかないやろこんなん
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:16 ▼このコメントに返信 >>61
大した額でもないんだから別にいいだろ。
本当は社会福祉とかに金つかえば、現役の社会福祉関連従事者に金がいくから一番いいんだけどな。