1: ポドフィロトキシン(茸) [JP] 2023/03/22(水) 15:33:25.80 ID:esbDBdML0● BE:228348493-PLT(17000)
青森駅西口 ビフォーアフター



青森駅東口も駅ビル建設中



青森駅西口駅前広場が完成 




4: イノシンプラノベクス(茸) [FR] 2023/03/22(水) 15:36:27.35 ID:cpav24kM0
日本一を自ら手放したのか

8: ファビピラビル(大阪府) [UY] 2023/03/22(水) 15:38:35.65 ID:IFEJLxcF0
前もシンプルでいいじゃないか

11: ピマリシン(大阪府) [CA] 2023/03/22(水) 15:39:39.45 ID:r6SxW0NZ0
元々の方が北の僻地に来た感あってよかったやん

【おすすめ記事】

【悲報】北海道の人気道の駅さん、突如謎のコンサル会社に管理が変わり人気店を追い出してしまう…

【悲報】日本さん、貧しすぎて老朽化した駅の建替をしたらとんでもない駅ができてしまう

津田沼駅の駐輪場でワイの自転車ロックしたやつ来い

【悲報】少年3人、遊びで国文化財の駅舎をハイキックで損壊 スマホで動画撮影も

【朗報】新しいJR大阪駅のホーム、とんでもない近未来になる






13: アデホビル(青森県) [TH] 2023/03/22(水) 15:40:36.85 ID:bQYgZYQA0
地方の駅って基本僻地だからね

14: バルガンシクロビル(福井県) [DE] 2023/03/22(水) 15:41:04.88 ID:iWIK8HyS0
>>1
福井駅を超えてしまったか・・・

15: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [CN] 2023/03/22(水) 15:41:22.89 ID:OLCFss900
山口ものぞみが止まる小郡駅を山口市に編入して新山口駅にしたから
最もしょぼいのは今どこなんだよ

17: エルビテグラビル(福岡県) [US] 2023/03/22(水) 15:43:05.09 ID:j1Ff0oGP0
駅と言うより、フェリーターミナルみたい

22: ソリブジン(青森県) [FR] 2023/03/22(水) 15:46:21.17 ID:3ZWf25K00
>>17
元は青函連絡船用の駅だったからな

18: ポドフィロトキシン(茸) [GB] 2023/03/22(水) 15:43:48.50 ID:IfRHzOuN0
徳島駅のいつもの画像はまだですか?

89: アマンタジン(ジパング) [ニダ] 2023/03/22(水) 19:21:49.28 ID:pvFcOrH80
>>18
徳島はすげえよな

19: ペラミビル(青森県) [EU] 2023/03/22(水) 15:44:04.65 ID:YJhwdukF0
何故、でかい駅ビルを立てたがるんだろいか

21: ポドフィロトキシン(茸) [JP] 2023/03/22(水) 15:45:21.75 ID:esbDBdML0 BE:228348493-PLT(16000)
東口はこうなる








32: バルガンシクロビル(東京都) [DE] 2023/03/22(水) 15:55:34.43 ID:WfnvMbHe0
>>21
館内案内もまともに作る予算なくて昔のをモノクロコピーして置いてたような駅ビルをこんな綺麗にしてどうすんの

30: イドクスウリジン(茸) [ニダ] 2023/03/22(水) 15:51:26.08 ID:H5JY7iYy0
新幹線が開通する以前は鹿児島駅が断トツ最弱駅だったんだぜ!

63: オムビタスビル(東京都) [US] 2023/03/22(水) 16:27:47.07 ID:X/8jXTcO0
>>30
鹿児島駅と鹿児島中央駅は違う、別の駅
で、その鹿児島駅も今建て変わった

1280px-Kagoshima_Station_20180504

1280px-JR-Kagoshima-Station-building2020-10

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E9%A7%85

65: オムビタスビル(ジパング) [CN] 2023/03/22(水) 16:30:27.38 ID:ZDQma6vx0
>>63
山口駅と新山口駅も、別の駅
まめな

31: ビダラビン(兵庫県) [AU] 2023/03/22(水) 15:54:25.68 ID:ZcEv6i1k0
総人口 267,365人

人口で見ると別におかしくはない規模

33: メシル酸ネルフィナビル(長屋) [ID] 2023/03/22(水) 15:56:59.52 ID:S19lpvyh0
みずから味を無くしていくスタイルか

34: リバビリン(岩手県) [CN] 2023/03/22(水) 16:01:19.81 ID:ajCWkYVg0
どこにでもできるな東横イン

35: ラミブジン(東京都) [DE] 2023/03/22(水) 16:01:34.25 ID:a+q/ypYa0
どこもそうだけど
駅舎のガワだけ立派でどうすんのよと思う

53: ビダラビン(兵庫県) [AU] 2023/03/22(水) 16:23:13.73 ID:ZcEv6i1k0
>>35
耐震構造だぞ
昔の基準では新築できない

40: リルピビリン(茸) [US] 2023/03/22(水) 16:06:42.33 ID:9sITMvr90
前橋の方がやばいだろ
高崎が県庁所在地かと思ったわ

41: ホスカルネット(埼玉県) [US] 2023/03/22(水) 16:08:01.09 ID:A86VQtb20
前の駅の方には行ってみたくなる

44: オムビタスビル(ジパング) [CN] 2023/03/22(水) 16:10:56.54 ID:ZDQma6vx0
山口駅なんて一日の乗降者数が二千人行かないんだぞ
最強だろ

66: オムビタスビル(東京都) [US] 2023/03/22(水) 16:31:44.37 ID:X/8jXTcO0
>>44
立派だろ




45: リルピビリン(北海道) [US] 2023/03/22(水) 16:11:20.37 ID:bmFXHzUm0
今でも東口は普通に駅ビルとか併設してるよ
ドトールとか飲食店もくっついてるし
西口側が裏口だってだけで

48: ダルナビルエタノール(東京都) [JP] 2023/03/22(水) 16:14:03.35 ID:h6/wWbPK0
オラの町では、駅前広場が生まれ変わります看板が6年目を迎えた

50: ペラミビル(滋賀県) [ニダ] 2023/03/22(水) 16:18:38.51 ID:JW9XmnBk0
大津駅もリニューアルしてたな

54: ソリブジン(埼玉県) [US] 2023/03/22(水) 16:23:25.77 ID:uKQJL+VH0
利用客が増える見込みなのかな

58: インターフェロンα(茸) [GB] 2023/03/22(水) 16:25:38.82 ID:YDfAiUVf0



先月青森出張で東横イン青森駅前泊まったよ

60: リバビリン(奈良県) [ニダ] 2023/03/22(水) 16:26:32.15 ID:mJkAagte0
JR奈良駅より立派やね

61: インターフェロンα(茸) [US] 2023/03/22(水) 16:27:11.01 ID:1Y7/pobM0
でも改札口ないんだよな
あくまで東口に渡る通路

64: ビダラビン(兵庫県) [AU] 2023/03/22(水) 16:29:08.75 ID:ZcEv6i1k0
耐震基準
障害者への配慮基準

公共物や道路は新築する場合、イロイロ制約が有るんだから、そりゃ今風になるわ。
補修部品が無いくらいのポンコツ建屋だから、掘っ立て小屋風味にしたら逆に高くつくんだよ

67: ダクラタスビル(東京都) [ES] 2023/03/22(水) 16:36:54.29 ID:/sO6rbsj0
西口側に観光でも使える100台は止めれる大規模な駐車場あればねえ

79: ラルテグラビルカリウム(調整中) [US] 2023/03/22(水) 17:36:05.20 ID:1G7+Qygt0
青森駅は古いけど大きかったろ
新幹線来る前の八戸駅は酷かったな

84: レムデシビル(光) [DZ] 2023/03/22(水) 18:53:32.51 ID:wDz+x3UZ0
八戸駅に嫉妬してるんだろ

87: ポドフィロトキシン(茸) [JP] 2023/03/22(水) 19:08:19.43 ID:esbDBdML0 BE:228348493-PLT(16000)
>>84
八戸駅も新幹線来る前はひどかった



現在




https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%88%B8%E9%A7%85

85: ビクテグラビルナトリウム(光) [ニダ] 2023/03/22(水) 18:55:17.74 ID:u7FBcNtg0
屋根平にして雪に耐えられるんか

88: リルピビリン(茸) [NO] 2023/03/22(水) 19:15:07.13 ID:w28LqruD0
あんまり変わらないような…

92: プロストラチン(兵庫県) [CN] 2023/03/22(水) 19:38:42.04 ID:BdYSIsKX0
神戸の場合は市名を冠した神戸と県庁最寄りの元町と事実上の中央駅の三ノ宮があるけど、三ノ宮以外はショボいぞ
神戸は昔の名残で貴賓室があったりはするけど駅ビルも無いし

93: エンテカビル(東京都) [US] 2023/03/22(水) 19:43:32.06 ID:icII5oS60
青森は何度か行ったことあるけど、本当に人居ないからな

51: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2023/03/22(水) 16:18:59.83 ID:v1lNSKDi0
ひらがなで「あおもり」の看板がないのがさびしい

59: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [EC] 2023/03/22(水) 16:26:18.43 ID:HT+RYqKp0
年に一度くるかどうかの観光客からすれば昔の味のある駅舎が良くても、毎日使う地元民にはエスカレーターもエレベーターもあって広くて歩きやすいほうが良いだろ



【朗報】大谷翔平、ほぼ全てを手に入れる

【画像あり】影山優佳さん、ついにビキニ姿を披露した結果wwwwwwwwwwwww

【悲報】市川紗椰「野球って勝手にルール作って、勝手にやって、勝手に盛り上がってすごいねって。自然界に存在しないじゃないですか?」

【悲報】女優の遠野なぎこさん、2月22日に再々婚した男性と3月7日に離婚

【悲報】任天堂さん、地味にヤバいwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679466805/