1: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:15:48.90 ID:KnnRchdw0
2: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:16:21.19 ID:MyqbvmVoa
ワカメいらん
4: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:16:47.12 ID:Cjl6FUu8p
悪くないね
3: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:16:35.86 ID:luWGNSiz0
こう言うのでいいんだけどさあ
【おすすめ記事】
◆【悲報】「ラーメン二郎」で隣の親父がめっちゃ残して退店しようとした結果wwwww
◆【悲報】ワイ、ラーメン店に「これ」を持ち込んだ結果出禁になってしまう・・・・・・
◆【画像】上級アピール女さん、カップラーメンの作り方←ヤバすぎてくそワロタwwwwww
◆【悲報】二郎系ラーメン屋さん、客の『お残し』を晒してブチギレてしまうwwwwww
◆【悲報】評判が悪すぎる恐怖の『二郎系ラーメン』にYouTuberが突撃した結果wwwww
これな

◆【速報】オードリー春日、炎上wwwwwwwww (動画あり)
◆【画像あり】ChatGPTさん、可愛すぎる もう女いらないだろこれ
◆【速報】ジブリパークでキャラの乳を揉んだ3人、愛知県庁訪れ謝罪
◆【悲報】三幸製菓、何故か売り上げが半減 一体何があったというのか…
◆【悲報】Twitter民「息子に料理作ってもらった!w」パシャ →怖すぎる事実が発覚
◆【悲報】「ラーメン二郎」で隣の親父がめっちゃ残して退店しようとした結果wwwww
◆【悲報】ワイ、ラーメン店に「これ」を持ち込んだ結果出禁になってしまう・・・・・・
◆【画像】上級アピール女さん、カップラーメンの作り方←ヤバすぎてくそワロタwwwwww
◆【悲報】二郎系ラーメン屋さん、客の『お残し』を晒してブチギレてしまうwwwwww
◆【悲報】評判が悪すぎる恐怖の『二郎系ラーメン』にYouTuberが突撃した結果wwwww
5: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:17:05.21 ID:yCzh+zFT0
これな
13: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:18:34.15 ID:q1vIM6ii0
>>5
青島?
青島?
17: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:19:03.49 ID:yCzh+zFT0
>>13
せや
せや
6: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:17:36.05 ID:3nQZsVNw0
卵欲しい
7: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:17:36.23 ID:B8cMMlHi0
ちうかそばにチャーシューは要らん
9: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:17:43.79 ID:Q3Ar85Wp0
なるととワカメって必要?
10: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:18:11.51 ID:8HCtfPwz0
ラーメンに海苔って頭おかしい
12: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:18:25.56 ID:m5sv8EjU0
中華そばやろ😡
14: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:18:35.32 ID:VxdUPi5J0
お店「700円です(価格高騰)」
昭和おじ「ふざけんな!500円・・・いや450円やろ!」
昭和おじ「ふざけんな!500円・・・いや450円やろ!」
16: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:18:45.22 ID:U/m2AjDLa
28: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:21:58.61 ID:UfO8XOALM
>>16
最早うどんでは?🙄
最早うどんでは?🙄
18: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:19:43.30 ID:ebgMolzG0
鳴門とワカメ入ってると不味そうに見える
19: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:19:46.99 ID:Gs4PgE7d0
ワカメやなくて海苔なら完璧
20: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:19:54.31 ID:ldVm9JwCa
何かどれも微妙やな。深夜二時に食べてみたいラーメンくらい出されへんのかい!
22: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:20:52.34 ID:yCzh+zFT0
>>20
60: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:32:37.60 ID:chrG5K5m0
>>22
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
23: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:20:55.38 ID:KnnRchdw0
>>20
ほいよ(笑)
ほいよ(笑)
27: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:21:49.65 ID:8HCtfPwz0
>>23
クソみてぇなラーメンだな
クソみてぇなラーメンだな
37: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:24:03.52 ID:i7DshRqD0
>>23
ワイにとってこういうので良いんだよはこれやな
ワイにとってこういうので良いんだよはこれやな
29: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:22:09.08 ID:i7DshRqD0
こういうのでいいんだよラーメンの良さがわからん
豚骨のがうまいやろ
豚骨のがうまいやろ
32: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:22:24.04 ID:PNfKGk/L0
こういうのでいいんだよ系ラーメンってごく稀に醤油をお湯で割っただけのスープに出会うから地雷だよな
34: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:23:14.06 ID:95N6TunU0
市役所とかの食堂で350円とかでありそう
36: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:23:51.85 ID:F804mSySr
>>34
そういうのでいいんだよ
ってラーメンやから正解
そういうのでいいんだよ
ってラーメンやから正解
39: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:25:10.04 ID:52z2qg6w0
おっちゃんやけど大昔に神保町にあった新潟ラーメンとかいうのがくっそうまかった
あれって新潟行けば食えるのかな?
あれって新潟行けば食えるのかな?
40: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:25:32.75 ID:ZoN5qH3ha
これラーメンじゃなくて中華そばだろ
42: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:25:54.54 ID:115MwzHCp
餃子の満州のラーメンが一番なんだよなぁ
値段相応に味は濃すぎず具材は少なすぎない
値段相応に味は濃すぎず具材は少なすぎない
44: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:26:46.61 ID:yCzh+zFT0
ちなみに新潟県最強のラーメンはワイが最初にあげた青島食堂ってラーメンや
秋葉原にあるで
秋葉原にあるで
45: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:26:48.53 ID:E6Hdkmxzd
胡椒欲しいね
キムチあるならブッ込む
キムチあるならブッ込む
46: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:26:55.33 ID:UbcYq5Kj0
200円なら出せる
普通のラーメンなら1500円は出せるけど
普通のラーメンなら1500円は出せるけど
52: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:28:42.55 ID:m5sv8EjU0
神保町のマーボー麺すき😌
54: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:29:10.39 ID:yCzh+zFT0
55: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:30:58.75 ID:8HCtfPwz0
>>54
ガッツリいきたいならこれやね
ガッツリいきたいならこれやね
57: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:32:11.25 ID:c4+ebJ7R0
>>54
これは美味そう
これは美味そう
61: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:32:49.76 ID:M0305to10
しょうがねえなあ〜
62: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:34:53.48 ID:l7fwYxWr0
>>61
この赤いのってなに?
この赤いのってなに?
68: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:37:33.40 ID:M0305to10
>>62
辛い天かすや
辛い天かすや
72: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:38:58.05 ID:YhIUdlih0
>>61
ワイはこれにする
ワイはこれにする
64: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:36:00.04 ID:dVkwgPhJ0
これ
70: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:37:45.29 ID:6QDil1Zw0
73: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:39:02.75 ID:+yk5WJTv0
丸源の肉そばがワイのそれや
75: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:40:55.13 ID:98xY6Hnjr
こういう何の特徴もないのって業務用のインスタントラーメンちゃうん
83: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:45:15.05 ID:UbcYq5Kj0
87: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:46:48.12 ID:wXS92jng0
なんか普通すぎてなんとも言えんのよな
89: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:47:23.82 ID:aqYJk6i5a
こういうのでいいんだよ
90: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:48:03.24 ID:BCprJIEUa
こんな中華そばしか出さないラーメン屋なんてバンバン潰れてるし全然こういうので良くないんだよな
93: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:48:46.49 ID:atrg0cNX0
>>90
ラーメン発見伝でも言われてたわ
たまにしかラーメン食えないようなオッサンがなぜかこういうの神格化してるから
商業としてはゴミにしかならんって
ラーメン発見伝でも言われてたわ
たまにしかラーメン食えないようなオッサンがなぜかこういうの神格化してるから
商業としてはゴミにしかならんって
92: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:48:22.33 ID:aqYJk6i5a
こういうのでもいいんだよ
109: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:54:06.54 ID:tbA5moHa0
>>92
うえっ
うえっ
94: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:49:02.88 ID:4To9RKC/0
カウンターしかない汚えラーメン屋嫌いだわ
95: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:49:42.68 ID:eEazSpDoa
30年前からろくに進化してないぺらぺらのラーメン
98: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:51:16.08 ID:aDvPkKFs0
中華屋の500円じゃん
110: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:54:14.88 ID:SL/3xr6w0
ワイが最近行ってきたやつ
113: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:55:04.28 ID:8HCtfPwz0
>>110
典型的な意識高い系やな
典型的な意識高い系やな
114: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:55:12.72 ID:4To9RKC/0
つけ麺って美味いと思ったことないわ
121: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:58:43.25 ID:cbz1Y5Qx0
125: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:02:27.71 ID:Lb6wehG10
>>121
つよい
つよい
129: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:08:18.52 ID:e3rnRiJz0
101: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:52:16.56 ID:0CY/bZ8Ma
飯テロやめろ

◆【速報】オードリー春日、炎上wwwwwwwww (動画あり)
◆【画像あり】ChatGPTさん、可愛すぎる もう女いらないだろこれ
◆【速報】ジブリパークでキャラの乳を揉んだ3人、愛知県庁訪れ謝罪
◆【悲報】三幸製菓、何故か売り上げが半減 一体何があったというのか…
◆【悲報】Twitter民「息子に料理作ってもらった!w」パシャ →怖すぎる事実が発覚
|
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679850948/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:27 ▼このコメントに返信 こんだけ並べられたら
余計に最初のがよく見えてくるわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:28 ▼このコメントに返信 チャーシューは2枚ほしいし卵も入っててほしい
ワカメの代わりにほうれん草にしてくれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:28 ▼このコメントに返信 社食ラーメンかな?
ときどき無性に食べたくなるw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:31 ▼このコメントに返信 西新井ラーメンだな
地元でいうと
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:32 ▼このコメントに返信 そうめんみたいな麺じゃなけりゃなんでもいい
あんなん食った気にならん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:33 ▼このコメントに返信 89みたいなのがいいな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:33 ▼このコメントに返信 もやしがあるといいな
多過ぎず少なすぎず、一掴みくらいのもやしが丁度良い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:34 ▼このコメントに返信 万人受けというと無個性になるのは仕方ない
社食のラーメンみたいなのでいいんだけどな
麺ががっつり固まっているのと普通に食っても伸びるのを除けば
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:35 ▼このコメントに返信 このレベルのラーメンでいいならスーパーで袋麺買ってくるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:35 ▼このコメントに返信 この手のラーメン食いたい奴は日高屋みたいな店か街の流行ってない中華屋行けや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:36 ▼このコメントに返信 イッチのにギョウザとチャーハンつけたらもう満足よ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:39 ▼このコメントに返信 青島は30年以上スタイルが不動だけど東京進出後もずっと人気で県民としても嬉しい限り
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:41 ▼このコメントに返信 解る
呑んだ後〆に酢をダバダバ入れて食いたい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:43 ▼このコメントに返信 青島なんて新潟じゃ中の上レベルだぞ
もっとうまい店なんぼでもある
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:48 ▼このコメントに返信 シン・麦らぁメン
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:48 ▼このコメントに返信 まんが道のラーメンを食べてみたい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:48 ▼このコメントに返信 本当にこういうのでよければ多くのラーメン屋でこういうのが食べられるのでは?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:49 ▼このコメントに返信 個人的に前々からラーメンにもやしはいらんと思ってる。
別にラーメンを引き立てる存在でもないし、もやし臭さが邪魔でしかない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:49 ▼このコメントに返信 こういうのいいかな?
こういうラーメンってなんか麺がゴムみたいなイメージがある
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:49 ▼このコメントに返信 アベックラーメンに海苔と揚げニンニクで充分なんだよな〜
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:50 ▼このコメントに返信 ワカメで台無し
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:51 ▼このコメントに返信 こういうの出す店と中華三昧だと中華三昧のほうが大抵おいしいのでいかない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:51 ▼このコメントに返信 スタンダードの安心感よ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:52 ▼このコメントに返信 藤子不二雄の漫画に出てくるラーメンや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:52 ▼このコメントに返信 わかめがどうとか、黙って食え
100%満足するシリーズに満足するやつなんておらんわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:53 ▼このコメントに返信 悪くはないけど100人中100人って言い切っちゃうのが嫌い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:53 ▼このコメントに返信 うーん、350円なら
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:54 ▼このコメントに返信 ラーメンに置いて、メンマとかいう一番いらない具材
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:55 ▼このコメントに返信 大学の学食ラーメンがこんな感じだった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:58 ▼このコメントに返信 米17
専門店は多くないかもしれんが実際食べられてるとは思うで
中華屋、チェーン店、定食屋etc.大体この系統やろ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:59 ▼このコメントに返信 塩の効いたわかめラーメン食べたいンゴ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:03 ▼このコメントに返信 麺づくりをどんぶりに入れて雑魚いトッピングすれば狂喜しそうだよなお前ら
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:04 ▼このコメントに返信 ラーメン花月でいい。もっと店増えて
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:06 ▼このコメントに返信 見た目が汚いの多いな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:08 ▼このコメントに返信 うーん…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:08 ▼このコメントに返信 米28
むしろラーメン以外でメンマいつ使うんだよ。
うちには袋麺用にメンマの瓶詰めが常備してあるわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:13 ▼このコメントに返信 学食とか社員食堂とかならこれでいいけど
休日にラーメン食べに行くときはこれじゃないわけで
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:14 ▼このコメントに返信 ワカメいらねぇよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:22 ▼このコメントに返信 ナルトって一定数嫌い勢いるけど
淡泊で癖ないから他の味を損なう訳でもなく
玉子みたいにスープ濁すわけでもないし
色鮮やかで見た目いいのに嫌う理由がイマイチ分からない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:33 ▼このコメントに返信 >>1のは具乗っけただけのインスタントラーメンだろ
>>5は美味そう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:33 ▼このコメントに返信 ワイの地元のこう言うのでいいんだよラーメン。値段見に行ったら360円になってた。さして美味しい訳やないんだけど、昭和-平成中期の地元小市民のDNAに作用する薬物が添加されてるとしか思えないほど、年に1回は発作のように無性に食べたくなる。で、食ってまあ、この味やな。と、さして感動とか無く静かにご馳走さま。
全国的には日清のチキンラーメンみたいなもんか。あれは食ったら、やっぱりマズ!って味を確認するみたいな。
肉入り(460円)食いたくなってきた。中途半端に混ざってる混ぜ飯も微妙に美味しいんだよなぁw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:34 ▼このコメントに返信 穂先メンマとかが乗った端麗系というかハイブリッド醤油ラーメンが好きだわ
家系とか胸焼けするなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:35 ▼このコメントに返信 トッピングの好き嫌いに話が進んでる時点で土台のラーメンは「こういうのでいい」んだよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:36 ▼このコメントに返信 最初の奴はもうこういうのじゃダメなんだよ枠だわ
冷凍ラーメンにちょっと足したらこんなのになっちゃうもん
店で出てきたらがっかり
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:36 ▼このコメントに返信 こういうチャーシューは繊維質で臭いから要らない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:44 ▼このコメントに返信 マルちゃん生ラーメン茹でればいい
トッピングセットも売ってるし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:56 ▼このコメントに返信 普段はこういうのじゃないやつを食べてるからたまにこういうのでいいんだラーメンが食べたくなるってだけだと思うけどな
日常的にラーメン食ってるって人で一番始めのやつばっか食べてるって人は今の時代結構稀だろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:57 ▼このコメントに返信 逆にそこら辺の天一などよりも日清の生麺行列和歌山ラーメンの方がうまい
というか本家の井出商店よりもうまいというね
そもそも汚い不衛生な井出で食うより自分家のほうが安心するわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:59 ▼このコメントに返信 >>8
ラーメン禿げの漫画でも似たような事言ってたな
繊細な味付けや新感覚のニューウェーブ系はマニア達は喜ぶが一般層は構えてしまうからベタで定番のメニューを頼みがちになってしまうって
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:17 ▼このコメントに返信 悪くないけど、これ1品じゃ満足しない奴やな
チャーハンか餃子か焼豚丼かなんか欲しい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:21 ▼このコメントに返信 これラーメン+定食で680円の自称台湾料理屋のヤツでは
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:27 ▼このコメントに返信 ラーメンハゲに怒られそうなビジュアルだな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:34 ▼このコメントに返信 映画のタンポポに出てきそうなラーメンだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:38 ▼このコメントに返信 ワイ100人中100人の中に入れなかった模様。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:52 ▼このコメントに返信 マルちゃんの3食入り生ラーメンと変わらんな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:55 ▼このコメントに返信 わかめはあると逆に安っぽくなるからいらんな
代わりにネギもうちょっと多めだと良い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:56 ▼このコメントに返信 今流行りのEAKラーメンってやつやな!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:56 ▼このコメントに返信 必要なものは全て揃ってる
それだけ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:56 ▼このコメントに返信 >>39
やっすいカマボコ未満の味
冴えない食感
食紅で誤魔化すという浅はかさ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:57 ▼このコメントに返信 >>56
そうやって海藻類を毛嫌いしてるからハゲるんやで^^;
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:59 ▼このコメントに返信 ガキの頃、小池さんの食ってるラーメンがやたら美味そうに見えたな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:59 ▼このコメントに返信 ううーんラーメン食べたい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:02 ▼このコメントに返信 家系ラーメンに向かってクソみたいとか言ってるやつは普段生ゴミでも食ってんのか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:04 ▼このコメントに返信 ラーメンなんかチャーシュとネギさえ入ってればいいよ
無駄に入れて豪華そうにすな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:05 ▼このコメントに返信 >>2でいきなり100-1になってて草
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:11 ▼このコメントに返信 カップのわかめラーメン常備するくらい好きだから
醤油ラーメンにはワカメ入ってて欲しいな。
あ、味噌でもいいわ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:14 ▼このコメントに返信 ほんと普通の醤油ラーメンでいいのに意外と店に無いんだよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:17 ▼このコメントに返信 中華料理屋のいわゆる中華麺はおいしくない
客も入ってない
まずいとは言わんがふつうにおいしくないし
金払ってこんな家で作れるレベルのラーメンを食べさせられたことに不快になるレベル
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:18 ▼このコメントに返信 こうゆうのでいいけど
500円までだぞこれじゃあ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:19 ▼このコメントに返信 米48
これ
まじでこれ
井出商店は汚いし和歌山ラーメンとして売り出されてるスーパーで買えるラーメンのほうが井出商店よりうまいのはほんと
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:24 ▼このコメントに返信 昭和かよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:30 ▼このコメントに返信 >>49
ハゲが言ってたのは、今ウケているのは見た目は昔ながらのオーソドックスな醤油ラーメンだが、中身は今風にチューニングされたニューウェーブの進化系、てなことじゃなかったか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:31 ▼このコメントに返信 >>129
トマト入りラーメン定期w
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:34 ▼このコメントに返信 保守派だから52とか64、92みたいなラーメンは認めん
あれはラーメンじゃなくて別の麺類
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:39 ▼このコメントに返信 こんなの店で食うもんじゃねーわ、袋麺で誰でも作れる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:48 ▼このコメントに返信 富士そばのラーメン誰も知らんのか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:08 ▼このコメントに返信 米12
新潟5大ラーメンとか言ってるけど県外にすすめられるのは長岡生姜醤油ラーメンくらいだよな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:14 ▼このコメントに返信 いくつか豚の餌が混じってますね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:18 ▼このコメントに返信 わかめじゃなくて海苔の方がいいけど、海苔が湿るのを異常に嫌う勢もいるから難しいな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:24 ▼このコメントに返信 うちの会社の社食の醤油ラーメンはこんな感じやな。福利厚生付いてて180円。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:28 ▼このコメントに返信 イッチもスレにも米にも新潟県民結構居てうれしい
でも青島一番好きってことは背脂派じゃないのが悲しい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:30 ▼このコメントに返信 昔、築地の場外市場で火事になった井上ってところがこういうのでいいんだよ系のラーメンだったな。
今は閉店した笹塚の福寿とかもそんな感じ。
レトロなラーメンを食べる事に対してノスタルジックから、ノス活とかいうヤツいたけど、そういうのはちょっと違う。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:31 ▼このコメントに返信 >>28
ラーメンは柔らかめの具材がほとんどだから食感の異なるメンマはアクセントに必要だぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:32 ▼このコメントに返信 >>77
米77
いや燕三条背脂は「The豚の餌」でうまいだろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:45 ▼このコメントに返信 こういうのっていうか、最低ラインがこれって感じな気もする
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:04 ▼このコメントに返信 福岡からしたら、逆にこういうラーメン出す店が珍しいわ
どれくらいこういうの好む人が居るか分からんが、自分はこれ食うならうどん屋行く
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:08 ▼このコメントに返信 こないだ初めて食べた王将のラーメンがこんな感じで美味かったな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:53 ▼このコメントに返信 >>1
だんだん重いのになってくな、反発するように淡麗系も出るけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:56 ▼このコメントに返信 >>7
欲しいトッピング10位以下じゃね?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:58 ▼このコメントに返信 >>8
ラーメンに限らず全ての人に認められる料理ってないよね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:00 ▼このコメントに返信 ホロホロの煮豚じゃなくて噛み応えある焼豚のっけてほしい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:07 ▼このコメントに返信 400円くらいならこんなもんかで許せる
これで600円以上だったらハズレ引いたと思う
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:16 ▼このコメントに返信 >>86
醤油じゃないけど、丸幸とか丸星の国道系がそんなイメージじゃないかな?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:20 ▼このコメントに返信 ※6
>>89は武蔵小山の爆龍だな
ぜひ行ってみてくれ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:22 ▼このコメントに返信 >>94
安価の付け方下手やなw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:26 ▼このコメントに返信 「こういうのでいいんだよ」は
ラーメンセットという名前のメニューで出てくるラーメンだと思う
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 22:36 ▼このコメントに返信 米95
スマホとPCの仕様が違うの知らない?
その指摘はナンセンスだな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:19 ▼このコメントに返信 メンマチャーシューノリネギタマゴの完璧布陣がないなあ
大抵何か欠けてて代わりに別のもの入ってる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:09 ▼このコメントに返信 醤油ラーメン自体が基本まずい
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:32 ▼このコメントに返信 >>88
この手の話題になると、キモオタがこぞって集まっては「俺だけは本物が分かってるぅ」ニチャァァァァアア
って感じに語り出すの本当に気持ち悪いなーって思うんだが……
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:20 ▼このコメントに返信 現代は既にチェーンvs家系vs二郎vs意識高い系
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:49 ▼このコメントに返信 >>28
君の中ではね