1: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:40:10.49 ID:6mjG02i8M
ヨドバシ店員「今だとこの日立製27万6000円のがもう少しお安くできますね!」
ワイ「これにする?」
ヨッメ「やっぴい!」
ヨドバシ店員「まいどあり〜」

ワイ・ヨッメ「ドラム式洗濯乾燥機で毎日の洗濯楽になって嬉しいね!」


これが現実



7: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:40:56.59 ID:FHW3xR1h0
ええな

6: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:40:56.09 ID:4fW5gnEJ0
パナソニックにしろ

11: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:41:14.47 ID:J2FW2tm/0
ワイはシャープの使っとる

【おすすめ記事】

【画像あり】女さん「洗濯機にレタス置いたの忘れててそのまま洗っちゃった!」パシャ

俺「洗濯機壊れたし買うか」ヤマダ電機「40万です」俺「は?」…結果

ドラム式洗濯機ってお金ケチらず絶対買うべきだよな?

洗濯機を買い換えるなら縦型?ドラム式?

なんJ民「食洗機は買うな」「ドラム式洗濯機は買うな」「ロボット掃除機は買うな」






5: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:40:43.78 ID:tAxJS2wj0
日立製はアカン
東芝買え

321: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:07:45.69 ID:ZXF5ziLZ0
>>5
洗濯機は日立一択やろ
この価値観変わってるんか?

399: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:15:44.27 ID:8bw5LD+x0
>>321
それ縦型のころの話やろ

8: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:41:09.81 ID:xgMIlWhZ0
ワイの5年前買った日立ドラム12万だったけど今そんなすんのか

17: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:42:05.43 ID:fXC7JaFgd
>>8
ワイは23万円くらいで買ったけどな

14: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:41:48.58 ID:KXYDu7TJ0
冷蔵庫はどこがええんや?

319: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:07:38.60 ID:9T5CH9GU0
>>14
三菱や

488: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:28:16.57 ID:VP/zdqEB0
>>14
東芝のタッチオープンはガチで便利や
一回知ったらもう他じゃ耐えられへん

19: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:42:24.67 ID:BXy8Xhtx0
二層式にしろ😡

154: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:55:17.65 ID:dmoVfvsKa
>>19
町工場かよ
確かに二槽式の方が洗浄力強いらしいけども

185: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:57:40.85 ID:Nzp5K8//0
>>154
洗濯物がクッソ絡まるんだよなあ
洗濯とすすぎを同時にできる強みはあるけども

196: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:58:23.27 ID:oT8OvzwQ0
>>185
テニスボール入れるとなぜか絡まらないんだよなぁ…

205: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:59:14.00 ID:Nzp5K8//0
>>196
ま!?

216: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:59:48.89 ID:loywjgEL0
>>196
プラスチックのトゲトゲボールでよくない?

231: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:00:46.04 ID:oT8OvzwQ0
>>216
別にそれでもいいぞ

237: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:01:11.21 ID:Rle2Iaci0
>>216
あれ入れるとどんな効果があるんや?

258: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:02:33.37 ID:loywjgEL0
>>237
絡まり防止
静電気防止
あと乾燥が早くなる
らしい

274: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:04:04.31 ID:Rle2Iaci0
>>258
ほえー
乾燥早くなるならええな

21: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:42:35.74 ID:t3IM+ov60
電気代がエグすぎるわ

27: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:43:14.47 ID:4fW5gnEJ0
>>21
エアコンのがヤバイよ
乾燥機はヒートポンプなら安い

23: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:42:54.05 ID:0nWKlZnC0
ワイちゃんのSHARP縦型死ぬほど乾燥させられて可愛そうだと思う

29: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:43:20.15 ID:Ag0OEQADd
ドラム式ってなんかメリットあんの?
普通の縦型が使いやすくてええんやけと

38: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:43:54.98 ID:syI/QItm0
>>29
上に物が置ける

49: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:44:39.68 ID:Ag0OEQADd
>>38
おーなるほどねサンガツ
でもガタガタ揺れて落ちるんじゃねーかと不安ではあるな

52: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:44:51.15 ID:Va5bEP+s0
>>38
確かにこれはあるな

46: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:44:17.94 ID:pqVsm78D0
>>29
水の量少なくて済むらしい
あと上に物が置ける

51: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:44:48.08 ID:vQ3BzAlh0
>>29
洗う量が少ない人はいい
洗濯物溜めてまとめて洗うタイプの人は縦型でいい

31: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:43:38.52 ID:ti43WgMS0
わいも24万のドラム買ったけど正直前使ってた8万くらいのでよかったわ

33: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:43:41.18 ID:zO7VkoYJ0
ドラム式ってそんなするんか

41: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:43:59.66 ID:4fW5gnEJ0
>>33
今だとハイエンドは大抵それくらいや

42: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:44:01.24 ID:e2U9c6eN0
超高級ドラム式洗濯機買ったら3年で壊れたンゴ…

47: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:44:24.45 ID:mGGQ3cbz0
ワイは12万ぐらいのやつやけどやっぱ違うんやろか

65: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:45:50.80 ID:Wg86vC8Hr
>>47
安いやつなら洗濯機と乾燥機別々に買った方が良い

56: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:45:06.61 ID:fjSEEfASd
ドラム式は洗浄力に弱点あるのと違うか?

61: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:45:39.53 ID:oT8OvzwQ0
>>56
最近のは追いついてきた
まあ問題ない

69: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:46:11.29 ID:vQ3BzAlh0
>>56
あとドラム式は生地が痛みやすい

59: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:45:18.59 ID:Ag0OEQADd
節水かぁー嫁の風呂の回数減らす方が効果的な気もするが

72: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:46:22.57 ID:pqVsm78D0
>>59
嫁の風呂の回数減らしたら嫁が機嫌悪くなるだろ

62: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:45:42.13 ID:vd0IOAJm0
うちは子供おるし量あるから縦型かな

66: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:45:57.78 ID:5UXFVAoG0
洗濯機置き場の通路の幅が足りなくて置けんわ

78: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:47:03.18 ID:t7BmP87Kd
ワイ貧乏人、独立型の乾燥機買って満足
3万前後で買えるからありがたい

119: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:51:52.64 ID:xY2RI9Ji0
>>78
移すときに絡んだ洗濯物を人力で解くのデカいんよな

80: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:47:29.53 ID:W7mI0n1X0
値段の割に内部構造がクソで埃が詰まるから普通のに買い替えたい

81: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:47:32.61 ID:phHGc+xNa
最近のコインランドリーのドラム式高性能ですごいわ
一回700円するだけあるわ

87: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:48:41.41 ID:oFsDIXSL0
ワイはシャープや
嫁がいないから洗濯機のAIと喋ってる

92: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:49:21.80 ID:J2FW2tm/0
>>87
いちいちうるさいから黙らせたい

89: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:49:07.76 ID:Rle2Iaci0
シャープやったら20万で最上位買えるからコスパええんだよな

90: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:49:17.18 ID:cf4lzo8K0
汗臭マンワイ
ヨッメたっての希望でシャープ製プラズマクラスター装備ドラム式採用

93: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:49:31.91 ID:z7F2fnJw0
ワイ一人暮らしでこれ使ってるわ

293: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:05:27.14 ID:2im2IQZUa
>>93
たっか

302: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:06:19.26 ID:nLC3cv+t0
>>93
金持ちやな

94: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:49:45.85 ID:LZgToMEjd
ワイ転勤族は買うならSHARPかAQUAかねぇ🤔

95: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:49:53.21 ID:i8E9cme9d
洗濯物干すくらい面倒くさがらずやれや

153: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:55:15.28 ID:Nzp5K8//0
>>95
まともな干せるスペースがない物件もあるんやで

100: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:50:30.60 ID:nLC3cv+t0
ワイ洗濯好きはむしろ小窓付き縦型や

117: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:51:38.26 ID:loywjgEL0
>>100
なんやそれ

133: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:52:59.56 ID:nLC3cv+t0
>>117
蓋に小窓がついてて見えるんや

145: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:54:50.63 ID:loywjgEL0
>>133
ドラム型の方が見てて楽しくない?

178: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:56:55.59 ID:nLC3cv+t0
>>145
まーな😞

101: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:50:31.40 ID:RhVPxz9b0
ワイ東芝ザブーン買ったよ
タッチパネルが買ってすぐイカれて交換してもらったけど
性能はガチやわ
洗剤も柔軟剤も自動で入れてくれる
バスタオルとかフワフワで気持ちいい

126: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:52:29.83 ID:Gkp0X6hd0
ワイ家買ったら乾太くん付いてきたけど全然使ってへんわ

130: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:52:44.49 ID:d++HU2YV0
子ども3人ワイ「ドラム式はゴミ」

150: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:55:06.53 ID:spYAx+Ya0
>>130
うちもこれ

225: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:00:10.87 ID:TCbY7cXn0
>>130
洗濯量とか頻度多い場合だとコレめんすな
結局洗濯能力で選ぶことになる

138: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:53:34.91 ID:J+5EP4na0
ドラム式洗濯乾燥機買ってる男がいたんですよ〜

な〜に〜!?やっちまったな!
男はだまって洗濯板

152: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:55:12.73 ID:wviTAqgW0
>>138
クスッとした

144: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:54:45.02 ID:nLC3cv+t0
一人暮らしでマメに洗濯するから5キロでいけるわね
一週間溜め込むと2回に分けなあかんけど

146: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:54:53.26 ID:Gso/jSC50
お前ら電化製品ってどのくらいで変えてる?
俺は掃除機2年、レンジ3年、洗濯機テレビ5年冷蔵庫15年だけど普通だよな

156: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:55:20.39 ID:iusss/roM
>>146
全部×2くらいやわ

166: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:56:19.37 ID:RhVPxz9b0
>>146
ワイの電子レンジもう16年持ってる
冷蔵庫も16年現役
洗濯機は14年で死んでドラム式にした
テレビもかなり持つよな

177: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:56:50.96 ID:zu0rg0MSM
>>166
冷蔵庫は流石に買い替えたほうが
たぶん電気代ダンチやで

221: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:00:03.78 ID:RhVPxz9b0
>>177
あ、電気代のことあるのか
サンガツ🫡

256: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:02:27.07 ID:Nzp5K8//0
>>221
あと冷却性能落ちてへんか?
クーラーもそうやが長く使っとるとガス抜けとかある
最補填もできるがそこそこ良い値段するし

261: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:03:08.01 ID:RhVPxz9b0
>>256
ありそう
次の夏ボーで買い換えようかな

148: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:54:57.63 ID:wsb2yzhg0
ワイ芦田愛菜のやつだわ
一人暮らしだから洗濯くっそ楽になった

157: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:55:26.37 ID:zu0rg0MSM
毎日走るから独身のくせに洗濯物多いんよな
ドラム式欲しい🥺

213: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:59:40.63 ID:RhVPxz9b0
>>157
ドラム式と畳み方覚えて家事の世界変わる


174: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:56:37.84 ID:1NcL/5IH0
三菱製品しか買わないわ

197: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:58:34.66 ID:nLC3cv+t0
>>174
三菱て洗濯機もう作ってないやろ

181: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:57:13.33 ID:/zJv7eM50
ワイもドラム式欲しいけど転勤が多い会社やから
次の引っ越し先が限定的になりそうやから買えないわ

220: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:59:59.28 ID:Gla3kIp1d
>>181
もしも買うならAQUAか SHARPのやな
最近の機種は防水パンには基本的には収まるんで気をつけるべきは蛇口の干渉(高さ)
他よりちょっと背が低いからよっぽど古い建物でなければ入るはずだし前の出っ張りも少ないから搬入ルートの制限も少なめ

206: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:59:18.32 ID:VN9AlyY1d
乾燥までやるとほんま楽やしタオルふわっふわでええけど、電気代気にして干すのは自分でやるとタオルくっそゴワゴワガリガリになるから気をつけるんやで

218: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:59:56.47 ID:/XlYI74T0
ドラム式洗濯乾燥機はQOLめっちゃ上がる

219: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:59:58.96 ID:AaKfEgd/0
ワイの家の近くの億するタワマン、
30Fくらいまでは結構洗濯干してるのが謎
そこ住めるような経済力なのにドラム式買わないのかあえて外干ししてるのか
よーわからん

242: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:01:30.80 ID:e9BAXOk40
>>219
縮むのは宿命やから

243: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:01:32.06 ID:Gla3kIp1d
>>219
1回で終わらない量で1回目は干して2回目は乾燥とか…?

227: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:00:38.86 ID:11OQfY720
ウチ広いから普通の縦型にミーレの乾燥機にした

229: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:00:44.32 ID:YW2nDzNp0
洗濯機についとる乾燥機能は電気代クッソ高いらしいぞ

255: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:02:25.92 ID:wsb2yzhg0
>>229
家にいない時間長いからそこは仕方ないと思ってるわ

244: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:01:36.95 ID:wsb2yzhg0
ドラム式は搬入ルートが最大のネックやな
室内に置ける空間あっても建物的に入らないパターンもあるし

275: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:04:14.36 ID:HaB+sens0
>>244
置き場所だけ測ってルートちゃんと調べないのなんとかならんのかな?

297: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:05:43.13 ID:wsb2yzhg0
>>275
無料見積もり頼むのが確実やね

251: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:02:02.44 ID:W0f5t1YX0
縦型に申し訳なく付いてる乾燥機能はゴミや

257: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:02:28.68 ID:oT8OvzwQ0
>>251
あれほんまゴミ
あの機能いらんから5万円値引けや

266: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:03:36.14 ID:dokptWqB0
>>251
普通に使えるで
洗って即乾燥すると洗濯物絡まってて乾かない部分があるから一回全部ほぐしたらええんや

265: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:03:34.38 ID:rVbN4Qcq0
その金で食洗機買った方がええわ

278: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:04:17.58 ID:oT8OvzwQ0
>>265
家族いるなら絶対必須やね

287: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:05:14.06 ID:C+7ODu920
実際ドラム式ってどうなんや?
一人暮らしだとどうなのかと洗濯もんが縮んだり超シワになったり臭くなったりせんのか?🙄

317: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:07:28.01 ID:wsb2yzhg0
>>287
タイトな服はどうかわからんけど今のところ大丈夫やな
乾燥もちゃんとできてるし
とにかく楽したいなら良いで

453: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:22:54.37 ID:vPHx4SZ00
一人暮らしほどドラム式にした方がいい
ていうかもうドラム式でいい

517: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 21:33:06.50 ID:K3XWwWrb0
縦型のが普通に使いやすいから戻したわ

207: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 20:59:23.70 ID:dtZ9xFy9p
通路の幅が足りずに泣く泣く洗濯機と乾燥機別で買ったわ



【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww

【速報】藤井五冠、終わる

【画像あり】授業参観に来たおばさん達、ドスケベすぎてしまうwwwwwww

【春本番】全国でおち●ちん大量発生中wwwwwwwwwww

【速報】ライザのアトリエ、アニメ化 これもうエロアニメだろwwwwwwwww (画像あり)


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679312410/