- 1:イスラトラビル(茸) [US]:2023/03/27(月) 21:32:01.00 ID:by1Ix3r80
-
米軍、AI戦闘機の試験飛行に成功https://t.co/AWXZBsotcK
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 27, 2023
米軍が、AIが操縦する戦闘機の試験飛行を成功させた。世界初とみられる。AIで自律飛行できる「無人機(ドローン)部隊」創設も急ぐ。
- 4:エルビテグラビル(やわらか銀行) [US]:2023/03/27(月) 21:33:18.37 ID:Jsj6a9jZ0
-
特攻し放題やん
-
【おすすめ記事】
- 9:アマンタジン(大阪府) [US]:2023/03/27(月) 21:34:32.05 ID:JgTGYPgs0
-
マクロスミサイルは?
- 12:エファビレンツ(静岡県) [NO]:2023/03/27(月) 21:34:57.89 ID:3paUwnpN0
-
一方、日本は有人特攻機にこだわった
- 18:メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US]:2023/03/27(月) 21:37:58.42 ID:ipX7mnDS0
-
ミサイルでいいじゃん
- 30:◆65537PNPSA (SB-Android) [ES]:2023/03/27(月) 21:45:18.08 ID:4qZfrs2u0
-
>>18
ミサイルは使い捨てで高い
- 28:ホスカルネット(島根県) [ニダ]:2023/03/27(月) 21:43:01.13 ID:bxXJf/Dw0
-
昔映画であったよな、AIの戦闘機とチーム組んで戦う奴
- 31:インターフェロンα(茸) [ニダ]:2023/03/27(月) 21:46:04.75 ID:ddM+FYSN0
-
雪風はよ
- 34:アデホビル(東京都) [US]:2023/03/27(月) 21:48:59.65 ID:6bRjk2UE0
-
公道走る方が難しいんかな
- 37:ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]:2023/03/27(月) 21:53:03.66 ID:4qZ3iwPy0
-
いつか意識を持っちゃうんでしょ
かわいそうな最期が待ってるよ
- 41:エファビレンツ(千葉県) [UA]:2023/03/27(月) 21:59:45.64 ID:aIYCmUpd0
-
無人機で空爆すると操縦者が精神的にヤラれるらしいね
だからAIなんだな
- 56:イノシンプラノベクス(東京都) [KR]:2023/03/27(月) 22:22:34.67 ID:k45TdGg/0
-
無人機と何がちがうん
- 62:テノホビル(福島県) [US]:2023/03/27(月) 22:32:05.82 ID:zkpkt3fg0
-
>>56
無人機は人がリモコンで操縦するか
もしくは事前に設定されたルートを飛ぶだけでルート変更不可
AI機はAIが操縦するので空中戦とかも可能
- 61:インターフェロンβ(茨城県) [US]:2023/03/27(月) 22:31:29.92 ID:wffMyf7Z0
-
ステルスという糞映画
- 63:アタザナビル(光) [US]:2023/03/27(月) 22:33:41.68 ID:UHve8kBT0
-
ハッキングされてUターン神風します
- 66:ロピナビル(東京都) [JP]:2023/03/27(月) 22:42:06.96 ID:IKulvgt60
-
人間不要
AIvsAI
- 74:エファビレンツ(岩手県) [FR]:2023/03/27(月) 22:53:50.53 ID:2Ba4aHJE0
-
AIが人類を滅ぼすための翼を手に入れた
- 79:ラミブジン(大阪府) [ニダ]:2023/03/27(月) 23:03:57.37 ID:mAZk3ULr0
-
エリア88にやっと追いついたか
次は砂漠空母だな
- 93:インターフェロンα(埼玉県) [US]:2023/03/28(火) 00:21:38.25 ID:dj4g9Nfo0
-
ガンダムはなんでAIじゃないんだろうな
- 95:ソリブジン(ジパング) [ニダ]:2023/03/28(火) 00:26:31.15 ID:Eno2rFxD0
-
>>93
アムロの方が凄かったから
- 58:ロピナビル(静岡県) [ニダ]:2023/03/27(月) 22:25:58.93 ID:U6jYahWc0
-
ターミネーター2で表現されていた世界がどんどん近づいてくる
◆【画像あり】コスプレイヤー、ヤバい AIがどんなものも完全再現wwwwwwww

◆【悲報】お笑い芸人、「水」に近づいてはいけなくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ポケモン新シリーズ、ムサシ&コジロウ枠がおっさんおばさんになってしまうwwwwwww
◆【朗報】太宰治の「NO LONGER HUMAN(もはや人間ではない)」がTikTokを通じてアメリカの若者で流行中wwwwwww
◆【速報】ロシア軍、ウクライナ東部バフムトで攻勢から「防御重視」へ移行!!
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679920321/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 00:55 ▼このコメントに返信 雪風が…敵だと言っている
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:01 ▼このコメントに返信 カミカゼェ……
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:04 ▼このコメントに返信 人が操縦するより無茶な動きもできそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:06 ▼このコメントに返信 貴様らがスターフォックスか!叩き潰してくれるわ!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:09 ▼このコメントに返信 やっぱ雪風だよね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:09 ▼このコメントに返信 さっそくウクライナで実験するで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:11 ▼このコメントに返信 7年ぶりの再会を祝して…乾杯さ…
じゃあ…先に行ってるぜ…!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:12 ▼このコメントに返信 ※6
レンドリースすらモノは渋ってるのに投入するわけないやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:13 ▼このコメントに返信 エレガントではない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:16 ▼このコメントに返信 特殊戦結成するしかねえな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:17 ▼このコメントに返信 自ら引き金を引こうとしないなんて…!罪の意識を持つ気すらないのかッ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:20 ▼このコメントに返信 後のスカイネットである
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:21 ▼このコメントに返信 AI戦闘機にはAI兵器、目には目を歯には歯を
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:29 ▼このコメントに返信 コンピュータが何の感情もなくただただ人の命を奪うって恐ろしい話だな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:31 ▼このコメントに返信 オートパイロットの事故をみてると目標の入力ミスや同じの名前の別の街を爆撃しちゃうとかありそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:31 ▼このコメントに返信 >ガンダムはなんでAIじゃないんだろうな
トウキョウでファントム2号機が暴走したので・・・
なおその後火器管制だけ有人で復活する模様
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:40 ▼このコメントに返信 アメリカって気違ってるよな。
ミサイル防衛といいAI戦闘機といい、要は戦争仕掛けやすく、国民を騙しやすく、反対抑えるためのいいわけでしかない。
AI戦闘機あった所で弾頭ミサイル打たれたらおしまいだし、ミサイル防衛なんか100%防げるわけがない。アメリカ上級国民はイギリスルーツだから悪さやるだけやって逃げ帰るつもりなんだろ。悪の根源ブリテン島を根絶しないと邪悪広がるばかりやぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:41 ▼このコメントに返信 マクロスプラスの世界までもう少しか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:42 ▼このコメントに返信 スカイネットやんけ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:43 ▼このコメントに返信 もしかして、、
ロシアがイギリス根絶して、中国がアメリカ相互破壊すれば、戦争煽るならず者害悪英米アングロサクソン消え去って地球相当平和になるんじゃねぇ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:45 ▼このコメントに返信 >>1
やめろ少尉!自分のしていることがわかっているのか!!?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:45 ▼このコメントに返信 >>15
流石に画像と座標指定やない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:46 ▼このコメントに返信 >>20
一方その頃、ロシアちゃんと中国ちゃんは煽るどころか侵略し続けるのであった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:47 ▼このコメントに返信 神風特攻は人力ホーミングミサイルだから資源豊富なアメリカは別にAIになっても飛行機自体を突っ込ませることはない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:48 ▼このコメントに返信 特攻機だって喜んでるけど
実際に作ったところで呼び方は
ミサイルかドローンになるだけなんじゃね?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:59 ▼このコメントに返信 自動運転タクシーとか出てきそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:02 ▼このコメントに返信 日本はサイコミュだろ。ファンネルを作れ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:11 ▼このコメントに返信 戦闘機以外もAIでええやろ
名前はスカイネットで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:12 ▼このコメントに返信 人が命を賭け合うから戦争は抑止されてきた
Aiに人殺しを許容させたら戦いに歯止めが効かなくなる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:17 ▼このコメントに返信 ターミネーターの世界観は絵空事ではないということだな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:18 ▼このコメントに返信 米25
というか戦闘機よりミサイルの方こそAI搭載するべき兵器だと思うけどな
フレアとかスモークとかで遮られることなくAIが自動で敵影を認識して突撃してくれるミサイルって凄くね?
まさにSFだわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:31 ▼このコメントに返信 ステルスって映画やな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:33 ▼このコメントに返信 >>23
米英覇権国の橋頭堡が崩されてるだけだろw
中国なんかサウジアラビアとイランだけやなく、サウジアラビアとシリアまで和解させた
米英みたいに空爆して基地設置して暴力で支配するなんてやり方ではないし、実に強かだわな
米国がロシアに対して制裁と称して外貨準備高4兆円を盗み出してからBRICS体制の多極化が加速した訳です
その影響はクレディスイスから預金流出でモロに出ている
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:54 ▼このコメントに返信 ガルドさんがアップを始めました
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:08 ▼このコメントに返信 まぁ普通に考えればAIが最強だしな
ナノセカンドクラスの反射神経とほぼ100%の操作精度を誇るんだから人が勝てるわけないし
ロボットに人が乗って戦うみたいなアホな世界は一生来ないだろう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:10 ▼このコメントに返信 マクロスプラスの世界やん
そういやあれVチューバーっぽいのもいたな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:12 ▼このコメントに返信 いやいや、AIによる自律飛行なんて今回やっと成功したようなもんじゃないだろ
標的機なんか昔はリモコン操縦だったけど最近は自律飛行タイプに置き換わってるし
完全自律で離陸からミサイル回避の機動、撃墜されなかった場合には着陸までできるようになってる
米軍が特に目新しくもないことを凄いことのように大々的に宣伝する、予算獲得のためによく使う手だ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:10 ▼このコメントに返信 まぁ建前的な発表だろうね
理想的な兵器は基本的に小型であればあるほど望ましいからこんなデカイ金もかかるゴミは実用的じゃない
一番作りたいのは銃弾よりもさらに小さいサイズでAIを搭載した毒針みたいな物だろう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:57 ▼このコメントに返信 エスコンやん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:24 ▼このコメントに返信 性能をこれ以上上げると人間が潰れるからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:43 ▼このコメントに返信 令和版カミカゼぇ...
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:10 ▼このコメントに返信 兵士も全員AIでいいじゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:17 ▼このコメントに返信 まずは1機の有人機に複数のAIドローンをつける方向で進んでいるよ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:36 ▼このコメントに返信 人類滅亡のシナリオがまた一つ増えたわけだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:52 ▼このコメントに返信 AI自律型兵器の戦争でAI暴走したら、86の世界になりそう…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:58 ▼このコメントに返信 X62Aは訓練用の機体なのに
X62AはAI詰んだ新型機体みたいに報道にされてるじゃん
X62AにAI積んで自動で動かしただけ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:01 ▼このコメントに返信 プロジェクト4作らなきゃ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:15 ▼このコメントに返信 米46
AIが戦闘機を操縦したって記事なだけで新型機だとはどこにも書いてなくないか?
AIが操縦するようになるとパイロットを育てる費用や訓練期間がいらなくなるからかなりのメリットだと思うんだけどね。
それに近いうちAI専用機も出てくると思うよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:20 ▼このコメントに返信 誰の良心も傷まない素晴らしい計画だ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:05 ▼このコメントに返信 AI「せや。人間消して楽したろ!」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:12 ▼このコメントに返信 ついに兵士も要らなくなるのか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:26 ▼このコメントに返信 戦争は変わった…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:29 ▼このコメントに返信 > 特攻し放題やん
戦闘機が1機いくらすると思ってるんだ。
54 名前 : まじで投稿日:2023年03月28日 09:49 ▼このコメントに返信 機体が高額だから特攻はしないけど、リスクが高い戦闘地域にも遠慮なく突撃出来るし、
相手が都市部なら最悪墜落させてもよい、という、むしろ劣勢側が喜んで使う戦術になる。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:06 ▼このコメントに返信 老害「人が運転して特攻しない戦闘機には心がこもっていない」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:24 ▼このコメントに返信 このAI歌いそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:30 ▼このコメントに返信 この機体が無人で飛んでんのはもう何年も前からなのよね
シミュレーション上では4年程前にもう100:0のパーフェクトゲーム決められちゃってるし
とはいえ格闘戦が起こる可能性自体が下がってるんだが人間が使える領域が狭まってるのは確か
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:37 ▼このコメントに返信 エースコンバットでもあったけど中に人間乗ってないからできる急加速や減速とかアクロバットな軌道をやり放題ってのが人間操縦とAI操縦の決定的な性能差だと思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:22 ▼このコメントに返信 エスコン7ではやたらAI戦闘機下げしてたけど現実はこのままAI戦闘機に置き換えられていくんだろうな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:31 ▼このコメントに返信 >>55
操縦じゃなく運転なあたり、もうボケ老害なんだろうな…それ零戦じゃなくてプリウスだぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53 ▼このコメントに返信 は?ステルス面白かったろうが!!!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:08 ▼このコメントに返信 賢いのだろうけど必ず100点出すわけじゃないものを運用するって
よく考えた結果ボタン押したやつが悪いって判断して戻ってきたりしてね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:37 ▼このコメントに返信 >>58
なお無人戦闘機より変態機動をかます爺さんがいる模様
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:27 ▼このコメントに返信 ここでニホンジンならこう叫ばねば。
「FJX、カウンタージェット、フルパワーだ!」ってかぁw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:52 ▼このコメントに返信 もう全部ミサイルで良くね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:10 ▼このコメントに返信 >>36
シャロン・アップルだっけ
どっちかというとボーカロイドの類
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:58 ▼このコメントに返信 雪風のように人間と機械が互いに愛しあってるようなもんじゃないからなぁ...