189: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:24:59.40 ID:Wl+VSQ5w0.net
終わったな
【棋王戦】藤井聡太竜王が勝利、“史上最年少六冠”達成https://t.co/9oKSZ0LTSQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 19, 2023
将棋の藤井聡太竜王が19日、「第48期 棋王戦コナミグループ杯 五番勝負」の第4局で渡辺明棋王に勝利した。その結果、五番勝負の成績を3勝1敗とし棋王を奪取。さらに「史上最年少の六冠」の達成となった。
190: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:24:59.57 ID:kTMvF6SW0.net
藤井五冠長かったな
192: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:24:59.67 ID:8NLEhdM2d.net
最年少六冠誕生
92: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:23:37.52 ID:kTMvF6SW0.net
グランドスラムやって六冠やって
今日やばすぎやろ
今日やばすぎやろ
【おすすめ記事】
◆【朗報】藤井聡太さん、羽生戦に勝利したご褒美に沢山の○んこに囲まれてニコニコ
◆【速報】藤井聡太、覚醒wwwwwwwwwwww
◆【速報】藤井聡太、99%不利から豊島に逆転勝ち

◆【速報】なんJにとんでもないIDが現れるwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平くん(17)が考えた『僕の人生設計』、何一つ実現していない
◆【速報】30代「泣きました、月収29万です…」
◆【悲報】Twitter有識者「店員がポケカの重さを計ってた!!!」 ←閲覧数300万超え
◆【画像あり】オタク向けの恋愛漫画、あまりにも都合が良すぎるwwwwwwww
◆【朗報】藤井聡太さん、羽生戦に勝利したご褒美に沢山の○んこに囲まれてニコニコ
◆【速報】藤井聡太、覚醒wwwwwwwwwwww
◆【速報】藤井聡太、99%不利から豊島に逆転勝ち
205: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:08.59 ID:7Ry8fZQG0.net
六冠おめでとう
106: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:23:52.87 ID:OcptWoGs0.net
68金打ちって人間じゃねーよ
133: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:24:18.01 ID:FLUnrk0B0.net
>>106
藤井、人間じゃなかった
藤井、人間じゃなかった
107: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:23:53.45 ID:kbF3i1Fd0.net
87歩でええなら歩でええわって思っちゃう
126: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:24:14.77 ID:nhT+oi5b0.net
強い
128: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:24:15.46 ID:tPRJlEPe0.net
凄ええええええ
142: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:24:24.41 ID:I/W97mHf0.net
藤井最善太
209: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:09.05 ID:D/XxIWMK0.net
ハゲ、名人は守ってくれ😭
218: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:12.81 ID:OcptWoGs0.net
あーおめ
233: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:19.74 ID:FNbp7Ty60.net
藤井より上の年齢の人ら当分藤井のタイトル戦に挑戦しても勝てんやろ
まだ若いのに将棋が好き過ぎる将棋星人衰えるまで無双しそうとか
まだ若いのに将棋が好き過ぎる将棋星人衰えるまで無双しそうとか
286: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:08.33 ID:k8lOs+gL0.net
>>233
上のやつらはまだあきらめつく気がする
下のやつらは絶望しかないやろ
上のやつらはまだあきらめつく気がする
下のやつらは絶望しかないやろ
257: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:38.22 ID:EQZMuHMy0.net
すげえよ
258: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:38.97 ID:r7bXNzNI0.net
グッバイ5冠…
265: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:42.36 ID:WXvwrmr20.net
今日はNHKとの二面指しだから疲れただろうな
ゆっくり休んでほしい
ゆっくり休んでほしい
267: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:43.31 ID:n2zldpRJ0.net
藤井五冠、もう消えたのか
268: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:44.25 ID:84tneYws0.net
ナベ藤井とかいう名局製造機
275: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:00.09 ID:7Ry8fZQG0.net
名人戦も相手藤井君なんやろ?
276: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:01.67 ID:sC1kSged0.net
こいつが名人も取りにくるという地獄
281: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:04.77 ID:zWfwz58U0.net
なべも悔しいな
勝てそうで勝てない
勝てそうで勝てない
322: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:41.35 ID:tZ5/ecEK0.net
>>281
今日に関しては「勝てそうな」局面はゼロやけどね
感覚も破壊されてそう
今日に関しては「勝てそうな」局面はゼロやけどね
感覚も破壊されてそう
283: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:06.42 ID:Nzwla39w0.net
ナベ名人戦どうなるかな
285: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:07.03 ID:KCqQNnhpa.net
藤井5冠は1年持ったな
なかなかやるやん
藤井6冠はいつまで生き残れるか
なかなかやるやん
藤井6冠はいつまで生き残れるか
289: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:10.34 ID:Pss03y/N0.net
来月からもう一つも獲りに来られる恐怖
290: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:11.16 ID:LLTgHsh00.net
劣化したとか書いたやつwwwww
すまん、俺だわ
ゴメン
すまん、俺だわ
ゴメン
292: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:11.86 ID:6X6o7W+10.net
藤井6級 49日
藤井5級 176日
藤井4級 29日
藤井3級 104日
藤井2級 202日
藤井1級 77日
藤井初段 252日
藤井二段 233日
藤井三段 349日
藤井四段 488日
藤井五段 16日
藤井六段 90日
藤井七段 790日
藤井棋聖 35日
藤井二冠 389日
藤井三冠 61日
藤井四冠 91日
藤井五冠400日
藤井六冠←NEW
藤井5級 176日
藤井4級 29日
藤井3級 104日
藤井2級 202日
藤井1級 77日
藤井初段 252日
藤井二段 233日
藤井三段 349日
藤井四段 488日
藤井五段 16日
藤井六段 90日
藤井七段 790日
藤井棋聖 35日
藤井二冠 389日
藤井三冠 61日
藤井四冠 91日
藤井五冠400日
藤井六冠←NEW
340: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:55.03 ID:Kb6QnzN40.net
>>292
1年以上五冠止まりかよ
1年以上五冠止まりかよ
351: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:08.91 ID:7Ry8fZQG0.net
>>292
六冠終わるの最短で何日や?
六冠終わるの最短で何日や?
386: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:45.52 ID:kPjPcM5J0.net
>>351
63日かな
63日かな
498: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:29:52.28 ID:eFZ9GAA6a.net
>>351
6/1までかな
第1局 4月5、6日
「ホテル椿山荘東京」(東京都文京区)
第2局 4月27、28日
「浮月楼」(静岡市)
第3局 5月13、14日
「高槻城公園芸術文化劇場」(大阪府高槻市)
第4局 5月21、22日
「麻生大浦荘」(福岡県飯塚市)
第5局 5月31、6月1日
「緑霞山宿 藤井荘」(長野県高山村)
第6局 6月13、14日
「常磐ホテル」(甲府市)
第7局 6月27、28日
「天童ホテル」(山形県天童市)
6/1までかな
第1局 4月5、6日
「ホテル椿山荘東京」(東京都文京区)
第2局 4月27、28日
「浮月楼」(静岡市)
第3局 5月13、14日
「高槻城公園芸術文化劇場」(大阪府高槻市)
第4局 5月21、22日
「麻生大浦荘」(福岡県飯塚市)
第5局 5月31、6月1日
「緑霞山宿 藤井荘」(長野県高山村)
第6局 6月13、14日
「常磐ホテル」(甲府市)
第7局 6月27、28日
「天童ホテル」(山形県天童市)
364: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:24.92 ID:FNbp7Ty60.net
>>292
改めて見てもバケモンやな
改めて見てもバケモンやな
499: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:29:54.47 ID:2ahix4mX0.net
>>292
藤井の全サイン持ってる奴とかおるんかな
藤井の全サイン持ってる奴とかおるんかな
722: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:35:44.46 ID:PeZ7edye0.net
>>499
五段サインはこの世に10個くらいしかないらしいから難易度高い
五段サインはこの世に10個くらいしかないらしいから難易度高い
737: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:36:18.48 ID:WGlsU7x90.net
>>722
なんか草
なんか草
295: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:17.05 ID:EhS2CKVz0.net
藤井いなかったら渡辺が今最強?
303: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:23.45 ID:12XbqedNd.net
やっぱつえーわこいつ
310: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:29.89 ID:eQpPYdZw0.net
急に差ついて終わったな
377: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:36.22 ID:jlFSJwWy0.net
>>310
終盤は合駒一つ違うだけでかわるんやな
終盤は合駒一つ違うだけでかわるんやな
328: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:44.87 ID:2w3iUOze0.net
藤井聡太 2022年度
叡王戦 防衛(3-0:出口)
棋聖戦 防衛(3-1:永瀬)
王位戦 防衛(4-1:豊島)
王座戦 敗退(T1回戦:大橋)
竜王戦 防衛(4-2:広瀬)
王将戦 防衛(4-2:羽生)
棋王戦 奪取(3-1:渡辺)
名人戦 挑戦(7-2:A級)
JT杯 優勝
銀河戦 優勝
朝日杯 優勝
NHK 優勝
2022年度 53勝11敗 勝率.828
2022先手 33勝02敗 勝率.943
2022後手 20勝09敗 勝率.690
叡王戦 防衛(3-0:出口)
棋聖戦 防衛(3-1:永瀬)
王位戦 防衛(4-1:豊島)
王座戦 敗退(T1回戦:大橋)
竜王戦 防衛(4-2:広瀬)
王将戦 防衛(4-2:羽生)
棋王戦 奪取(3-1:渡辺)
名人戦 挑戦(7-2:A級)
JT杯 優勝
銀河戦 優勝
朝日杯 優勝
NHK 優勝
2022年度 53勝11敗 勝率.828
2022先手 33勝02敗 勝率.943
2022後手 20勝09敗 勝率.690
375: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:35.76 ID:kHuCkAod0.net
>>328
そろそろ棋戦が逆に減って時間に余裕持てそうやね
そろそろ棋戦が逆に減って時間に余裕持てそうやね
413: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:28:04.99 ID:8n/qSwhg0.net
>>328
先手がおかしい定期
先手がおかしい定期
554: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:31:15.76 ID:epDPAG/v0.net
>>328
相変わらず大橋だけは取りこぼすんなんなんやろな?
相変わらず大橋だけは取りこぼすんなんなんやろな?
586: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:31:58.20 ID:tZ5/ecEK0.net
>>554
大橋深浦井出井上は藤井の数少ない天敵やからね😤
大橋深浦井出井上は藤井の数少ない天敵やからね😤
335: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:52.33 ID:+Z2PPp4f0.net
感想戦って絶対やらなアカンの?
ワイだったら負けたら1秒でも早く退室したいんやが
ワイだったら負けたら1秒でも早く退室したいんやが
356: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:14.16 ID:zWfwz58U0.net
>>335
そんなメンタルじゃ強くなれんで
そんなメンタルじゃ強くなれんで
406: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:28:00.71 ID:H9XOG9JA0.net
>>335
負けた方がやりたいところまでやる
負けた方がやりたいところまでやる
338: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:54.29 ID:rdSMwY7V0.net
ナベは苦手意識持ちすぎちゃうか
343: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:01.91 ID:LLTgHsh00.net
68金一瞬なのはすげえ
コイツ切れ味良すぎるわ
コイツ切れ味良すぎるわ
382: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:39.89 ID:kTMvF6SW0.net
年度最多勝
年度最多勝率
一般棋戦全勝
やばすぎやろ今年度の藤井
年度最多勝率
一般棋戦全勝
やばすぎやろ今年度の藤井
431: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:28:42.97 ID:tGVvgpvQa.net
強すんぎ
459: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:29:20.20 ID:2w3iUOze0.net
藤井聡太 vs 渡辺明 16勝03敗 勝率.842
藤井☗先 vs 後☖渡辺 6勝3敗 勝率.778
2023/03/05 藤井● 〇渡辺 棋王戦 角換わり
2023/02/23 藤井〇 ●渡辺 朝日杯 雁木
2023/02/05 藤井〇 ●渡辺 棋王戦 角換わり
2022/01/29 藤井〇 ●渡辺 王将戦 相掛かり
2022/01/09 藤井〇 ●渡辺 王将戦 相掛かり
2021/09/14 藤井● 〇渡辺 銀河戦 角換わり
2021/06/18 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 相掛かり
2020/07/09 藤井● 〇渡辺 棋聖戦 角換わり
2020/06/08 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 矢倉
藤井☖後 vs 先☗渡辺 10勝0敗 勝率1.000
2023/03/19 藤井〇 ●渡辺 棋王戦 角換わり
2023/02/18 藤井〇 ●渡辺 棋王戦 角換わり
2022/02/11 藤井〇 ●渡辺 王将戦 矢倉
2022/01/22 藤井〇 ●渡辺 王将戦 角換わり
2021/07/03 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 矢倉
2021/06/06 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 相掛かり
2021/02/11 藤井〇 ●渡辺 朝日杯 相掛かり
2020/07/16 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 矢倉
2020/06/28 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 矢倉
2019/02/16 藤井〇 ●渡辺 朝日杯 矢倉
藤井☗先 vs 後☖渡辺 6勝3敗 勝率.778
2023/03/05 藤井● 〇渡辺 棋王戦 角換わり
2023/02/23 藤井〇 ●渡辺 朝日杯 雁木
2023/02/05 藤井〇 ●渡辺 棋王戦 角換わり
2022/01/29 藤井〇 ●渡辺 王将戦 相掛かり
2022/01/09 藤井〇 ●渡辺 王将戦 相掛かり
2021/09/14 藤井● 〇渡辺 銀河戦 角換わり
2021/06/18 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 相掛かり
2020/07/09 藤井● 〇渡辺 棋聖戦 角換わり
2020/06/08 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 矢倉
藤井☖後 vs 先☗渡辺 10勝0敗 勝率1.000
2023/03/19 藤井〇 ●渡辺 棋王戦 角換わり
2023/02/18 藤井〇 ●渡辺 棋王戦 角換わり
2022/02/11 藤井〇 ●渡辺 王将戦 矢倉
2022/01/22 藤井〇 ●渡辺 王将戦 角換わり
2021/07/03 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 矢倉
2021/06/06 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 相掛かり
2021/02/11 藤井〇 ●渡辺 朝日杯 相掛かり
2020/07/16 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 矢倉
2020/06/28 藤井〇 ●渡辺 棋聖戦 矢倉
2019/02/16 藤井〇 ●渡辺 朝日杯 矢倉
504: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:29:59.85 ID:1abErZYQa.net
>>459
これ半分将棋星人だろ
これ半分将棋星人だろ
580: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:31:51.46 ID:bZOH9RUr0.net
>>459
先手番でカモられてるのやべーやろ
先手番でカモられてるのやべーやろ
637: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:33:16.91 ID:9ugEIVaoH.net
>>459
朝日杯のラスボスなべは威厳あったな…
朝日杯のラスボスなべは威厳あったな…
460: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:29:21.41 ID:ajnfTaR50.net
ちょくちょく勝ち筋逃してたし不調やね
花粉症のせいか
花粉症のせいか
475: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:29:31.54 ID:9j0z5OVG0.net
もう漫画のキャラだろこいつ
650: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:33:35.05 ID:RQ7SEXfL0.net
ただただすごい
684: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:34:27.19 ID:EQZMuHMy0.net
8冠見てえ
296: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:17.86 ID:kTMvF6SW0.net
ナベはまたすぐに名人戦でこの化物とやらないといけないという
409: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:28:03.12 ID:EQZMuHMy0.net
五冠長かったな
387: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:46.93 ID:uKFLpiD20.net
おめでとう

◆【速報】なんJにとんでもないIDが現れるwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平くん(17)が考えた『僕の人生設計』、何一つ実現していない
◆【速報】30代「泣きました、月収29万です…」
◆【悲報】Twitter有識者「店員がポケカの重さを計ってた!!!」 ←閲覧数300万超え
◆【画像あり】オタク向けの恋愛漫画、あまりにも都合が良すぎるwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679221262/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:24 ▼このコメントに返信 六冠RTA
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:28 ▼このコメントに返信 藤井きゅんが次タイトル取る前に羽生さんの通算タイトル100期が見たいなあ……
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:29 ▼このコメントに返信 現実か?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:29 ▼このコメントに返信 なんか体調悪そうやったけど、7五桂のキレ味えぐかったな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:31 ▼このコメントに返信 最終盤68金の前の75桂も凄かったなあ。よくあんな手が頭に浮かぶもんだ。
名人も奪取するだろうから六冠時代は短いだろうな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:31 ▼このコメントに返信 もうナベのメンタルと頭皮はボロボロ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:32 ▼このコメントに返信 漫画の設定で出しても編集からこんなやついるか描き直してこいって言われちゃうやつ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:33 ▼このコメントに返信 8冠は最速で年内か
早かったなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:35 ▼このコメントに返信 >>7
漫画だったら主人公よりもラスボスになってそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:35 ▼このコメントに返信 他の所はまともなタイトルつけてるのに
ここだけ騙しみたいなタイトル続けるのな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:36 ▼このコメントに返信 こんな主人公のラノベ書いたら強すぎて面白くないわな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:37 ▼このコメントに返信 タイトル戦負けなしだもんな
なろうアニメかよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:39 ▼このコメントに返信 羽生さんという将棋星人が健在のうちに更なる将棋星人が現れるとはなあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:39 ▼このコメントに返信 >>10
当たり前だ!ドン!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:41 ▼このコメントに返信 NHK杯まで優勝したからな
すげーよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:41 ▼このコメントに返信 けどアーモンドアイは9冠取ってるから藤井くんもまだまだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:41 ▼このコメントに返信 >上のやつらはまだあきらめつく気がする
下のやつらは絶望しかないやろ
上の奴はせっかく羽生が衰えたのに
自分の時代来ずに藤井時代だから絶望してるやろ
下はまだ自分が覚醒する可能性もあるし
藤井のピークが長くない可能性はある
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:43 ▼このコメントに返信 将棋星人
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:44 ▼このコメントに返信 どこまで突っ走るのか楽しみだわ
おめでとうございます!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:51 ▼このコメントに返信 後にも先にも七冠は羽生善治だけやと思っとったのに藤井六冠はストレートに行ってしかも2年ぐらい防衛しそうやなw
まあ現役棋士にとっては笑い事じゃないだろうけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:53 ▼このコメントに返信 藤井はAIだからな
冗談じゃなくて
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:54 ▼このコメントに返信 タイトル落とす姿が想像できん。
全棋士が対藤井で対策するから簡単じゃないのはわかってるんだが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:55 ▼このコメントに返信 >>17
藤井に全タイトル独占されたら渡辺はモチベ維持すら難しいやろうな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:56 ▼このコメントに返信 20歳で六冠+一般棋戦全制覇とか凄すぎて現実感がない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:56 ▼このコメントに返信 米4
75桂はやばかったな。
あの手でナベはこれまでの読み筋の思考を無効化されて
藤井はその先を読んでいる状態になった。
それでもナベはよく喰らいついたと思うわ。
さすがNo.1とNo.2の激突だったと思う。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:57 ▼このコメントに返信 幻の藤井五段。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:59 ▼このコメントに返信 5段サインめっちゃレアじゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:59 ▼このコメントに返信 NHK杯は録画やぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:01 ▼このコメントに返信 羽生九段が全盛期の時でも七冠は1年保たなかったんだっけ
仮に藤井六冠が七冠になったらどれだけ維持できるのかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:01 ▼このコメントに返信 >>13
羽生さんは将棋星人と戦う地球人代表だと思ってた
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:03 ▼このコメントに返信 >>1
こんな遊んでいるだけのクソガキが大金をもらって
我々一般人民が必死に働いても年収200万円すら稼げないとかこのゴミクズクソ日本社会は狂ってる
一刻も早くクソ日本が滅びますように
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:07 ▼このコメントに返信 >>31
チェスやポーカーも強けりゃ儲かるぞ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:08 ▼このコメントに返信 >>31
嫉妬乙
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:12 ▼このコメントに返信 米31
能力や才能で稼げる額が変わるとか
当たり前の事なのに何言ってんだこのガイジはw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:14 ▼このコメントに返信 6冠も最短になりそうだなw
4月の名人戦
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:14 ▼このコメントに返信 米2
多分、無理
米11
勝ちすぎて一見の葛藤とかなさそうだからな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:17 ▼このコメントに返信 次は渡辺九段と藤井7冠の爆誕
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:19 ▼このコメントに返信 藤井○冠終わるが風物詩になってて草ww
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:20 ▼このコメントに返信 >>2
これも化け物みたいな記録だよな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:20 ▼このコメントに返信 三大こいつで漫画書いても強すぎて叩かれるわ
藤井聡太
大谷翔平
あと一人は?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:21 ▼このコメントに返信 >>31
こういう国に生まれて素直に嬉しいと思うのでお前が滅びますように
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:22 ▼このコメントに返信 >>9
漫画家「アカン、ラスボス強過ぎて主人公勝てん!!
せや、ラスボス事故死させたろ!!」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:27 ▼このコメントに返信 こっからなん十年と藤井帝国か
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:27 ▼このコメントに返信 藤井5冠ざっこ、時代は藤井6冠だわ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:27 ▼このコメントに返信 >>40
ボクシングの井上尚弥かな?
日本人初のパウンドフォーパウンドは漫画としては良い題材か?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:27 ▼このコメントに返信 >>40
日本人なら井上尚弥
海外ならラファエルナダル、フェルプスetc
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:28 ▼このコメントに返信 米40
吉田沙保里じゃね。 淡々と勝つだけやしw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:29 ▼このコメントに返信 >>44
藤井7冠「6冠でイキッている雑魚はどこ?」
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:31 ▼このコメントに返信 今10代後半くらいの下の世代は下の世代で途方に暮れてると思う
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:35 ▼このコメントに返信 渡辺が無冠になるの見たくない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:36 ▼このコメントに返信 NHKトーナメントも面白かった
歩で龍抑えたのには鳥肌立った
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:37 ▼このコメントに返信 またグッズの作り直しが大変だな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:37 ▼このコメントに返信 全盛期の羽生と今の藤井ってどっちが強いのん?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:37 ▼このコメントに返信 >>16
一般棋戦も含めたら藤井君は十冠だからこっちの勝ちやな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:43 ▼このコメントに返信 >>31
なんで日本にいるの?
海外行けば?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:44 ▼このコメントに返信 ※53
AI時代の前と後だから単純比較できないってのが一般的な回答じゃないの
将棋の理解度自体は今の方が進んでるんだろうけど
そういう環境で育ったならば羽生さんの将棋もまた違ったものになってただろうし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:46 ▼このコメントに返信 >>10
昔の暇速では考えられない程の低クオリティを発揮する今の暇速に隙はなかった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:47 ▼このコメントに返信 米53
確実に藤井竜王
というか変な言い方になるが多分当時の羽生七冠より今の羽生九段の方が強い
昔と今では事前研究の量が全然違う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:49 ▼このコメントに返信 >>53
同年代時の成績だとこれぐらい違う
羽生20歳年度終了時まで
B級2組(残留)、年度終了時1冠(タイトル通算2期)、一般棋戦 優勝1回(NHK杯)
藤井20歳年度終了時まで
A級(名人挑戦権獲得)、年度終了時6冠(タイトル通算13期)、一般棋戦 優勝8回(朝日杯4、NHK1、JT1、銀河2)
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:50 ▼このコメントに返信 藤井5巻終わるの早すぎてくさ
やっぱその程度(じゃなかった)だったんだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:54 ▼このコメントに返信 ガチった結果の1敗なんか?
休憩がわりに勝ちを譲るとか無いよな?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:57 ▼このコメントに返信 ※61
詰み逃しで相当がっくりきてたからガチだったと思うよ
あれが演技だったら笑うわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:58 ▼このコメントに返信 米61
相当珍しい頓死による1敗だからまずない
さっさと勝って王将戦と順位戦に備えた方がよっぽど体力温存になる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:00 ▼このコメントに返信 >>31
「才能のある藤井が憎い…」ってとこまでは読んだ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:03 ▼このコメントに返信 >>1
多分6冠は雑魚
すぐ終わる
7冠と8冠が続けて来る
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:05 ▼このコメントに返信 チェスや囲碁などでも無双できるのかな?
他はちょっと強い程度になるのかな?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:06 ▼このコメントに返信 NHKも制したぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:06 ▼このコメントに返信 史上最年少でなんかわろた。そもそも羽生しかいないだろ六冠
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:07 ▼このコメントに返信 米53
羽生は羽生世代と言われるぐらい同世代のライバルも強くて切磋琢磨していったからな
藤井に同世代のライバルは不在なのでAIと切磋琢磨して強くなるしかなかった哀しいモンスターや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:10 ▼このコメントに返信 羽生がA級にいてその上に藤井がいるとか、なんなの将棋界。魔界なの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:11 ▼このコメントに返信 >>7
途中で作者に殺されるライバルキャラじゃん!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:12 ▼このコメントに返信 >>6
渡辺には文春という最終手段があるんやで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:23 ▼このコメントに返信 羽生とはレベルが違うわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:25 ▼このコメントに返信 まさか羽生さんより時代の突出度として突き抜けてる棋士が出てくるとはな
羽生さんが衰えて藤井くん出てくるまでの間に豊島渡辺とかは何とか複数タイトル獲れたが藤井くん+5歳-10歳くらいの年代地獄やろこれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:25 ▼このコメントに返信 米66
藤井竜王はそこまででもないらしい、羽生九段と青嶋六段がチェスの日本チャンピオンになったり、鈴木九段が麻雀最強位取ったり、森内九段と片上七段はバックギャモン王位になったりしてる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:26 ▼このコメントに返信 >>70
羽生B級定期
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:28 ▼このコメントに返信 米10
チームは10連敗を脱出しました。11連敗したためです。
これと一緒や。見た瞬間わかる。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:49 ▼このコメントに返信 もう番勝負で勝ち越せる棋士おらんやろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:51 ▼このコメントに返信 米66
だいぶ前だけど将棋以外できん言ってた
将棋と囲碁掛け持ちしてたのは北村文男のみ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:54 ▼このコメントに返信 コノウラミ ハラサデオクベキカ・・・
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:55 ▼このコメントに返信 >>10
スレタイの改変って許されるんだっけ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:00 ▼このコメントに返信 >>31
分かりやすい釣り乙
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:01 ▼このコメントに返信 マジで強すぎるわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:02 ▼このコメントに返信 >>2
藤井グランドスラムが先か
通算タイトル保持100期が先か
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:04 ▼このコメントに返信 >>42
ハチワンダイバー
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:05 ▼このコメントに返信 >>31
悲しいなぁ…
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:06 ▼このコメントに返信 >>81
許されても報道界で後追いは恥
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:12 ▼このコメントに返信 こういう化け物でてくるから世界は創作と言われても否定できないんや
天然で出てこないだろこんなの…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:15 ▼このコメントに返信 国の終わりに化け物が生まれるのはよくある
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:27 ▼このコメントに返信 >>40
ソチと平昌五輪時代の羽生もかな。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:29 ▼このコメントに返信 NHK杯も佐々木が分けも分からずちんちんにされたから
最新の勉強してる若手だからって藤井に肉薄できるようなもんでもない
脳が劣化してくるまであと10年は覇権だろうな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:32 ▼このコメントに返信 >>31棋士の毎月の給料
名人(1名)∶月100万円、年1200万円
A級(10名):月70万円、年840万円
B級1組(13名):月50万円、年600万円
B級2組(25名):月35万円、年420万円
C級1組(36名):月24万円、年288万円
C級2組(52名):月17万円、年204万円
フリークラス:月12万円、年144万円
地獄の三段リーグ抜けてプロになっても平凡な成績じゃまともな生活もできない上成績悪ければ最悪強制引退で失業もある世界だからみんな必死なんよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:33 ▼このコメントに返信 米92
言うて指導対局とかイベント出れば別で賃金発生するし
教室開いたら確実に生徒がつくから、そんな言うほどカツカツって訳でもないぞ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:33 ▼このコメントに返信 >>84
取ろうとなるとほぼ藤井から奪取なのが難しいのよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:35 ▼このコメントに返信 米25
NHK杯もだけど桂馬の使い方上手いよな藤井竜王
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:35 ▼このコメントに返信 マジでなろうとかの主人公みたいな感じだな・・・
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:38 ▼このコメントに返信 米66
森内も羽生も別のボードゲームやってちょっと後悔してる(将棋に集中出来なかった)フシがあるから、藤井は将棋一本で良い
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:43 ▼このコメントに返信 米92
NHK杯とか皆持ち回りで解説してるけど、あれ1本でも男性側は4〜5万日当出るって話だから
そう言うのを重ねていけば基本給以外でも割と稼げるんじゃないの
C級下位の人とかは厳しいかも知れんが
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:58 ▼このコメントに返信 なろう系やん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:15 ▼このコメントに返信 渡辺さんも豊島さんみたいに身ぐるみ剥がされてまうん?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:21 ▼このコメントに返信 現実だから許されてるけど、フィクションだったら笑われてるよね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:23 ▼このコメントに返信 ナベは聡太のこと尊敬してしまってるからもう勝てんやろな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:20 ▼このコメントに返信 番手勝負で勝ち越すの無理だろこれアベレージ高すぎる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:22 ▼このコメントに返信 もう毎週タイトル戦してるかんじだな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:35 ▼このコメントに返信 >>101
普通は逆なんだよなぁ…
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:54 ▼このコメントに返信 二枚桂で翻弄したかったとはいえ中盤でいきなり6五角で切ったの失敗だったと思う
駒損で藤井竜王に勝てる棋士なんておらんやろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:20 ▼このコメントに返信 >>7
フィクションのがリアリティあるくらいやな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:24 ▼このコメントに返信 >>23
渡辺は藤井聡太への負け癖ついてるよな
今の藤井が単純に強いとしても、渡辺はもう少し善戦出来そうなもんやけど、相性なのかね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:39 ▼このコメントに返信 渡辺が名人戦に合わせて戦術を温存してる可能性はあるな
角換わりばっかりやってるし
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 05:13 ▼このコメントに返信 >>65
NHK杯も取ったしな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:05 ▼このコメントに返信 将棋星人どころか将棋破壊神やんけ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:32 ▼このコメントに返信 >>31
年収200万(笑)
そりゃお前がゴミクズクソ低能ってだけだわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:37 ▼このコメントに返信 もう藤井最強って事で将棋に金かけるのやめればいいんじゃね?
誰が何やっても藤井が勝つしつまらんやん
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:00 ▼このコメントに返信 コンプリートしたら何冠になるのかは知らんが、満を持してチェスと囲碁に侵攻を開始すれば100冠くらい行くんじゃね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:42 ▼このコメントに返信 まぁ怖いのは常に後ろからくる
若手が最初っからAIに学びながら育つと、そりゃアレよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 09:09 ▼このコメントに返信 ヤン・ウェンリーの少佐時代みたいやな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 09:37 ▼このコメントに返信 何でもいいけど、おまえらひれ伏す準備はしておけよ。
インキャの星で完全な上位存在やぞ。
数年で俺の生涯年収を稼ぐ男
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 09:58 ▼このコメントに返信 楽に金儲けできていいね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 10:41 ▼このコメントに返信 正直言って、ここ数年の将棋は難しすぎてさっぱりわからん・・・
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 11:12 ▼このコメントに返信 ナベなんでいつも毟られるん?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 11:32 ▼このコメントに返信 藤井強すぎやで
羽生が出てきて、これ以上のは当分出ないだろうな、と思ってたら藤井が出てくるんだもんな
まあ、大山の時代もそう思ってたが、谷川が出てきて羽生が出て来たんだけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 11:34 ▼このコメントに返信 米118
いや、楽じゃねぇよ
一回の対局終わったら、体重が2kgとか簡単に減るんだから
脳ミソ使った格闘技だよ、将棋や囲碁は
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:16 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ八大タイトル独占より、
一般棋戦の年間グランドスラムの方がよほどヤバい快挙な気がするんだが
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:20 ▼このコメントに返信 米92
要はゲーマーだからな
ゲーマーでサラリーマンより安い生活するか
好きでもないない仕事して心身病みながら高収入稼ぐか
異常な競争社会を選んででも前者の生き方をする人の気持ちもわかるね
後者って、どこまで行っても高級奴隷だしな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:38 ▼このコメントに返信 NHK杯とかマイナー棋戦も4つ獲ってるから
今年度全大会勝って計10冠という
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:39 ▼このコメントに返信 羽生さんには羽生世代っていう最強と切磋琢磨するライバルがおったけど藤井くんにはおらんのよね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:48 ▼このコメントに返信 藤井が衰えてなお頂点の頃に新進気鋭の若手達が倒しに行くドラマあたりならギリギリ勝負になって漫画にできそう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:53 ▼このコメントに返信 将棋界のレジェンドもチェス界に来たらザコだろうね
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:56 ▼このコメントに返信 今将棋漫画描いても売れなさそう
リアルが現実を凌駕してるからな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 13:27 ▼このコメントに返信 渡辺お得意のカンニング疑惑攻撃がもう出来ないのが痛いね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 13:47 ▼このコメントに返信 >>2
羽生100期より先に藤井100期到達が現実的になってるのエグすぎる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 13:55 ▼このコメントに返信 ナベは一矢報いたけどその対局も勝った気がしないって言ってたしな
名人も獲られそう
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 14:04 ▼このコメントに返信 >>126
それよく言われるけどまだ20歳でこの傑出度の化け物に同世代が立ち向かえとか無理だろ
羽生ですらまだ複数冠も取れてなかった時期だぞ
伊藤五段とかかなり善戦してる方だろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 14:25 ▼このコメントに返信 所詮6冠だけの一発屋
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 14:58 ▼このコメントに返信 野球の大谷より宇宙人的存在かな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 15:36 ▼このコメントに返信 ナベは6月までに豊島の気持ちが判るだろう
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:24 ▼このコメントに返信 >>31
ほんとそう思うよ。んでなんであんたはやらないんだい?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:25 ▼このコメントに返信 >>31
人民って言い回しだけでお里が知れる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:57 ▼このコメントに返信 羽生はチェスも世界級の腕前なのに藤井はチェスは触ってみたけどさっぱりっていうから面白いわ
自他共に認める将棋ジャンキーだし、将棋が合ってたんやろね
このまま追随を許さぬ存在になって欲しい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 17:58 ▼このコメントに返信 藤井五冠は終わった…だが…藤井六冠が爆誕!!
才能のないド素人の妬み嫉みがキモいわぁ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 18:05 ▼このコメントに返信 >>87
まとめサイトが報道だったとはたまげたなあ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 18:08 ▼このコメントに返信 今度アニメ化されるんでしょ?
俺のスキル チート将棋棋士で将棋界を無双する!
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 18:24 ▼このコメントに返信 ルーデルと同じく、事実があまりにも荒唐無稽でアンサイクロペディアに嘘を書かせなかった男になれそうだな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 20:22 ▼このコメントに返信 まだ王座と名人があるけど6?って思ったら今は7じゃなく叡王入れて8なんやね。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 20:47 ▼このコメントに返信 >>52
嬉しい悲鳴だな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 20:52 ▼このコメントに返信 藤井っち「・・・飽きた。あしたから囲碁始めます。」
でぃんどんでぃんどんw
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 21:04 ▼このコメントに返信 >>31
一般人(ニート)
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 21:09 ▼このコメントに返信 米16
一般棋戦を含めれば10冠なんだよなあ
まあ一般棋戦は競馬で言えばG2だけど
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 21:46 ▼このコメントに返信 また藤井と同じ民族である俺が凄くなってしまったか
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 22:31 ▼このコメントに返信 藤井八段なんて始まる前に終わってしまった
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:18 ▼このコメントに返信 5冠が長いと悪いことのように言われるが
普通は一個くらい取りこぼして4冠とかに減ってもおかしくない
全部防衛とかおかしなこと平然とやっとる
挑戦してくるのは連勝してきた調子のいいやつばっかりなのに
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:19 ▼このコメントに返信 藤井八冠を三浦が崩す展開が見たい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 09:44 ▼このコメントに返信 >>31
草
ならお前もやればええ