1: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:34:20.66 ID:FUGSHnoZ0 .net
これで今までより効率的にお湯が沸かせるやで🤗




2: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:34:53.43 ID:UR0qxb320.net
持続できるかどうかよ

4: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:35:55.85 ID:FUGSHnoZ0 .net
核融合も凄いけど

よっしゃ!お湯沸かしてタービン回したろ!←これも進化させろよ

5: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:36:13.12 ID:+V8bjmjT0.net
タービンクルクルで草

11: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:37:32.51 ID:gbyGUo9hp.net
異常な発電効率を誇るタービンさんが悪い

【おすすめ記事】

【GIFあり】このお●ぱいの運動エネルギーを求めよ

コオロギ食のエネルギー効率を示した図表、いつも牛、豚、鶏と比べるものばかり

【エネルギー】日本、産油国になるかも 藻類バイオマスエネルギー研究に国の予算が付く 

再生可能エネルギーに注力する韓国、電力インフラが脆弱すぎて5315本の鉄塔を濫造する必要性が浮上






6: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:36:18.86 ID:TJhKoRmHa.net
お湯沸かしてタービン回す動力源を全力で探す人達

7: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:36:54.28 ID:FUGSHnoZ0 .net
ガンダムもお腹の中でお湯沸かしてるのかと思うと夢がねぇわ

15: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:39:14.16 ID:IjzWE2qkM.net
>>7
>ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉は、ミノフスキー物理学を応用してIフィールドでプラズマを封じ込め、高温高圧縮状態の維持と放射線の封じ込めを行っている。炉心内に展開されたIフィールドは核反応で発生したエネルギーを直接電力に変換する為、ボイラーやタービンといった機器が不要となる。
らしいで
ガンダムwikiより

19: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:40:43.61 ID:FUGSHnoZ0 .net
>>15
マ?こっちの方がええやんけ
早くミノフスキー博士出てこいや

12: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:38:30.21 ID:DGzW52/Ja.net
こいついつもタービン回してるな

13: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:38:36.96 ID:FUGSHnoZ0 .net
直接タービン回す方法を誰も思いつけないのが人の限界よな

14: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:38:51.75 ID:cDIm+8mQ0.net
これが実用化したら今度はモノポール発電に挑戦や!

16: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:39:21.01 ID:FUGSHnoZ0 .net
>>14
そいつはタービン回さねぇのかい?

18: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:39:25.48 ID:K3wK5iK+d.net
遅くね?すでに実用化されてるのに


23: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:42:05.24 ID:Hjvp8vZQ0.net
>>18
名前が怖すぎる

37: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:46:58.86 ID:OZjPMuZd0.net
>>18
>使用済み燃料棒は一般不燃ごみ

ここ怖すぎるやろ

42: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:48:16.86 ID:/xO+8mzUM.net
>>18
Falloutの世界

142: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:33:40.67 ID:a3vpM8vEM.net
>>18

25: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:43:06.86 ID:9aQmKI2Cr.net
結局タービン回すのかよw

31: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:45:12.65 ID:+HCFl/fMd.net
ええやんええやん

35: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:46:47.07 ID:PuWjeXhG0.net
縮退炉みたいなものもいずれ作れるんか?

45: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:50:02.29 ID:9aQmKI2Cr.net
電圧を作るには発電機が一番効率がええからくるくる回すしかない

49: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:51:13.24 ID:JWqINJZw0.net
サンキューAI

50: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:51:51.52 ID:/Rl15bGv0.net
結局エネルギー問題の解決は収まりそうなんやろか?
ワイの勝手な妄想やけど、人間が地球上で出来ることって限られてて、石油とかの資源エネルギーっていわゆる「出来ることの前借り」みたいな形で人間が消費してるんやないかって思うわ

53: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:52:44.47 ID:CD6DqaHH0.net
>>50
まぁ資源には限界があるからな
それを早く何とかしようぜって動き出してるけどまだ実用レベルには辿り付けていないのが現状や

59: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:55:00.69 ID:4/+18hM0M.net
>>50
石油はなんか有機起源説が揺らぐぐらいにどんどん湧いてきてるな

82: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:06:22.03 ID:PuWjeXhG0.net
>>59
枯渇したところからまた出たり何なんやろな

89: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:08:27.88 ID:F1pC/B/uM.net
>>82
地球内部で生成されて勝手に出て来てる説が有力

91: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:09:13.02 ID:FUGSHnoZ0 .net
>>89
うんちかな

101: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:12:53.64 ID:Jm4Kv7nU0.net
>>50
エネルギー蓄積とエネルギー輸送が最大の問題や

80: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:04:53.73 ID:2+IimRhp0.net
お湯沸かしてタービン回す以上に効率が良くて実用的な方法が見つからないのが悪い

86: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:07:16.23 ID:D9eTmdT00.net
蒸気とかいうエネルギーの中心のすごいヤツ

99: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:12:16.93 ID:3akaunM30.net
文明は全部お湯を沸かしてる

103: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:13:39.56 ID:d9WWoGiX0.net
太陽光発電ってタービングルグルちゃうやろ?
こっち方面伸ばしてこうや

126: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:25:30.14 ID:mAcckHxjr.net
>>103
なぜわざわざタービンを回す技術を手放さなきゃならんのか
日本のタービン回す技術は優秀なんやぞ

113: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:19:15.95 ID:gpsKbK6V0.net
時代は宇宙だよ

118: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:21:23.56 ID:y4gStD2d0.net
>>113
兵器化待ったなし!

135: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:29:46.04 ID:mAcckHxjr.net
>>113
これ失敗したら高周波の電磁波が周囲に漏れ出すから偉いことになるでな
かなりの技術力が必要やし実現はまだ先やで

140: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:31:53.62 ID:k1nApPAJ0.net
>>113
ガンダムのソーラレイやん

173: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 14:15:15.07 ID:7xIPbAH8M.net
>>140
宇宙で発電して地球に送電って考え方は00や
まああっちは軌道エレベーターが送電ケーブルなんやが

144: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:35:29.43 ID:5KcrlJsm0.net
>>113
絶対衛星レーザー砲に作り変えられるわ

146: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:36:46.72 ID:fJW8mtFe0.net
>>113
宇宙世紀のソーラレイとCEのサイクロプスを組み合わせたようなヤバい兵器が作れそうやな

114: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:19:30.14 ID:KB4C5vP60.net
タービン万能すぎやろ

115: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:20:36.56 ID:kzK0r+M40.net
軌道エレベーターほしい

128: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:27:08.16 ID:YAJwn5XO0.net
なんとかハムスターでまかなえんのか?

131: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:28:38.31 ID:FUGSHnoZ0 .net
>>128
かわいい

134: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:29:30.07 ID:eFQiPCKu0.net
タービンに限界ってないんか

150: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:39:07.39 ID:KXZxCEf1a.net
地上の太陽とかいう中二心をくすぐられるワード

152: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:39:27.22 ID:Epo2ZiMO0.net
宇宙行ってもお湯沸かしてそう

163: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:48:32.49 ID:Tq7WsRs30.net
いつ実用化するんですかねえ

164: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:48:40.67 ID:9MH9ku2T0.net
2ヶ月前のニュースがこれ

167: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 13:49:32.82 ID:YzYFaOJp0.net
エネルギー革命はアンモニアの新触媒の方が期待できる

180: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 14:30:13.22 ID:jbwxcc6/M.net
人類お湯沸かすのに必死すぎて草

172: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 14:14:36.76 ID:J3MgXim00.net
タービンを超えるタービンを開発しろよ

21: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 12:41:56.44 ID:XvKdNhhY0.net
人間は回転から逃れられない



【速報】アメリカのTwitterトレンド1位、「Japan」!!!!!!!!!!

【速報】岸田総理、ウクライナ電撃訪問

【速報】強盗団、侵入した建物の社長に反撃され死亡

【画像あり】人間「『いっぱい』の『い』を『お』に変えて」  ChatGPT「…」 →

【画像あり】村上宗隆くん、みんなから乳首攻めで感じてしまう


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1679542460/