1: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:10:49.25 ID:cyJTlwWz0 



3: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:11:08.90 ID:oHgnMkdm0
うまそう

40: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:15:36.87 ID:K3XWwWrb0
パックご飯にレトルトカレーかけた奴をそのままレンジかと思ったのに

8: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:12:06.72 ID:SinPNIDTp
天才か?
真似するわ

【おすすめ記事】

【画像】世界一位を獲得した日本のカレー、明らかに日本のものではない模様

無水カレー「水使ってません!!」←だからなんだよ…

【画像あり】インドカレー屋のインド人 「これが980円のランチセットだよ!」 →

【悲報】江頭2:50、ゴーゴーカレーを「マズイ」と酷評・・・・

【速報】カレーに牛肉入れる地域、見つかる






4: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:11:12.60 ID:SUhBAlwAd
美味しく作れるんか?これ

25: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:13:46.38 ID:R6ucSO6Id
>>4
旨かったよ

10: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:12:09.50 ID:0F4vpsoh0
>>4
うまくはならない
煮込めてないからかはわからんがなんちゃってカレーの域はでないゾ

5: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:11:28.30 ID:zfiXt8Fe0
レトルトでよくね?

320: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:44:35.31 ID:nigvACfbd
>>5
レトルトと家カレーの違いが分からないバカっておるんやな

372: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:49:57.54 ID:7brNedU50
>>320
レトルトカレーは便利だし利用するけどいかにもレトルトみたいな感じは消せてないよな 

6: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:11:53.26 ID:7n1G5IFUd
これ本当に普通のカレーでビビった
えのきでやったけど美味しかった

11: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:12:11.05 ID:I3UG9O58d
具材の皮むきが一番面倒

31: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:14:46.84 ID:ov23LIMd0
>>11
これ

煮込むのは別に面倒くないからな

17: 風吹けば名無し 上級国民 2023/03/20(月) 17:12:32.69 ID:zu5AJl5nM
玉ねぎは溶かせ

18: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:12:33.61 ID:P7HoDw0Xa
いや普通やろ
根菜とか普通に煮込むと時間かかるし全部切ってレンチンやわ

19: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:12:39.75 ID:KzINC9k30
ダマがエグそう

20: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:12:57.82 ID:R6ucSO6Id
カレー食べたいけど手間かかりすぎるのがな
洗い物も面倒だし

23: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:13:34.08 ID:4V2/KTxy0
具材の水分だけでこんなトロトロになるんやな

32: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:14:50.70 ID:XJlJtw/X0
旨そうって言ってる奴ネタだよな?見た目最悪なんだけど

35: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:15:01.36 ID:6zlyFx16a
レンチンカレーやった事あるけどなんかコクのないカレーみたいな感じになったな

47: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:16:13.41 ID:0F4vpsoh0
>>35
これ
温まった野菜にカレー味の汁ついただけになっておいしくはない

44: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:15:50.71 ID:opw/jCgG0
具だくさんも悪くないけどルーが少なすぎるんよ

49: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:16:43.32 ID:311BZCFJa
レンチンてなんか信用できんわ

50: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:16:43.74 ID:YBU0k48ep
カレー風味やろ

53: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:17:08.32 ID:NQnqv2pH0
タッパーにカレー臭移りそう

61: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:17:58.25 ID:eNC1uxTO0
>>53
これが大問題よな

146: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:27:11.06 ID:nLVIYARv0
>>53
1つはカレー専用のタッパーにするんや

57: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:17:40.99 ID:79SBWJV70
これ系のやつってレンチンするパスタのやつとかもそうやけど露骨に味変わるから楽そうに見えて結局やらんくなるわ

58: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:17:45.55 ID:qrOOtTH+d
適当な肉と野菜にカレー粉かけてオーブンでブンは時々やるけどな
他の調味料でもええし楽でうまい

65: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:18:48.66 ID:m0b5r1hL0
ただのカレー風味汁飯やろ

68: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:19:05.68 ID:ZCHXdPund
餌って感じ

75: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:19:59.80 ID:OZ66VH+md
家カレーってチャーハン並みにこだわるこどおじ多いんやなぁ…🤔

78: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:20:18.35 ID:rFg9xoU/0
レンチンしても手間大して変わらなくない?
野菜着るのが面倒なんだし
そこまで終わったら煮るだけでしょ

79: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:20:19.85 ID:DoDxgOLBa
炊飯器ならレンチンよりマシなものできるで

85: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:21:19.47 ID:7brNedU50
>>79
肉ホロホロにしたい時によく使うわ

88: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:21:39.64 ID:8hXch5C/d
凝って作っても適当に作ってもルーを入れたらカレー味にはなる

97: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:22:57.13 ID:qZbGylHe0
これ叩いてる奴ワンパンパスタとかも叩いてそう

104: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:23:30.82 ID:7brNedU50
>>97
なんやそれ

117: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:24:41.11 ID:qZbGylHe0
>>104
フライパンだけで作るパスタ
バキッて折ったりする

129: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:25:29.59 ID:7brNedU50
>>117
へー そういう名称なんか
作り方はなんとなく理解できる

108: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:23:41.18 ID:xGd5GkqJd
こんな事で料理が楽だと思いたいならレトルトチンした方がいい
作る意味がない

118: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:24:41.43 ID:sSBfuhJm0
>>108
それやね
そもそもカレーにルー使ってる時点で料理する意味ないわ

119: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:24:54.10 ID:85JIG4pEM
>>108
わいもレンチンカレー作るけどコスパはレンチンカレーのほうが圧倒的やぞ

144: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:26:51.35 ID:0baFvI2KH
>>119
今のレトルト結構高いしな

126: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:25:19.84 ID:J4y7I/XV0
カレーの素晴らしさは素人や料理初心者が適当に作っても70点くらいのものができることやろ😡

132: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:25:43.53 ID:XDNdcvMqd
圧力鍋あればレンチンする時間で「本物」ができるぞ

134: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:25:52.86 ID:QsMzwKAX0
ここまでやるなら鍋でやっても手間変わらんような

148: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:27:15.96 ID:nCDLymYg
野菜10分炒めてルーぽちゃで30分放置するだけやん 
ずく出せやこれくらい

159: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:28:07.31 ID:cyJTlwWz0 
>>148
めんどくさ
その鍋は君のお母さんが洗うのかな?w

162: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:28:28.43
カレーに入ってたら育ちを疑う具材ランキング

一位ちくわ
二位きのこ
三位

169: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:29:02.61 ID:7brNedU50
>>162
魚肉ソーセージ

353: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:47:20.99 ID:trrQwCIOa
>>162
キノコはええやろ

163: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:28:35.57 ID:9CprcUGwH
キノコレンチンって大丈夫なんか

173: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:29:27.89 ID:AmCuvRmz0
町中華カレーのほうがいい

180: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:30:08.34 ID:oC1q8uYdd
レンチン万能説

183: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:30:22.45 ID:QLUi3oaFd
1人暮らしならいいんじゃない

192: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:31:11.93 ID:v3uBV/3oM
自炊してるといかに洗い物を出さないかということに心血を注ぐ結果、最終的にレトルトでええやんの結論に至るんだわ

料理は趣味でしかない
安く簡単に済ませたいなら料理なんてしない

201: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:32:34.93 ID:4V2/KTxy0
>>192
これはほんまそう
食うだけならプロや企業が作った料理を金で買うのが最強

197: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:31:57.60 ID:8dkXcnLI0
野菜多いとシャバシャバのカレーになるからあんまり野菜消費できんのが難点やったわ

200: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:32:23.27 ID:3GKMF5xy0
>>197
水減らせばええやん

198: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:32:03.01 ID:dhcCyTmrp
カレーがめんどいのではなくちょうど一人分のカレーが作れんのが面倒なんやぞ
一人暮らししたことないやつにはわからんやろうが

214: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:33:30.10 ID:4V2/KTxy0
>>198
カレー作る時は大抵数日はカレー食う覚悟やろ

215: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:33:37.01 ID:mC6QijlVH
水っぽいカレーとじゃがいも入れたカレー作るやつとは結婚できんわ

236: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:35:40.28 ID:L4FeBB/k0
>>215
お前水っぽいカレーもじゃがいも入りのカレーも作ってないのに結婚できへんやん

240: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:36:14.52 ID:1RvWYF5hd
>>236
やめたれw

216: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:33:37.64 ID:8hXch5C/d
女に急にカレー食べたいって言って
有り合わせの材料でこんなのサッと作って出してくれたら
好きになってしまう

220: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:34:15.25 ID:LzcTyVLDd
楽なのは分かるけどカレーは煮詰めないと旨くできない気がするけどな

このレベルならレトルトでよくね

222: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:34:19.11 ID:5sej8Kvr0
炒める時に出る香りで毎回イキそうになるわ
うまそうすぎる

253: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:37:31.69 ID:J4y7I/XV0
カレーとかいう割と何入れても食える懐の広さ

255: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:37:37.42 ID:ohEgsxoAa
カレーは玉ねぎはまあめんどい

259: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:38:41.85 ID:SLk8Re+EM
コクとかいうなら飴色玉ねぎ突っ込めばだいたい解決する
俺はレンチンではやらんが業務用の飴色玉ねぎと水とカレールーと適当な肉の手抜きカレーはよくやる

260: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:38:42.18 ID:Ytfhs3uDM
このスレ辛口やな

270: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:40:13.24 ID:SLk8Re+EM
カレーとチャーハンの話は自信ニキ多すぎてだいたい喧嘩になる気がするわ
そしてネット中に自信ニキがいるのにそいつらの言う通り作るとだいたい不味い

276: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:40:56.70 ID:DnZy0Udw0
玉ねぎはしっかり炒めて欲しいよなぁ
しんなりしたネギの甘みがルーと調和して奇跡的な美味さを醸し出してるのかと思われます

283: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:42:01.39 ID:3AcwQKW4a
ルー使わない派なんやがキミらは?

303: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:43:35.16 ID:dkqIfrKv0
>>283
ワイはルー派やでスパイスめんどいやろ

319: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:44:33.95 ID:PA2vBG2a0
>>283
最近はルー使わへんな
スパイスで作る方がくどくなくて好き

368: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:49:09.51 ID:9QUFqPOgM
>>283
玉ねぎとか野菜多めで煮込んで汁ごとミキサーかけて裏ごししてスパイスなりカレー粉なり入れて作ってるわ
小麦粉分の炭水化物減らせるし 油もカットする時はスパイスをサイフォン抽出したりしてるけど 完全に自己満足やね

287: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:42:22.86 ID:t9JIzSyy0
なんJ公認カレー

ルーはこくまろカレー辛口

以下隠し味
中濃ソース オタマ半分
トマトケチャップ 少々
コーヒー オタマ半分
バター 一かけら
ニンニク 一かけら
チョコ ほんの少し
牛乳 オタマ半分〜一杯
はちみつ 大さじ一杯
焼き肉のタレ 大さじ一杯
醤油 オタマ半分

298: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:43:24.70 ID:3p0HyVHY0
>>287
AVとカレーにはこだわる男
こいつってやっぱり正になんJ民って感じやな

295: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:43:07.81 ID:L2rPwszM0
料理って固定観念かなり強固よな
ジャガイモの皮剥かないとドン引きする人とかおるやん
皮付きフライドポテトはパクパク食うのに

301: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:43:28.85 ID:S7YnM0m/0
肉とか野菜炒めてから作るのっていわゆる「普通の作り方」やん
そうやるだけの事をカレーにこだわりがあるとは言わんやろ

306: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:43:41.49 ID:lOP3seXnM
こういうのでいいんだよ

340: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:46:31.22 ID:fFbCtQcva
SBのクミンとかターメリックとかガラムマサラとか大量にあるんやけど
これ市販のルーにどばどば混ぜて使ってもエエんかな

355: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:47:32.01 ID:xymQ+7aH0
>>340
適量なら使ってええぞ

377: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:50:37.14 ID:9QUFqPOgM
>>340
ターメリックは入れすぎ注意
ガラムマサラは食べる直前に都度入れるといい
クミンは好みによって量変わるから試してみるとええで
大量に入れても結構セーフなのはコリアンダーやね

348: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:47:07.81 ID:HzAEtorB0
カレーの具材って挽肉ピーマン茄子トマト玉ねぎが最強の布陣やと思うわ

361: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:48:33.18 ID:u6Vfq/6q0
じゃがいもは要らないことに気づくのに20年かかった

370: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:49:41.62 ID:HzAEtorB0
>>361
これな
ジャガイモ入りならルーだけ食うわ
炭水化物足りとんねん

365: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:48:52.69 ID:XDNdcvMqd
何でお前らは肉野菜入りカレー前提やねん
ワイ大好きシーフードカレーならルーとシーフードミックスぶち込んで煮て終わりやぞ手間はルー折るのとシーフードミックスの袋開けるだけや

373: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:50:12.43 ID:9qdJ1Acpp
ワイのマッマ、何故か福神漬けの赤い謎の汁をカレーにドバドバ投入してしまう

391: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:51:15.53 ID:DnZy0Udw0
>>373
海軍カレーや

408: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:52:31.18 ID:p4GxHQZua
>>391
旨味成分豊富やから入れるらしいね YouTube動画で見たことある

423: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:54:45.46 ID:DnZy0Udw0
>>408
あれ美味しそうよね
余り物のケチャップとか何でもぶち込むスタイルすこすこ

394: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:51:45.97 ID:cpBmRCA+a
自分で作るカレーは美味いなジャガイモ入れないからカレーの味がするわ

407: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:52:30.96 ID:iuyeGI7y0
新鮮な具材を冷蔵庫に用意してあることとそれを切る手間が一番面倒な部分やから
その前提が揃ってるならもう最後まで普通に料理して
ちゃんとしたものを食べた方が精神衛生ええやろ😥

414: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:53:33.30 ID:pKF330HJ0
>>407
これ
具材も中途半端に残るし単にカレー食いたいなら店で食えよって思うわ

425: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:55:01.76 ID:L2rPwszM0
店で食えよ派は元気すぎるねん
食った後牛みたいにすぐゴロゴロしたいねん
そんな都合よくコンビニみたいに食いたい飯屋が家の近所にあってたまるか

451: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:58:06.81 ID:W40SwMB20
>>425
店で食いたい日もあるし家で食いたい日もある
美味い物を食いたい日もあるしなんでもいいから満腹になればいい日もある
その頻度の違いやね
あと上限下限の違い

436: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:56:32.62 ID:7LUIm48G0
カレーとして食うには微妙だけど夜食としては十分な感じ

443: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:57:15.27 ID:dKaThY/+0
>>436
小腹すいたとかでちゃちゃっと作る分にはめちゃアリやな

440: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:56:58.98 ID:HzAEtorB0
やっぱりカレーの話題になるとスレ伸びるよな
どんだけカレー好きやねんなんJG民

445: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:57:28.20 ID:99FPMT870
>>440
誰でも手軽に作れる最強料理やぞ

446: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:57:31.44 ID:7brNedU50
>>440
カレーなんて皆好きやろ基本

62: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:18:07.30 ID:e/H2nDvo0
まぁええんやないか食えれば
カレーの味が全て誤魔化すやろ

84: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:20:59.70 ID:7mvdqMTZr
これが生活の知恵ってやつか

94: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:22:28.04 ID:gUwrsmHVd
すごいいいと思う
料理はもっともっと単純になるべきや

179: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:30:06.77 ID:vJjBW5LdM
美味そう
今度やってみよ



【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww

【速報】藤井五冠、終わる

【画像あり】授業参観に来たおばさん達、ドスケベすぎてしまうwwwwwww

【春本番】全国でおち●ちん大量発生中wwwwwwwwwww

【速報】ライザのアトリエ、アニメ化 これもうエロアニメだろwwwwwwwww (画像あり)


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679299849/