1: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 11:58:07.24 ID:/b8WtZxW0
月額429円
KDDI、災害・障害時にソフトバンク回線に切り替えられる「副回線サービス」 https://t.co/4hxH5GOA64 #KDDI #ソフトバンク pic.twitter.com/LKb1WR4KYd
— ケータイ Watch (@ktai_watch) March 27, 2023
2: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 11:59:09.07 ID:/IJWAlka0
金取るな
5: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:00:12.67 ID:vugkQjyHa
障害起こして有料サービスは草
3: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 11:59:32.32 ID:s6d3t4Dc0
草
なんでお前のやらかしの保険にユーザが金出さなあかんねん
なんでお前のやらかしの保険にユーザが金出さなあかんねん
【おすすめ記事】
◆【警告】家電量販店のスマホ販売員のモラルがヤバスギる‥‥客「アキヨドでdocomoのiPhone見てたらKDDIの人が『在庫切れ』って言ってきて…」→
◆京セラ、半導体関連などに1.3兆円投資 KDDI株も担保に
◆【衝撃】KDDI社の株を「この値段」で買った人、利回りが6.5%を超えている模様wwwww
◆KDDIのpovo2.0、スマホをデータ容量と交換する「スマホギガトレード」を発表
◆KDDI、メタバースサービス「αU」を開始 ソフトバンクも韓国発メタバース「ZEP」「ZEPETO」にアイドルと交流できる部屋をオープン

◆【速報】オードリー春日、炎上wwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】山口達也さん「アルコール依存症は完治しないと医師に宣告されました」
◆【画像あり】ワイ、今日もAIの作った画像でシコるwwwwwwwwwww
◆【悲報】所ジョージさん「WBCの記者会見、なんで水なんだよ!全員に希望のドリンク聞いて出せよ!」
◆【大惨事】2月27日にリリースした新作ソシャゲ、1ヶ月経つ前にピンチ 役員報酬減額に
◆【警告】家電量販店のスマホ販売員のモラルがヤバスギる‥‥客「アキヨドでdocomoのiPhone見てたらKDDIの人が『在庫切れ』って言ってきて…」→
◆京セラ、半導体関連などに1.3兆円投資 KDDI株も担保に
◆【衝撃】KDDI社の株を「この値段」で買った人、利回りが6.5%を超えている模様wwwww
◆KDDIのpovo2.0、スマホをデータ容量と交換する「スマホギガトレード」を発表
◆KDDI、メタバースサービス「αU」を開始 ソフトバンクも韓国発メタバース「ZEP」「ZEPETO」にアイドルと交流できる部屋をオープン
4: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:00:05.65 ID:ttINSv3S0
真っ先に使えんくなるのがソフバンの回線やろ
金とるなら最後まで元気なドコモの回線借りろよアホ
金とるなら最後まで元気なドコモの回線借りろよアホ
57: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:20:18.08 ID:irmELz+f0
>>4
大規模な通信障害て最近auしかないやろ
大規模な通信障害て最近auしかないやろ
7: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:01:14.36 ID:BF6oHrClM
なんでソフトバンクにwww
11: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:02:34.40 ID:vNw+JqtkM
>月間データ通信容量は500MB。送受信速度は最大300kbpsで、500MBを超過後は当該月の月末まで128kbpsの速度制限が適用される。
法人はともかく個人ならドコモかソフトバンク系のMVNO契約したほうがええやろ
法人はともかく個人ならドコモかソフトバンク系のMVNO契約したほうがええやろ
12: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:02:44.42 ID:/b8WtZxW0
日経でもソースあり
KDDI、通信障害時の副回線サービス 月額429円でhttps://t.co/5k7znS3Edp
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 27, 2023
14: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:03:07.90 ID:Xe9K9/o+0
ワンコインで安心が買えるって凄いよね
15: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:03:15.00 ID:9Wyp/coZa
これで月額は酷い
16: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:03:16.91 ID:v3lZuW/j0
もしかしたらlinemoでpovo0円運用した方が安上がりなんちゃうか
19: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:05:32.74 ID:33WEP/rva
>>16
0円が悪いんよ
利益出さないからau系クーポンやクレカ決済キャンペーンどんどん縮小していて契約する意味が無くなってきとる
逆にpovoがヤバすぎるとも言えるんやけどな
0円が悪いんよ
利益出さないからau系クーポンやクレカ決済キャンペーンどんどん縮小していて契約する意味が無くなってきとる
逆にpovoがヤバすぎるとも言えるんやけどな
50: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:18:02.01 ID:ym48vGbZa
>>19
LINEとの強化でああなったソフバンのLINEMOはともかくauはUQの強化しとけばよかったのになんでああなるのか
LINEとの強化でああなったソフバンのLINEMOはともかくauはUQの強化しとけばよかったのになんでああなるのか
20: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:05:34.25 ID:Kqg7ivUM0
便器使いのワイに迷惑かかるからやめて
21: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:05:43.46 ID:D0FXWLSQM
iijmioでネットメイン ドコモ回線
povoで電話メイン au回線でいいやん
んでドコモ回線で障害おきたらpovoのネット使えばいいんやし
povoで電話メイン au回線でいいやん
んでドコモ回線で障害おきたらpovoのネット使えばいいんやし
30: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:07:08.29 ID:HImpBQ010
>>21
これでいい
これでいい
22: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:05:59.72 ID:NhCT4APWa
医療関係やら宅配業者死にそうになってたのに更に金とるとかねーよ
23: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:06:06.77 ID:vNw+JqtkM
>同オプションを申し込むと副回線用のSIMカード(eSIM/物理SIMカード)が発行され、新たな電話番号を利用できる。副回線を利用したいときにはユーザーが手動で切り替える必要がある。
auの電話番号利用できるわけじゃないから請求が一本化できる以外のメリットないな
auの電話番号利用できるわけじゃないから請求が一本化できる以外のメリットないな
24: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:06:07.84 ID:v3lZuW/j0
SIM発行ってことはローミングじゃないんかい
契約すんのはauの1社だけやからまあ楽と言えば楽かもしれんが
契約すんのはauの1社だけやからまあ楽と言えば楽かもしれんが
28: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:06:51.56 ID:jALsIYgK0
つーかいま無線機共用化してるからauが落ちたらSBも使えんよ
70: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:25:18.70 ID:vNw+JqtkM
29: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:07:00.94 ID:ww+0+KT20
いや草
31: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:09:12.44 ID:F7b0tzdw0
ソフトバンクも道連れにするつもりなんか
33: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:11:18.66 ID:Sp0TeJunp
なんで客から金取れるん
35: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:11:27.96 ID:B2P7XEUNr
これバンドはどうなるんだ?au回線だと掴むけどソフバンだと掴まない端末あるやろ
37: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:13:22.29 ID:TYBa0JzK0
三社協同やなかったんやな
38: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:14:16.50 ID:HzvepqOpM
みんな待たせたな!
通信障害の時はごめんな。対策を用意したよ!
429円!
500kbps!
500MB!
そしてなんと…別の電話番号だ!!
あ、言い忘れてたけど、通信の切り替えは手動だぜ!
これで通信障害対策はバッチシだ!!みんな契約してくれよな!!
通信障害の時はごめんな。対策を用意したよ!
429円!
500kbps!
500MB!
そしてなんと…別の電話番号だ!!
あ、言い忘れてたけど、通信の切り替えは手動だぜ!
これで通信障害対策はバッチシだ!!みんな契約してくれよな!!
44: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:16:29.92 ID:HzvepqOpM
>>38
300やったわ…
300やったわ…
51: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:18:13.34 ID:VU5QX59Q0
>>38
格安sim2台持ちした方がええやん
格安sim2台持ちした方がええやん
39: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:14:19.42 ID:v3lZuW/j0
これMNP関係めちゃくちゃややこしいことになりそうやな
42: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:15:33.98 ID:uIMcumaD0
これソフバンに切り替える人多かったらソフバンも通信障害おこりそうやな
45: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:17:00.26 ID:PfZxl8mf0
災害時のときくらいキャリア4社で相互ローミングしろよ
56: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:20:14.30 ID:Rh8qYVSad
何で障害発生する事が前提やねん
60: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:20:50.30 ID:E4nqOQcsa
これ通信障害起こしても問題なしっていう免罪符なん?
62: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:21:46.12 ID:v3lZuW/j0
つうかこんなペースで電話番号配ってたら、もう070も枯渇しそうやな
63: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:22:43.16 ID:s9ectpNQd
>>62
090復活してないんか?もう
090復活してないんか?もう
71: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:25:18.78 ID:v3lZuW/j0
>>63
まあ090と080は再利用はしとるやろけどそこまで空いてないんやないの
まあ090と080は再利用はしとるやろけどそこまで空いてないんやないの
72: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:25:24.28 ID:3ZjCui7m0
万が一のために2回線契約してる人なら使えるんじゃないか?
73: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:28:32.94 ID:jGkc82jqa
yモバ2回線ととりあえず0円povo5回線あるわ
75: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:29:47.78 ID:go61in45d
ドコモ回線にpovoあれば十分なのでは…?
76: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:30:00.31 ID:IttvdqJ8a
docomoに乗り換えますわ…ほな…
65: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:23:00.68 ID:PqTddlz7a
百歩譲って障害発生した時だけ課金だろ
67: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:24:14.20 ID:CM9e6PFK0
ええやん
ワイはいらんけど必要な人は金出すやろ
ワイはいらんけど必要な人は金出すやろ
40: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 12:14:26.72 ID:7zXiaMUnp
元々auとソフバン二台持ちワイ困惑する

◆【速報】オードリー春日、炎上wwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】山口達也さん「アルコール依存症は完治しないと医師に宣告されました」
◆【画像あり】ワイ、今日もAIの作った画像でシコるwwwwwwwwwww
◆【悲報】所ジョージさん「WBCの記者会見、なんで水なんだよ!全員に希望のドリンク聞いて出せよ!」
◆【大惨事】2月27日にリリースした新作ソシャゲ、1ヶ月経つ前にピンチ 役員報酬減額に
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1679885887/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:35 ▼このコメントに返信 機種変した方がええやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:40 ▼このコメントに返信 くそ寒いCM作る金あんのにセコくて草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:42 ▼このコメントに返信 >>1
どうでも良いけどZ Fold4欲しい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:43 ▼このコメントに返信 SIMカード持ち歩かないといけないの草
auたしか手続きしないと2枚同時に挿せないやろ
それを分かる人なら他の手段とれるわな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:44 ▼このコメントに返信 自動で切り替えとかしてたらソフトバンクも落ちるだけやん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:45 ▼このコメントに返信 実質500円で音声付きのSIM契約できる感じか
なにが画期的かわからんな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:45 ▼このコメントに返信 障害起こす方に問題があるのに金とるんだな
障害起こさないキャリアにいった方がいいね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:47 ▼このコメントに返信 >>4
デュアルSIM版をauが取り扱うべきだよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:50 ▼このコメントに返信 月額わろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:53 ▼このコメントに返信 ふざけすぎだろww
障害起こして正常なサービスを提供できなくなった補填をユーザーにさせるとかマジで何を考えたらそうなったんだ
優越的地位の濫用に限りなく近いんじゃないのこれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:53 ▼このコメントに返信 docomoで良かった
auには二度と戻らないよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:55 ▼このコメントに返信 ソフトバンクはそれでいいのか?
障害時になだれ込まれるぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:57 ▼このコメントに返信 ショップでこのサービスの説明されたらイラっとしそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:57 ▼このコメントに返信 >>5
クリスマスの主要駅前は必ず圏外になるソフトバンク懐かしい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:58 ▼このコメントに返信 お前らが障害起こさなきゃいいだけでは
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:58 ▼このコメントに返信 末端が壊れるなら耐えられそうだけど、上位の装置壊れたらソフバン側も道連れになって、総務省ガチギレしそう。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:59 ▼このコメントに返信 電話番号変わるんじゃ意味ないやん。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:00 ▼このコメントに返信 マッチポンプめいた金策やな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:01 ▼このコメントに返信 いやほんなら普通にソフバン使うで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:01 ▼このコメントに返信 個人情報全部ソフトバンクに譲渡されるんか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:02 ▼このコメントに返信 最近のau回線本当にひどいわ
しょっちゅう通信障害が起こる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:03 ▼このコメントに返信 au客舐めててクソ
固定回線解約時に3万取るとかも、法律改正後も既に契約した相手からは3万取っててマジで自分が金設けることしか考えてない。
一回痛い目見てリストラやる目に遭った方がいいわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:04 ▼このコメントに返信 逆に使われる方が多いんじゃね?
某国の通貨スワップみたいで怖いわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:04 ▼このコメントに返信 ドコモで良かった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:04 ▼このコメントに返信 個人でahamo副回線にした方が良くね?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:05 ▼このコメントに返信 障害のリスクをユーザーから金取って補うんか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:07 ▼このコメントに返信 なんでドコモなら大丈夫だと思ってる奴多いんだろ
Xiのときを忘れたのか?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:08 ▼このコメントに返信 ゼロゼロイチ番… kdd… うん国際電話の根腐れです〜
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:12 ▼このコメントに返信 法人なんかほとんどdocomoやろし関係ないな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:14 ▼このコメントに返信 auがせこいのかソフバンがせこいのか。
auって楽天にローミング費用1Gあたり500円くらい払わせてるんだろ?
それよりギガあたりの費用高いとかありえん。
殿様商売はドコモだけにやらせておけばいいのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:15 ▼このコメントに返信 あうさん・・・
ニャ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:15 ▼このコメントに返信 電車でも事故や故障で停まってる時の振り替え乗車は追加料金取られないのに
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:17 ▼このコメントに返信 >>7
障害起きたら他社回線に自動切り替え
その分の追加料金は障害起こした会社が切り替え受け入れてくれた会社に払う
が普通だと思うんだけど…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:20 ▼このコメントに返信 なんで月額サービスなんだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:20 ▼このコメントに返信 電話番号別なら何の意味もないな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:22 ▼このコメントに返信 どさくさに紛れて徴収してるユニバーサルサービス料意味ないやん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:22 ▼このコメントに返信 いや、意味分かんねぇわ…
通信障害はお前らのせいだろ。
何で消費者がそのバックアップ回線に金払わないといけないん?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:24 ▼このコメントに返信 おい!総務省
このサービス(笑)に関して見解よこせ
通信障害のバックアップを消費者から金巻きあげるとか舐め腐ってんぞ、マジで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:24 ▼このコメントに返信 >>30
これに関しちゃソフトバンクは緊急の時は回線貸してあげるねって言ってるだけだろw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:29 ▼このコメントに返信 「ユニバーサルサービス料」
日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
何のために、このサービス料を毎月ぶんどってんの?
流石に舐め過ぎだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:32 ▼このコメントに返信 >>39
あとはドコモが謎の手数料上乗せして計月々465円になってなければいいんだが
42 名前 : 怪しい香具師が多いなG関西風俗情報投稿日:2023年03月27日 20:33 ▼このコメントに返信 楽天モバイルが最強ほか使ってる奴は情弱のあほ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:35 ▼このコメントに返信 これで金取るなら障害起こした時はしっかり金返せよ
この間みたいな200円とかいうふざけた金額じゃダメだぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:40 ▼このコメントに返信 これ契約してまでau維持する意味あるの?
ソフバンやドコモに乗り換えたら良いんじゃないの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:42 ▼このコメントに返信 auには本当に恨みしかないわ
MNPした時に対応したauショップの店長の態度、未だに忘れんわ
二度と契約しないって誓った
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:44 ▼このコメントに返信 ※ただし端末はバンド潰ししてあるのでプラチナバンドでは繋がりません
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:45 ▼このコメントに返信 >>42
都市部で生活が完結するなら問題ない
仕事で郊外まで出向く必要がある場合はカバーエリアがやや心許ない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:48 ▼このコメントに返信 菅さんまた総務省使って仕事してくれないかな
障害が起こった時ですらあり得ないのに障害が起こらなくても起こった時の為の費用を
消費者に負担させるってどう考えてもおかしいだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:55 ▼このコメントに返信 これだから独占企業はアカンのや
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:12 ▼このコメントに返信 競合企業同士がこうやって談合してたら資本主義は機能しない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:17 ▼このコメントに返信 何で障害用の保険にユーザーが金出さなアカンねん
au側が無償で提供しろや
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:33 ▼このコメントに返信 >>47
都市部で地下や屋内に入ったらもうつながらないのに、エアプ過ぎだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:35 ▼このコメントに返信 うちの回線は信用できないでしょうからこちらのサービスをどうぞ、有料ですがw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:35 ▼このコメントに返信 通信障害を改善するのではなく別口を有料で用意するあたり普通じゃないな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:36 ▼このコメントに返信 どうみても1年5000円払う価値ないだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:37 ▼このコメントに返信 最初からソフトバンクにしとけばKDDIが逝った時にも追加料金無しでソフトバンク回線が使えるのでは?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:40 ▼このコメントに返信 これって、500円のMVNOSIMをもう一つ持っておくのとどう違うの?
ドコモ回線だし、au障害は免れるだろ
ってか、それ以下の価値ってマジで終わってんだろ、これ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:42 ▼このコメントに返信 こんなん契約するくらいならau解約してdocomoにするわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:45 ▼このコメントに返信 同じサービスをドコモとSBが無料にしたらウケるな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:49 ▼このコメントに返信 >>33
公共交通股間の振替輸送はこれだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:52 ▼このコメントに返信 >>4
クラウドSIMとかじゃなくて物理SIMかよ草
いつの時代だよw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:54 ▼このコメントに返信 怠ければ怠けるほどお金が貰える仕組みとはかしこいな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:56 ▼このコメントに返信 >>7
他社がやってる保険ならギリ分かるけど自分の障害への保証を金をとってやるってすげーな。
障害時にユーザーへ保証みたいな事をしてたけどあの保証に使った費用をソフバン回線に払えば良くね?
あれってDocomoだっけ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 22:03 ▼このコメントに返信 値段がどうとかより最初の試みとしてはいいやんけ
65 名前 : 怪しい香具師が多いなG関西風俗情報投稿日:2023年03月27日 22:11 ▼このコメントに返信 >>52
アホかお前は
楽天株買えなかったアンチ乙
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 22:54 ▼このコメントに返信 こんな事したらわざと障害起こすんじゃないかという気がするんだが...
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 23:43 ▼このコメントに返信 ええやん
月数百円で障害起きても騒がなくて良くなるなら安くね?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:06 ▼このコメントに返信 >>7
全社不定期で大規模障害を起こしてるんですけどそれは…
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:00 ▼このコメントに返信 インフラで3大キャリアの2つが協力するのはええな!と思ったら有料で草
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:06 ▼このコメントに返信 docomo回線ら田舎なら便利かもしれねえが都内はやべえぞ
5G全く使い物にならないからオフにしないとまともにTwitterすら見れねえ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:32 ▼このコメントに返信 ゴミCMやめろクソ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10 ▼このコメントに返信 これでいつでも障害起こせるな!