1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:50:49.721 ID:b8PH6llk0
なんとなく行かなくなった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:53:41.376 ID:8Xka3DHb0
今日行ってきた
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:51:54.455 ID:s/fEwnJap
個別だと高いけどセットだとよく分からなくなる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:53:33.053 ID:LOG2vdUH0
ポテナゲ500円たまに買ってたけど無になった
【おすすめ記事】
◆【朗報】マックの新メニューのキャラ、爆乳チャイナ娘でエロ過ぎる
◆【画像】Twitter「東京のマックの椅子、キモすぎ…」→ 11万いいね
◆あのちゃんと2か月どスケベHし放題か1年マック食べ放題
◆【速報】マックのナゲット、改変wwwwwwwwwww
◆【悲報】退職してマックで働き始めた女さん、シフト1日目で辛すぎて大号泣してしまうwwww

◆ダルビッシュ、決起会に2000万円支払いwwwwwwwwww
◆【悲報】水曜日のダウンタウン、全国の有機ELテレビを殺しにかかってしまうwwwwwww
◆【悲報】ツイッター「大谷翔平の欠点探そうと思って、Googleで「大谷翔平 欠点」って検索したら…」
◆【動画あり】ヌートバー母、大魔神佐々木に出会い卒倒するwwwwwww
◆【速報】ガーシーに旅券返納命令 返納しなければ失効し不法滞在に
◆【朗報】マックの新メニューのキャラ、爆乳チャイナ娘でエロ過ぎる
◆【画像】Twitter「東京のマックの椅子、キモすぎ…」→ 11万いいね
◆あのちゃんと2か月どスケベHし放題か1年マック食べ放題
◆【速報】マックのナゲット、改変wwwwwwwwwww
◆【悲報】退職してマックで働き始めた女さん、シフト1日目で辛すぎて大号泣してしまうwwww
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:51:34.833 ID:rlQQd3PF0
ポテトだけは無性に食いたくなる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:51:23.829 ID:R2UZeiph0
紙ストローとかいうゴミ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🦑 2023/03/24(金) 00:54:46.592 ID:znGArRJQ0
>>3
こっち
こっち
4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:51:33.190 ID:p6e72KxSd
元々付き合いくらいでしか行かないから数年レベルで行ってない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:51:54.662 ID:Napm4OnC0
元から高いのに更に値上げラッシュ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:53:12.897 ID:LNdZyLDw0
数年行ってなかったけど何故か値上げしてから何回か行った
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:53:16.098 ID:JE5f+VJE0
一時期ポテトの販売を中止したころから行ってないなら
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:54:41.431 ID:e3FQ6uGL0
値下げする努力皆無な姿勢がマジで調子乗りすぎだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🦑 2023/03/24(金) 00:56:22.995 ID:znGArRJQ0
>>16
あ〜、これみて共感した
数年前からこういう感じだったよね
あ〜、これみて共感した
数年前からこういう感じだったよね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:54:57.856 ID:mNxE/cC30
マクドナルド80年代後半
マクドナルド90年代後半
2000年前後
マクドナルド90年代後半
2000年前後
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 00:57:14.838 ID:rlQQd3PF0
マックモスバーガーの値段越しそうだよな
本気で需要なくなる
本気で需要なくなる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:00:39.957 ID:j8Au+AZHd
だってチキンタツタ来ないんだもん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:01:15.025 ID:lX65dUbJ0
1000円バーガーとかまたやり出したら笑う
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:01:24.252 ID:cLRgRZnYd
メニュー隠すようになって以来行ってない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:06:58.526 ID:id/we9ew0
俺は毎日行ってるわ
そもそも言うほど高くなってないし
そもそも言うほど高くなってないし
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:07:28.981 ID:TphDIw/m0
とにかくミニストップのポテト教えてくれた人には感謝だな
マジでマック要らなくなったわ
マジでマック要らなくなったわ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:08:21.930 ID:id/we9ew0
>>45
わかるわ
俺もケンタッキーやモス教えてもらったおかげでモスのポテトじゃなくてもよくなったわ
わかるわ
俺もケンタッキーやモス教えてもらったおかげでモスのポテトじゃなくてもよくなったわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:09:58.103 ID:mNxE/cC30
>>45
あれはうまいよな
あれはうまいよな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:09:21.865 ID:LNdZyLDw0
俺マックのポテト好きなんだけどどこのが似てるの
細くてフニャフニャとカリカリが混ざってる塩強めの感じ
細くてフニャフニャとカリカリが混ざってる塩強めの感じ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:10:26.048 ID:mNxE/cC30
>>47
真面目な話、あーゆーの冷凍食品であるから探して揚げてみ
真面目な話、あーゆーの冷凍食品であるから探して揚げてみ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:19:32.133 ID:izgo1/0Jp
マックごとに値段とか気にしたこともないわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🦑 2023/03/24(金) 01:20:44.502 ID:znGArRJQ0
>>52
俺もマックごとに気にしたことはない
俺もマックごとに気にしたことはない
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:26:03.192 ID:Y/9rV36E0
贅沢してエグチ
普段はクリスプしか食わんくなった
普段はクリスプしか食わんくなった
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:26:52.265 ID:YVChL3VR0
クウォーターパウンダー復活してくれ
あれよりも旨いマックバーガーに出会ってないわ
あれよりも旨いマックバーガーに出会ってないわ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:28:17.041 ID:8HHHozxE0
>>59
あの肉肉しくてパサっとした感じ癖になるよな
めちゃくちゃわかる
あの肉肉しくてパサっとした感じ癖になるよな
めちゃくちゃわかる
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:49:09.010 ID:o+GKhXOs0
たまにポテト食いたくなるんよな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:23:04.204 ID:q/6QbPyB0
チキンクリスプ150円になってて泣いた
今までが安すぎたんじゃろう
今までが安すぎたんじゃろう
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:05:00.651 ID:8XP6vuhH0
これだけ値段があがると他いっちゃうんだよな
安いから行ってたっていうのもあった
安いから行ってたっていうのもあった
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 01:03:32.367 ID:em3+VtpIp
マジでパッタリ行かなくなった

◆ダルビッシュ、決起会に2000万円支払いwwwwwwwwww
◆【悲報】水曜日のダウンタウン、全国の有機ELテレビを殺しにかかってしまうwwwwwww
◆【悲報】ツイッター「大谷翔平の欠点探そうと思って、Googleで「大谷翔平 欠点」って検索したら…」
◆【動画あり】ヌートバー母、大魔神佐々木に出会い卒倒するwwwwwww
◆【速報】ガーシーに旅券返納命令 返納しなければ失効し不法滞在に
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1679586649/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:37 ▼このコメントに返信 松屋もだけどこの値段だすならファストフードじゃなくて+数百円でちゃんとしたとこ行くわってなる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:38 ▼このコメントに返信 値段→モスと並びモスの方がええやんってなる
紙ストロー→トイペの芯
行く価値はポテトと提供の速さだけやな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:40 ▼このコメントに返信 バーキン行くからええわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:45 ▼このコメントに返信 別に行ける余裕はあるけど、舐めた経営の態度が腹立つから選択肢から外してるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:45 ▼このコメントに返信 モスのほうが近いので・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:46 ▼このコメントに返信 ネット注文覚えてモスの注文してからの待機時間無しになったから完全にモス一択
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:46 ▼このコメントに返信 2000年前半やっすww
しかも調べたら一人当たりGDP世界3位、4位の時代でしょ?
これで生活が苦しいと嘆いていたってマジかよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:49 ▼このコメントに返信 近所のマック工事中になんだわ今月中には終わるらしいけど
客はいるのかね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:50 ▼このコメントに返信 高校の時は友達と手軽にマック行ってたけど今の高校生にマックはたまには少し贅沢でもするかって感覚なんだろうか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:52 ▼このコメントに返信 味と値段が見合ってない
今の値段で行く人はマクナに支配されている
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:54 ▼このコメントに返信 クーポンでポテトLが280円はなかなかの衝撃だわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:55 ▼このコメントに返信 米11
それな。クーポンありなら150円って感覚だわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:55 ▼このコメントに返信 ここでお前らがどんだけ行かないアピールしたところで屁でもないのよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:55 ▼このコメントに返信 安いほうがいいけど59円は狂ってる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:59 ▼このコメントに返信 行ったら負けや、せめてもの抵抗
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 14:59 ▼このコメントに返信 アプリで食いたいものカートに入れて計算すると予想以上に高くて頼む気なくなる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:00 ▼このコメントに返信 たまに行きたくなるけど結局行かないんだよな…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:02 ▼このコメントに返信 くいてえええええ
しかし俺はカップラーメンをすする毎日
マックなんて1ヶ月に1回しか食えん
次行くときは5個くらい注文するか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:04 ▼このコメントに返信 >>1
24時間開いててちょうどいい場所にある「ちゃんとしたとこ」とやらを教えてくれ引きこもり
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:07 ▼このコメントに返信 >>11
SML150円🥲
100円あっても何も買えない🥲
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:07 ▼このコメントに返信 元からモスしか行ってないしこれからも行かない
そもそもモスの方が断然うちから近い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:09 ▼このコメントに返信 >>19
むしろ松屋とかってちゃんと働いてたら昼か帰りに利用するところで
24時間営業を求めてるのは体内時計狂ってる引きこもりやろ(笑)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:09 ▼このコメントに返信 >>日本マクドナルドホールディングス <2702> [東証S] が2月8日大引け後(15:00)に決算を発表。
>>23年12月期は前期比2.1%増の335億円に伸びる見通しとなった。8期連続増収になる。
日本マクドナルド好調で草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:10 ▼このコメントに返信 値上げで客層が良くなって100円でずっと居座るやつやマナー悪いやつが減ってむしろ売上増えたってオチになりそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:10 ▼このコメントに返信 2015年あたりに異物混入でサラちゃんが「製造過程上仕方のないこと」的な発言したあたりからマジで行ってないな。
それ以前も言うほど行ってなかったけども、それが決定打だったわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:10 ▼このコメントに返信 サンキューセット終わってから行かんようになったわw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:10 ▼このコメントに返信 安いからミスが多くても雑でも許されてたのに
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:11 ▼このコメントに返信 社会に出てから行かなくなった
夕飯行くなら行くなら酒ありき
昼食べるならマックじゃ物足りない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:12 ▼このコメントに返信 >>22
15年は行ってないw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:13 ▼このコメントに返信 高くなったけど楽天ポイントやdポイントを消費するためだから気にしない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:13 ▼このコメントに返信 値上げしてからと言うより久しく行って無いわ
近くにモスもあるからそっち行っちゃう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:15 ▼このコメントに返信 デフレマック全盛の時代に高校生だったのでハンバーガー半額で65円→80円になってから行ってないわ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:16 ▼このコメントに返信 >>19
コロナ以降24時間店舗も少なくなっちゃったんだよねぇ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:16 ▼このコメントに返信 緑肉事件から一度も行ってない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:16 ▼このコメントに返信 安くないならモスの方が美味しいからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:16 ▼このコメントに返信 高くなったけどまぁ仕方ないわな
見てたら減ってるふうでもないし
ネットの奴らは声だけで元々行きもしてなかったんだろうね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:20 ▼このコメントに返信 今の値段だとそこらの店でランチ食った方が良いに決まってるやんね
他に一切店が無いって僻地なら仕方なく行くだろうけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:22 ▼このコメントに返信 ※36は値上げ直前の駆け込みラッシュの数字見て「売上減ってない(ドヤァ」してるんだろうなあ
こういう低知能してるから無職なんだろうけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:22 ▼このコメントに返信 バーキンの方が近いし好きって程のもんでもないし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:25 ▼このコメントに返信 >>2
価格が同じくらいならモス行くわって意見を
ここのコメント欄含めてやたらと多く見かけるけど
家や職場の近くのモスはマック値上げ後も全然客が入ってなくて相変わらずマックの方が客が多いよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:25 ▼このコメントに返信 マックって感覚的には「ご飯」というより「ご飯食べなくて良い間食」に近いんだよな。
ご飯の1食として見るとまあ普通の価格かなって思うけど、小腹空いたしおやつ感覚でマック食べるかって〜方面で考えてると高いわ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:27 ▼このコメントに返信 >>36
そもそもマックに足しげく通うのなんて学生かドライブスルーのファミリー層かキムタクくらいじゃね?
同じ1000円出すならいいもん食うでしょ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:27 ▼このコメントに返信 値上げよりGの方がヤバい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:29 ▼このコメントに返信 ポテトのクーポンがネガキャンにしかなってないの草
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:29 ▼このコメントに返信 前は適当に買ってても1300円くらいだったのが今は1700円とかなっててやばいなとは思うけど行ってしまうわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:30 ▼このコメントに返信 >>19
常識の範囲外の時間帯にファストフード食ってる時点で負けだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:31 ▼このコメントに返信 米38
横レスだが、体感で語ってるのは君の方なんだよなぁ・・・
>マクドナルドの1〜6月、営業益最高 値上げも客離れ防ぐ - 日本経済新聞
>マック、2期ぶり最高益へ - 日本経済新聞
チェリーピッカーなんて切り捨てた方がいいのは、
スシローペロペロ男を見ても分かるでしょう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:32 ▼このコメントに返信 >>2
プラだろうが紙だろうがストロー使わずカップがぶ飲みした方が美味いからな?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:32 ▼このコメントに返信 値上げしてからは基本ワッフルコーンとコーヒー
今販売されてるいちご大福パイは美味しかったのでパイ目当てでいくだろうなぁ
夜が東海限定でやり始めた頃は東海地方まで行っていたのが懐かしい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:34 ▼このコメントに返信 大体、コストプッシュインフレなんだから、外食控えたところで大差ないぞw
物価高で自炊にしたから安上がりと思ってる奴は、今まで相当無駄遣いしてきたってことやでwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:34 ▼このコメントに返信 一度に大量に買って一気に食べたりとかしない限りそこまで気になる値上げでもないだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:34 ▼このコメントに返信 ミニストップ気になって調べたらちょうど今日からシューストポテトってのが出てた、もっとマックっぽいんかな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:36 ▼このコメントに返信 >>19
最近のマクドナルドって24時間やってるところのほうが少なくない?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:36 ▼このコメントに返信 もうメニューなくなった時から行ってないわ
10年以上行ってないけど、モスと個人経営のバーガーショップで困らない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:36 ▼このコメントに返信 朝マックが元々安かったのもあって今の値段かなり高く感じるわ
バーガー類は大体倍になっとる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:36 ▼このコメントに返信 モスもコーヒーが10円高くなった。
まあコーヒーしか飲まないからいいけど。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:36 ▼このコメントに返信 >>7
何つーか金持ちから破産で生活水準一気に下がる絶望と初めから貧乏だとメンタルやられ度合いが違う気が済んだよね
前者が2000年代の若者ね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:38 ▼このコメントに返信 値段が変わると客層が変わるから、客離れもしてるけど新規の客(以前はもっと良いものを食べていた層)も流入してるってことなんかな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:39 ▼このコメントに返信 マクドナルド以前に外食しなくなってきた
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:40 ▼このコメントに返信 >>24
売上げ増えてよかったねー
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:41 ▼このコメントに返信 >>51
いつも一人分でいい人にとっては誤差みたいなもn…あっごめんな…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:41 ▼このコメントに返信 モスの方が旨いがお手軽のスピード感でマックが勝ちそうだな
毎回アプリで予約して45分後とかに時間通りに行ってもまだ作ってて5〜10分待たされるんだが
出来たと思ったら別の奴のだったり
俺も定食で魚や肉焼いたりパスタ作ったりと提供する仕事してたけどバイト数人いてガラガラでそんな時間かかる?と思う
来てから作り始めたレベルじゃんマックなら付いたら出てくるで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:42 ▼このコメントに返信 安くてまずいだったのに
高くてまずいじゃ行く理由ないよね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:43 ▼このコメントに返信 画像懐かしいw
そういや昔マックはミミズの肉って言われてたな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:44 ▼このコメントに返信 優待チケの分利用する以外ではまったく買わないけどいつもすげー店が混んでる
高いのにみんなよく買うなぁと思う
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:49 ▼このコメントに返信 土曜日行こうと思ったらすごい行列でやめた
値上がりしても全然空いてないじゃん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:50 ▼このコメントに返信 むしろ値上げ直後に行った。
俺にとっては昼食を兼ねる嗜好品的な感覚で、ときどきなんとなく食いたくなるというものなので値段が多少変わっただけだとあまり気にならない。
欲しくなったときに行くだけ。
嗜好品の値段あまり気にせんやろ?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:52 ▼このコメントに返信 値上げしてようが食いたい時に食うやろ
こんなもん高いとか言ってる奴普段何食ってんねん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:55 ▼このコメントに返信 値上げしてもすごく混んで並んでる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:58 ▼このコメントに返信 こないだ初めて紙ストロー使ったけど何の問題もなくてビビった
ネットで過剰に叩かれてたからかなり身構えてたけど本当に何の問題もなかった
やっぱネット民おかしいわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 15:58 ▼このコメントに返信 いちご大福パイそこそこ美味かったわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:01 ▼このコメントに返信 >>58
口悪く値上げを叩く貧乏人が来なくなってマックとしては万々歳なんじゃねぇかな
貧乏人ほど安い単価で長時間居座るし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:02 ▼このコメントに返信 貧乏人は大変だなぁww
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:04 ▼このコメントに返信 >>40
ウーバーで何店舗も見るけど
マックは減ってて
モスは少し増えてるくらいやな
休日はどっちも混んでる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:04 ▼このコメントに返信 マクドナルド減益、8割商品値上げで売上高好調も、純利益大幅減、客足も伸び悩む
大手外食産業の22年12月期や4〜12月期の連結決算が10日、出そろった。
日本マクドナルドホールディングスは減益。
売上高は新型コロナ対策の緩和による来客数の増加を背景に外食産業全般で好調。
しかしマクドナルドHDは店舗数増加分を差し引いた客数の増加が年平均2.5%と市場平均を大きく下回った。
12月期決算は、日本マクドナルドの純利益が前期比16・7%減の199億円。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:05 ▼このコメントに返信 スーパーサイズミー見てから殆ど行ってない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:07 ▼このコメントに返信 米70
便所蠅『この間汲み取り便所に行ったけど、何の問題もなくてビビった
人間は水洗便所と比較して過剰に叩くからかなり身構えてたけど本当に何の問題もなかった
やっぱ人間はおかしいわ』
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:09 ▼このコメントに返信 他の外食も上がってるし、自炊するにしても食材も上がってるぞ
マックの値上げくらいで食えないなら何も食えないだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:24 ▼このコメントに返信 >>32
ハンバーガーが65円だったから行ってた層はどうせ合計2、300円も金払わないんだからマクドナルドからしたら「来なくなってくれてありがとう」って感じだろうな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:24 ▼このコメントに返信 俺は行かないけどいつも行列だよ
家族連れが全員で並んでるからそう見えるのかも知れないけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:25 ▼このコメントに返信 >>77
こんな頭おかしいヤツを寄せ付けない効果があるんだから紙ストローと値上げって神だわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:27 ▼このコメントに返信 >>48
AとBを比較しての話をしている中でCが良いっていう人結構いるよね
現実でもうざがられてそう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:28 ▼このコメントに返信 出張だらけの時に現地の美味しいもの食べるのもいいんだけど、時折マックとか平凡なもの食べたくなる。あくまでそういう時くらいだけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:29 ▼このコメントに返信 好きなものなら値上げしてもリピートするのにマックはしなくなった。元からマック好きじゃなかったのかもしれない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:39 ▼このコメントに返信 安かろうが高かろうがマックのバーガーなんか食いたくねぇ
あんなパッサパサのバンズとパティに金出すなんて舌がおかしいんじゃねえか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:45 ▼このコメントに返信 緑肉が云々の頃から行ってない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:45 ▼このコメントに返信 高かろうが安かろうが食いたいなら行くだけ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:53 ▼このコメントに返信 たかが200円上がったぐらいで苦しくなるほど余裕ない訳ではないですし
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:53 ▼このコメントに返信 青肉のあたりから行ってないけど、みんな青肉は何とも思わなかったのか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:54 ▼このコメントに返信 米85
貧乏舌共があんなんに有難がって群がってて惨めだわな
いくら値上がっても行くやつらだよ
何故ならアレが彼らの精一杯のご馳走だから
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:55 ▼このコメントに返信 紙ストローマジで無能すぎる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:56 ▼このコメントに返信 徒歩5分のマクドより徒歩20分のバーキンの方が美味いから散歩がてらに買って帰ってる。
冷めても美味いしチンして熱くしても美味い😋
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:56 ▼このコメントに返信 米88
余裕とかじゃなくて、価値を見い出せるかどうかじゃね
値上がりしても問題ない味だと思えるなら買うだけだし、
それだけの価値がないと思う味なら行かないだけだよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:58 ▼このコメントに返信 >>13
と言うか始めから行っとらんだろ!
貧乏自慢聞きあきたわ!80年代から比べたらたいして上がって無いだろ?
今ま卵もだけど安過ぎたんだよ!
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 16:58 ▼このコメントに返信 安いから買ってたけど値上がりしてから近くのモス行ってるわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:01 ▼このコメントに返信 マックじゃなくてコンビニのホットスナック買うようになった
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:05 ▼このコメントに返信 >>1
マックとトヨタは使ってるやつなんていないぞ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:06 ▼このコメントに返信 >>19
普通の働いてる人は普通の時間に行くんだよ
ひきこもりはお前だろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:08 ▼このコメントに返信 >>89
外食なんてどこも不祥事ばっかだろ
何かあったくらいで二度と行かないって外食とかできなくね?
ここでモスバーガー行くって言ってるやついるけど、数年前に大腸菌で食中毒出してるからな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:13 ▼このコメントに返信 ハンバーガーとチキンクリスプで腹満たしてたから行かなくなったな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:49 ▼このコメントに返信 バーガーキングが美味すぎてマック行かなくなった
子供がハッピーセットのトミカ欲しいとかってときだけ買ってやる
ワッパー食ったらマックには戻れん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:09 ▼このコメントに返信 まあ何だかんだ言って客は正直じゃん
値上げの影響も米75みたいにデータに出て来てる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:09 ▼このコメントに返信 安くて手軽だから喰ってただけだったんだな
バブル前の1985年ごろの価格に逆戻りじゃ当時と同じ嗜好品だわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:10 ▼このコメントに返信 ピンクスライムを焼いてパンにはさんだだけ
安くなくては無意味な喰いもんだな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:21 ▼このコメントに返信 >>82
文盲か?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:22 ▼このコメントに返信 >>102
コロナ特需が終わっただけだろ
お前みたいなのは何もわかってないな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:22 ▼このコメントに返信 スーパーの肉を塩コショウで焼いて、食パンでサンドな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:23 ▼このコメントに返信 肉がカスカスだし高い金払って喰うもんじゃないわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:43 ▼このコメントに返信 そのうちモスの値段を追い越したりしてね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:03 ▼このコメントに返信 米106
他の外食と比べても客足伸びてないって書いてるじゃん、中身読まずに反射神経でレスするなよ
現実から目を背けて自分の脳内妄想を人に押し付けようとするからそんな馬鹿な書き込みを連投する事になるんだぞ、ガイジ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:42 ▼このコメントに返信 ポテト150円のときだけ行っても良い
そうでないなら一生行かんかも
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:13 ▼このコメントに返信 ハンバーガーは値上げしてくれて構わないけど
ポテトと朝マックのソーセージマフィンの値上げはやめて
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:37 ▼このコメントに返信 近くにバーガーキングがオープンしたからそっち行ってる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:47 ▼このコメントに返信 駆け込み需要かもしれんが、値上げした1月は売上上がってるんだよな
第4Q見れば値上げが成功したかわかるだろう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:12 ▼このコメントに返信 情弱底辺を相手に儲ける事ができる日本は、まだまだ裕福だね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:43 ▼このコメントに返信 単品でしか頼まないんだけどどこのファストフードでも値段が大して変わらんからマクドは選ばんくなった
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:12 ▼このコメントに返信 今日倍チーズバーガー食べたぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:14 ▼このコメントに返信 >>112
ホントそれ。ソーセージマフィンの値上がり率エグい。確か2~3ヶ月前まで\110~130だったのが、今は\180~190。
ただ、この前食べた、季節限定のてりたまは美味しかった。倍フィレオフィッシュは小さくてマズかったけど。あれなら最近コンビニであるフィレオフィッシュで良いわ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:46 ▼このコメントに返信 嘘つくの下手じゃね?相変わらずDQN客多いぞ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:33 ▼このコメントに返信 >>68
値段分の価値無い言うとんねん
あんな豚の餌60円で十分やわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:18 ▼このコメントに返信 >>105
アスペか?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:26 ▼このコメントに返信 >>40
そもそもモスも値上げしてるから相対的にマックのが安いのも知らんらしいし