2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:58:28.30 ID:wRIrbaEop
濃いな
10: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:00:08.68 ID://y0hd1H0
言うほどかと思ったけど最後で草
11: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:00:45.68 ID:NRLKADCQ0
これは無理やわ
【おすすめ記事】
◆【速報】ロードオブザリング、再映画化
◆【速報】ワンピース映画、終焉に向けとんでもない特典を配布してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】綾野剛「映画のソープ行くシーンで勃起しそうになった」
◆【閲覧注意】名作「アルプスの少女ハイジ」を実写映画化!! ← どんなハイジか想像してから予告編見てください
◆トム・クルーズ「ワイがかっこいいだけの映画作ったろ!w」 スピルバーグ「...」 →

◆【速報】なんJにとんでもないIDが現れるwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平くん(17)が考えた『僕の人生設計』、何一つ実現していない
◆【速報】30代「泣きました、月収29万です…」
◆【悲報】Twitter有識者「店員がポケカの重さを計ってた!!!」 ←閲覧数300万超え
◆【画像あり】オタク向けの恋愛漫画、あまりにも都合が良すぎるwwwwwwww
◆【速報】ロードオブザリング、再映画化
◆【速報】ワンピース映画、終焉に向けとんでもない特典を配布してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】綾野剛「映画のソープ行くシーンで勃起しそうになった」
◆【閲覧注意】名作「アルプスの少女ハイジ」を実写映画化!! ← どんなハイジか想像してから予告編見てください
◆トム・クルーズ「ワイがかっこいいだけの映画作ったろ!w」 スピルバーグ「...」 →
8: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:59:48.16 ID:CTq/KP1td
実写見たことないけど漫画と物語一緒なん?
13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:01:02.34 ID:iOy5ehoRp
>>8
割と沿ってるけど抜かしてる要素はあるし最後は違う
割と沿ってるけど抜かしてる要素はあるし最後は違う
12: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:00:54.22 ID:I8i3pJTud
普通に出来ええよな
14: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:01:23.92 ID:TZuQ4kn50
>>12
いや全く
いや全く
19: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:04.23 ID:I8i3pJTud
>>14
いうほどあかんか?
てか普通にアニメ化せんかな
いうほどあかんか?
てか普通にアニメ化せんかな
33: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:04.02 ID:ZyMXG1Ji0
>>12
漫画より好きや
漫画より好きや
15: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:01:26.14 ID:7PW3k5fj0
予言かよ
18: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:01:56.56 ID:ltOpPQh3H
漫画最近読んだからお前らと一緒に実写版も見たい
20: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:15.57 ID:VEJbLYHz0
言うて2回目見ようと思わんやろ
23: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:38.05 ID:aoOPz50y0
2までは見た気がする
25: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:47.29 ID:lxwz5REwp
首の長さで佐々木蔵之介ってすぐわかった
32: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:03:44.27 ID:yiCM6dI/0
>>25
草
草
28: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:03:06.27 ID:ltOpPQh3H
ともだちの元ネタって統一教会じゃなくてオウムだよな?
34: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:07.11 ID:67y347yop
>>28
インテリとかね
外国系という感じではない
インテリとかね
外国系という感じではない
29: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:03:18.00 ID:PB5ZJu1S0
割と結末ちゃんと説明できるやつおらんよな
ともだちが誰なのかを
ともだちが誰なのかを
37: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:34.34 ID:hPZI3fV60
子役の顔が漫画そっくりでびっくりした記憶しかないわ
38: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:47.72 ID:rQ1TaKY6M
役者もやばいの草
40: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:05:03.41 ID:hJYLON1up
アニメ化してほしいわ
終盤ちょっといじれば皆納得する出来になるやろ
終盤ちょっといじれば皆納得する出来になるやろ
48: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:06:08.11 ID://y0hd1H0
>>40
パロディネタが重要だから権利めんどくさくて作りづらいんちゃう
パロディネタが重要だから権利めんどくさくて作りづらいんちゃう
43: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:05:29.16 ID:67y347yop
単純に群像劇が時の流れ合わせて割と面白いってのはある
50: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:06:18.16 ID:I8i3pJTud
ヤンボーマーボー
ユーミン
ハットリくん
↑
ここら辺の風評被害
ユーミン
ハットリくん
↑
ここら辺の風評被害
52: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:07:03.82 ID:P47F8D050
サスペンス系って何度も見る意味無いから別に良い
56: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:07:41.38 ID:Vebq3rpV0
今こそネッフリとかでじっくりと連ドラでやれば良いのに
あの長さを映画って無理があるわ
あの長さを映画って無理があるわ
57: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:07:45.00 ID:BGSHlwhz0
知ってる人は多いけどラストがどうなったか知ってる人は極端に少ない漫画No.1
60: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:08:07.26 ID:H6bzKkoaa
邦画で一番好きや
61: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:08:19.03 ID:7XB42GR70
ガキの頃見てトラウマになったわ
63: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:08:36.84 ID:wU8FbC3bM
(🖕)けんじくんあーそーぼー
65: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:08:47.61 ID:bmZxC2YJa
68: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:09:21.79 ID:I8i3pJTud
>>65
竹中直人ほんま完璧で笑ったわ
竹中直人ほんま完璧で笑ったわ
70: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:09:49.86 ID:H6bzKkoaa
>>65
万丈目すき
万丈目すき
80: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:11:51.06 ID:cugJ8lYv0
>>65
マルオそのまんまだなw
マルオそのまんまだなw
81: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:12:21.68 ID:gHlBD9YFM
>>65
カンナ役の人が叩かれて可哀想だった😢
カンナ役の人が叩かれて可哀想だった😢
84: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:12:41.18 ID:67y347yop
>>65
ほんまようやっとる
浦沢の絵が実写向けとはいえ
ほんまようやっとる
浦沢の絵が実写向けとはいえ
85: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:12:48.88 ID:C/G08cSOa
>>65
配役と再現度のバランスすごいよな
配役と再現度のバランスすごいよな
94: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:14:09.34 ID:NMDC270K0
>>65
大体顔キャスで偉い
大体顔キャスで偉い
183: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:28:45.62 ID:SJTWiwXYa
>>65
有名な人多すぎるけど15年前でもこのメンツ集めるのギャラエグいんちゃうの
有名な人多すぎるけど15年前でもこのメンツ集めるのギャラエグいんちゃうの
69: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:09:28.60 ID:zozjgMQG0
興行収入
第1章:39.5億円
第2章:30.1億円
最終章:44.1億円
第1章:39.5億円
第2章:30.1億円
最終章:44.1億円
72: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:10:16.11 ID:g9ZFJI510
>>69
普通にすごいやん
普通にすごいやん
78: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:11:49.56 ID:tHqgrxJp0
20世紀少年は総製作費60億の特大プロジェクトやったからな
でもこの金額使うなら映画クオリティの連ドラでやってほしかったわな
でもこの金額使うなら映画クオリティの連ドラでやってほしかったわな
82: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:12:23.91 ID:OkBQbAqS0
現に20世紀少年越えの事件起きちゃったもんなwww
92: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:13:44.33 ID:W2hFlrdd0
原作読みたくなってきたな
93: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:13:59.55 ID:25J7R44w0
ラーメンの湯気にCG使ってて笑った記憶があるわ
106: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:16:32.36 ID:gHlBD9YFM
>>93
沸騰してるのかよってくらい湯気出てたよね
沸騰してるのかよってくらい湯気出てたよね
95: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:14:25.15 ID:+MfPccwD0
トゥンティセンチュリーボーイ
103: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:15:43.75 ID:hMbIZXh30
逆転の発想でYAWARAはどうや?
105: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:16:30.54 ID:o9lUr5/fp
雰囲気が似てる浦沢漫画の比較
20世紀少年≧MONSTER>BILLY BAT
20世紀少年≧MONSTER>BILLY BAT
109: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:16:52.61 ID:ymErDENMd
しかしまぁ…なんか日本人は20世紀に戻りたいんじゃないのかなと時々思うわ
日本をとりもどす!…か
日本をとりもどす!…か
110: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:16:55.12 ID:xabYDzaA0
もはやクソどうでもいいけど、結局最終章の世界って、昭和に退化したのか、近未来並に発展してるのか、ゴチャゴチャした世界観でよくわからんかったな
125: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:19:00.53 ID:INs4iH3A0
133: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:19:46.48 ID:W2hFlrdd0
>>125
えっちやけどおっぱいみせないからきらいやこの映画
えっちやけどおっぱいみせないからきらいやこの映画
131: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:19:45.20 ID:XZ10LQvqH
評論家からは不評な映画
134: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:19:46.66 ID:kUrb2swGa
実写化にしては完成度高い
141: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:20:55.59 ID:EC4RRhXA0
誰がともだちなんやろってわくわくしながら金曜ロードショーで追っかけてたけど最後まで見ても結局意味わからんかったわ
145: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:21:49.85 ID:F426ZePI0
>>141
普通1のEDのシルエットから特定するよね
普通1のEDのシルエットから特定するよね
143: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:21:06.44 ID:TTjV/Dd7M
平愛梨が可愛い
162: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:23:54.90 ID:INs4iH3A0
>>143
平愛梨と木南晴夏は漫画とそっくりだった記憶があるわ
平愛梨と木南晴夏は漫画とそっくりだった記憶があるわ
147: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:22:01.76 ID:EC4RRhXA0
カンナ役の人結構可愛くて演技もそんな気にならなかったんやがなんで叩かれたんや?
175: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:27:05.30 ID:sZAIOYQjM
>>147
歳が23だったからな…
あとオーディションで即決したから売り出そうとしてたんじゃないかっても疑われた
歳が23だったからな…
あとオーディションで即決したから売り出そうとしてたんじゃないかっても疑われた
164: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:24:49.81 ID:jQFQpobvd
ちゃんとオチつけただけで漫画より傑作と言える
165: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:24:59.14 ID:lfP9Dpf30
結局どういう話なん
174: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:26:49.75 ID:jQFQpobvd
>>165
少年時代の復讐のために
子供が考えた人類破滅sfを真面目に実行した
少年時代の復讐のために
子供が考えた人類破滅sfを真面目に実行した
167: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:25:05.07 ID:D39H/7IK0
今はどこで見れるん?
ネトフリないわ
ネトフリないわ
170: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:25:47.95 ID:INs4iH3A0
>>167
U-NEXT
U-NEXT
171: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:26:06.26 ID:uOtcm/ut0
原作が大したことないのに映画だけ叩かれすぎだよな
映像化としてはようやっとる方だよ
映像化としてはようやっとる方だよ
180: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:27:56.13 ID:LD7P04nW0
いまいち記憶に残らん漫画
結局どういう話だったんや
結局どういう話だったんや
185: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:29:00.86 ID:i5PIy2qxp
>>180
ワイもトモダチの覆面と指しか印象ないわ
ワイもトモダチの覆面と指しか印象ないわ
182: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:28:42.01 ID:GXhDWLBYp
こういう現実世界設定で世界征服しちゃう漫画は斬新だった
189: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:30:29.74 ID:faN9fIKPd
アモーレが可愛いだけの映画なのにアモーレが叩かれてたという事実
191: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:31:32.73 ID:zU+/pnM50
201: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:33:41.60 ID:INs4iH3A0
>>191
そっくり
これで木南晴夏がすこになった
そっくり
これで木南晴夏がすこになった
195: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:32:27.20 ID:3Cx9BxDr0
原作のグダグダ感をみたあとだと
完結してないシナリオを上手く映画サイズにまとめたと思うよ
ラスト全く覚えてないけど
完結してないシナリオを上手く映画サイズにまとめたと思うよ
ラスト全く覚えてないけど
199: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:33:17.45 ID:3/X+qjak0
まだ…終わりじゃないよね?
89: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:13:34.22 ID:BqJ9dl/La
普通にめちゃくちゃおもろかったけどな
194: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:32:18.60 ID:5onNhWn/0
こじつけからの決定打草
51: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:06:44.26 ID:67y347yop
キャスティングは本当にいいと思う
47: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:06:00.96 ID:cugJ8lYv0
むしろ今こそ見たくなってきたわw
宮迫博之と香川照之出てたのか
Blu-rayで借りてくるかな
宮迫博之と香川照之出てたのか
Blu-rayで借りてくるかな

◆【速報】なんJにとんでもないIDが現れるwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平くん(17)が考えた『僕の人生設計』、何一つ実現していない
◆【速報】30代「泣きました、月収29万です…」
◆【悲報】Twitter有識者「店員がポケカの重さを計ってた!!!」 ←閲覧数300万超え
◆【画像あり】オタク向けの恋愛漫画、あまりにも都合が良すぎるwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679198280/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:37 ▼このコメントに返信 カンナが主役になってから読んでない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:39 ▼このコメントに返信 宮迫NGは吉本の嫌がらせだけど、
香川はどこに嫌がらせされてるんだ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:45 ▼このコメントに返信 平愛梨の出世作
この作品を期に人生大逆転し過ぎ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:47 ▼このコメントに返信 >>2
NHKじゃね?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:48 ▼このコメントに返信 漫画版わけわからんのだが
Monsterも最後医者のアレだろうし
作者回収下手じゃね?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:49 ▼このコメントに返信 >>4
なんでNHK?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:49 ▼このコメントに返信 >>2
財政会
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:52 ▼このコメントに返信 香川が干された理由がマジで分からんのやが
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:54 ▼このコメントに返信 小泉みたいなキャラは漫画の世界にしかおらんのやろなと思ってたらあの木南にはイチコロだった思い出
今見ると木南てぼうけつに似てるのもポイント高いわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:55 ▼このコメントに返信 原作も知らないから放送されなくても問題ない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:58 ▼このコメントに返信 >>2
歌舞伎界やろ
二代目市川猿翁の隠し子で本当は表舞台に立てない人やからな
俳優で知名度あるから襲名したけど、歌舞伎にとっては腫れ物でしかない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:01 ▼このコメントに返信 本質的には現実はこの通りだからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:05 ▼このコメントに返信 懐かしいな
主題歌か挿入歌か忘れたけど映画館で聴いてから20センチュリー・ボーイ一時期聴きまくってたわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:06 ▼このコメントに返信 まさか現実の方が怖いとは思ってなかったよ
日本がマジでカルトに支配されてたなんて
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:07 ▼このコメントに返信 >>5
風呂敷を広げるのは得意だけど畳むのは苦手やぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:09 ▼このコメントに返信 いうてクソ映画やしまあ・・・。潤沢すぎるほどの予算で出来たゴミみたいなCGには当時から辟易してたわ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:09 ▼このコメントに返信 >>8
ガチで被害者がいるからな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:09 ▼このコメントに返信 漫画実写化でいえばまだマシな方だからな20世紀少年
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:11 ▼このコメントに返信 宮迫が出てた記憶がないんだが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:11 ▼このコメントに返信 >>8
金払って遊んでんだからあれくらい良いよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:14 ▼このコメントに返信 米19
蕎麦屋のケロヨンが宮迫だからまああんま出ないしね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:14 ▼このコメントに返信 香川はともかく宮迫は問題ないやろ
バラエティとかで見たくはないが
過去の出演作を抹殺するほど悪いことはしてないわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:16 ▼このコメントに返信 アウトレイジとか3作全部逮捕者出てるから無理やろな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:16 ▼このコメントに返信 漫画版、友達の正体がしょうもないっていうならその通りだと思うけど
わけわからんっていうのは読解力不足だろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:16 ▼このコメントに返信 原作読んでたけど最後、ひきのばしすぎ&ごちゃごちゃさせすぎてわけがわからなくなった思い出 ほんと残念な作品
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:19 ▼このコメントに返信 ちゃんと面白かったのヤワラだけだと思ってる。
テニスをアニメ化してほしい。以降のオッサンの謎解きモノは
連載終わったら一気に忘れられるその時だけコンテンツになってる。
実写化前提で漫画描き始めたらオッサン向け漫画よな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:19 ▼このコメントに返信 米11
ほんとに腫れものか?
歌舞伎界なんてそんなんばっかだろ
なんなら海老蔵の家族のほうがよっぽどあれだけどな
香川のあれだけの才能みせられたら歌舞伎のほうがちっぽけにみえるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:19 ▼このコメントに返信 >>22
ホークアイの吹き替えは宮迫じゃないと
駄目な俺がいる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:20 ▼このコメントに返信 話題作だったから映画見たけど何が面白いのか分からなかった
マスク被ってる奴の正体を探すみたいなミステリーだっけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:20 ▼このコメントに返信 >>8
お前がわかる必要もないけどな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:21 ▼このコメントに返信 改めてキャスティングすごいな...他の実写も見習えレベルじゃん
宮迫さんと香川さんは別に大丈夫じゃね?ただまあウイルスの方は、中国に忖度して放送しなさそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:22 ▼このコメントに返信 何度も読み返した今からすれば中だるみも酷いしラストはシャッキリしないし
でも初見時のワクワクは本当に素晴らしかった
ページを捲る手が止まらないという言葉の意味がわかる漫画の一つ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:23 ▼このコメントに返信 この作品が面白いのは起承転結の起までや
それ以降は読まない観ない方が満足度高く終われると思うよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:23 ▼このコメントに返信 米3
逆転はしてないよ
平愛梨は別荘5個はもってるレベルの家庭で育ってる
しかもこの容姿で妹まで芸能界はいれるレベル
普通に生きたらどっかの資産家にもらわれてこれ以上の生活してたでしょ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:27 ▼このコメントに返信 米33
というか浦沢漫画は大体そうだからもう諦めた方がいい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:29 ▼このコメントに返信 最後まで見て無いんやがともだちの正体だれなん?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:30 ▼このコメントに返信 浦沢作品って序盤はメチャクチャ面白いんだけど風呂敷畳むのが下手すぎ
いくつか読んでるけど結末覚えてるのほとんどないわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:30 ▼このコメントに返信 原作読んでて秘密のメモが出てきた時ぞわぞわしたわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:36 ▼このコメントに返信 漫画は全巻揃えたけどシンプルに面白く無くて何周もしなかった
一度読んだだけじゃ犯人は分からん作品なので
俺の中では永遠にともだちは謎のままだ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:38 ▼このコメントに返信 読みだすとめっちゃ続きが読みたくなる
読み終わると「?」ってかんじ
この作者の作品は全部そうw
正しい連載漫画家
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:43 ▼このコメントに返信 木南晴夏はよくここまで原作そのまんまの女優を見つけたなって感心したわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:43 ▼このコメントに返信 米33
個人的には“起”はつまらなかったけど“承”“転”はかなり面白かったわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:45 ▼このコメントに返信 ラスボスがなんかしょぼいの含めて洋ドラっぽさある浦沢作品は
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:45 ▼このコメントに返信 声優ではあったが香川照之はドラえもんの小宇宙戦争2021でやってたな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:46 ▼このコメントに返信 >>8
暴力したかったならそういうプランやってるとこ選んでもろて
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:46 ▼このコメントに返信 かんけいないけど、あさドラ!はおもろいな
オチで壮絶にガッカリさせられそうな予感はあるけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:46 ▼このコメントに返信 当時は全国の学生が友達と遊ぶ時に「〇〇〜くん!遊びましょ〜」とビニール袋を被りながら誘ってたな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:51 ▼このコメントに返信 友達の耳の形で正体が分かってしまった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:56 ▼このコメントに返信 >>10
読んどけ
壺
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:57 ▼このコメントに返信 >>少年時代の復讐のために
子供が考えた人類破滅sfを真面目に実行した
原作もこの通りのシナリオ(ただし解説見ないと理解できない)やったハズやが
実写版でわかりやすく説明してくれたってことなんか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:57 ▼このコメントに返信 米2
沈静化狙って自粛しただけだろ
歌舞伎で活動再開に動いてるって少し前に言ってただろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:57 ▼このコメントに返信 町山にボロクソに言われてた記憶
そんな悪くないと思ったけどなあ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:58 ▼このコメントに返信 友達を見ると笑ってはいけないの犬神家パロの板尾創路を思い出すわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:59 ▼このコメントに返信 米49
浦沢直樹のは広げた風呂敷畳めないから途中で読むの止めるのが正しいだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:07 ▼このコメントに返信 そういえばMonsterが海外でドラマする予定だったらしいけど全然音沙汰無いみたいだし
おじゃんなのか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:09 ▼このコメントに返信 米41
もうこの人モデルに描いただろレベルだったなw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:12 ▼このコメントに返信 とりあえず小池栄子が怖い映画
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:17 ▼このコメントに返信 米20
金さえ払えば何したって良いって金権主義の権化かよw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:21 ▼このコメントに返信 MONSTERよりはわかりやすいし
ワイは好きやで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:22 ▼このコメントに返信 漫画の方最後までちゃんとワクワクしながら読めるし好き。結局整形?なんやけ。そこらへんはごちゃごちゃ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:42 ▼このコメントに返信 >>2
香川は普通にTV出てるし何ともないやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:53 ▼このコメントに返信 マスターキートンとかパイナップルアーミーはちゃんとしてた記憶。
20世紀少年は最後の方まで読んで読むたのか最後の結末が記憶にない。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:56 ▼このコメントに返信 12:普通に出来ええよな
14:>>12 いや全く
14みたいな奴って黒澤映画にも難癖付けそう、お前は神か?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:05 ▼このコメントに返信 >>20
お前みたいな手合が来るところじゃないんだよああいうクラブは
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:06 ▼このコメントに返信 >>63
ただの個人的な感想だろ
お前ん中ではそうなんだろ とでも返しとけ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:14 ▼このコメントに返信 どれもけっこう再現性頑張ってんなって感心したけど、一番そっくりだったのは小泉響子
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:20 ▼このコメントに返信 >>62
あれは原作あるからね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:31 ▼このコメントに返信 >>37
5巻までのワクワク感はマジで今まで読んだ漫画の中でもトップクラスだわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:37 ▼このコメントに返信 確かにネトフリでしっかり金かけて連ドラ化したら面白くなりそう
最後がどう足掻いてもあれだけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:37 ▼このコメントに返信 子供の頃ともだちのマスクとかハットリくんのマスクが怖くて見れなかった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:52 ▼このコメントに返信 宇多丸さんの映画のラジオで町山さんが木南さんを「ザー汁100連発に出てそうな顔」みたいなこと言ってたの忘れないからな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:55 ▼このコメントに返信 映画館出る時に勝俣くんて誰ってザワザワしてた
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:02 ▼このコメントに返信 最終章のバイク乗った主人公が仲間たちと大集合すんのマジで熱くなかったか?
牢獄脱出あたりも好きだし最終章が一番好きだわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:22 ▼このコメントに返信 >>5
浦沢直樹は別に悪くはない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:34 ▼このコメントに返信 そういやMONSTER海外で映画化とか言ってたけどどうなったんだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:38 ▼このコメントに返信 有名漫画の実写化って役者が似るか似ないかが9割
ショムニとかは元が無名だから全然違っても売れた
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:17 ▼このコメントに返信 陽キャグループのリーダーだったケンジが、駄菓子屋で景品をネコババ
陰キャグループのカツマタくんが濡れ衣を着せられてツカマッタ
カツマタくん「ボクは『よげんのしょ』に書かれた悪役なんだ…」で
ともだちごっこ開始
着々と『よげんのしょ』の内容を実現していくカツマタくん
ガキの頃の自分の罪に対峙するケンジ
カツマターフクベエのラインがイマイチあやふやなんやが
こんな流れでええんやなかったっけ?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:54 ▼このコメントに返信 Monsterもそうだったけど20世紀少年は特にオチがぱっとしない
オチまで考えずに描き始めてるんか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:10 ▼このコメントに返信 米71
何それ、気になるw
詳細教えてくれ、ググってもわからんかった。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:26 ▼このコメントに返信 色々端折り過ぎてて、金曜ロードショーのSPドラマで補完してたけど、それやるなら4部か5部作位にしてちゃんと本編に組み込んで欲しかったわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:29 ▼このコメントに返信 漫画の登場人物の顔完コピすれば評価されるとかいうクソ文化を作った破壊的映画作品
ばっかじゃないの
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:30 ▼このコメントに返信 米5
浦沢直樹がいいのはyawaraまで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:30 ▼このコメントに返信 原作と映画でも違う上にテレビ特番バージョンの新たな結末みたいなのなかった?
ただでさえラスト付近は観念的な話多くてわけわからないのに輪をかけてわかりにくくしちゃうんだもんな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:33 ▼このコメントに返信 アキラとか童夢の実写化しないかな。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:34 ▼このコメントに返信 第一部の最後
原作のクソカッコいい「ショーグンと呼べ」
ってセリフを「俺は、、、ショーグン」に変えてるのが白けた
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:23 ▼このコメントに返信 ケンジがクズだったオチなのが残念だったわ
ケンジに恨みがあるとはいえ全人類巻き込んだのはもっと悪いけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:49 ▼このコメントに返信 米3
長友佑都の要素どこにあるんですか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 01:12 ▼このコメントに返信 漫画アニメ原作の実写はやっぱりまず似てて欲しいな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 01:22 ▼このコメントに返信 バナナマンwww
宮迫は犯罪したわけでもないのに厳しすぎるだろ
どっちかっていうと黒木瞳のほうがイメージ悪いわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 01:44 ▼このコメントに返信 浦沢監修でマンネリ部分を再編してアニメ化せんかな〜
モンスターの方をキアヌ主演でハリウッド映画化でも良いわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 06:01 ▼このコメントに返信 宗教より公務員利権の方が怖いよな
政治家を叩いて公務員に都合がいい様に脅迫しとるよな
公務員は日本でたった数パーセントなのに公務員だけに都合がいい社会なんて不平等すぎる
お店に行って店員がこの店の待遇が悪いからと言って不貞腐れて売らなかったらクレーム入れるよな?
公務員は態度が悪くても給料が安いのが悪いみたいないい訳をニュースで垂れ流して公共施設を放置して事件が起こっても責任を取らないしクレーム入れた人を裏で吊し上げたりする
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 06:14 ▼このコメントに返信 木南晴夏はこれ以降出まくるけど
平愛梨はこれ以外俳優作品を知らないな
演技も悪くなかった気がするけど
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 06:37 ▼このコメントに返信 公務員のプライドが高すぎるせいで間違いを絶対に認めないしすぐ責任逃れしようとするよな
そのくせマイナンバーで国民を監視しようとするから
日本を良くする為には公務員を監視して間違いを認めさせて責任を取らせる事をしないといけない
・求償請求 公務員個人に責任を取らせる事ができる
・行政監視 情報公開制度や行政不服審査制度 裁判に提訴する
・行政評価 市民オンブズマン制度
公務員が業務時間中に私用でインターネットの閲覧をする事は懲戒処分の対象になる
公務員が個人情報を流出させた場合は刑事告訴できる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:22 ▼このコメントに返信 レイプ犯の親の黒木香までいるじゃん。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:32 ▼このコメントに返信 >>34
資産家よりサッカー富豪の嫁の方が刺激的で楽しそうだけどな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:45 ▼このコメントに返信 >知ってる人は多いけどラストがどうなったか知ってる人は極端に少ない漫画No.1
ドラゴンヘッドもなー
そういう時代のコンテンツやね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:18 ▼このコメントに返信 宮迫と香川の姿を完全にモザイクにするか透明にするか この対策で十分よ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 09:21 ▼このコメントに返信 スカパーじゃ時々やってるね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 09:45 ▼このコメントに返信 21世紀にもなって殺人ウイルスがばら撒かれたり、国がカルト教団に乗っ取られてたり、世界一平和な国のトップになった人間かショットガンで撃たれるとか起きるわけ無いだろwww
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 10:21 ▼このコメントに返信 当時はオウムとか創価とか言われていたけどまさか統一教会のことだったとはな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 10:27 ▼このコメントに返信 米96
浦沢直樹とドラゴンヘッドだけのことを漫画全体の話みたいに言うな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 10:38 ▼このコメントに返信 香川照之普通にTV出てるけどな
粘着さんが仕事サボったんじゃねーの?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 11:21 ▼このコメントに返信 あんなゴミ映画マントル近くまで埋めて二度と観る事がないようにされても誰も困らん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:27 ▼このコメントに返信 映画のラストは、いじめられっ子が「ともだち」になったわけだから
それを無かったことにするために「バーチャル世界のいじめられっ子」に
誠にごめんなさい、仲間に入れてあげるよって言って終わり。
バーチャル世界でやっても意味ないのに、それでハッピーエンド風にしてしまった
劇場で見て時間を返せって思った数少ない駄作。
脚本描いてる人や監督に一切の愛情を感じない。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:30 ▼このコメントに返信 お前カツマタくんやろ?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:56 ▼このコメントに返信 >>36
本編には名前しか出てこない
「死んじゃった」クラスメイト。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 13:00 ▼このコメントに返信 >>62
パイナップルアーミーは、最終巻が1巻の前日譚なのが秀逸だった。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 14:44 ▼このコメントに返信 >>5
浦沢漫画の最終盤がクソなのはいつもの事
中盤までの圧倒的な面白さと読み終わった時の落差が漫画界でぶっちぎりの1位だと思う
短話構成の連載はマシだけど、長編でまた読みたいなと思えたのはハッピーぐらい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 15:08 ▼このコメントに返信 内容殆ど忘れたので久々に読み返したくなってきた
20世紀少年、モンスター、プルートゥ全部実家なんだよな〜
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 15:08 ▼このコメントに返信 風呂敷広げたわりには終盤がアレな原作ってイメージ
そのわりには実写はすごくがんばっててよかったとは思う
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 15:56 ▼このコメントに返信 米11
浜木綿子を知らんのか?
隠し子どころか両親どっちも大スターやぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:05 ▼このコメントに返信 米11
隠し子ではなく正妻(浜木綿子)との子供なんだよなぁ・・・・・・
しかも妻子の捨て方があんまりだったので同情されている側だよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:08 ▼このコメントに返信 この映画で初めて平愛梨を見て可愛らしい人だなと思ってたのに
気が付いたらバラドル以上にバカタレントで番組内で笑われ者になってて
しばらくしたら急に長友とくっついてた
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:26 ▼このコメントに返信 歌は普通にいいんだよな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:52 ▼このコメントに返信 >>63
ビジュアルの再現って意味での出来はいいけど、ストーリーものの映画としては割と酷い出来だと思うわ。
漫画再現にこだわりすぎて内容の整理とか出来てない。特に2からは展開が雑すぎて結構混乱する。1はまだ良かったと思う。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:55 ▼このコメントに返信 >>24
真面目に読む気力が湧かなくなるからな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 17:32 ▼このコメントに返信 原作のともだちの部下の高須光代は共産党のもう落選しちゃった池内さんにすごい似てたな。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 17:59 ▼このコメントに返信 >>108
途中途中で入るキャラクタエピソードが面白くて登場人物がどんどん魅力的になって行くんだが、そのせいで本筋がなんだったか分からなくなっていくんだ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 18:03 ▼このコメントに返信 オウム真理教と旧統一教会を題材にした漫画やろ?
放送できないがむしろカルト宗教がどんなんか知ってもらうために放送して欲しい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 18:47 ▼このコメントに返信 神様がテント張ってる公園、ワイがよく行く公園ってのに映画観てて気付いてビビった思い出。
あと小泉がマジで似すぎw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 18:48 ▼このコメントに返信 >>119
今なら逆に統一教会も無理に止められないやろしな
もうそんな力も無いし
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 18:59 ▼このコメントに返信 ちゃんとキャストの大半が原作キャラに似せてるのが好感もてる
邦画の中では上位で好き
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 19:03 ▼このコメントに返信 >>70
俺はボイスチェンジャーの声が怖かったわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 19:28 ▼このコメントに返信 >>78
昔なんかの番組でまずラストシーンが思い浮かんでそこに向かって描き始めるけど描いてる内に変わって行くとか言ってた気がする。
NHKの爆笑問題の番組だったかな。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 19:58 ▼このコメントに返信 最後の最後でクッソしょぼいCGでがっくりきた
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 20:15 ▼このコメントに返信 漫画がグダグダと引き伸ばし過ぎてたから映画はきっちり3部作で綺麗に終わってくれてすっきりした
実写化否定派だけどこれは良作
竹中直人最高過ぎる
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 20:57 ▼このコメントに返信 例の「ウルトラセブンの永久欠番(放射能被ばく星人だっけ?)」みたくなりそうw
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 21:03 ▼このコメントに返信 バスの中でスプーン曲げに驚いてる鈴羽みうちゃんすこ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 21:27 ▼このコメントに返信 本当の現実は子供のころ思い描いていた未来なんかにはならないって表現してる中で仮想現実場面だけがオーバースペックでうさんくさくてガッカリ漫画だったのに
10年以上経って映像技術が上がりすぎて 米と中国の植民地になってる自民党政治が闇深過ぎて
今漫画を読むとVR表現もこの国の乗っ取られ具合も そのままの社会になってしまった
このまま漁業農業は廃業に追い込まれ お金は紙切れになり
都会人は疎開先もなく すらむ化して飢えじぬ世界がやってくるんだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 21:50 ▼このコメントに返信 >>1
特に草生やすほどの記事じゃねえよな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 23:18 ▼このコメントに返信 キン肉マンも再アニメ化するけど
いろいろ変えられそう
昔人気だったからでリメイクする限りついて回る
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 02:10 ▼このコメントに返信 3作目の歌がダサすぎて見てられん
あんなんただのジジイの弾き語りやん
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 04:05 ▼このコメントに返信 >>118
キャラクターの人間味が魅力あんのよな
ただ色々描き過ぎてだらつくのが本当勿体ない、20世紀は引っ張るほどに臭くなって飽きちまったわ
まあプルートアニメ化らしいし期待するけど
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:15 ▼このコメントに返信 3作目の変なロボ?のCGがショボくてやべえなってなった覚えがある
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:23 ▼このコメントに返信 >>27
腫れ物というか、歌舞伎役者としては明らかに実力不足やからなあ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:32 ▼このコメントに返信 クラブでパワハラ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:36 ▼このコメントに返信 モデルは自民党と、安部。
統一教会と承認欲求のベケモノ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 03:54 ▼このコメントに返信 グータララースーダララー♪
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:16 ▼このコメントに返信 原作付きだとグダらず最後まで面白い
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:52 ▼このコメントに返信 なんでユキジだけフケメイクせーへんねん
て最近は朝ドラでも、ヒロインは子供が大きくなっても普通に
若い女優2人が親子ごっこしてるから
よほどフケメイクって女優(事務所?)が嫌がるんだろうな
ヒロインの母親役も普通に30代、40代の姿のままだし
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:42 ▼このコメントに返信 僕には何が面白いのか分からないけど何故か流行っていた。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:55 ▼このコメントに返信 ほとんどキャスティング完璧なのに主役のケンヂとカンナがしっくり来てないの笑える