1: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:29:31.99 ID:N4bHcqRta
それは勿論あいつw



4: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:29:53.83 ID:EnzcPv9wa
お前定期と見せかけて味噌定期

6: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:30:29.03 ID:6LC+L2yLa
ぶっちゃけもうシングル・スープは全部雑魚だよな
醤油豚骨
魚介豚骨などのダブルスープで重厚じゃないともう食えない

13: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:31:40.69 ID:0s3uzbQW0
味噌は当たり外れ激しいけど塩は当たらん

【おすすめ記事】

【悲報】「ラーメン二郎」で隣の親父がめっちゃ残して退店しようとした結果wwwww

【悲報】ワイ、ラーメン店に「これ」を持ち込んだ結果出禁になってしまう・・・・・・

【画像】上級アピール女さん、カップラーメンの作り方←ヤバすぎてくそワロタwwwwww






14: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:31:41.44 ID:b+3ezcNGp
貝出汁はラーメンじゃなくて、うどんか蕎麦でやって欲しい

15: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:31:48.55 ID:Bn1l/w0h0
富山ブラックは許された

40: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:34:53.43 ID:qvf3p2TT0
>>15
塩分見てビビったのは後にも先にもお前だけや

98: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:43:23.99 ID:TCtjXiE1a
>>15
こいつ醤油だろ
頭おかしいだけで

347: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:24:52.31 ID:MzagnTWAd
>>15
まず試されてもいない

21: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:32:39.88 ID:K5ktYrgXa
サッポロ一番醤油ラーメンのことかああああああ

22: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:32:55.50 ID:f5M6L/x2a
さようなら不人気の塩味

25: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:33:04.83 ID:JzdFzBzl0
これは味噌

30: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:33:44.99 ID:bsOa+7930
トマトラーメンとかいううんち
ラーメンがヘルシー気取るなよ

31: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:33:46.17 ID:tgtS2rTI0
濃口らあめん

36: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:34:31.39 ID:daaii6th0
>>31
上手いよな
煮干しの風味が感じられるんだよなぁ

35: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:34:19.44 ID:tGUlUWTH0
カップヌードルの塩好きやったのにクビで悲しい

51: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:36:43.59 ID:7brNedU50
>>35
なんか新しい塩味出てたやん 自分はまだ食ってないけど

54: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:37:26.39 ID:5+wyo4DS0
>>51
ざっくり言うと洋風に近い感じ

66: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:39:00.78 ID:7brNedU50
>>54
そうなんか
いずれ試そうとは思ってはいるけど高いなコレで見送ってまうわ

37: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:34:41.44 ID:AgwSxeRO0
遠くまで行って塩ラーメン食べに来ましたっていう客おらんからな

43: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:35:14.11 ID:Kv/XJQaOM
塩は個々人の好みが強すぎる
ちょっとした塩分比率の違いを素人でもわかってしまう

46: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:35:53.63 ID:5+wyo4DS0
サッポロ一番は味噌が一位で次が塩やったな

47: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:36:08.68 ID:5kmdCUf50
サッポロ一番塩はカレー味

48: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:36:21.79 ID:bsOa+7930
じゃあカレーラーメンこそうんちや
カレーは白飯が1番美味いと決まっているのだ

50: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:36:30.14 ID:XnrlUXiD0
函館の塩ラーメン食べたことない世間知らずどもが

55: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:37:30.13 ID:TxBRk7xar
タンメン「草」

56: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:37:31.77 ID:8dznTwjT0
豚骨醤油ってマジで最強だよな
吉村実は偉大すぎる

59: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:38:05.54 ID:daaii6th0
>>56
豚骨醤油という組み合わせがもう大正義すぎるな
そこに魚介組み合わせてても美味いし
敵がおらん

359: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:26:51.92 ID:BygvtrsH0
>>56
豚骨醤油自体はラーショからエロビデオ屋だろ

67: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:39:02.40 ID:XJlJtw/X0
豚骨っていつの間にか雑魚になってたな
ラーメン食いに行って豚骨食うか〜とか全くならない

78: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:40:29.34 ID:3OhVRD5W0
>>67
たまーに臭いの強いやつ食べたくなるけど
実際食べると「うん…こんなもんやったな…」ってなる

83: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:40:52.75 ID:Asc915x3a
>>67
ってか醤油もな
豚骨醤油が大正義すぎんねん
上位互換があるからわざわざ醤油も豚骨も食わん

68: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:39:09.29 ID:HzAEtorB0
味噌定期
美味いのにあたったことない

70: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:39:31.09 ID:78lRbrgzr
カップヌードルで塩が消されねぎ塩になったのが答え

90: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:42:15.90 ID:PV9xbEC10
塩つけ麺好きってやっぱ馬鹿にされる?

95: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:42:37.85 ID:HzAEtorB0
寧ろ塩ほど店ごとのこだわりがあって味わい深いやろ
ホンマに塩味だけのラーメンなわけないんやし

101: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:44:00.39 ID:bY1c5I450
>>95
塩ってハズレ多いイメージだわ
逆に味噌はハズレはないけど、だいたい想像出来る

105: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:44:57.95 ID:6MbdnKB3a
てかさいきんラーメンの定義についてわからなくなってきたんだが
とんこつラーメンって豚骨使ったラーメンだよな?
でも醤油ラーメンにも豚骨つかってね?

109: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:45:40.32 ID:5+wyo4DS0
>>105
豚骨スープに醤油たれ入れてるだけやん

112: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:46:20.27 ID:IpDEutJI0
>>105
豚骨スープ使ったラーメンやな
タレが醤油か、塩なのかとかでまた変わる

117: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:47:37.69 ID:WCVgNMxOM
サッポロ一番の味噌ラーメンは野菜いっぱい入れて食べるが好き

118: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:47:53.01 ID:6NhIwQaE0
味噌味は嫌いちゃうけど
味噌ラーメンてラーメン感なくないか

理解してもらえるやろか

122: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:48:24.41 ID:TVfKWtzu0
>>118
味噌うまい店めっちゃ上手いからすきや

123: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:48:33.12 ID:p1oyR8qU0
ドシンプルな醤油ラーメンに背脂入ってるくらいのやつが1番うめえ

124: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:48:37.43 ID:wJMmq4Pb0
意識高い系のラーメンスープは好きだけど低温調理のチャーシューきらい😭

128: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:49:10.10 ID:8q86vLtCd
今夜はカレーなのにラーメン食いたくなってきたわ

137: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:50:42.07 ID:wJMmq4Pb0
魚介豚骨はすこ

145: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:51:50.95 ID:obvr1gKC0
つけ麺全然好きじゃなかったんだけど近所にうまい店できて一気に好きになったわ 

146: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:52:03.78 ID:/qtskeLxa
塩はタレだよな?
鶏ガラ、野菜なんかのスープで塩ダレを割るのが塩ラーメンとちゃうのか

159: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:54:28.38 ID:5+wyo4DS0
>>146
塩ダレなだけやな

150: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:52:32.62 ID:wJMmq4Pb0
博多豚骨は食えないけど久留米豚骨はあっさりしててすこ

151: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:52:54.42 ID:8q86vLtCd
最近はくるまやラーメンみたいな味噌ラーメンが好きや
家系も二郎系も博多系も飽きたわ
たまに中華屋で食うサンマーメンは悪くない

152: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:52:59.67 ID:5pNuD09ga
都内で博多豚骨食いたくなったら高すぎだろとか文句言いながらなんだかんだ一蘭に行く
あると思います

162: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:55:09.45 ID:B1dJr/Hdd
公式やでこれ




166: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:55:20.18 ID:NVKZWZOK0
塩とんこつとかいう謎のラーメン

167: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:55:22.83 ID:L9hFQlWja
店最弱は塩
インスタント最弱は醤油

味噌優勝

177: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:57:19.89 ID:EpUB9rP6p
>>167
インスタント最弱は塩やない?
塩はガチってる店は美味いけどインスタントだと魚介やタンメン系じゃないときつい
醤油はインスタント特有の良さもある

173: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:56:49.61 ID:X/vUTvfXa
サッポロ一番なら塩と味噌の二強だからな

181: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:57:59.89 ID:B1dJr/Hdd
>>173
サッポロ一番も塩が一番不味い

195: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:00:34.46 ID:0ldGQdpcr
有名な味噌ラーメン店って例外なく油ドバドバなんやけどあれみんなよく食えるよな
すみれとかやばいわ

203: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:02:19.97 ID:5+wyo4DS0
>>195
すみれ系やない札幌の味噌の店もたくさんあるからほんまやめてほしい

209: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:03:20.86 ID:lOFTGAPO0
味噌ラーメンて味噌とお湯とコーンだけ入れたら概念的に完成するしな

212: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:03:38.47 ID:TVfKWtzu0
>>209
90年代かな

211: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:03:31.86 ID:I+UXeN4s0
全部混ぜたら最強のラーメンできるんじゃね

232: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:06:21.33 ID:5P5fL1AP0
塩豚骨醤油はまだいいけど味噌だけは食べられんわ

234: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:06:52.67 ID:rgW3CS0od
70年代に味噌ラーメンブームがあってどさん子ラーメン激増したってのはある

241: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:08:20.14 ID:WRWGQav10
味噌は熱を食うもんやからな
温度が高けりゃ高いほど美味い

242: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:08:29.62 ID:ZqYflpukd
味噌ラーメンもやしばっか入れて具沢山みたいな顔すんのやめろや

245: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:08:53.08 ID:5+wyo4DS0
>>242
それはそう

261: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:10:44.58 ID:dkmCVvXPa
>>242
もやしはいらんがネギ味噌は美味いわ

246: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:09:03.39 ID:wtiytPLTH
味噌の強さは低いレベルでの脅威の安定性
どう間違っても普通に収まる

249: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:09:26.82 ID:h8+ocUM2p
ふ、8番ラーメンの塩を食った事のない雑魚どもめ

まあ無難な味

253: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:09:36.28 ID:fkDb8Hd/0
個人的に臭い豚骨以外は全部うめンだわ

259: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:10:23.88 ID:ljaKA64s0
天一ってあれ何ラーメンになるの?

275: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:12:18.07 ID:jxOzu6iLd
>>259
天下一品はマジでオンリーワンやな
既存の枠組みには入らない

284: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:12:56.93 ID:7brNedU50
>>259
鶏白湯 ベジポタとかそういう括りじゃない

276: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:12:18.27 ID:RFgY5J+c0
味噌バターラーメンっしゃ

277: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:12:18.31 ID:l+Qb6BnOa
醤油は昔ながらでっせ感に胡座かいてる
塩は見た目綺麗でっしゃろ感で誤魔化してる

したがって味噌最強

293: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:13:52.94 ID:GaSBxE650
ラーメンに限らず食べ物全般はまったらそればっかり食べちゃうわ
んで飽きたら次へ行く

ただ塩ラーメンははまったことない

311: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:17:15.08 ID:RQDCIMus0
一番当たり外れが大きいのは濃厚煮干し系統だと思う

312: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:17:17.51 ID:ZF9ZRRiv0
味関係なく魚介は全部最弱や

324: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:19:47.64 ID:5+wyo4DS0
青森の味噌カレー牛乳ラーメンだかなんだかはまずいって言うやつ見たことない

334: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:21:39.83 ID:lvZ8tUkw0
>>324
まずくはないけど美味いかといえば別にそんなでもないかな

329: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:20:27.84 ID:B1dJr/Hdd
ラーメン食いたいってなって
塩なんか思い浮かぶやつおらんやろ

341: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:23:04.77 ID:EpUB9rP6p
>>329
塩バターラーメンは無難に美味い

348: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:25:03.05 ID:CSTGsYHm0
ちいかわには悪いけどチャルメラ美味しくなかった
袋麺の中で一番美味しくなかったまである

351: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:25:43.94 ID:6T456DGW0
>>348
宮崎辛麺はうまくね

364: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:27:46.10 ID:W9mkzBTO0
袋麺最強は山岡家の味噌やな
高いけど

254: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:09:44.77 ID:NMCBXMPia
結局醤油が王道にして最強という事実

256: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:09:58.65 ID:RFgY5J+c0
味噌が1番美味い

305: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:16:24.25 ID:PmB9V4A40
塩は美味い店やと具材の味が1番活きるぐらいやろ



【朗報】大谷翔平、ほぼ全てを手に入れる

【画像あり】影山優佳さん、ついにビキニ姿を披露した結果wwwwwwwwwwwww

【悲報】市川紗椰「野球って勝手にルール作って、勝手にやって、勝手に盛り上がってすごいねって。自然界に存在しないじゃないですか?」

【悲報】女優の遠野なぎこさん、2月22日に再々婚した男性と3月7日に離婚

【悲報】任天堂さん、地味にヤバいwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679300971/