1: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:10:46.16 ID:LRDI+lnWd .net
3: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:11:21.85 ID:/1NC4bpp0.net
めちゃめちゃ盛り上がってるやん
7: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:12:11.50 ID:guNQOFFU0.net
映像の世紀最終回かな
4: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:11:26.41 ID:7oOsNbBp0.net
うおおお!USA!USA!
【おすすめ記事】
◆【画像】VIPPERの将来の姿がこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【もやし祭り】VIPPERの皆でもやし買い占めようぜwwwwwwww
◆【画像】エガちゃん、VIPPER行きつけのゴーゴーカレーをマズイと言いきってしまう
◆【画像】ツイッタラーさん、VIPPERより面白いwwwwwwww
◆【悲報】肛門に石膏を注入したVIPPER、論文になっていた

◆【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
◆【速報】藤井五冠、終わる
◆【画像あり】授業参観に来たおばさん達、ドスケベすぎてしまうwwwwwww
◆【春本番】全国でおち●ちん大量発生中wwwwwwwwwww
◆【速報】ライザのアトリエ、アニメ化 これもうエロアニメだろwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】VIPPERの将来の姿がこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【もやし祭り】VIPPERの皆でもやし買い占めようぜwwwwwwww
◆【画像】エガちゃん、VIPPER行きつけのゴーゴーカレーをマズイと言いきってしまう
◆【画像】ツイッタラーさん、VIPPERより面白いwwwwwwww
◆【悲報】肛門に石膏を注入したVIPPER、論文になっていた
10: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:12:41.29 ID:ZLvlXzIi0.net
66万キタ〜
14: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:13:13.03 ID:Yi89nvtC0.net
吉田見つかったみたいだな
16: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:13:44.64 ID:voYKlYZr0.net
よしWBC盛り上がったな
22: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:14:35.42 ID:aFnS+cTC0.net
WBC
WBC
WWE
WBC
NBA
バチェラー
WBC
WBC
WBC
NBA
終わりだよこの国
WBC
WWE
WBC
NBA
バチェラー
WBC
WBC
WBC
NBA
終わりだよこの国
30: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:16:11.30 ID:xAmY6sVad.net
>>22
スポーツ好きすぎて草
スポーツ好きすぎて草
27: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:16:03.43 ID:rXe2zxdD0.net
うせやろ?
28: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:16:04.55 ID:orfPUY9H0.net
アメリカでは誰も興味ない民wwwwww
35: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:16:51.69 ID:qqjguyGu0.net
デーブスペクター「アメリカじゃ大して盛り上がってない」
こいつ嘘ついたん?
こいつ嘘ついたん?
31: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:16:11.84 ID:l7kkgIjU0.net
Ohtani(迫真)
37: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:17:28.97 ID:Cv8LOj/0a.net
Murakamiの知名度は今ひとつ
42: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:18:56.21 ID:21B64h+20.net
44: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:20:25.93 ID:5BbKt+8l0.net
>>42
アロザレーナ大人気で草
アロザレーナ大人気で草
43: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:19:10.89 ID:KWqiGGnZ0.net
まだWWE人気なんやな
46: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:21:14.81 ID:4djXoJvE0.net
50: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:23:23.95 ID:SbWx2nZnd.net
Angels全米トレンド入りしとるの草
全員察しやろ
全員察しやろ
65: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:28:11.10 ID:WAXhIi6O0.net
66万ってのが凄いわ
日本でそんな数字ほぼ出ないしこれで別にSNSユーザー数的に大したことないってのもエグい
日本でそんな数字ほぼ出ないしこれで別にSNSユーザー数的に大したことないってのもエグい
67: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:28:39.18 ID:Rj1ElpOo0.net
Yoshidaで草 注目されてるやん
53: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:23:45.94 ID:jffkpu040.net
66万8000で草
17: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:13:45.00 ID:dQ3EEOAe0.net
他国では盛り上がってないとは何だったのか

◆【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
◆【速報】藤井五冠、終わる
◆【画像あり】授業参観に来たおばさん達、ドスケベすぎてしまうwwwwwww
◆【春本番】全国でおち●ちん大量発生中wwwwwwwwwww
◆【速報】ライザのアトリエ、アニメ化 これもうエロアニメだろwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679368246/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:13 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:13 ▼このコメントに返信 >他国では盛り上がってないとは何だったのか
つヒント 日本のテレビ局には韓国籍のプロデューサーやディレクターがわんさかいる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:14 ▼このコメントに返信 デーブスペクター嘘ついてたんか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:14 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)USA!USA!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:18 ▼このコメントに返信 日本人の俺すごい!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:18 ▼このコメントに返信 デーブはただの埼玉県民
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:19 ▼このコメントに返信 自国じゃない試合でトレンド独占ってすごいな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:21 ▼このコメントに返信 逆転劇は盛り上がるな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:22 ▼このコメントに返信 日本しか盛り上がってないって言った奴出てこい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:24 ▼このコメントに返信 >>2
そりゃ放送はどの国でもやってるんだからトレンドには乗るだろ。しょうもないアニメの最終回とかyoutuberの一言一句ですらトレンドになるんだから、別にこの一事が人気のバロメーターなわけがない。この後ずっと二、三日トレンド上位だったならぐうの音も出るけど、そんなわけないから。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:26 ▼このコメントに返信 決勝が日本VSアメリカだから流石に気になってるんだろうな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:27 ▼このコメントに返信 サヨナラに持ってかれるほど劇的だったが
吉田の同点スリーランはもっと評価されていい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:30 ▼このコメントに返信 米10
ぐうの音も出るってなんだよ
無理して日本語使わんでええで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:30 ▼このコメントに返信 アメリカでは誰も興味ない民wwwwww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:31 ▼このコメントに返信 米10
ぷぷぷ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:31 ▼このコメントに返信 あの展開は日本の野球ファンじゃなくても多少スポーツに興味あれば感動するわ
おそらく今大会ナンバーワンの試合と言っても過言じゃない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:31 ▼このコメントに返信 米9
身分明かしてんだからお前が行って来いよwww
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:32 ▼このコメントに返信 デーブ謝れや
クソ不快だわこいつ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:33 ▼このコメントに返信 >>10
言われてみれば
知るわけ無いようなランクの低い漫画のネタとかもたまにトレンド乗るしな
ファンやオタクの一部が盛り上がればいいだけか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:33 ▼このコメントに返信 こういうスレ見るとやっぱ日本ってチョロいんだなって思うわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:33 ▼このコメントに返信 >>10
ぐうの音出るんかい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:33 ▼このコメントに返信 >>10
日本で日本以外の国の試合がトレンド独占してるのなんてワールドカップ決勝くらいしかないんですがそれは
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:34 ▼このコメントに返信 アメリカでツイッターなんか使ってるやつほとんど居ねえだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:36 ▼このコメントに返信 10時ワイ「そろそろ終盤かな」
TVチラッ
まだ5回じゃん
試合時間が長い!!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:37 ▼このコメントに返信 これで優勝だったら激アツの試合だったのにな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:37 ▼このコメントに返信 >>9
単純に野球関係ない呟きの中のJapanも入ってるのにバカじゃないの
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:38 ▼このコメントに返信 なお、岸田はウクライナへ・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:39 ▼このコメントに返信 なんだかんだマスコミが騒げばみんなちゃんと乗っかってるんやな。ワイの周りで野球見てるの一人しかおらんけど…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:40 ▼このコメントに返信 >>20
アメリカ人より遥かに日本人の割合が多いらしいな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:40 ▼このコメントに返信 この盛り上がりがプロレスだったらなと毎回思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:42 ▼このコメントに返信 >>28
あなたにプライベートを話してくれる人が1人もおらんのでは?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:42 ▼このコメントに返信 ※14
今回の大会が実際のところどうなのかわからないが、アメリカって現金なんよ
サッカーワールドカップの時もそうだけどサッカー全く興味ないって感じだったのに決勝T進出した途端掌返して盛り上がってたし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:44 ▼このコメントに返信 >>20
すぐ広告を鵜呑みにする国民性やから
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:46 ▼このコメントに返信 >>32
アメリカ前回WBCで初優勝してるのに視聴率1%やったんやから言うほど現金でもないやろ
興味ないものは一貫して興味わかない連中
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:47 ▼このコメントに返信 仮に66万が全て別人でテレビ見ていても視聴率は0.6%しかないという哀しい事実
実際は現地に行った日本人が大半をツイートしてるんでしょう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:47 ▼このコメントに返信 米33
なんつーか
ちょっと好きみたいな素振り見せられてすぐ騙されるド陰キャ童貞みたいな感じ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:48 ▼このコメントに返信 デブスペクターさん盛り上がってないって嘘ついてた
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:49 ▼このコメントに返信 >>32
米国のスポーツ観戦の盛り上がりとかスーパーボール以外では現地に住んでいてもなかなか観測しづらいのが実情だと思うけどね。
多民族国家になりすぎて特定のスポーツへの関心が細分化されて見えづらい。
あと米国人はこうだっていう言い方も難しい。側面の一つでしかない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:50 ▼このコメントに返信 >>12
あの打席は吉田だから、当ててヒットになればいいとだけ考えてた俺がバカだった。ホームラン打つとは思わなかった。
あと最終回は順次が調子悪い村上やから、吉田はメキシコからフォアボール覚悟の投球されてたと思う。
メキシコとしてはそれ妥当やったと思う。なんせメキシコのクローザーは、MSBで成績出してる選手だった。
でも村上が打った。それが底力なんやろうねえ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:51 ▼このコメントに返信 >>22
いやだから、決勝のアメリカとの対戦相手が日本に決まったって話やん。日本のスポーツ大会でも、聞きなれない国が上位に上がってきたらトレンド祭りになるのよくあるだろ。
要するに、日本ってどんな国?どんな選手がいんの?っていうトレンドなのに、何を曲解して日本大人気ワッショイなのか。バカにされるでほんま。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:51 ▼このコメントに返信 >>35
日本のトレンドで侍ジャパンは2位
侍JAPANは12位で5万
無理があるぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:52 ▼このコメントに返信 >他国では盛り上がってないとは何だったのか
半分正しい。アメリカ以外のほとんどの国では野球がメジャーではないから盛り上がりようがないやろ
ちなどれほどかとfox news,CNN,ABC,USA today,のsports欄みたら唯一USA todayだけが一面で扱ってた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:52 ▼このコメントに返信 米35
現地に66万人も日本人が行ったのか……
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:53 ▼このコメントに返信 米10
テレビは契約セットがメインのアメリカで視聴率を持ち出して議論するよりはまだ建設的だがね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:54 ▼このコメントに返信 >>28
友達いないアピールされても
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:54 ▼このコメントに返信 米32
直近だと日本でもラグビーがそれだったな
どこの国も一緒よ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:54 ▼このコメントに返信 >>43
その全てがアメリカアカウントだぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:55 ▼このコメントに返信 半島人がコメ欄に沸いてるのムカつくわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:56 ▼このコメントに返信 >>37
スペクターさんの周りはそうなんじゃないかな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:57 ▼このコメントに返信 最後のバックホーム、日本人選手が邪魔で捕球に行けてないね
タイミング的にはセーフかもしれんがあれ守備妨害にならんのか?
汚い手を使ってでも勝ちを掠め取る美しい日本(笑い)
恥ずかしくないの?www
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:57 ▼このコメントに返信 米35
これやろなぁ 行った人と住んでる人
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:58 ▼このコメントに返信 米23
■Twitterの国別ユーザー数TOP5(2022年1月)
アメリカ 7,690万
日本 5,895万
インド 2,360万
ブラジル 1,905万
インドネシア 1,845万
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:58 ▼このコメントに返信 >>2
コメ欄のchonイライラで草
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:58 ▼このコメントに返信 >>37
いちいち大げさに言うやつの前で下手なこと言えないからね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:59 ▼このコメントに返信 >>40
日本が人気とかじゃなくて野球自体が盛り上がってるって話なんだが、、、
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:59 ▼このコメントに返信 >>20
スポーツは頑張って勝つか負けるかしかないからね。
エンターテイメントとして純粋だから何も考えずに観れるから盛り上がるんよ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:59 ▼このコメントに返信 >>6
埼玉のだとあまりTVのある家庭が無いから仕方ない
でも街頭テレビの人だかりは凄かったから
人気に気がついても良いようなもんだが…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:59 ▼このコメントに返信 米2
最近は韓国籍が減って中国籍やで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:00 ▼このコメントに返信 >>43
例えば1人で1万人分のアメリカのアカウント作れば、66人で済むから不可能な数字では無いんだよなぁ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:00 ▼このコメントに返信 >>50
周東がホームインした時点でゲームセットしてるのに捕球しに行ってどうすんの?
思い出にメキシコに持って帰りたいのか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:00 ▼このコメントに返信 >>26
アメリカのトレンドのほとんどをWBCが占めてるんだから、WBCは日本しか盛り上がってない発言はおかしいって話だろバカじゃないの
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:00 ▼このコメントに返信 アメリカの人口は3億人だから66万ツイートは0.002%
つまり野球を見てるアメリカ人は実質0カロリー🤪
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:00 ▼このコメントに返信 >>40
日本大人気ワッショイ?
誰がそんな事言ってんだ?曲解はお前だろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:02 ▼このコメントに返信 米55
不思議だよな
そいつh多分日頃から日本叩きしてるやつで日本がプラスのことで話題にされてると貶さないと気が済まないタイプなんじゃないかな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:02 ▼このコメントに返信 米42
英語読めないからTOPと間違ったとこしか見てないんじゃない?
少なくとも、挙げた「fox news,CNN,ABC,USA today」のスポーツ欄は全部取り扱ってるぞ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:02 ▼このコメントに返信 >>40
現代のアメリカ人が日本ってどんな国?とかいうわけねーだろボケ
今度旅行で日本に行こうと思ってるやつくらいだわハゲ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:06 ▼このコメントに返信 66万人ってアメリカの人口からしたら300万人見たサメ映画って
日本の深夜アニメ枠じゃないですか」
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:07 ▼このコメントに返信 アメリカでもWBC盛り上がってんだすごいねーで終わる話なのにごちゃごちゃ言ってるやつ、友達はおろか家族もいなそう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:08 ▼このコメントに返信 >>40
あれれ、なんで気になったんですかねー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:08 ▼このコメントに返信 >>42
スポーツ専門のESPNですらたいしてWBCの相手してないからな
FOXが中継してるとはいえ扱えないわけじゃないのに他のスポーツのほうをずっと大きく取り上げてる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:08 ▼このコメントに返信 デーブのアレ信じちゃった逆張り陰キャの遠吠えが心地いいな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:08 ▼このコメントに返信 twitterのトレンドで大騒ぎするのって日本だけなんでしょ?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:08 ▼このコメントに返信 >>36
ド陰キャは周りの流行りに乗れず酸っぱい葡萄だとぐちぐち言ってる奴らでしょ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:08 ▼このコメントに返信 >>3
所詮自称アメリカ人だわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:09 ▼このコメントに返信 日本とアメリカはTwitterと野球人口、お互い世界的に見ると多い方だったはず
ただまぁ世界的に見りゃサッカー+FB、アメリカに限ってもアメフト+FBの盛り上がりには及ばんだろうから、そこまで盛り上がってないって思ってる層は一定数いるとは思うし、いうて決勝の相手が決まっただけで、アメリカからしてもそこまで爆発的には話題になるって程ではないんじゃない
ただ決勝自体はTwitterにかぎりゃアメリカでも日本でも普通に盛り上がる方だと思う
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:10 ▼このコメントに返信 >>48
自分が気に入らなければ何でも半島人w
こういう自分の先祖が半島人なの知らずに生きてる奴
カスだね〜
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:10 ▼このコメントに返信 >>55
どんなに捻じ曲げようと他国で盛り上がらない事実は変わらん。日本の次に盛り上がってるのはアメリカだし、そこで決勝日米ならそらトレンドにもなるが、それで大人気とはならん。アメリカでも日本でもごく一部が騒いでるだけのお祭りやんけ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:10 ▼このコメントに返信 >>67
日本語でおk
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:12 ▼このコメントに返信 >>68
なんでそれに繋がるのか、お前がそうだからでしょ
スッゴイ頭悪い欠陥品な奴
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:13 ▼このコメントに返信 米61
米42のように「〇〇 sports」でググって、
主要ニュースサイトのスポーツ欄見てこいよマジでびびるぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:13 ▼このコメントに返信 >>5
侮蔑する行為や言動は、スポーツの精神やスポーツマンシップに反するものです。スポーツは、選手やファンが互いにリスペクトし合い、健全な競争を楽しむためのものです。
人々が自国のチームを応援し、勝利を喜ぶことは自然な行為ですが、他人が喜んでいる様子を侮蔑することは、コミュニケーションや人間関係に悪影響を及ぼすことがあります。どの国のファンであっても、互いにリスペクトし合い、寛容であることが重要です。スポーツを通じて友情を深め、国際理解を促進することが理想的です。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:13 ▼このコメントに返信 デブ「アメリカではツイッターは人気ない」
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:13 ▼このコメントに返信 >>76
エラ見えてますよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:13 ▼このコメントに返信 >>72
そんなくだらない事でしかはしゃげないバカが多いし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:13 ▼このコメントに返信 こんなに世界に愛されている日本を戦争に巻き込むつもりでいる権力者ってほんと最低だよな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:14 ▼このコメントに返信 >>79
めっちゃ顔真っ赤やん刺さりすぎやろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:14 ▼このコメントに返信 >>84
自己紹介してて草
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:15 ▼このコメントに返信 米80
普通に取り扱ってるぞ。
挙げてるニュースサイトは世界中のニュース取り扱ってるから、日本みたいに一面の全てがその話題で埋まるってことはないけどな。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:15 ▼このコメントに返信 >>83
www
保護で生活して寄生してる一家が顔真っ赤にしてなんか言ってる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:16 ▼このコメントに返信 >>40
お前みたいな理系を気取った文系マジ迷惑だから消えとけ
頭悪過ぎ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:16 ▼このコメントに返信 >>89
自己紹介してて草
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:17 ▼このコメントに返信 >>20
で、お前は何人なん?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:17 ▼このコメントに返信 >>87
へー
お前みたいなバカが言葉書けるんだ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:18 ▼このコメントに返信 米88
どこが?具体的によろ
CNNトップページにはには出て来んぞ WBC とかJapanで検索かけても出て来んぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:18 ▼このコメントに返信 >>1
やきうおじさん「アメリカのTwitterで1位!」
Twitterとかソイボーイ中心で人気SNSランキング圏外のマイナーだボケ
オタクしかやってない日本よりもっとマイナーなトレンドイキリはマジで恥ずかしいからやめてくれぇ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:18 ▼このコメントに返信 今回のWBCとかで興味示してくれるのは、野球をよくわからない新規ファン。
でもそれを馬鹿にしたらあかんで野球ファン。そこは怒るとこではないのだ野球ファン。
俺はWBC見て解説聞いてそれなりに野球知った。そっからファンが増えるってもんやろ?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:19 ▼このコメントに返信 >>93
鏡と話してんのかこいつ?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:20 ▼このコメントに返信 >>26
では一体何に関係あるものですか?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:20 ▼このコメントに返信 アメリカは日本の3倍人口居るからツイートしてる奴も多いだけで国内は全然盛り上がってない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:21 ▼このコメントに返信 >>95
じゃあその他のSNSのトレンド挙げてみろよ間抜けwww
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:21 ▼このコメントに返信 クソザコナメクジ過ぎて予選敗退した南朝鮮人が日本の勝利に発狂してて笑える
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:22 ▼このコメントに返信 >>90
まともな国語能力も無さそうだから文系ですら無いぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:22 ▼このコメントに返信 こういうこと話題にしちゃうとアメリカが盛り上がってなくても日本が盛り上がってればいいって言ってた人たちの主張が成り立たなくなるからな
やっぱりアメリカのこと気にしてるじゃんって
まあ図星よな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:23 ▼このコメントに返信 >>68
コミュ障すぎて生きてくのしんどいだろうな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:24 ▼このコメントに返信 何で他人を罵倒しないと生きていけないんだお前ら?
こんな場所で人を攻撃して勝ったところで、
明日にはお前にとって何の意味も無いじゃんよ?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:24 ▼このコメントに返信 久々にホルホルできるニュース
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:25 ▼このコメントに返信 とりあえず世界中の政治家はただのゴミだったな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:25 ▼このコメントに返信 ABC news sports トップ画面でWBCやJapanで検索かけてもヒットせず
CNN sports トップ画面でWBCやJapanで検索かけてもヒットせず
fox news sportsトップ画面でWBCやJapanで検索かけてもヒットせず
usa todayトップに日本が出てる
ESPN トップ画面で速報が出てる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:26 ▼このコメントに返信 ユダヤ人はキリスト教徒でもないし、本来アメリカ人と言えるのか微妙
ユダヤの野球選手っているのか?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:28 ▼このコメントに返信 そもそもアメリカなんてクッソ広いから一カ所だけ見て「盛り上がってない」とか分かる訳ねーだろ
州によって人気スポーツも全然違うわ
それこそ国別レベル
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:29 ▼このコメントに返信 >>108
ABCはあったぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:30 ▼このコメントに返信 ※10
ぐうの音も出るけど
初めて聞いた。韓国語なの?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:31 ▼このコメントに返信 米94
記事名のみ
>CNN
USA advances to the World Baseball Classic final as protestors halt play throughout
>FOX
JAPAN STUNS MEXICO IN WBC SEMIFINAL, WILL FACE USA FOR TITLE
>USA Today
Japan rallies for thrilling walk-off win over Mexico in World Baseball Classic semifinal to reach final
>ABC
Japan plates 2 in ninth, ousts Mexico in World Baseball Classic
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:32 ▼このコメントに返信 全然盛り上がってないは言い過ぎだな
少なくともアメリカではそれなりには盛り上がってる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:33 ▼このコメントに返信 米108
WBCって略称やからWorld Baseball Classicって検索しないとでないで
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:33 ▼このコメントに返信 >>26
アメリカのトレンド1位は常にジャパンってすげぇな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:33 ▼このコメントに返信 >>109
ネイティブアメリカン以外認めないんか?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:33 ▼このコメントに返信 やっと村上は笑顔でペッパーミル出来たんか?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:34 ▼このコメントに返信 >>79
世間でWBCが盛り上がっても、お前にはなんの実害もないやろ。
自分に実害が無いのに、いちいち噛みついて賢しらぶって批判したがる捻くれ者と真面目に付き合いたい人はおらんやろなあ。
…という推理。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:36 ▼このコメントに返信 >>6
埼玉からアメリカ現地の話題を集めるのは大変そう。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:37 ▼このコメントに返信 なんか色々言ってる人いるみたいやけど検索かけてヒットするのは当たり前やと思う
話題になるってそういうことじゃないやろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:37 ▼このコメントに返信 >>77
日本じゃこの前のW杯よりTVの数字取れてんのに一部でしか盛り上がってないんか
50%でダメなら何%でセーフなのか参考までに教えてくれ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:39 ▼このコメントに返信 >>121
海外じゃ検索しても出てこないくらい話題じゃないって言ってる人がおったからやで
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:41 ▼このコメントに返信 米115
World base ball classicでやってみた
ABC news sports トップ画面でworld baseball classicやJapanで検索かけてもヒットせず
CNN sports トップ画面でworld baseball classicで検索かけてヒット(写真小さめ)
fox news sportsトップ画面でWorld base ball classic検索かけてヒット
usa todayトップに日本が出てる
ESPN トップ画面で速報が出てる
ちなBBCも検索かけたが、これは出て来ず。これはしゃーないw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:43 ▼このコメントに返信 米123
注目があればトップにデカデカと出てしかるべきなのにそうじゃないってことでしょ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:46 ▼このコメントに返信 >>35
アメリカでテレビ見てる人全てがTwitterやってるのか?
あと今日の観客数が3万5千人で四分の一が日本のファンって放送で言ってたから、現地に行った日本ファンなんてせいぜい1万人いるかいないかだぞ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:47 ▼このコメントに返信 >>124
わりと話題になってるやん
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:48 ▼このコメントに返信 くそぉ・・・
日本でしか盛り上がってないはずなのに…
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:49 ▼このコメントに返信 米125
スポーツ系扱いが薄いところはワールドカップの優勝が決まってもトップに扱わないぞ。
ABCとかそもそもトップにスポーツセクションないしな。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:50 ▼このコメントに返信 >>125
日本ですらトップはほとんど岸田
スポーツは別ジャンル
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:51 ▼このコメントに返信 >>127
実際に見にいけばわかるが扱ってはおるがワンノブゼムて感じやな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:52 ▼このコメントに返信 米40
普通に「WBCは誰も興味ない」発言からきてんやで、これ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:52 ▼このコメントに返信 Japan advances, but the world of baseball won tonight.
メキシコの監督はこう仰ってる
国を超えて素晴らしい試合で野球の発展に貢献してるというのに、無意味な難癖つけて足引っ張るやつは何を考えているのか理解に苦しむ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:52 ▼このコメントに返信 ESPNでは露骨に注目度低いな
普通国際大会ならトップページの目立つところに専用サイトへのリンクが有るのに
クリケットより扱い悪いなんてなあ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:53 ▼このコメントに返信 >>59
共産党的思考やなぁ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:54 ▼このコメントに返信 >>131
まさかスポーツ新聞みたいなのを期待してんのか?アホなのか?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:54 ▼このコメントに返信 「アメリカでは日本ほどは興味持たれてない」とか「日本のように連日馬鹿騒ぎしてない」とかそういう言い方をすればいいのに
「誰も興味ない」、「誰も見てない」、「盛り上がってるのは日本だけ」などの極端な言い方で否定しようとするから突っ込みを受けるのでは
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:55 ▼このコメントに返信 >>70
そもそもWBCの初期はESPNで中継されていた。ESPNはNBCが独占放送してるオリンピックもスルーするよな放送局。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:56 ▼このコメントに返信 米124
自分の見てるABC NEW SportsはABC (Australian Broadcasting Corporation)じゃない?
ABCワールドニュースのトップにスポーツコーナーはないんだが。
URLの最後に.auがあるとオーストラリアのニュースだぞ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:59 ▼このコメントに返信 >>136
実際に見にいってからいいましょう
どうみても他の競技の方が扱いが大きくてヘッドラインに載ってるのは少数はなのは事実
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:00 ▼このコメントに返信 米131
そらスポーツ系じゃないアメリカ大手ニュースの取り扱いなんて、WCで優勝しようが、NBA Finalsで優勝しようが、ワールドシリーズで優勝しようがワンノブゼムよ。
例外はスーパーボールだけ。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:01 ▼このコメントに返信 日本にとって皇室と野球は
神聖な存在で畏敬の念が無い奴は日本人失格だ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:02 ▼このコメントに返信 米140
そら時間帯にもよるとしか言えんわな。
数分単位でトップが入れ替わるし、別に優勝が決まったわけでもないし。
WCでアルゼンチンが優勝してもすぐトップなんて変わってるぞ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:02 ▼このコメントに返信 >>122
ウンコちゃん❤️
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:03 ▼このコメントに返信 >>140
それあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:04 ▼このコメントに返信 スペクター嘘つきやん
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:06 ▼このコメントに返信 >>145
データはそこにあるはずだが 見に行ってないな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:12 ▼このコメントに返信 >>131
ヒットするって返されたら終いにゃワンノブゼムとか負け惜しみ言い出したwダッサwww
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:18 ▼このコメントに返信 オリンピックから外された野球がどうかしたの
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:20 ▼このコメントに返信 ??? 「盛り上がってるのは日本だけです」
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:22 ▼このコメントに返信 米147
データって数字で表現されるものであって、視覚で得られる情報はデータじゃないだろと・・・
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:23 ▼このコメントに返信 扱いがビックリするくらい小さいのは事実なんだよなぁ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:23 ▼このコメントに返信 米149
そらルールメイキングできるキャスティングボード握ってる欧州が弱くて面白くない私怨よ
日本の柔道だってフランスが強いから、選ばれてるようなもんだからな
ちなみにテコンドーなんて韓国の国技なのに史上初の金メダルゼロかましたからねw
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:29 ▼このコメントに返信 米149
アメフトがオリンピックから外されてる時点で、実際の人気とは無関係にヨーロッパの政治で競技が選ばれてること分かるよね?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:30 ▼このコメントに返信 米151
他のスポーツの記事に埋もれてるならわざわざカウントする必要もない
ヘッドラインにハイライトされてない時点で自明なのだが
上がったいくつかの主要なメディアの1面からなら検索かけてカウントしろってんならするけど
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:30 ▼このコメントに返信 ※152
自分だって、「大谷が投げた時だけみようかな」って感じだったのに
ヌートバーの熱気にやられていつの間にか全戦見てたって感じだわ
イチローの逆転タイムリーで時間と待ってたから、村上のタイムリーに新鮮味がないw
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:32 ▼このコメントに返信 >>153
それだとパリの次のロスオリンピックでも野球が復活しそうにないことの説明がつかんぞ
東京ではムリに復活させたのにアメリカがそうしないって…
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:33 ▼このコメントに返信 「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」
松本人志著「遺書」より
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:33 ▼このコメントに返信 >>95
1時間経つけどいつ挙げてくれるのよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:36 ▼このコメントに返信 >>95
マイナー圏外をイーロンマスクが買って大ニュースになる矛盾気づけない馬鹿?w
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:37 ▼このコメントに返信 米158
他人のふんどしで相撲を取るなって、成功者は言うんやで
ちゃんと自分の言葉で自分の気持ちを表現できるようになろうな?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:52 ▼このコメントに返信 アメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:54 ▼このコメントに返信 X 日本だけが盛り上がっている
〇 マイナースポーツの世界大会で参加してる数か国が盛り上がっている
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:55 ▼このコメントに返信 現地にいるけどWBSなんて誰も気にしてないぞ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:55 ▼このコメントに返信 この試合は今までのぬるい試合を無かったようにする興奮味わったわ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:56 ▼このコメントに返信 アメリカで野球の権威復活するんかな、とちょっと思ってる
今んとこ人気は、NFL 10、NBA 5、MLB 3 の割合
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:57 ▼このコメントに返信 やっぱりワールドワイドな人気ではサッカーが一枚も二枚も上手だな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:03 ▼このコメントに返信 >>45
やっぱ自分に友達いないと他の人もいないって考えちゃうもんなんか?外に出て趣味の集まりとかに行けば良いよ。自分から自己開示するのがコツ。頑張ってな。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:04 ▼このコメントに返信 マイノリティのサカ豚とかほっとけ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:06 ▼このコメントに返信 >>163
マイナーじゃないスポーツなんて無いぞ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:07 ▼このコメントに返信 米166
あいすほっけは?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:07 ▼このコメントに返信 >>31
フツーに誰も話題にあげてないんよね。つーかそんな普段から野球の話ばっかりしてんの?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:30 ▼このコメントに返信 >>167
サッカーなんてヨーロッパでしか流行ってないじゃん
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:36 ▼このコメントに返信 米173
北米以外では流行ってるんだが
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:37 ▼このコメントに返信 デーブスペクターに騙されたぜ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:40 ▼このコメントに返信 >>173
1 サッカー 35億人
2 クリケット 25億人
3 バスケットボール 22億人
4 ホッケー 20億人
5 テニス 10億人
6 バレーボール 9億人
7 卓球 8.5億人
8 野球 5億人
9 アメリカンフットボール・ラグビー 4億人
10 ゴルフ 4億人
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:40 ▼このコメントに返信 >>81
急にどうした?
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:42 ▼このコメントに返信 >>91
同じこと返すしかできない君の負け
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:45 ▼このコメントに返信 >>1
盛り上がってていいなぁ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:45 ▼このコメントに返信 アメリカで文句なしに盛り上がるのはアメフトだけだから
それ抜いたら野球も十分盛り上がってるよ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:45 ▼このコメントに返信 米171
0.7
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:49 ▼このコメントに返信 米166
NBAそんなないだろ
NFLともうちょい差があってNBAとMLBは誤差レベル
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:51 ▼このコメントに返信 米176
プレイ人口と観戦人口で全然違うからなぁ
プレイ人口出してもしゃーないわ
トッププレイヤーがいくら稼いでるかの方が良いんじゃないかな?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:52 ▼このコメントに返信 >>164
そもそもクリスマスボウルくらいだろアメリカ国民皆が気にするスポーツイベントなんて
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:53 ▼このコメントに返信 >>166
付け加えるなら大学アメフトは8で大学バスケが6ぐらいか
NFLはもっとあげてもいいかも
野球はアメフトバスケと違ってアメリカで大学人気が全然ないのが致命的
WBC頑張っても大学で人気でないとアメリカで野球が復活することはなさそう
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:54 ▼このコメントに返信 >>183
わかりやすいのはプロリーグのある国の数とかかな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:56 ▼このコメントに返信 米185
その点日本は甲子園が偉大過ぎるのよな
日本のアマチュアスポーツで一線張れてる唯一のコンテンツ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:57 ▼このコメントに返信 米182
俺はグーグルトレンドの年間で一番上がるところで比べてる。
その値=認知度として見てる。
NBAとMLBは収益からみたら誤差だけど、認知度はNBAが断然上。
野球の人気は知ると哀しくなるほど。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:59 ▼このコメントに返信 米155
「出そうか?」じゃなくて、そういうの出すのが前提だからね。
出してからデータ云々いってくれ。
まあニュースサイトの記事数で盛り上がりを検証するなら、まだTwitterの方が信頼できそうだけどね。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:03 ▼このコメントに返信 >>187
大学で活躍した選手がそのままドラフトで話題をかっさらってプロで活躍するってのがアメリカのスターには多いからな
日本の球界でも似たようなことはあるな
アメリカの野球は大学で目立たないからMLBでも目立てなくて全然スターが生まれてこない
アメリカで野球人気が衰退してるのはかなり根が深い問題で正直期待は持てない
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:06 ▼このコメントに返信 米190
そこで出てきたスターが大谷じゃないっすか
MLBが将来を掛けて全力推ししてますよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:09 ▼このコメントに返信 >>189
twitterは米52のようにユーザー数の分布に偏りがあるから、Googleトレンドの方が信頼性は高そう
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:13 ▼このコメントに返信 米188
2018-2019のMLBの収益がUS$10.7 billion.、NBAがUS$8.76 billion.なんだが
20億ドルが誤差は草生える。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:16 ▼このコメントに返信 Google trendで調べた過去90日間での「WBC」の地域インタレストの比較
1. 日本 100
2. 台湾 40
3. プエルトリコ 35
4. 韓国 14
5. ドミニカ共和国 8
6. アメリカ合衆国 6
7. オーストラリア 3
8. カナダ 3
9. フィリピン 3
10. インド 2
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:18 ▼このコメントに返信 >>191
アメリカ人の気持ちになって考えてみなよ
外国人に活躍されて内心気持ちいいわけがない
NBAだって非アメリカ人で活躍してる選手多いけど人気ではやっぱりアメリカ人選手のほうが上だし、特にあいつらアジア系は見下してるからな
大谷が英語でインタビューとか出来ないのもネガ要素
まあとにかくアメリカ人で圧倒的なスター選手でも出てこない限りは野球人気は上がらんと思う
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:20 ▼このコメントに返信 >>194
フィリピンとかインドはボクシングとかじゃね?これwww
少なくとも野球ではなさそう
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:23 ▼このコメントに返信 >>95
見苦しいゴミカス在庫野郎だなw
糞でも食ってろw.
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:23 ▼このコメントに返信 米195
トラウトは万能寄りで華がないのよな
ジャッジはスペだし
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:24 ▼このコメントに返信 嬉しいィィホルホルホルホル!!!!!
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:24 ▼このコメントに返信 デーブ信者、コメント欄でイライラで草
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:27 ▼このコメントに返信 米193
そんな昔のデータ出してきて何言ってんの
前シーズンので比べろよ
もう次で追い抜かれるかなってとこまで来てるぞ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:32 ▼このコメントに返信 米195
アメリカは州ごとのまとまりだから「アメリカ人」という意識は基本希薄だぞ。
で、NBAだろうがMLBだろうが大事なのは自分の地域のチームの一員であることで、何人がーとかそういうのは二の次三の次。
活躍すれば非アメリカ人だろうが褒められるし、活躍しなければアメリカ人だろうが叩かれる。
あと、大谷が英語でインタビューできないことについて叩いていたコメンテイターがいたけど、フルボッコにされて何も言えなくなったから、ネガ要素とかない(まあ活躍しなくなったら、そこで叩く奴が出るかもしれんが)
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:48 ▼このコメントに返信 Googleトレンドで、ではアメリカではどんな競技にどれだけ注目が集まってるのか、メジャー四大競技と比較してみた。期間は過去30日間、ピークは3月12日のNBAで、その数値を100とした場合、3月12日付で
NBA 100 NFL 29 WBC 23(world baseball classicでもほぼ同じ) NHL 19 MLB 13 やった。ほかの日でもほぼ順位に変動なし(WBCはもちろん開催前は1~2だった)。NBAが他の倍以上あった。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:51 ▼このコメントに返信 >>202
その州ごとのまとまりを超えてファンを獲得する選手が全米クラスのスターになっていくんだよ
今MLBに必要なのはそれな
英語に関してはネガ要素というよりはファンを得にくいといったほうが適切かもしれん
スミスはアメリカ人の本音を言ったけど建前が大事な勢力に叩かれたって感じかな
もともとあいつはよく炎上するやつだし
誰だって自国の言葉で話してくれる人のほうが嬉しいでしょ、特に英語は話せる人が多いんだから
今の時代はSNSも大事だしファンとコミュニケーション取らずにスターになるのは難しい
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:53 ▼このコメントに返信 米203
golfは54くらい
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 18:45 ▼このコメントに返信 実際の盛り上がりがどうかは別として、ツイッターのトレンドがをソースに盛り上がってるって言うのは無理あるやろ
日本でも一般人が知らないコンテンツがトレンド1位になるとか日常茶飯事やんけ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:20 ▼このコメントに返信 >>28
うちの母親はシニアだけど仲間内でも話題になってるって、普段全然野球興味無いのに珍しく一人でテレビ見ててビックリ!😳
村上打ててないwって前回までは笑いものにしてた位分かってたし
視聴率考えても国民的だろうに🎌
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:37 ▼このコメントに返信 >>195
ジャッジはどう?
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:56 ▼このコメントに返信 >>26
お前その知能でよく人のことバカとか言えるなすげえよ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:57 ▼このコメントに返信 >>18
水差しクソヤロウ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 20:00 ▼このコメントに返信 米206
知らないドラマとかコンサートとかで、が1位になってたりとかしょっちゅうあるもんな
二日前も「ひろがるホロライブDAY2」とか知らんしw
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 20:09 ▼このコメントに返信 米203
シーズンがあるのに過去30日間じゃ駄目だろ
やり直せ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 20:15 ▼このコメントに返信 米208
1シーズンだけじゃまだ弱いな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 20:20 ▼このコメントに返信 WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 20:34 ▼このコメントに返信 お前等は何と戦ってるんだよマジで
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:51 ▼このコメントに返信 っぱスポーツは結果の読めない緊張感よな、予選は一方的すぎたし
サッカーが世界で一番人気あるのもジャイキリおきやすくて結果予測が難しいのもあるからやろな
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:16 ▼このコメントに返信 数年後の野球少年たちを作るためには、こういう大会がないと衰退するんやで
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:25 ▼このコメントに返信 米48
ウザがるより煽ったれやw
だからお前の代わりに「悔しいのうw」
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 01:05 ▼このコメントに返信 トレンドを根拠にして流行を語るのは無理がある
どうせ次も盛り上がらんだろう
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 01:59 ▼このコメントに返信 他国で盛り上がってるとか盛り上がってないとかどうでも良い事じゃね
日本じゃ現に盛り上がってるしキョロキョロ他国の動向見て楽しいの?
まあどうせ早々に敗退した国の在が嫉妬で言ってんだろうけどさw
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 03:21 ▼このコメントに返信 デーブ、これは一体どういう事だい?
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 04:01 ▼このコメントに返信 >>46
あっこりゃああああああああ
ヌー谷尊い💛
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 04:30 ▼このコメントに返信 Twitterのトレンドなんか利用者多い日本でも
一般人には知られてないことあるのにこんなんなんの意味もないぞ
イチローとかも向こうじゃ全然知られてないからな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 04:49 ▼このコメントに返信 ツイッタートレンドとかいうクソしょうもない陰キャ専用のサイト程度で何故イキらないといけないのか
理解に苦しむな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 04:51 ▼このコメントに返信 米214
クソ雑魚うんこで草
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 04:55 ▼このコメントに返信 米194
例えソース持ってきても日本人は頭悪いから理解出来なさそう
というか全部アンチだと思ってまともに話す事も出来なさそうw
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 05:12 ▼このコメントに返信 野球民って海外勢少ないからTwitterトレンドが珍しいのか?
1月に三笘がアメリカのトレンド1位になったばかりなんだが
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:05 ▼このコメントに返信 イーロンマスク
twitterアクティブユーザー殆どアジア人やん…(絶望)
オマケに世界トレンド()が定期関連ワードで埋め尽くされる
弱女、男と中韓工作が入り交じった地獄みたいな空間でもある
twitterのアメリカはアメリカじゃなく実質アジアやぞ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:24 ▼このコメントに返信 メキシコ監督の野球界の勝利という言葉が理解できない可哀想な奴らがいっぱい
日本以外で盛り上がってないとか、一部の人間しか興味がないとかそんなこと気にして
あの試合の面白さを感じれない人間なんて人生つまらなさ過ぎる
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:47 ▼このコメントに返信 ホンマ少し前まで「#そろそろ打てや村上」ってタグがトレンドに入ってたけど、ようやく村上のワードが普通に入って安心したわ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:48 ▼このコメントに返信 野球好きな人と大谷さん好きな人達が必死、
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 08:58 ▼このコメントに返信 盛り上がるのは悪いことだとは全然思わないけど面白いの?WBCって実質アメリカと日本しかいないようなものやんそれっておもろいか?
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 09:39 ▼このコメントに返信 なおツイートのほとんどは日本語の模様
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 10:25 ▼このコメントに返信 Fワード+ジャパンの可能性もあるのに
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 12:33 ▼このコメントに返信 勘違いするならお前は何も凄くない
お前の生活は何も変わらないしお前の給料は1円も上がらない
調子に乗るな図に乗るな
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 14:33 ▼このコメントに返信 アメリカはスポーツ大好きだからWBCも嫌いなわけがなし
スポーツ大好きだからWBC並みに盛り上がるイベントが他にもいっぱいあるだけ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 15:56 ▼このコメントに返信 米35
アメリカ人てこの10年くらいマジで全然TV見ないぞ。
WBCは専用スポーツチャンネルとかAmazonとかライブストリーミングサイトで見たのが9割位だと思う。
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 15:57 ▼このコメントに返信 米233
これは言語と地域別だから日本からのはほぼ含まれてないよ。
その証拠に日本で馴染み薄いアメリカの野球選手の英語表記のやつとかもトレンド入りしてるでしょ?
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:44 ▼このコメントに返信 >>3
まぁ元スパイ(現スパイ)だからな、日本陥れるならいくらでも嘘つくだろw
嘘がバレてもデメリットが全然無いし
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:56 ▼このコメントに返信 実際誰も興味ないからな
>>214
これが答え
忘れてるがアメリカはフェイスブックが主流だしトレンド上位独占の大河は視聴率7%だしトレンド入りはあんま意味ないよ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:48 ▼このコメントに返信 >>42
プエルトリコは、ドミニカ戦のテレビ視聴率61%とか記事に出てたで。
ベネズエラ、ドミニカ、キューバは、野球が国技と言われとるので関心あるやろ。
メキシコは、人気スポーツがサッカーの次が野球やで。
台湾も野球が国技と言われとるし、韓国もサッカーの次が野球くらいか。
北中米、東アジアで人気なら、大したもんやろ。
サッカーも、いうて長いこと欧州・南米が中心で、他の地域はレベル低かったわけなので。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:37 ▼このコメントに返信 本当にアメリカで人気ないならフィールドオブドリームスとか作られんかったやろ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:41 ▼このコメントに返信 もちろん興味がある層はあるだろう
ただそれが日本みたいにうん10%とかじゃないだけ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:05 ▼このコメントに返信 >>241
プエルトリコのそれは視聴率ではなくテレビつけてる人の中での占拠率
ベネズエラドミニカはともかくキューバは指導者が変わってからはサッカーのほうが人気
メキシコはサッカーとプロレスの2強で大分離れたその他の中のひとつが野球
台湾で野球を好きなのは高齢者だけで若者はバスケのほうが人気
韓国と台湾はともにWBCの平均視聴率は一桁だった
基本的に近頃はアメリカも含めてどこの国でも野球人気は落ちてます
目に見えて野球人気が上がってプロリーグが巷で人気になったって言うような新興国もないです
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:25 ▼このコメントに返信 どの国もスポーツだけじゃなく視聴率って昔に比べてだいぶ低くなってるやん
ネットで見る人が増えたせいでは?
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:56 ▼このコメントに返信 意を決してウクライナ電撃訪問!ってやった岸田が、思いっきり空気で笑う
一番の名場面で糞速報入れたにもかかわらずw
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:33 ▼このコメントに返信 実際んとこ全く人気が無いスポーツに年棒何億円とかならんやろ普通に考えて
数あるスポーツの上位に入るなら人気が無い論調は無理があるわ
野球より上っつーてアメフトとバスケ位なもんじゃね?
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:50 ▼このコメントに返信 WWEって凄いんだな
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月23日 02:28 ▼このコメントに返信 デーブも所詮朝鮮マスゴミ奴隷
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月23日 02:48 ▼このコメントに返信 野球がアメリカでもオワコンってドンドン日本人に周知されていってる…
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月23日 02:55 ▼このコメントに返信 デーブは報道に携わるものとして真実を伝えただけで悪意があるわけじゃないから許してやれ
デーブ・スペクター
@dave_spector
仮にアメリカが勝っても猫に小判。決勝戦でさえ地上波ではなくFOX系スポーツチャンネルで、ケーブルプランに加入してないと観られない。
日本みたいに権利がない局まで盛り上げたり、試合をゴールデンでリピートしたり、 情報番組全てやる現象はアメリカではありえない。要するに日本の野球愛に脱帽。
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:50 ▼このコメントに返信 デーブはマスゴミに都合よく切り抜きされた可能性もあるから
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月23日 20:12 ▼このコメントに返信 てか仮に日本でしか盛り上がってなかったとしても、国際交流頻繁にするような人じゃなきゃ意味ないよな
所詮日本のコミュニティから出ないなら、視聴率で余裕のワールドカップ超えしてる野球のが話のタネになるよ
世界ではサッカーガー!言うなら国際交流して、どうぞって感じやね
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 00:31 ▼このコメントに返信 てか、なんであの外国人コメンテーターは嘘ついたんですか?
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 03:11 ▼このコメントに返信 デーブのアメリカ像の大半は大体ある時期から止まってるんよ
メチャクチャ間違ってるわけじゃないけど、ケーブルTV時代の認識からアップデートできてないんだと思うわ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:07 ▼このコメントに返信 WBCに関するツイートのほとんどが日本人だとわかった今ツイートの少ないアメリカのトレンドなどもはや何の価値もない
WBCで盛り上がってたのは確かに日本だけだった
後はせいぜい中米の貧困国家ぐらい
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:47 ▼このコメントに返信 >>256
で、国際交流頻繁にすんの?
基本日本人としか交流しないなら海外では〜とか言ってもねぇ
日本のコミュニティではワールドカップより盛り上がってるんだけど?
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:17 ▼このコメントに返信 米2
悔しかったんやね
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 03:14 ▼このコメントに返信 チームや視聴者がやる気見る気がなくても、MLB選出がよもや日本に負けるとは
思って無かったんでしょ。
だから負けた当日に検索が跳ね上がったってだけ。翌日には話題から消えてるし…
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 03:26 ▼このコメントに返信 米257
それ年寄りコミュニティだけだろ?w しかもWBCで騒いでる連中の半数くらい
高齢者が、普段はスポーツを全く見ないか相撲を見る程度で野球に無縁の高齢者
ばかり。
その一方で、子供中心にネイマール人気とかがあったサッカーと違って、Z世代で
WBCに興味があるのは5%程度だぜ?w
W杯時に渋谷で騒いでた、20代や30代でもWBCに興味ある奴は相当に少ないし。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月08日 10:27 ▼このコメントに返信 見る側は盛り上がってくれてるんだね
ただやる側は怪我の保険とか高額報酬に対する球団への責任とか
色々あってベストメンバーじゃない事は否めない
もし仮に漫画の世界戦があったとしても日本はジャンプの締め切りが
あるからとベストメンバーを出さないし仮に総力戦なら強すぎて盛り上がらないかも
WBCのアメリカチームをWMCの日本チームとして漫画家に例えるとしたら
芳文社や秋田書店のアニメ原作者が中心で集英社一軍は1人か2人って感じかな
手抜きとまでは言わないが1千万部超えてるの一人だけやな〜みたいな