1: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:34:16.44 ID:1Zn1Q6z50 



3: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:35:37.76 ID:PugGk18+d
わろた

2: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:34:45.87 ID:1Zn1Q6z50 
これは高校生でも理解できる証明

5: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:36:46.67 ID:VNXzXpoV0
真面目に読んだ時間を返せ

【おすすめ記事】

【画像】モザイクを外すAI、ガチですごいwwwwwwwwwwwwwww

【超絶悲報】AIさん、新たなスコ♥スポーツを生み出す…もうこれでいいだろ♡♥

【超画像】AIが描いたセーラームーンwww

【画像】人間「長髪で健康的でえちえちな子描いて!w」  AI絵師(VRAM12GB級) 「あいよ!」

【画像】AI、矢吹健太朗、宇佐崎しろ、ばらスィー、小山ゆうの絵を完全に学習してしまう






6: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:37:36.47 ID:aQ9VkgrP0

7: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:37:56.75 ID:xcegLAnnr
証明の中身よりも自信満々に言い切ることが大事やね

8: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:38:59.61 ID:KPkmcoaL0
算数苦手だから仕方ないね

10: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:39:27.54 ID:fsRe8cm/0
デタラメを自信満々に言うんじゃなく進次郎構文を使いこなすAIって頭良すぎやろ

11: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:39:49.17 ID:7YwlQzXF0
はえ〜すっごい

13: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:40:18.59 ID:4+9OuF5P0
円周率 = 円周の長さ ÷ 直径 = 2πr ÷ 2r = π

ここかしこくてすき

15: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:40:52.10 ID:3U+bY+5V0
円周率3.05以上は?

21: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:43:31.92 ID:xUjWrZcB0
>>15
π=3.141592…
よって

52: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:54:01.46 ID:BQttxn3y0
>>21
つよい

19: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:41:48.61 ID:FJYQtsTs0
唐突のゴリ押しで草

22: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:43:37.96 ID:tLMfddhTp
でも整数問題の証明って全部こんな感じよな実際

31: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:46:51.07 ID:94PVyypZ0
>>22
そんなわけないやろ

130: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:14:59.49 ID:8wprHbaW0
>>22
わかる
めっちゃ賢いやつらは高校数学の用語が曖昧すぎて混乱するやろな

34: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:49:30.19 ID:GyXuz+cx0
お笑い芸人みたいなオチの付け方やな

45: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:52:43.23 ID:YzPOg6fc0
正直最近愛おしく思えてきたわ

48: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:53:24.35 ID:8VlLL4OM0
いうて進次郎よりは賢いやろ

49: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:53:36.20 ID:iXGGn/QSM
πが3よりデカいことを証明せなあかんのにいきなりπの値が出てくるねん

56: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:54:42.20 ID:CWBDY4BHd
ゲーミングpc組みたいから予算20万で構成教えてって投げるといい感じの構成教えてくれたりするで
未知数の内容聞くより専門家なら知ってるような質問の方がちゃんと答えてくれる

65: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:57:43.11 ID:69rG69hO0
実際どうやるんやっけ円周率が3以上の証明て
昔どこかで見たけど忘れたわ

70: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:58:57.38 ID:eP5X9Yoe0
>>65
六角形作るんやなかったか

66: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:57:48.74 ID:GYq3Ecin0
うおおおおおおおお天才や

68: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:58:13.31 ID:mVaDibK50
"3"のドヤ感で笑う

69: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 23:58:38.98 ID:7BSbZEPy0
それっぽく人間の真似をしようとしてるだけで正解を導けるわけじゃないんだな

79: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:01:50.48 ID:+2CHnbh4a
何でこいつわかりませんが言えないんや

85: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:02:54.45 ID:08hLmRY70
ワイも期待値の計算式聞いたら自信満々に嘘つかれたわ
新バージョンならちゃうんかな

89: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:04:52.82 ID:fIo3wcxbd
むしろこの証明方法がネットにあったのか学習して導き出したのか気になる

90: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:05:08.91 ID:nsQi5G7z0
πが3.14…なことを利用して証明してきたか
意外やったわ

91: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:05:15.16 ID:9ckEvCeS0
ほんまポンコツやな
どこの誰がコイツに仕事奪われんねん

101: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:07:12.66 ID:MZ0sU0TR0
マジで自分が詳しい分野について尋ねればどんだけ糞アホかわかるぞ

106: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:09:35.66 ID:k2jWbG+y0
あくまでそれっぽい回答ができるだけのAIだから専門的なことを任せるのは永遠に無理

108: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:09:55.51 ID:2mIx9SSt0
物理学とか仮説の上に仮説を重ねてるからほんとわけわからんことになりそうだな

128: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:14:41.56 ID:DnyxwjLX0
言葉を教えたらなんか知らんけど覚醒して論理的思考力みたいなものを手に入れたらしいな

138: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:17:38.09 ID:2mIx9SSt0
AIなんてこんなレベルなのに自動運転とかさせて大丈夫なんか?

142: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:19:45.44 ID:ojgIH81Vd
人間が書いた文章学習させて生成させてるうちはいいけど、そのうちAIが作った文章が学習に回るようになったら質がダメダメになりそう

143: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:20:39.91 ID:oUoKC3pD0
>>142
最新版だともっと頭いいよ

146: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:22:21.90 ID:3rEeRe/Sa
数学的無能法やめろ

148: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:22:59.97 ID:HM4vQATV0
AIの限界

158: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:33:04.26 ID:AoyAiaQ1d
このai全然学習しないよな

159: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:33:29.16 ID:3mg+S8v80
何言ってるかわからん

134: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:16:37.90 ID:YjSDiAsx0
AIが人間を超えるのはまだまだ先みたいやね

96: 風吹けば名無し 2023/03/28(火) 00:06:27.18 ID:seqDtoOa0
この証明ならものすごい桁数増えても行けるやん
AI凄いわ



【悲報】お笑い芸人、「水」に近づいてはいけなくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwww

【速報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】ポケモン新シリーズ、ムサシ&コジロウ枠がおっさんおばさんになってしまうwwwwwww

【朗報】太宰治の「NO LONGER HUMAN(もはや人間ではない)」がTikTokを通じてアメリカの若者で流行中wwwwwww

【速報】ロシア軍、ウクライナ東部バフムトで攻勢から「防御重視」へ移行!!


おすすめ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679927656/