2: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:04:10.66 ID:ukXK0HaTF 



8: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:05:59.51 ID:V+xc9KtM0
シンプルにすげえな

11: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:06:35.78 ID:Ltwb/1X3M
日本の書店みたい

4: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:04:43.47 ID:AruaOpHEr
チェンソーマンあるやん

7: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:05:31.76 ID:ukXK0HaTF 
>>4
人気やからな

【おすすめ記事】

外国人「日本のアニメって何で黒人キャラ少ないの?比率を考えたらもっといないとおかしいでしょ。」

【世界が困惑】「なぜ日本のアニメはリンゴの皮を剥くんだ…?」

【動画あり】外国人「日本のアニメのオープニング、だいたいこんな感じ」

【画像】世界一位を獲得した日本のカレー、明らかに日本のものではない模様

【速報】アメリカ人のパーティーに日本のスナック菓子を持参した結果wwwwwwwwwwww






3: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:04:26.03 ID:ukXK0HaTF 
これもう半分文化侵略だろ

5: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:05:06.48 ID:BHYhJmMDr
漫画ってそんな人気なん?

12: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:06:40.77 ID:zYbQfeHRp
じゃあアメコミって誰が読んでんだよ

13: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:06:43.38 ID:2VBz0q4U0
バットマンだっけか?ホモになったの
そら売れんわ

21: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:08:19.43 ID:ukXK0HaTF 
>>13
スーパーマンやな

44: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:11:52.90 ID:CWY0PAwid
>>21
最初からホモの漫画描きゃええのになんで既存の人物をホモにするんやろうな

50: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:13:27.25 ID:JB1JL+if0
>>44
あいつらホモになったのはスーパーマンの息子だからフリーライドやないって主張してくるよな
既存作品やその続編に変なもん混入させたらあかんやろ

19: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:07:49.17 ID:So3b6Ezn0
アメップコミックがポリコレとか同調圧力に汚染されまくって誰も見んくなったんや

20: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:08:05.44 ID:MEdd4SRU0
アメリカってなんか外伝とかスピンオフ多くない?気のせいか

67: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:17:12.42 ID:HM0oKtjc0
>>20
分業制で作品というよりもキャラクター単体のコンテンツみたいな感じだからしゃーない

22: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:08:32.55 ID:f5RgY4oH0
鬼滅にチェンソーあるな

25: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:08:47.49 ID:NCBV/IOd0
進撃の巨人分厚すぎやろ

30: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:09:45.80 ID:3DufEXvX0
ブラクロあって草

46: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:12:01.06 ID:oWXMqyvF0
転生もの全くないな

53: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:13:53.60 ID:njZlcqG40
Amazonで買えよ(正論)

57: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:14:44.01 ID:dkCb54P00
普通に市場が小さいんやな

59: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:15:29.32 ID:WZ6k+WeCd
ワイの近所のブックオフみたいやな

65: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:16:46.47 ID:oaG76qwx0
アメコミは絵柄変わるし、話も一貫性無いからなぁ
設定なんかゴロゴロ変わるから考察しようもない、単純に面白味が無い

101: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:21:49.92 ID:irET4sTXa
>>65
アメコミの設定が変わるのは
基本的にシーズンが変わるたびにリブートするからとか

68: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:17:13.13 ID:JpRMbjDW0
スーパーマンの孫は期待できないな

70: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:17:18.94 ID:G5r8pfaM0
邦画はショボいのなんでや

80: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:18:27.56 ID:YmPeEpF70
>>70
才能が全部漫画、アニメに行ったってのは聞く

72: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:17:25.57 ID:mLctEnIDd
日本の漫画文化も週刊誌が立ち読みできるから成り立ったとこあると思う

83: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:19:28.79 ID:Ep9bPquAd
買って貰える原動力になれる革新があればええんやけどな
日本の漫画が売れてる現状を捉えて日本のやってることを真似するくらいは出来んもんなんかねアメコミは

90: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:19:50.01 ID:XkPN5aOX0
アメコミ売れてくれへんと映画も衰退するやん
漫画の映画化は全部失敗してるし

93: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:20:19.24 ID:76hJg6qQ0
映画のカット割りとかもどんどんコミック化してる

114: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:23:13.46 ID:nX8iNBVCM
そもそもアメコミと漫画って違うの?コマ割りされててキャラが喋って動いてって全部一緒やん

133: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:25:58.15 ID:s5Ka0JLUp
>>114
アメコミは小説に絵がついてる感じや

121: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:24:30.00 ID:v29NvpUUd
>>114
アメコミはなんていうかダイジェストって感じや
イラストの集まり

117: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:23:35.73 ID:GHMOAsQB0
アメコミの関係者が「日本の漫画はポリコレ無視してる、卑怯や!」みたいな発言したことあったけど
アレって要は「ワイらやってこんなクソ要素入れたくないんや!でもどうしようもないんや!」って叫びよな

134: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:26:03.40 ID:JLQHyxM+a
>>117

その通りやな

130: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:25:32.53 ID:m59vuW7iF
>>117
制作側が時代背景とかスポンサーの意向とかいろんなしがらみがあるっていってるし外圧には逆らえんのやろ

144: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:27:42.55 ID:Gh59VuYS0
>>117
変な要素いれないで描きたいものを日本で売ればそのままアメリカでも売れるんじゃないか🤔

125: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:25:01.92 ID:STOJP46m0
アメコミとはジャンルが違うからw
売上ランキング意味ないからw
とか言われてたけどこれが現実か

139: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:27:06.02 ID:STOJP46m0
英語版てほんとに全部反転してんの?
みんな左利きになってるってことよな

148: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:28:06.00 ID:a88U4vuD0
>>139
最近は「こっちから開くんやで」って注釈付きでそのままや

169: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:29:51.42 ID:STOJP46m0
>>148
それ読みにくないんかな
文章は左から右に流れるのに絵は右から左に進行してくし
いや絶対読みにくいわ

142: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:27:12.66 ID:dZ/DqKkY0
アメリカとか出版社通すとややこしいんやからネットで好きに自主制作のもの公開すればええんちゃうの?

143: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:27:16.96 ID:ytB8rI0Up
多人種国家はほんま面倒よな
日本でさえ部落だのアイヌだのあるのに配慮しなきゃならないことが多すぎる

161: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:29:02.95 ID:tHhAechf0
アメコミってなんかやけに行動一つ一つを説明しだすよな、文字に起こして

168: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:29:39.72 ID:irhy+of/0
アメコミは映画が最強やしええやん

177: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:30:33.49 ID:dZ/DqKkY0
>>168
わりとまた暗黒期っぽいよ今

170: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:29:53.05 ID:SbtX8pOe0
でもブームになるの遅くない?
アメリカって実力主義なんなら日本漫画がとっくにブームになっててもいいと思うけど

179: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:30:38.76 ID:/IS6e1Vo0
ごくごく一部やろほんまにここみたいなのが主流になってんの?そんなことないやろ

181: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:30:43.61 ID:rLQevKYN0
日本なら描きたいものが描けるって言うけど異世界転生ものじゃないと読まれなかったりタイトルを痛い長文に変更されたり日本なりの不自由もあると思う

205: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:33:48.82 ID:kyX1dWKL0
漫画家って働き方がまず超絶ブラックだからアメリカ式で働いたらページ稼げなそうだよな

223: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:35:40.66 ID:uU7CD6eZ0
>>205
アメリカ式のほうがちゃんとしてるのによ

247: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:38:23.82 ID:mLctEnIDd
>>223
作家性強ければ分担式の会社にしてやってるとこもあるやんゴルゴとか、もう漫画じゃないけどサザエさんやクレヨンしんちゃんもそうやろ

209: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:34:18.61 ID:qOW9wj360
アメコミって日本で言うジャンプとかマガジン的な漫画雑誌って無いの?
全部単行本なんかね

216: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:35:03.79 ID:LH8ZQzuD0
>>209
あるよ

226: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:35:52.26 ID:H0KPE/fO0
>>209
一回そんな感じの出たけど人気でなかったとか聞いたことあるわ
個別に読みたいんかな

236: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:37:13.36 ID:GHMOAsQB0
>>209
マーベルでも一度出したことがあるけどすぐ消えたって話よ
作品単体のファンは多いけどマーベル全体のファンってのは少なくて売れなかったらしい

227: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:36:03.70 ID:w+m8Bchfd
アメコミって今はサブスクメインやろ?

241: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:37:51.15 ID:szBc9ZJld
日本の漫画も週刊連載のせいで名作がどんどんどんどんゴミと化してくのもあるからな

254: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:39:07.46 ID:4wuiN+Jt0
>>241
古本屋が消えてるせいで絶版コミックやマイナーコミックが継承されないのもきつい

281: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:42:04.81 ID:01Hv+BVH0
アメリカ人って意外とめっちゃ小説読むんだよな

296: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:43:16.02 ID:SRYOXDM0a
>>281
日本の小説市場ってどうなんだろうな
やっぱ他の国に比べて少ないんか?

450: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:58:18.08 ID:AJVgLIzV0
>>281
アメリカって色々進んでるように見えてもサイン会みたいなイベントで作家が本屋を回らないと本が売れないらしいな
アイドルの握手会と同じやね
ドサ周りやん

297: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:43:17.30 ID:vAkjDOWh0
面白けりゃええんや
ポリコレが入るとなぜか100%つまらなくなるんや

318: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:45:16.65 ID:RFTIDWRU0
>>297
ワイワイやってるとこに学級委員長が正論かましてくるようなもんやし
娯楽は正気に返らせたらあかん

307: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:44:25.48 ID:e8+T5ICL0
日本の漫画はアニメの台本作りみたいな点あるよな
アニメや実写と比べて漫画はコストも安いしコケた時のダメージも小さいけど当たったらアニメ化やらフィギュア化で金稼ぎやすい

315: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:45:00.27 ID:927h2JZa0
日本では微妙だけどアメリカで売れてる作品とかあんのかね

325: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:46:10.40 ID:pM8s/hZmd
日本の漫画とはいえ絵柄がアメコミっぽいヒロアカ好きやん

327: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:46:19.48 ID:7k5izZL60
伊藤潤二が海外で人気だよな
ワイは楳図かずお、諸星大二郎、日野日出志の方が凄いと思うんやが

344: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:48:13.24 ID:X+46KC9U0
>>327
その3人はクセがあるイメージやな
伊藤潤二は見やすい

362: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:49:44.28 ID:mLctEnIDd
>>327
ホラー漫画なら高橋葉介とか犬木加奈子も好き、劇画ブームとともに漫画の裾野広げたと思う

355: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:49:12.19 ID:XcsmSAHGa
集英社は向こうの優秀な漫画家を青田買いせんのか?

373: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:50:37.82 ID:PF1AP/dqF
>>355
向こうの漫画家は分業作家やろ
業態の違う人間連れてブラック労働させるってのか?

376: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:50:56.99 ID:M9NAs5Bh0
>>355
作画とか脚本とかが完全分業制だから絵描きは本当に絵描きしか出来ない
それでそんな要介護の外国人引っ張って来るメリット少な過ぎるわ

378: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:51:05.10 ID:r3vExv0+d
アメリカ人が描く漫画って興味あるから描いてくれんかな
こっちで出版すれば表現の規制かわせるやろ

400: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:53:09.42 ID:Vrutjv3o0
>>378
いうて外国で絵がめちゃくちゃうまいもしくは話書けるやつってみんな上級やろうからナチュラルにポリコレ思想に侵されとる人ばっかやと思うで
外国映画見てて思うけどアメリカって階級毎に流行りの思想がある

380: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:51:10.03 ID:9kIJO1cl0
でもアメコミにはフルカラーという誇りがあるから

387: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:52:00.25 ID:zZbkjsyF0
>>380
フルカラーは抜けない🙅‍🙅‍♀
と同じようにフルカラーの漫画ってエロじゃなくてもそんなに好きやないわ

393: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:52:33.23 ID:8mTUNhEer
基本的に日本ってアメリカのお下がりで文化侵略されてるイメージなんやけど
逆パターンもしっかりあるんやな

395: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:52:55.88 ID:+LJ8LAuT0
映画はともかくその原作アメコミが売れてるとか全く聞いたことねーもんなあ

410: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:54:58.19 ID:M5AQcobKr
アメリカは年間漫画3000万部売れる日本は数億だから市場規模が違い過ぎる

428: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:56:08.97 ID:3yLcteIk0
ええやん その代わり映画じゃ絶対日本は勝てないし
CUBEの日本版見たとき気絶しそうになったわ

460: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:59:05.98 ID:3Zr1N8ju0
日本の映画って海外でもアニメくらいしか見られてなさそう

34: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:10:22.20 ID:vqW/DRPYa
すげえ楽しそう

51: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:13:31.15 ID:gm9WLKm6d
やっぱアメカスも心の中ではポリコレにうんざりしてんだろ
ポリコレに支配されたアメコミの末路

221: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:35:23.81 ID:OW+A0Sjc0
ガラパゴス文化もええことあるんやな
サンキュー手塚治虫



【朗報】大谷翔平、ほぼ全てを手に入れる

【画像あり】影山優佳さん、ついにビキニ姿を披露した結果wwwwwwwwwwwww

【悲報】市川紗椰「野球って勝手にルール作って、勝手にやって、勝手に盛り上がってすごいねって。自然界に存在しないじゃないですか?」

【悲報】女優の遠野なぎこさん、2月22日に再々婚した男性と3月7日に離婚

【悲報】任天堂さん、地味にヤバいwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679389444/