1:鬼瓦権蔵 ★:2023/03/28(火) 08:26:43.00 ID:P5Cffn589




10:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:29:07.83 ID:KzpO5BpB0
知ってた

7:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:28:33.84 ID:2rvzHOgi0
意識高い系

【おすすめ記事】

【悲報】トヨタ、会見終了後に音声を切り忘れてとんでもない会話を流出させてしまう (動画あり)

【速報】トヨタ、豊田章男氏が社長退任






3:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:28:17.31 ID:zDqQa8kg0
地球環境月間で他者を批判し煽って自分たちの意識の高さをアピールするのが目的で実践はどうでもいいって話でしょ?

クリーンディーゼルすらろくに反省もないし批判もなかったし

113:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:42:08.29 ID:jM53RaHv0
>>3
これだな。
あの一件でヨーロッパに対する見方が変わった。
実はこいつら何もやってねえし改善もしてねえ。

5:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:28:24.12 ID:F0LA63z00
だいたいロシアのせい

12:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:29:17.20 ID:3jAo46sn0
トヨタは正しかった

13:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:29:20.35 ID:qqyTo+Ok0
欧米「EVに移行するよ」

中国「やったー!俺らの時代!」

欧米「中国が覇権取りそうだからやめるよ」

ただ単にこんな流れだしw

71:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:36:46.83 ID:zws2K8za0
>>13
米中は覇権採れるからやめないなw

今トヨタのシェア両国で下がりまくり

16:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:29:31.83 ID:07su0n+V0
10年ちょいで車全部置き換わるっと思ってた人おるんかな

247:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:56:15.79 ID:hoDD+ldT0
>>16
いるんじゃないの?
都市部の商用車なら可能だったかもしれんが一般車は無理な話だった。

29:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:32:01.33 ID:Z5//ZILK0
バッテリーの大半は中国で製造
更にEVは構造が簡単で、新興メーカーが台頭の可能性大。
この中で、急進的なEV化は産業の破壊に他ならない。ドイツの掌返しは予想通り。

38:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:33:04.09 ID:XNZLCNG+0
小泉進次郎どうすんの?

419:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 09:11:46.22 ID:W5kxZqcn0
>>38
エンジンという言葉がおぼろげながら浮かんできてるところ

43:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:33:35.73 ID:qnormH6O0
こいつら決め事をちゃんと守ったことあるの?

50:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:34:27.64 ID:wyek87Ym0
ハイブリッドがバランス面で最高

74:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:37:41.38 ID:5WVY10OF0
結局世界経済フォーラムが間違い続けてたってことだろ
1つでも第三者が感心するような成果出したことあるんか?あの集会

83:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:38:36.59 ID:G/3Oc9xX0
やっぱりとしか

126:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:43:34.20 ID:flyGb7+70
ヨーロッパは、こんなんばっかりだなw
出来もせん目標立てるなよマジで

132:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:44:28.64 ID:mpp+G70f0
ハイブリットと水素が一番現実的ってことか現段階では

205:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 08:51:39.39 ID:HiCTqHga0
ホンダも撤回すんのかな
なんだかますます差がついちゃったな

288:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 09:00:04.20 ID:Siu1Mt/Q0
よーし利権だー!
なんか大損しそうだから辞めるわ!
さて、次の利権はどこかな

306:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 09:01:40.14 ID:vD2hn9Uc0
発展途上国の実情をガン無視してたEUということで

391:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 09:09:36.21 ID:NL8rCjoA0
EUもさすがに
夢ばかりじゃなくて
現実も見ないとと気づいたかな

545:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 09:25:22.56 ID:oAM37tDR0
ガソリン燃やした方がシンプルだって

550:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 09:26:03.25 ID:zSPuryVl0
EV頑張れーって応援してるけど、道は険しいね
何で高いのか謎。
安ければみんな移行するのに

339:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 09:05:10.52 ID:jxeFlliJ0
トヨタが正しいかは別として、欧州が全力で間違えたのは確かだな。



【悲報】お笑い芸人、「水」に近づいてはいけなくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwww

【速報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】ポケモン新シリーズ、ムサシ&コジロウ枠がおっさんおばさんになってしまうwwwwwww

【朗報】太宰治の「NO LONGER HUMAN(もはや人間ではない)」がTikTokを通じてアメリカの若者で流行中wwwwwww

【速報】ロシア軍、ウクライナ東部バフムトで攻勢から「防御重視」へ移行!!


おすすめ

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679959603/