7: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:43:28.47 ID:MEIo6ryv0.net
ニューヨークかな?
13: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:45:08.09 ID:K6KZQJMH0.net
日本の恥や
16: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:46:07.00 ID:RtP9lygoa.net
これで売れるんか
【おすすめ記事】
◆【速報】大阪にクジラが侵攻中
◆【速報】大阪 病院に車が突っ込んで二人死亡 なんでこうなるの? (画像あり)
◆【悲報】大阪大学さん、とある学科が定員割れしてしまうwwww
◆【朗報】新しいJR大阪駅のホーム、とんでもない近未来になる
◆【画像あり】大阪府知事選、あまりにもカオスすぎるwwwwwwwwww

◆【速報】オードリー春日、炎上wwwwwwwww (動画あり)
◆【画像あり】ChatGPTさん、可愛すぎる もう女いらないだろこれ
◆【速報】ジブリパークでキャラの乳を揉んだ3人、愛知県庁訪れ謝罪
◆【悲報】三幸製菓、何故か売り上げが半減 一体何があったというのか…
◆【悲報】Twitter民「息子に料理作ってもらった!w」パシャ →怖すぎる事実が発覚
◆【速報】大阪にクジラが侵攻中
◆【速報】大阪 病院に車が突っ込んで二人死亡 なんでこうなるの? (画像あり)
◆【悲報】大阪大学さん、とある学科が定員割れしてしまうwwww
◆【朗報】新しいJR大阪駅のホーム、とんでもない近未来になる
◆【画像あり】大阪府知事選、あまりにもカオスすぎるwwwwwwwwww
4: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:42:29.09 ID:Gwg0Ya+H0.net
黒門市場定期
5: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:42:43.77 ID:hX4ORBczM.net
黒門ゴミ市場の話か
6: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:42:47.46 ID:vDH9wc8X0.net
これインバウンド用にバカみたいな値付けしてる黒門市場やろ
8: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:43:55.28 ID:SSS8pzY70.net
糞糞糞糞定期
9: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:43:55.97 ID:gEmy+pUSd.net
完全に死に絶えて草も生えん
あそこだーれも味方おらんで
あそこだーれも味方おらんで
11: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:44:39.28 ID:CAJCUxgda.net
コロナ前のインバウンド需要で日本一のボッタクリ海鮮市場になった黒門市場
12: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:45:03.94 ID:kTvFJX2L0.net
ボロい商売ですわ
23: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:49:01.75 ID:urGnDvfu0.net
大阪の恥
24: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:49:03.29 ID:1jHCzYDo0.net
日本人はいかんとこやん
26: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:50:09.23 ID:UEnwjcBF0.net
なんやこの売り方…
28: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:50:28.16 ID:8JX7+KKG0.net
外国人「うめぇwwwwww」
関西人「おおきにぃ〜(チョロw)」
関西人「おおきにぃ〜(チョロw)」
31: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:52:26.17 ID:Y2ndczNX0.net
旅行パンフレットに注意書きされてそう
32: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:53:23.29 ID:r46i5mos0.net
騙されやすいワイでも行ったことないわ
36: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:55:16.12 ID:XYiUpPHxM.net
外国人観光客にもぼったくりなのバレ始めて、もはや誰も買いに来てないのほんま草
35: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:54:17.03 ID:TfebZeGZ0.net
あそこ割と人おるよな
34: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 21:54:02.86 ID:PbsWR8gC0.net
こういう市場のクソ高海鮮見るたびに誰が買うんやろうと思う
近くのスーパー行けば普通に半額以下やぞ
近くのスーパー行けば普通に半額以下やぞ

◆【速報】オードリー春日、炎上wwwwwwwww (動画あり)
◆【画像あり】ChatGPTさん、可愛すぎる もう女いらないだろこれ
◆【速報】ジブリパークでキャラの乳を揉んだ3人、愛知県庁訪れ謝罪
◆【悲報】三幸製菓、何故か売り上げが半減 一体何があったというのか…
◆【悲報】Twitter民「息子に料理作ってもらった!w」パシャ →怖すぎる事実が発覚
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679661666/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:10 ▼このコメントに返信 外人にも見切りつけられ始めてるのに
まだこんな阿漕な商売やってるのは呆れる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:10 ▼このコメントに返信 こんなこと続けてたら客居なくなって苦しむのは自分たちなんだから馬鹿なだけ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:13 ▼このコメントに返信 アジアの旅行客からぼったくるための市場だろ
なんだかんだ騙されるやつは絶えないだろうしやってけそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:14 ▼このコメントに返信 昔はプロ相手で良品質適正価格の良い市場だったのにな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:20 ▼このコメントに返信 コロナで痛い目に遭ったのにまたこんなアコギな事をやっているなんて黒門市場には悪人しかおらんのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:20 ▼このコメントに返信 駄菓子屋のおばちゃんが「はい(チョコ一個)10万円」
とかいう類のもんじゃねーの?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:21 ▼このコメントに返信 在日が本国やら中国のカモ相手にしてるだけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:24 ▼このコメントに返信 なにこれ
外人観光客用にぼったくってる感じ?
それにしてもひどすぎないか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:25 ▼このコメントに返信 黒門市場ってコロナで外国からの観光客来なくなって死にかけて「反省してる」的なこと言ってたのに、規制緩和した途端これかよ。全然反省してないし、学習能力皆無やん。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:25 ▼このコメントに返信 詳しくないんだがそんなに悪名高い商店街なの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:26 ▼このコメントに返信 >>1
北海道ならまだ分かるけど大阪でなんでこんな強気に行けるんやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:29 ▼このコメントに返信 米2
新世界が観光客に向けて売りはじめてからコロナ禍で観光客が減りヤバいくらい閉店したのはテレビで見たな
地元民を蔑ろにしすぎるとやはり終わる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:29 ▼このコメントに返信 コロナ禍で黒門市場は反省してへんのか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:31 ▼このコメントに返信 これでも買う人がいるんやろ?
ならしゃーない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:31 ▼このコメントに返信 >>11
大阪、外国人に人気だし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:31 ▼このコメントに返信 >>10
昔はもっとしょぼいしょうもない商店街だった気がするけど、安倍が首相になって爆買いチャイニーズ増え出したあたりからぼったくりチラホラ出て来たな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:32 ▼このコメントに返信 うわこんなとこあるんや
8000円ってタラバカニ1杯かえるやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:35 ▼このコメントに返信 詐欺やボッタクリの類はジャップランドの基幹産業やからね
日中朝韓の特定アジア共栄圏は文明の発展に貢献する技術革新を起こす頭脳はない劣等種のくせに悪知恵だけは世界トップレベルだから誇らしい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:37 ▼このコメントに返信 人類一同「なんだ、まるで朝鮮人じゃないか」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:38 ▼このコメントに返信 コロナでぼったくりクソ門市場完全に潰れたと思ってたんやがしぶといな
徹底的に息の根止めたらんと
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:38 ▼このコメントに返信 罪悪感なんか一切感じてないぼったくり方してるんだから反省するわけねえじゃん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:39 ▼このコメントに返信 もうずっと行かなくなってまだ存在してるかどうかすら知らんかったあの市場か
またやっとんのか!とすら思わないだってもうかかわることがなくなったんで・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:40 ▼このコメントに返信 地元民の間でもクソ扱いだぞ、あんなとこ……
冷やかしに行っても絶対に買わんもん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:41 ▼このコメントに返信 中国人が観光に来る前は地元の人間が日々の買い物に行く普通の市場だったのにな。安くて近所に住んでた頃は重宝してた。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:41 ▼このコメントに返信 黒門は中国人とかが押し寄せるようになってから行かなくなった
ただでさえ通路狭いのにツアー客とか観光客とか外国人がわんさか来たら地獄でしかない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:42 ▼このコメントに返信 >>17
スーパー玉出なら2kgで11000円だってさ
だから一本300〜400円?くらい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:43 ▼このコメントに返信 大晦日にマグロとか激安で叩き売りしてるのがローカルテレビで流れる年末の風物詩だったけどぼったくり市場に変貌してからはそういうのも無くなったな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:47 ▼このコメントに返信 本物のカニならまだマシな方
前に見た時はカニカマの豪華版みたいなやつを食べ歩き用に串に刺して「TARABA」って値札に書いて2000円ぐらいで売ってた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:49 ▼このコメントに返信 アメ横、函館とか観光地は一度きりだからって詐欺みたいな商店多くて問題になってる
アメ横なんてクソ不味いマグロを毎年テレビがこんなに安い!って煽ってたからな
一度も食って感想言う場面が映らなかったのには訳があるんやな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:50 ▼このコメントに返信 米10
いや海外から来る観光客向け。チップで万出すスキー場と同じ
だから日本人は高く感じても中国人客とかバンバンこれで買う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:50 ▼このコメントに返信 観光客向けやからな。
地元民が行ってた時代は終わったんや。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:53 ▼このコメントに返信 >>31
こうなる前からさびれてたぞ。
あんなとこ行くならスーパー玉出いきますわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:54 ▼このコメントに返信 >>17
先週行った小樽はもっともっともっと酷かった
タラバガニすげー値段付いてたわ
小さい毛蟹で5000円とか誰が買うんやレベル
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:57 ▼このコメントに返信 これタラバガニだよね?
流石に足一本でこの値段はヤバいでしょ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:59 ▼このコメントに返信 カニは絶対に信用できるところ以外から買ったらダメ
ワイはほぼカニで十分
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:59 ▼このコメントに返信 売れるならこれで正解なんだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:07 ▼このコメントに返信 景気がいいと自慢してる中国人やアメリカ人はこれでも安いって思うんじゃねえのか?
ネットで聞く話と違うな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:16 ▼このコメントに返信 この手の施設がボッタなのは世界共通
外国人観光客も承知の上だろうし、俺らが気にすることもないことだ
まあこういう商売してるやつが開き直るのはさすがに不快だけども
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:18 ▼このコメントに返信 ぼったくり市場
さすが人情の街大阪やねw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:21 ▼このコメントに返信 コロナ前の中国人観光客はこんなのでも買ってたからな
でも今来てる人らなんてアホな団体客減ってるやろうに未だに通用するんか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:22 ▼このコメントに返信 これが人情の街大阪のやり方でんねん
部外者は口出すなやまんねん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:24 ▼このコメントに返信 北海道や沖縄も観光客用の市場は地元民からすれば基本的にぼったくり価格だけど、あの辺は商売相手が日本人観光客もいるからまだマシな方
黒門市場はまじで外人しか眼中にないからやりたい放題
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:24 ▼このコメントに返信 今に始まったことではなくw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:24 ▼このコメントに返信 観光名所になってるところは行かないが正解だな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:26 ▼このコメントに返信 食いさしのものを売るとは
西成はさすがや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:27 ▼このコメントに返信 こういうところで商売してる人間を見れば別の世界というか関わってはいけないのがわかる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:27 ▼このコメントに返信 >>44
そもそもここは国内向けには観光名所ですら無いしな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:28 ▼このコメントに返信 観光頼りの後進国でよく見る光景
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:29 ▼このコメントに返信 さすが大阪はん、ええもの取り揃えてますなぁw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:37 ▼このコメントに返信 築地もアホみたいに高いよな。
普通のサイズのエビフライ一本500円とか。
業務スーパーで同じサイズの冷凍エビフライ買ってあげれば1本100円もしないのに。
寿司屋のランチで1200円くらい程度の海鮮丼とかも築地だと3000円くらいだし。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:41 ▼このコメントに返信 >>8
値段書いてあるならぼったくりとは言わない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:51 ▼このコメントに返信 米36
いや、売れねえし売る気もないんよ
その横に同じ物が4000円でうってたらどう?って話
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:55 ▼このコメントに返信 >>3
今来てる外国人て金持ってなさそうな欧州のバックパッカーみたいな奴多ないか?
爆買い金持ち中国人が襲来してたコロナ前とは全然ちゃうで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:56 ▼このコメントに返信 >>12
新世界なんか元々地元民は行かへんやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:58 ▼このコメントに返信 >>50
比較が業スーの冷凍エビフライは草
飯食いに行くと原価がどうたらうるさいタイプやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:59 ▼このコメントに返信 なんば観光行った時に見たけど、
おもったより普通の商店街だったな。
あのへん新宿より人多くて並ばずに飲食店に入れないレベル。
結局粉もの一切食わずに帰ってきた。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:07 ▼このコメントに返信 外国人にここぼったくりやからあそこのスーパー行きやって教えたらめっちゃ喜ばれるで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:08 ▼このコメントに返信 黒門コロナで真っ当の域でやってる店だけやってたのにまた詐欺店復活したのか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:10 ▼このコメントに返信 わざわざ遠いトコから遊びに来るんだから
この値段で売れるんならなんぼでもぼったくったらええわ
こういうトコからガッツリ税金とって庶民には減税してくれ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:13 ▼このコメントに返信 >>2
完全に余計なお世話
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:14 ▼このコメントに返信 >>5
人の商売に難癖つけてるのもなかなかだけどな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:15 ▼このコメントに返信 >>18
そんな悪知恵あるならこんな衰退せんだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:30 ▼このコメントに返信 大阪のものは大抵不味い。
蓬莱の肉まんくらいだな。
都内とは格が違う。やっぱ田舎だな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:30 ▼このコメントに返信 地元民から見放されたら
オシマイだよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:41 ▼このコメントに返信 俺ならこんな所行かんとここの近くのなか卯行くわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:41 ▼このコメントに返信 千林行け
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:52 ▼このコメントに返信 >>60
黒門市場乙
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:55 ▼このコメントに返信 アメ横も大概だわな
ただのボッタクリならまだしもせめて鮮度が良いのを並べろと思うけど
一見客、しかも外人が入れ替わり立ち替わり来てるうちは劣化の一途
ここにきて色んなジャンルで日本ブランドの「高かろう悪かろう」がバレだしてる
これを覆すにはまた何十年の努力が要るけど、さとりもZもそんなモチベ無いしな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:55 ▼このコメントに返信 >>61
逆張り好きやね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:01 ▼このコメントに返信 コロナ禍の時は地元に尻尾振って安い物売ってますよアピールしてたのに
終わったら結局これか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:02 ▼このコメントに返信 外国人向けだからなw 海外でも日本人はカモにされたしw
その土地の一般値段を知らん奴はカモにされる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:05 ▼このコメントに返信 安定の黒門市場復活かw
コロナ前、タイ人旅行者の掲示板でボッタクリ被害連発されてた日本の恥
お次は銭ゲバYouTuber使って広告とイメージ向上作戦でもやりそう
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:03 ▼このコメントに返信 よくある外国人向けの観光地価格なんだからスーパーの値段なんか関係ないわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:18 ▼このコメントに返信 >>4
フグとか買ってたわ。
かなり安いしいいもん売ってた。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:24 ▼このコメントに返信 恐ロシアのせいじゃない?魚介類は軒並み高騰している。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:33 ▼このコメントに返信 店員の態度も悪いんだよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:57 ▼このコメントに返信 市場なんて銘打ってるが
もともとその辺に点在してるアーケード商店街の一つだわ
難波に近いから観光客にもてはやされただけのな
この意地汚さは鶴橋と同じで在チョンコの臭いがするわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:05 ▼このコメントに返信 大阪では、黒門の評判だだ下がり。
行って買うのなら、よく知ってる特定の店だけだな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:08 ▼このコメントに返信 日本の恥
西成や川崎とはまた別ベクトルでゴミ商店街
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:46 ▼このコメントに返信 新世界になって駄目になったという事か、
旧世界に戻って仕切り直しだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:00 ▼このコメントに返信 って言うか新世界って通天閣とだるま屋とスパワールド以外何か有ったっけ?
めちゃくちゃ評判の良いおでん屋と飛田は新世界じゃ無いし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:19 ▼このコメントに返信 >>2
そもそもコロナ禍前に外人目当てで値上げしまくって地元が寄り付かなくなった地域なんだよなw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 21:21 ▼このコメントに返信 >>15
朝鮮人の血が濃く混じってる土地だしね大阪民国
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月25日 23:22 ▼このコメントに返信 ゴーストレストランのお仲間がやってそうな店だな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:07 ▼このコメントに返信 大阪人ってこういう事平気でするよね
昔大阪出張行った時、客も大勢入ってた普通の店なのに明らかにボッタくられてから関西大嫌いになったわ
なにが食い倒れの町だよ、ただのぼったくりの町じゃねーか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:55 ▼このコメントに返信 肉屋一件とスーパー一件、あと爆買いに関わらない金物屋だのはちゃんとしてるんやがな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:01 ▼このコメントに返信 >>61
東南アジアのボッタクリ市場と変わらんな。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:07 ▼このコメントに返信 大阪の民度は東南アジアとかアラブ人並みという証明
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:16 ▼このコメントに返信 ヤクザの資金洗浄だろ。知らんけど。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:17 ▼このコメントに返信 今はアメ横も酷いぞ(特に海鮮系)
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:19 ▼このコメントに返信 >>61
どしたん話聞こうか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:38 ▼このコメントに返信 流石は韓国人が選ぶ最も居心地が良い日本の都市No1。
韓国人いわく、地元にいるような気分になるとの事。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:46 ▼このコメントに返信 おもに地域の高級飲食店を相手にしている店が多かった。
年末は大阪中から食材を買いに来る人たちでごった返していた。
うちの親も年末はふぐかカニを買いに行ってた。
でも、時代の流れで街の中心が変わったのと、不況でシャッター商店街化。
日本人が行かなくなったから、観光客相手の商売を始めるようになった。
これは、日本中どこでも起きてること。
ぼったくりはどうかと思うけど、みんな生きるのに必死。
酷いこと言う前にもっと考えることあるんじゃないかな。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 22:19 ▼このコメントに返信 多利薄売
買う客がいるのなら、別に問題はない。
買うのは無知な金持ち。
金持ちが散在しようが、寧ろ良い事。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 22:22 ▼このコメントに返信 米36
そう思う。
買うのは無知な奴だけだし。
寧ろ、経済回すなら正解なんよね。
溜め込んでる奴に金を吐き出させるわけだから。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 15:42 ▼このコメントに返信 黒門は観光地だからしゃあないし