1: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:15:26.04 ID:1jrZnq15M 
(顔を伏せながら被扶養の保険証を出す)



2: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:15:39.38 ID:5EuGvF/5M
ふつう

3: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:16:15.72 ID:1jrZnq15M 
>>2
普通ではない

【おすすめ記事】

病院のお姉さん「保険証をご提示ください」ワイ「はい!」青い保険証スッ

【悲報】日本政府「マイナ保険証を持たない人を対象に資格確認書を発行するわ」

政府、健康保険証を廃止することを閣議決定!マイナンバーカードを持ってない人は費用も多くかかる模様…

4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう

【注意】保険証が水色の奴ら、ヤバいらしい・・・・・・・・






6: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:17:08.75 ID:1jrZnq15M 
じゃあなんで笑われるのか

8: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:17:34.19 ID:Fdzdv/9kd
>>6
笑われてないよ

7: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:17:25.39 ID:1sUYVsPw0
マイナ保険証使えんの?

11: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:18:50.27 ID:1jrZnq15M 
>>7
ワイの所は使えん
4月から義務化やね
でも受付の機械に情報出るらしいからあまり変わらん

10: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:18:23.76 ID:DwgGrswD0
なんで会社のじゃないん?

13: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:19:13.74 ID:1jrZnq15M 
>>10
親の扶養内で働くアルバイトだから

15: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:19:50.48 ID:1jrZnq15M 
扶養認定日までご丁寧に書いてあるせいでワイが一度も就職してないのがバレバレや

20: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:20:14.37 ID:CB/lOLXj0
>>15
きっついなあ

30: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:21:48.06 ID:nBE6pFxC0
>>15
言うて短期バイトや
障がい者作業所なら保険無いから妥当やろ
専業主婦とかも扶養やんけ

18: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:20:08.91 ID:B+A1P+aA0
ワイは堂々としてるけど?

23: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:20:28.44 ID:n15QxW/R0
バイトしてるなら扶養外れればええやん
さすが30歳超えて扶養はヤバいて

24: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:21:03.00 ID:1jrZnq15M 
メンタルが安定しなくてフルタイム労働きついんや

28: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:21:44.84 ID:1jrZnq15M 
今年こそはフルタイムで働く予定や

29: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:21:46.80 ID:FAbjXxQ80
毎年ニートの息子の名前書いた扶養控除申告書を会社に提出しなくちゃいけない親が可哀想

39: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:22:39.51 ID:1jrZnq15M 
>>29
それほんと申し訳ない

31: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:21:53.57 ID:9rAp35H90
働いてるだけ偉いやん

>>31
社会復帰は考えとるから少しずつ慣らしてるんや

34: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:22:09.02 ID:yG/hHio3a
絶対に働かない
働きたくない
どんな恥をかいたとしてもっていう断固たる決意が必要なんや

51: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:24:49.84 ID:nBE6pFxC0
>>34
こんな一部の書き込みを見て
全員がそうだと偏見で決めつける奴多いから辞めろ
俺は働いても良いしどっちでもいい
ガイジ作業所だし

35: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:22:10.81 ID:2iqAA/jbM
ワイ(ナマポ)「…これ(医療券を差し出す)」

帰り
(診察券を貰う)
国・社 該当しないので手書きで「生」と書かれて○をされているのを確認する

36: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:22:23.04 ID:aX3hkh820
>>35

41: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:23:14.96 ID:YCwxQntSM
>>35
イッチよりキツいわ

56: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:25:20.68 ID:SWDv81vqM
>>35
こういうのでいいんだよ

37: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:22:30.31 ID:jExFqGRu0
扶養内で働いてたらバイト先でも立場低そう
フリーターなんか長く働いて他の人の分までシフト埋めるからこそ重宝されるのに

43: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:23:37.79 ID:aMNx4A2U0
あー、無職のこどおじか

45: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:24:00.61 ID:1jrZnq15M 
>>43
週2バイトや

57: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:25:24.58 ID:CB/lOLXj0
>>45
週2じゃ自分の娯楽物買うのも難しいやろ

60: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:26:29.95 ID:1jrZnq15M 
>>57
部屋でウクレレ弾いてるだけや

78: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:31:18.59 ID:XD7+kI/K0
>>60
楽しそうやん

122: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:42:10.32 ID:VeGvyRRRM
>>60
なんか草

44: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:23:44.31 ID:1jrZnq15M 
いっそナマポの方が恥ずかしくないまであるやろ
ナマポなら少なくとも一人暮らしかもしれんやろ

46: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:24:13.97 ID:AiLgUyB5d
事務は忙しいから全く気にしてないで
何の感慨もない自意識過剰や

55: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:25:16.39 ID:1jrZnq15M 
>>46
そんなに混んでないとこなんやが

66: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:27:42.47 ID:AiLgUyB5d
>>55
まあ暇やとしても人間は他人にそこまで興味ないんや

52: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:24:55.53 ID:cMYe5acG0
ワイ公務員、なぜか保険証が水色

64: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:27:18.32 ID:s4pTw7n+0
>>52
今みんな黄色ちゃうんけ?

71: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:29:37.03 ID:nBE6pFxC0
俺は毎月大病院に通院してる扶養だけど
病院に来る奴なんて扶養ばかりのカスやから
たぶん大して気にされてないで
精神科やし

74: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:30:30.73 ID:1jrZnq15M 
>>71
精神科ならそうかもしれんな
でも歯科だとまた違ってくるやろ

73: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:29:54.12 ID:1jrZnq15M 
絶対休憩時間とかにネタにされてるだろうなって不安がある

79: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:31:20.74 ID:1jrZnq15M 
平日真っ昼間から来院してる時点で察してるとは思うが
やっぱり保険証恥ずかしい

81: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:31:58.29 ID:S5kGNC210
そんなん気にしすぎやと思うけどな🤔

89: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:34:37.17 ID:S+Aryql/a
今扶養流行ってるからむしろチャンスちゃうの?

93: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:35:48.61 ID:1jrZnq15M 
>>89
コロナで失職したって言い訳考えたけど
>>15のせいでその言い訳はバレバレなんよ

98: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:36:51.53 ID:tgLIe8in0
いちいちそういう見栄ばっか気にして生きづらくないんか?
30過ぎ無職で親の扶養入ってる精神科通いやけど気にしたことなんかないで

110: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:39:04.33 ID:ux02W4sI0
>>98
金持ってるやつのほうが見栄とか気にしないで使える制度なんでも使ってるし
そういうところは真似したほうがええよな

101: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:37:16.97 ID:NXuhkWSq0
なんで就職しなかったん?

103: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:37:39.39 ID:1jrZnq15M 
>>101
メンタルの問題や

107: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:38:40.93 ID:fAydZJQA0
ワイ仕事やめて職業訓練いくんやけど
この間保険証どうしたらええの?

120: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:41:38.85 ID:I9TUjap70
>>107
国民健康保険入ってないの?
もしくは給与額次第だが、前企業保険の継続手続きした方が安い場合がある
退職後2週間以内だったかな

112: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:39:53.99 ID:uTKQV/VoM
マイナンバー保険証使おうや

116: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:40:33.70 ID:1jrZnq15M 
>>112
順次導入始まるらしいな
4月から義務化でも猶予もあるらしいで

119: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:41:35.42 ID:igwoiRUBM
かかりつけの病院と薬局ないんか
ワイも同じようなもんやけど何年も通ってるからなんの感情も湧かんわ

127: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:43:00.97 ID:1jrZnq15M 
>>119
就職活動中って話したりしてたから病院変えてる
そしたら就職決まってないのバレなくて済むんや

128: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:43:24.97 ID:/tXGjBIAM
40歳やけどなんにも悪く感じないな
アルバイトのお金もワイので優雅に暮らしとるわ
昨日はコロッケ出てきた

129: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:43:53.14 ID:1jrZnq15M 
ええな
強靭なメンタル欲しい

140: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:50:17.24 ID:1p6ushc90
多様性の時代や
男でバイトは恥ずかしいという風潮はよくない

151: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:59:03.53 ID:spGyUesRd
>>140
こういうの言ってる奴が一番気にしてるんだよな

144: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:51:16.08 ID:ypjlqkH30
ワイ30歳で仕事辞めて今年1年勉強してるから親の扶養に入ってるわ
別に恥ずかしくもなんともない

146: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:53:33.00 ID:I9TUjap70
>>144
親が恥ずかしいだろ
察しろ

172: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 02:11:34.92 ID:Hm78D4ds0
いま国民健康保険ていくら払うんだ?年収400万として

178: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 02:16:38.10 ID:jw9Su4Ir0
>>172
自治体によって全然ちがう

141: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 01:50:18.75 ID:XPSFmEAH0
ワイも短期派遣だから扶養ちゃうけど国保やぞ胸を張れ

161: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 02:02:09.66 ID:f0d25lfi0
病院やと割と珍しくないんやない

175: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 02:14:26.48 ID:ukbwtm180
いうて受付の人も次の動作に入ったら忘れてるやろ



【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww

【速報】藤井五冠、終わる

【画像あり】授業参観に来たおばさん達、ドスケベすぎてしまうwwwwwww

【春本番】全国でおち●ちん大量発生中wwwwwwwwwww

【速報】ライザのアトリエ、アニメ化 これもうエロアニメだろwwwwwwwww (画像あり)


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679242526/