- 1:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 10:54:01.39 ID:kbZ2e9tJ0
-
【判明】黒人ルーツの髪形、「校則違反」と卒業式で席隔離https://t.co/6YJ11YypN0
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 28, 2023
生徒は日本と米国の二重国籍。父親は「編み込みは黒人が髪を整える方法で、日本人が分け目を作って髪を整えるのと同じ。ルーツとする髪形を理由なく違反と決めつけることは差別ではないか」と批判する。
- 3:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 10:54:27.79 ID:VEefOMWK0
-
これぐらいセーフやろ
- 30:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:03:18.48 ID:+BBiE4Xr0
-
ちょんまげして行っても怒られるやろうから差別関係ないなぁ
- 6:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 10:55:18.34 ID:topzOo6q0
-
ピアスまでしてるのはアウトやろ
若しくは卒業式までにプレゼンをするかだったな
- 7:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 10:55:38.83 ID:LYQYbAB70
-
卒業式だけなら大目に見てやれとは思うが
- 20:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 10:58:56.86 ID:81ObZ6d00
-
こんなんトラブル持ち込むタネやん
この髪型で何も問題起こさないとかあるんか
- 22:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 10:58:57.40 ID:fOJJoKLMM
-
ドレスコードみたいなもんやろ
- 24:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:00:10.24 ID:UxZyQoKM0
-
和の心ってのは多様性と真逆や🥺
- 35:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:04:17.97 ID:BPffq+To0
-
なんで普段からその髪型にしてなかったんや?
- 48:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:10:51.46 ID:TZi8jN4Ld
-
>>35
その指摘はおかしくね?
- 60:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:15:44.12 ID:fsHvzKHWd
-
日本の名家の人が髷を結ったスタイルで来ても多分隔離されるだろうから、黒人云々の話じゃないよね
人種や文化がなんであれ、ルーツに従う服装、髪型でも、校則違反であれば隔離されるものなんだから黒人差別ってのは的外れだと思う
- 65:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:18:58.64 ID:pEenuCk10
-
そもそも頭髪で指導とか意味ないしやめろや
- 72:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:22:41.57 ID:K18U8Qu20
-
注意したり反省文書かせるならいいけど
卒業式隔離はやりすぎ
- 78:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:27:02.09 ID:sD3OmPxwa
-
ポリコレ仕草はクソだがそれはそれとして日本の校則が整域化してるのもクソ
- 85:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:31:39.77 ID:ORmX2x9b0
-
髪整えてこないやつの方がよっぽどマナー違反だろ
- 92:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:35:23.75 ID:y18O621V0
-
ワイなら式の前に先生に聞くわ
ゴリ押しして他人に迷惑かけたくないから
でもこいつは問題ないって思ったんだろうな
校則に書いてなかったんだろうな
- 96:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:39:07.76 ID:P8vNiuGu0
-
むしろ差別してないからやろ
クソ校則で問題やとは思うけど
- 103:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:44:54.66 ID:qOSBn69f0
-
頭髪に関する校則や指導にも理はあるし、それを破ったなら仕方ないやろ
- 71:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 11:21:42.63 ID:ocNvxEWCr
-
まず事前に確認しろ

◆【悲報】お笑い芸人、「水」に近づいてはいけなくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ポケモン新シリーズ、ムサシ&コジロウ枠がおっさんおばさんになってしまうwwwwwww
◆【朗報】太宰治の「NO LONGER HUMAN(もはや人間ではない)」がTikTokを通じてアメリカの若者で流行中wwwwwww
◆【速報】ロシア軍、ウクライナ東部バフムトで攻勢から「防御重視」へ移行!!
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679968441/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:02 ▼このコメントに返信 ただのイキリキッズで草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:03 ▼このコメントに返信 それまでは校則に従ってたんだろ
事前確認もしないで差別を叫ぶのはマジでクソ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:04 ▼このコメントに返信 黒人だけ特別に変わった髪型でも許すって方が差別だろ?
平等に禁止や
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:07 ▼このコメントに返信 ナンデモ差別くん
日本から出ていっていいよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:09 ▼このコメントに返信 コーンロウはトップクラスにいかつい髪型やからしゃーない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:11 ▼このコメントに返信 >>4校則とか旧世代の遺物だろ。もう無くても問題ないだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:11 ▼このコメントに返信 在学中はその髪型してなかった時点でアイデンティティでもなんでもない日のに差別は草
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:11 ▼このコメントに返信 ハミルトンもピアスゴリ押し成功したし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:12 ▼このコメントに返信 ここ、アメリカちゃうで?
そういう差別された(と勘違いした)報告はアメリカでやれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:12 ▼このコメントに返信 卒業式に急にしてくるのはイキってるしいかんでしょ
普通に通学時の髪型で出ろよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:14 ▼このコメントに返信 黒人でもアメリカでもこんな髪型イキったやつだけじゃん
これは普通にアウト
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:14 ▼このコメントに返信 でも地毛が茶髪の女の子が黒染めさせられるとか間違ってる
なんでも同一化させたがるのは家畜でしょ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:14 ▼このコメントに返信 そもそも日本は二重国籍認めてない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:14 ▼このコメントに返信 なんで根回しせんのや
特別扱いされたいなら事前にやる事やらな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:15 ▼このコメントに返信 欧米と価値観を共有できていないな、また欧米から日本は差別国家と言われてしまうぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:16 ▼このコメントに返信 >>14
それは議員の話
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:16 ▼このコメントに返信 まずいいかどうか確認しろよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:17 ▼このコメントに返信 校則とルーツの関係性って何?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:17 ▼このコメントに返信 デーモン小暮閣下が悪魔のメイクで早稲田の卒業式に出席したってエピソード思い出した
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:17 ▼このコメントに返信 ルーツとか言ってる割には普段の髪型違うやんけ
まず事前に相談するなり手順を踏めや
当日無断でルール無視とかつまみ出されて当然だボケ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:17 ▼このコメントに返信 中国生まれで日本とアメリカの国籍って日本の外国人制度の恩恵、子供に日本パスポート持たせる例のやり方?
水原希子と同じやり方、この抜け道ってやっぱ有名なんかな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:17 ▼このコメントに返信 国籍と髪型関係なくて草
日本人だってモヒカンにして出席したら永久隔離は不可避や
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:17 ▼このコメントに返信 成人式にDQNが痛車で来るのと同じだわな
差別とか別次元
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:18 ▼このコメントに返信 武士スタイルでも駄目だわ
ボケが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:18 ▼このコメントに返信 これだから黒人は、と思わせることは差別をなくさないためには必要だからな
悪質だよどこまでも
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:18 ▼このコメントに返信 わざわざいつもと違うスタイルにする必要ねえんだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:19 ▼このコメントに返信 郷に入っては郷に従え差別連呼でルール破りを行なおうとするから
黒人は糞だって言われんだよ日本人でもルールを破れば隔離される
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:19 ▼このコメントに返信 黒人ちゃうやんけ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:19 ▼このコメントに返信 他の生徒の親も来てるんだから止められるだろ
卒業式にこんな髪型の生徒いたら引いちゃうだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:20 ▼このコメントに返信 髪型がどうのこうのとか
いつまでやってるんだか
ほんとにくだらん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:20 ▼このコメントに返信 卒業式くらい大目に見ろよ
ほんと教員って思考停止するの好きだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:20 ▼このコメントに返信 >>17
何勘違いしてるか知らんけど日本は単一国籍しか認めてないで
民間もや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:20 ▼このコメントに返信 米17
いや認めてないよ
他国籍をとった時点で日本国籍は消滅する
ただし成人からね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:21 ▼このコメントに返信 あからさまに怒られに行ってるやん
構ってちゃんかよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:21 ▼このコメントに返信 国籍関係なしに誰がやっても同じ対応やろ
それが平等ってことなんやけど、何が差別なの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:22 ▼このコメントに返信 >>4
髪がチリチリで
チリチリを抑える髪型だからな
紅白帽子かかぶりやすいだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:23 ▼このコメントに返信 日本人としてのアイディンティティも尊重しろ。
逆に日本人への差別だろ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:23 ▼このコメントに返信 個性を否定する馬鹿げた校則、それが当たり前だというクソみてえな時代遅れの価値観を捨てろ
学校はもとより事務や営業にだってドレッドやアフロ、金髪が居てもいいじゃねえか
古いんだよ価値観が
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:23 ▼このコメントに返信 事前にいってもダメっていわれそうだけどな。
じゃあ、パプアでは刺青が正式な装いだとか、なんでもいえちゃうから、
どっかで線引きは必要だと思う。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:24 ▼このコメントに返信 校則で禁止なら人種関係なく禁止なのでは?
黒人だけセーフとか意味わからん
あとこいつはピアスして明らかにイキってるから同情の余地はない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:24 ▼このコメントに返信 一回前例を作ると他の奴らもやり出してルールが崩壊するから例外を認めるわけにはいかんだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:24 ▼このコメントに返信 >>36
ルーツを否定する校則が時代遅れだって話だろ
全員黒髪の短髪とか戦時中の大日本帝国かよwだっせえ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:24 ▼このコメントに返信 何故もう一日我慢できないのか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:25 ▼このコメントに返信 単に悪目立ちが目的のクソガキじゃん
ルーツだの何だのは批判された時用の免罪符に過ぎんやんけ
無償サービスを強要する障害者といい、自分から波風立てて難癖付ける風潮が害悪過ぎんのよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:25 ▼このコメントに返信 >>17
だっせ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:25 ▼このコメントに返信 普段や周囲と違うことを事前確認も無くいきなりしたなら妥当な措置じゃね。
この世に存在するあらゆる伝統を尊重なんてしてられんし、郷に入ったなら郷に従うか、せめて事前確認すべきだろ。
擁護してる奴らの「このくらいいいじゃん!」の「このくらい」が各々で程度が不確かなんだから仕方無し。
俺の母校は校則緩い方だったけど、体育祭の時に編み込み&ヘアピンで髪型作ってきた女子が、先生から「運動時にヘアピンは危ないから」ってごもっともな理由で明らかに不必要な分のヘアピンは外されて編み込みも解かれてた。
理由が伝統なのかオシャレなのか関係無く、それに付随して風紀の乱れや危険性が想定されるならそりゃ規制されるわ。
編み込み自体に問題はなくても、一旦許すとどこまで許されるか試し始めるバカが現れかねんし、それを防ぐための措置。
「髪型ぐらいいいじゃん!」って思う奴は、髪型くらい我慢しろ。
しかし多くの学校側も、あらかじめ許される髪型の指定や提示をすべきだよな。厳しいところはツーブロックすらダメらしいし。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:25 ▼このコメントに返信 米43
嫌ならインターナショナルスクールでいいのよ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:26 ▼このコメントに返信 成人式等の晴れの場で髪をセットするんは普通やのに、普段やってないのに卒業式でいきなりやるなとかドヤ顔で言ってる陰キャチー牛共の何と発想力の乏しい事よ🤣
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:26 ▼このコメントに返信 日本の伝統的髪型でも指導されるって指摘の通りじゃね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:27 ▼このコメントに返信 >>19
ある国のレストランの「アジア人は外から見えないように奥に案内する」っていうルールとアジア人というルーツの関係性って何?
この比較を持ち出した意味やルーツって言葉の意味、差別の本質を分かってねえゴミなら返信は要らんよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:28 ▼このコメントに返信 差別な訳ねーだろ
大事な時にする髪型ならこの高校を受験する時もその髪型にしたんか?入学式は?
何故卒業式だけその髪型にしたん?
他の生徒と同一の扱いしてるのに差別とか意味分からん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:28 ▼このコメントに返信 事前に説明もしないでゲリラで出席とかダメに決まってる
上でも書いてる奴いるが丁髷だってダメだろうよ
しょーもないことで他の卒業生の思い出にケチつけてクソ嫌い
自分さえ良ければの典型だよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:28 ▼このコメントに返信 ルール守れない時点で無法者だろ。差別以前の問題だ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:29 ▼このコメントに返信 伝統的なものならダメというのは差別に当たるだろうな。
日本人もちょんまげに鬢櫛にしようぜ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:29 ▼このコメントに返信 >>4
宗教は結構強いだろう
何でも優先じゃないが似合ってない風俗みたいな和装とこれは変わらん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:30 ▼このコメントに返信 銃弾の向こう側って本の中に出てくる黒人ギャングとまるっきり同じ思考で草
TPOの区別と差別の違いも分からん
場にあっていないと言われると差別と叫ぶ
そりゃ嫌がられるわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:30 ▼このコメントに返信 民族ルーツなら聖域って理論が外国じゃまかり通ってるが日本じゃ通用しないやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:30 ▼このコメントに返信 黒人にルーツもクソも、人類全員先祖はアフリカ人やん
DNA解析で判明してるし何自分だけ特別だと思ってんの
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:30 ▼このコメントに返信 それがそこのルールや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:30 ▼このコメントに返信 >>7
無くなってないから問題になるんだろ
あたま黒人かよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:30 ▼このコメントに返信 こういう髪型って頭や髪の毛洗を洗えなさそうでくさそう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:31 ▼このコメントに返信 記事のその他の写真見て欲しい。
パーマのかかったいい髪型なんだが、これを普段許しといて卒業式だけ耳にかけるなとか、高校生らしく清潔にって言われたらそら「どうしたらええんや」ってなるわ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:31 ▼このコメントに返信 >>その指摘はおかしくね?
何がおかしいのかさっぱりわからん
黒人ルーツがあってその髪型にしますっていうなら普段からやってるだろ
それが卒業式のみコーンロウしましまって誰が納得すんねん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:31 ▼このコメントに返信 >>39
残念ながら見た目相応の奴らが一定数はいるんです
j君子危うきに近寄らずですよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:31 ▼このコメントに返信 ガキの分際でチンピラみたいな髪型してんじゃねぇ
自由が欲しけりゃ進学校に行け
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:32 ▼このコメントに返信 こういうやつって成人式でもきっとやらかす
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:32 ▼このコメントに返信 差別してれば逆に特別扱いするよ
周りの日本人と完全に同じ扱いしてるから校則違反にしてるんだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:33 ▼このコメントに返信 このバカのせいで生徒手帳が分厚くなんよ
バカ高ほど校則が多いのは
常識やTPOを考える力が欠如してる生徒が多いから
書かなくても分かるでしょはバカには通用しないのよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:33 ▼このコメントに返信 差別っていうのは他の生徒も同じ髪型して、そいつだけは何も言われないって時だろ
黒人のルーツとか伝統とか知らんがな
学校卒業した後に好きなだけ髪型いじってタトゥー入れとけや
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:34 ▼このコメントに返信 >>51
文章読めねえの?スレタイも校則とルーツの話してんだけど
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:34 ▼このコメントに返信 ハーフって都合よく国籍や文化を使い分けて
やりたい放題するから大嫌い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:35 ▼このコメントに返信 時代遅れとは思うが髪型に関する校則があるんだから、それに従うか事前に教師に相談すべきだったな
それもせずに当日いきなりコーンロウはそりゃ怒られるわ
今度からはちゃんと事前に根回ししましょうね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:35 ▼このコメントに返信 中国生まれの二重国籍の黒人ハーフ
属性盛りすぎ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:35 ▼このコメントに返信 >>43
ルーツの否定なんかしてないでしょ
俺らが歌舞伎みたいな髪型と化粧で登校しても同じようになるよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:35 ▼このコメントに返信 >>4
差別云々じゃなくて旧態依然の校則を見直せって話だよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:35 ▼このコメントに返信 毎度の差別コスプレ
もうだまされてくれる奴おらんやろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:36 ▼このコメントに返信 正しいことを言う黒人に罵声を浴びせる差別大国日本
同じ日本人として恥ずかしい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:36 ▼このコメントに返信 校則というアホなローカルルールに人種差別という国際ルールでケンカ売っただけだろ
やったれやったれ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:37 ▼このコメントに返信 原始のルーツということで裸で町歩いてええか?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:37 ▼このコメントに返信 むしろ逆だよなw
自分だけ髪型を特別扱いしろって主張じゃん
コイツらのいう差別の本質はいつもそう
平等に扱えじゃなくて、常人より敬えってスタンスなんよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:37 ▼このコメントに返信 >>16
今まで散々有色人種やユダヤとか迫害しまくってきてからの「僕たち平等で〜す」ムーブやで?日本とはそこから違う。
白豪化政策とか調べたら吐き気するぞ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:38 ▼このコメントに返信 >>43
高校は義務教育じゃないからな
入学の面接の時に黒人ルーツの髪型とやらをしてたら良かったんじゃない?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:38 ▼このコメントに返信 >>3
差別を口実に騒ぐのが目的の当たり屋くせえ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:39 ▼このコメントに返信 うーん
ピアスまで開けてるし、イキリたかったのを学校に阻止されただけだと思う
むしろ差別ガーって被害者アピールできるからルーツで得してるよね
リーゼントしようとして隔離される日本人は差別ガーって騒げないし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:39 ▼このコメントに返信 自分だけが目立てばいい他のやつ知らん精神な
卒業式はみんなで作るもんだろアホか白けんよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:39 ▼このコメントに返信 郷に入っては郷に従え
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:39 ▼このコメントに返信 髪型でグダグダいうの前時代的で恥ずかしいからやめろ
こんな固定概念ガチガチでジェンダーレスとかLGBTとかに形だけ対応してても薄ら寒いわ
子供は子供らしく男は男らしく女は女らしく多様性を認めないっていうのはもう社会じゃ通用しないんだわ
学校も時代に合わせてアップデートしてくれ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:40 ▼このコメントに返信 何でもかんでも差別と言えばアンタッチャブル化できると思ってるクズ共いるしな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:40 ▼このコメントに返信 >>76
それなら事前に確認してルールを変えろと騒ぐべきで、差別とは別問題
さらに言えばここ以外にも高校はあるし、髪型だろうが染色だろうが自由の高校もある
わざわざ校則のある高校に入ってルール破った学生と、騒いでるその父親がバカなんよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:41 ▼このコメントに返信 ルールには則れよ
なんで自分勝手なことするの?
平等を求めるならまずみんなと同じ平等の位置にお前が来い
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:41 ▼このコメントに返信 >>39
なら価値観が時代遅れでもいいじゃん
古い価値観で何が悪いんだ?差別か?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:41 ▼このコメントに返信 母親日本人やん
普通に周りと同じ髪型にあわせとけ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:41 ▼このコメントに返信 日本に黒人差別はないとか言ってたネトウヨ涙目敗走w
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:41 ▼このコメントに返信 >>63
耳の周りだけ切ればよかったんじゃないの
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:42 ▼このコメントに返信 >>88
薄ら寒いのはお前の頭だろハゲ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:42 ▼このコメントに返信 こんなことしてるから常人から距離置かれるんだよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:42 ▼このコメントに返信 >>16
無茶苦茶言うだけのバカに付き合う必要がどこに?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:42 ▼このコメントに返信 代々武家だった家の子弟が髻結わえてきても同じ対応だったと思う。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43 ▼このコメントに返信 >>78
こういう成りすまし自称日本人が日本ヘイトをする差別民族の韓国人
同じ韓国人と恥ずかしいわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43 ▼このコメントに返信 差別というより、校則がゴミなだけやで
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43 ▼このコメントに返信 ピンクでもピアスでもアフロでも別に勉強してればええんじゃない?
ワイなんてハーフで地毛茶色なのに髪の毛茶色いから染めろとか無茶苦茶なこと言われたぞ笑 もちろん無視したが笑 20年前の話やね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:45 ▼このコメントに返信 >>102
あかんあかん
校則やから
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:45 ▼このコメントに返信 学校はルールを守ることを教えるところでもあるからな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:45 ▼このコメントに返信 >>88
前時代的で恥ずかしいって価値観も不寛容だな
多様性を認めて古い価値観も受け入れろよ
思考をアップデートしろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:46 ▼このコメントに返信 ルールだからねぇ
ルールあっても無視していいよとなったら収取がつかなくなるよねぇ
ただねぇ
その髪型ルールに万人が納得できる理由があるなら聞きたいねぇ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:46 ▼このコメントに返信 ちょんまげで出てても隔離されたろうに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:46 ▼このコメントに返信 差別って言葉安くなったな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47 ▼このコメントに返信 嫌なら母国に帰れよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47 ▼このコメントに返信 〇〇伝統のとか〇〇ルーツのとか言っとけば何でも許されんのかって話
最近世の中狂いすぎだろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47 ▼このコメントに返信 >>14
成人迎えるまでは2重国籍は大丈夫
20歳迎える時にどちらか選ばないといけない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47 ▼このコメントに返信 ポリコレを盾に我を通したいだけなんだよなあ
こういうのがあるからポリコレはクソ!ってなって本当の被差別民が憂き目にあうんや
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47 ▼このコメントに返信 >>102
こういうバカがいるから一々問題になる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:48 ▼このコメントに返信 >>108
共産党員の弱者ビジネスを代表するような言葉になったな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:49 ▼このコメントに返信 >>51
藁人形論法の使い手草
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:49 ▼このコメントに返信 髷でもダメだからとか、もっともそうなこと言ってるようでまったくの見当違いやで。
髪型なんかでウダウダ言うこと自体がアウトなんやで。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:49 ▼このコメントに返信 >>116
そもそも校則だろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52 ▼このコメントに返信 >>94
これを黒人差別だと思って勝ち誇る朝鮮猿に草
黒人差別が特技の朝鮮猿はアメリカでもロス暴動っていう大事件起こしたもんな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52 ▼このコメントに返信 >>105
多様性を持ち出すならこの髪型は問題ないね
好きに感じて好きに行動すればいいが人の行動を制限せず認めることだ
各々自分の好きな髪型をすればいい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52 ▼このコメントに返信 日本人が丁髷できてもモンゴル人が辮髪できても同じだろ
全員に科されてルールを人種を理由に差別だといったりルールを免除しろと言ったりする連中にはどっか余所に行って貰いたい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52 ▼このコメントに返信 スキンヘッドは校則違反か?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53 ▼このコメントに返信 >>94
黒人を差別しないで日本人と同じような措置してるぞ?
脳味噌に草生えてるのか?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53 ▼このコメントに返信 校則がゴミなのは別問題で、むしろ他生徒と平等に扱われてるってことくらい考えたら分かるだろ
その知能がないバカ達がポリコレ差別を盾に暴れてんのが現状だろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54 ▼このコメントに返信 事前に確認してれば通った可能性は考えられると思うけどなぁ
意外とそのあたりって顔合わせた上で理路整然と話をすれば通ったりするじゃん
そのステップを踏まずにいきなりそう来たらそうなるよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54 ▼このコメントに返信 >>1
手間も金もかかるから黒人でもなかなかしない髪型だしね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55 ▼このコメントに返信 これって「黒人」差別じゃなく、「普段からしてるわけでもない無許可での奇抜な髪型」差別だろ?
職場とかでただ無能や不潔な奴が「容姿で差別されてる!」「女だから差別されてる!」って自分に責任の無い他の要因による差別だと信じ込んでるのと同じ感じ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55 ▼このコメントに返信 コメ欄見てうせやろ?と思った コーンロウへの知識と理解が無さすぎやろ………
3年間この生徒を教えた学校側が、黒人の髪質や伝統をまるで学んでなかったのは言い訳にもならん コーンロウ結ぶ動画見てみ?めっちゃ大変な髪質って分かるから
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:56 ▼このコメントに返信 >>116
「服装なんかでグダグダ言う方がアウトなんやで」って言って全裸で出歩けよお前は
頑張って「個性あるジブン」を貫いてな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:57 ▼このコメントに返信 片親が黒人だからセーフって方が差別だろうが
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58 ▼このコメントに返信 >>111
20歳じゃなくて22歳な
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58 ▼このコメントに返信 米106
リーゼントやパンチパーマで周囲を威嚇するバカが過去にいたからだよ
「歴史的経緯によって禁止されるべき行為」ってやつ
黒人さんそういうの大好きでしょ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59 ▼このコメントに返信 黒人ってハーフでもめんどい性格してるんやな
在日二世といっしょやん。だる
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59 ▼このコメントに返信 >>119
多様性を認めるんだから「この髪型は校則として禁止」という意見も認めなきゃダメなんやで
その校則が気に入らないから入学しないのも自由
「特定の髪型に異を唱える自由」を制限する社会は多様性社会とは言えませんな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:01 ▼このコメントに返信 >>127
いや、大変な髪質だからって爆発した髪を恥ずかしく思うのも遅れてるだろ
堂々とそのまま出席すればいい
わざわざ手を加えてピアスまでして、社会的にオラついた見た目と解される髪型にしたら校則に引っかかるのもしゃーないよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02 ▼このコメントに返信 >>25
女生徒が日本髪でもおそらく駄目だろうしな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02 ▼このコメントに返信 >>111
悔しくて調べたの?それでも議員関係無いけど😅
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02 ▼このコメントに返信 >>127
髪質が理由ならこの髪型を式典以外の日頃からしているのか?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03 ▼このコメントに返信 >>133
多様性を狭めているのでその考え方では間違ってますよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03 ▼このコメントに返信 良いでしょ校則くらい
良いでしょ交通ルールくらい
良いでしょ法律くらい
黒人なんだから大目に見てあげなよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03 ▼このコメントに返信 ルーツってw
アジア人ルーツなら良いって規則でもないだろうに
訴え方がワロタ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:04 ▼このコメントに返信 >>139
ポリコレ終わってて草
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:05 ▼このコメントに返信 郷に入っては郷に従えや。黒人の学校じゃねえんだ
伝統だろうがなんだろうが、学校ではそういう規則ならそれが優先されるやろ。
そのピアスも伝統のピアスなんか?オシャレで我を通したいだけっしょ
嫌ならアメリカで黒人の学校いってたらええやろ?
そもそも伝統でその髪型にするならなんで今までそれやらなかったわけ?今までやって駄目言われたら、何で駄目なんですか?伝統でーって話し合いの場を儲けりゃよかったやろ?突然校則違反の服装して「伝統だ」言われても知らんがなで終わりや
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:07 ▼このコメントに返信 >>138
間違ってませんよ
「特定の髪型に異を唱える自由」は当然認めるのが多様性ある社会
その学校に入らない自由もありますよね?入学を強制してませんよ。
貴方が言ってるのは「この制服を着なきゃいけないのは多様性ある社会じゃない!服装ぐらい自由に着させるべき!」と一緒
その制服を着なくて済む高校に入れば良かっただけの話では?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:09 ▼このコメントに返信 >>141
お、黒人批判か?
ディズニーからお前の人種削除な
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:10 ▼このコメントに返信 >>78
黒人差別が激しいのは韓国社会やね
韓国人って卑劣やなぁ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:11 ▼このコメントに返信 社会に出るまでに個性を殺すのが日本の学校の仕事だ
邪魔してはいけない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:12 ▼このコメントに返信 いやいや、そういうルールなんだから従えよ、ルールが嫌なら組織から出てけよ。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:13 ▼このコメントに返信 >>4
髪質が違う
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:14 ▼このコメントに返信 >>49
卒業式ってあくまでも学校行事でしょ
成人式とは全く違うと思うけど
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:15 ▼このコメントに返信 >>146
他の生徒も守ってる校則というルールの中で個性を出せば良いだけなのでは?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:15 ▼このコメントに返信 米111
努力義務で日本からは特に取り立てるとかはしてないのが現状やな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:15 ▼このコメントに返信 髪型なら多少議論の余地はあったが必要のないピアスまで付けてる時点で擁護不能
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:16 ▼このコメントに返信 二重国籍と書いてダブルスタンダードと読む
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:17 ▼このコメントに返信 ほな卒業もルーツとやらの地でしろや
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:18 ▼このコメントに返信 米103
なぜ地毛を染めるんや?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:19 ▼このコメントに返信 米153
二重国籍認めてないのはせいぜいアフリカとかくらいや
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:20 ▼このコメントに返信 黒人に逆らうのは勝手だがBlack Lives Matterで日本を世界中のメディアから消す事も出来るんだぞ?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:22 ▼このコメントに返信 >>127
本人がしてなくても、テレビやネットでコーンロウ見たこと一回はあるやろ 黒人にとっては理に適ってる髪ってことを、この生徒持ってた学校なら理解しとくべきや
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:22 ▼このコメントに返信 >>133
「異を唱える自由」を制限なんて誰もしてないだろ
特定の髪形に異を唱えたいなら好きにすればいいが
それと卒業式を出席させるかどうかは全く別の話
なんか勘違いしてる奴も多いが、今回の髪形は”校則守ってる”んだぞ?
気に入らないならそれこそ「編み込み禁止」と校則に書けばいい
高校生らしいかどうかなんていう教師の主観で卒業式隔離されるとかいくら何でもやりすぎだろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:29 ▼このコメントに返信 何でもかんでも差別で要求主張する奴嫌い。
ルーツだからって主張を通すなら他の生徒のくせ毛はそのままでって話だろ。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30 ▼このコメントに返信 別に黒人とか関係なく俺が中一でワックスつけて行った時担任だったゴミクズから髪の毛鷲掴みにされて「おぉ、お前なめてんのかコラ」って言われたけどな。
そのクズ人間は自分の贔屓の生徒はどんな髪型しても何も言わなかったけどな。後に転任先のヤンキー学校で生徒に顎割られてやんのw
ざまあみやがれクズが!
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30 ▼このコメントに返信 ここのコメ欄ヤフコメの老害コメ欄みたいだな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:32 ▼このコメントに返信 日本人だって紋付袴でチョンマゲにしないんだから合わせろ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:32 ▼このコメントに返信 >>7
その話は差別とは別やし、またの機会に
あと、伝統という旧世代の髪型で問題になってるぞ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:34 ▼このコメントに返信 何ピアスしとんねん
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:49 ▼このコメントに返信 彼は学生という髪型カルト団体に所属していたから問題になったんだ
そこを抜けた今彼の髪型を問題視する人間は誰もいないだろう
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:49 ▼このコメントに返信 都合が悪いと差別を持ち出すゴミ
とっとと「偏狭」な日本に見限りつけて、米国国籍にしてアメリカで羽ばたいてこいよ間抜け
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:49 ▼このコメントに返信 差別ではないだろ、校則に違反してるだけ
その校則が現代でも適切かは別の話だが、差別により指導されたわけではない
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:49 ▼このコメントに返信 >>158
まずこの本人は黒人じゃないし、特殊な事情を抱えていて、その要素に理解を広く求めるなら事前に確認を取ろうねって話。
人種や伝統関係なく、それは社会的に求められる。仮に日本人でも同じだよ。個人的な事情を公に通すなら必要なこと。
コーンロウへの理解を求める前に、そこが足りてないんよ。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:53 ▼このコメントに返信 髪だけならまぁそれなら…ってことになっただろうけど伝統でもない形のピアスとセットだとなんだオシャレしたいだけじゃんって判断されて当然では
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:55 ▼このコメントに返信 差別について正しく学べてない時点で学校卒業する資格無いだろ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:04 ▼このコメントに返信 >>136
111だけど17と別人やで
人煽るしか読解力ないようやね
ハーフの人が知り合いにいたから知ってたんや
130の22歳までと言うのは知らんかったわ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:06 ▼このコメントに返信 こいつが就活もこの格好でやるならいいよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:08 ▼このコメントに返信 無理やり人種問題にしようという
謎のフォースが働いているけど
ちょんまげの侍スタイルとか十二単なんかでで登校しても
問題になるだろこんなの
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:09 ▼このコメントに返信 ほんとチョンみたいなやつらだな
韓黒人っていわれるだけあるわ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:14 ▼このコメントに返信 >>90
校則の話でよく君みたいに他の学校行けばいいって言う人いるけど、それは話がズレてると思うんだよね
今時この件みたいに学業と関係ない時代遅れの校則ごときに子供の将来を左右する学校選びが影響を受けたらいけないんだよ
どの学校であれ最低限の容姿の自由は人権の範疇で当然認められるべきってのが議論の核なわけ
ルールは絶対じゃなく、時代や環境にあわせて見直していくものだし
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:17 ▼このコメントに返信 >>176
なら、校則変えるよう対応しろって話。ある程度のレベルの高校なら生徒会で校則変えられるはずだぜ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:17 ▼このコメントに返信 >>172
別人とか言いながらお顔真っ赤っか🤗
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:20 ▼このコメントに返信 ここは日本
嫌なら出て行けばいい
出ていく自由がある
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:27 ▼このコメントに返信 >>178
話できない怖いやつやな
じゃあね
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:28 ▼このコメントに返信 >>159
全然別の話じゃなくて草
ピアスしてイキってあた髪型で卒業式出たいならそういうのが許される高校に行けばよかっただけだな
ドレスコードと同じで学校側には生徒の髪型を奇抜なものにしないよう求める権利がある
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:28 ▼このコメントに返信 >>177
だからこの人達は声を上げて変えようとしてるんじゃない?学校側は校則にケチをつけるなと門前払いするのではなく、一度は俎上に上げて検討してもいいと思う
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:33 ▼このコメントに返信 >>176
最低限の容姿の自由は認めてるやん
時代遅れとお前が思いたいだけで、実はZ戦士みたいなのを生み出してしまう風土を防ぐ最先端の校則かもしれんぞ?
〜の価値観は時代遅れだ」っていう硬直化した思考停止の考え方はやめた方がいい
ルールを逸脱することを良しとしたら割れ窓理論でどんどんモラルが崩壊していくよ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:38 ▼このコメントに返信 米170
元からそういう素行の人だったから余計に厳しかったのかもね
髪型、髪色、ピアス、制服、化粧の校則に文句言う人は自分を否定されてると思い込む人だから
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:38 ▼このコメントに返信 な〜にが差別だよ
特定の生徒を特別扱いしないってだけ、それが平等
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:38 ▼このコメントに返信 >>182
声を上げるのがその学校に所属する最終日ってやる気なさすぎだろ
学校でどんな髪型もOK!だなんて校則は検討されても実現しないから、自分の価値観を疑った方がいいよ
大人に反抗しろ、盗んだバイクで走り出せ、なんて古い価値観はアップデートした方がいい
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:38 ▼このコメントに返信 >>1
でもお前ハゲてんじゃん
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:40 ▼このコメントに返信 ピピピアスwww伝統www
もう鼻輪してリンボーダンスする場所通えばええやん
ルーツ関係ないで
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:45 ▼このコメントに返信 >>176
>ズレてると思うんだよね
安心しろ、お前だけだよ。お前みたいなバカがいる限り校則はなくならないだろうな笑
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:46 ▼このコメントに返信 >>182
声を上げてるんじゃなくて校則破ってるだけだろw
思考も行動も3歳くらいで止まってんの?
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:48 ▼このコメントに返信 >>172
流石にダサいw
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:48 ▼このコメントに返信 >>51
脳の病気で草
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:49 ▼このコメントに返信 >>31
自分の知能で理解できないことは怖いもんな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:50 ▼このコメントに返信 >>32
「卒業式だから、ま、いっか!」
思考停止してんのお前やんw
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:52 ▼このコメントに返信 >>43
今どきの学生でも9割はこんなアホな考え持ってねえよ
お前が時代遅れなんだよ。リーゼントにしたがる昭和のジジイと同レベルやんw
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:53 ▼このコメントに返信 >>39
その程度が個性って、、、中身なさそう
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:57 ▼このコメントに返信 >>8
めっちゃ時間かかる
関取が日常生活で大銀杏結わずに丁髷で過ごすようなもんじゃろ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:58 ▼このコメントに返信 >>181
今回の生徒は校則の範囲内で髪型変えただけで
別に髪を染めたわけでも長髪にしたわけでもないぞ?
奇抜かどうかなんて一体誰が決めるんだ?
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:00 ▼このコメントに返信 >>187
ハゲゆう奴がハゲなんやで〜
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:03 ▼このコメントに返信 >>199
でもお前ハゲてんじゃん
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:04 ▼このコメントに返信 >>198
学校
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:05 ▼このコメントに返信 >>199
反応しちゃう辺りハゲなんやろなぁ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:05 ▼このコメントに返信 郷に従えよ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:07 ▼このコメントに返信 他の生徒が日本のルーツにある髪型(ちょんまげとか?)して怒られないのなら差別だろうけど、このクソガキだけが校則違反してて怒られるのは差別ではない
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:07 ▼このコメントに返信 >>3
いつから日本にいるのかにもよるけどルーツが何であろうが校則が厳しいって理解した上で日本人の感覚ならアウトってわかるから事前に相談の一つもしない時点で日本の文化への配慮はないな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:07 ▼このコメントに返信 >>178
見たんかオマエ🤣
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:10 ▼このコメントに返信 >>201
その学校の主体は誰だと思う?
教師?それとも生徒?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:12 ▼このコメントに返信 >>20
メイクではない!アレが地肌と地毛だと何回言えば…
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:17 ▼このコメントに返信 ウチのルーツ百姓だけど、卒業式に月代(さかやき)にうっすら毛の生えたチョンマゲで農作業着きてクワ担いで行ったら多分隔離されると思うが、差別だとは思わんわ。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:19 ▼このコメントに返信 写真撮るからね
こういうの野放しにすると、写真見た人たちがガラ悪い学校って思って同族が集ったり真面目な部類に敬遠されたりするから
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:23 ▼このコメントに返信 >>61
頭黒人かよは草
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:33 ▼このコメントに返信 >>202
見てない癖に断定すな!! 👴👍😤
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:34 ▼このコメントに返信 >>8
事前に学校なり教育委員会なりにお伺いを立てればよかった話。ゲリラライブや橋下の落書きを捨てて規制さらてアートへの弾圧と同レベル。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:36 ▼このコメントに返信 >>49
成人を迎えて法的にも社会的にも個人の責任である範囲が増えることの自覚を醸成する成人式と、卒業式の日とはいえまだ学校という組織に所属していてそこの式典の最中である学生の違いがわからないバカの存在は笑い事じゃないな。
想像力云々を他人に説く前に、現実に対する思考力も足りてないバカは言葉を慎んだ方がいいぞ。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:38 ▼このコメントに返信 事前に確認するなりしなかったの?
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:40 ▼このコメントに返信 そのピアスは耳整えてんすか?www
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:42 ▼このコメントに返信 オレの親父は裸族だから卒業式は伝統的に裸でいきます。でいいんか。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:43 ▼このコメントに返信 出たよ黒人の差別ガード
これ出せば何でも我儘が通るんだから本当に便利だよなあ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:18 ▼このコメントに返信 >>17
お前、バカだろ?
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:43 ▼このコメントに返信 >>7
入学前に戦ってください
入ったら従いなさい
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:46 ▼このコメントに返信 ルーツでセーフになるなら極端な話腰ミノでもオッケーになっちゃうからなぁ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:59 ▼このコメントに返信 所属のルールも守れないクズ、それだけの事
自己中クズは、プライべート事の分別も出来ない
ただ、クズな
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:05 ▼このコメントに返信 アメリカでちょんまげ結って帯刀して卒業式でたら追い出されるだろ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:07 ▼このコメントに返信 何が差別だよチンパン
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:25 ▼このコメントに返信 本来は憲法13条で自由が認められているが校則の前では無駄や諦めろ
校則の前では憲法なんて霞むんよ
学校も会社も治外法権や
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:26 ▼このコメントに返信 米216
整うだろ、当たり前だろ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:27 ▼このコメントに返信 米109
実は日本国憲法では13条で髪型の自由が認められている
おかしいのは校則なんだけどね
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:52 ▼このコメントに返信 >>227
ちゃうで。ツーブロックもそうやが、こういう髪型にすんのカネかかんねん。他の奴らがまねようとすんねん。親にたかったり、カツアゲしたりが始まるんや。
そうならないように、髪型を規制するんや。
ツーブロックなんて美容室の救世主や。刈り上げたところは伸びるとカッコ悪いから何度も美容室に行くことになるんやで。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:53 ▼このコメントに返信 事前に黒人団体と連盟で文書で通知して、SNSに上げてれば
多分通してくれた話。つーか普通はそうする。
ピアスもつけてるし騒ぎにしたかっただけやろ。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:03 ▼このコメントに返信 出自に関係なく抵触すれば隔離されるでしょ
そもそも校則は最初に提示されたうえで入学しているはず
あえてそれを破るのは自己責任
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:12 ▼このコメントに返信 >>3
日本人だってピアスしたり眉細くしたり襟足のばしてんだから、結局教員が見慣れてるかどうかなんだよな。ツーブロの是非と同レベルや
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:22 ▼このコメントに返信 卒業式以前の式典とかでもそうしてたなら学校の対応に問題があるかも知れないけど、そうじゃないならTPOに合わない髪型だと分かってて「卒業式だから」とイキったのだとしか思えないのよね。
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:24 ▼このコメントに返信 誰だろうと認めないか全員認めるかだろ
「親のルーツが理由だと分かってたら認めてた」は最悪
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:38 ▼このコメントに返信 こういうのは根回しすることが何よりも最重要だからな。それを怠った生徒サイドの負け
高校生活最後の最後でいい勉強になったな。よかったじゃん
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:44 ▼このコメントに返信 誰でも平等に理不尽なルールを押し付けるから
差別ではないよ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:09 ▼このコメントに返信 >>190
お前は2歳だなw
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:11 ▼このコメントに返信 >>189
お前は思考停止の老害だなw こういう奴のせいでジャップは世界についていけず落ちぶれたんだよなあ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:39 ▼このコメントに返信 美容師には相談してるのに
担任には相談しなかったのね
所詮その程度の関係なら卒業式なんて出なくてええやん
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:42 ▼このコメントに返信 日本の学校に通ってる以上、何人だろうが等しく校則を適用する。
なんでこれが差別なんだ?平等に扱ってるじゃないかよ?
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:46 ▼このコメントに返信 これ、校則と髪型の話だから「そのくらいいいじゃんかよ」みたいな意見多いけど
拡大解釈(?)すれば、日本の法律を「黒人のルーツが理由」なら破ってもいいしそれを認めなければ差別だ、って話になるぞ?
それでもいいのか?
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:56 ▼このコメントに返信 >その指摘はおかしくね?
おかしいのはお前の頭や
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:15 ▼このコメントに返信 ルールは守れよ
おかしなルールは自己判断で破るんじゃなくて手続きを経て改善しろ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13 ▼このコメントに返信 米22
中国の国籍法は、日本と同じ父母両系血統主義だから、出生地は国籍に影響しない。
どこで産まれようが、両親の一方が自国の国籍を持っていれば、自国の国籍を選択できる、ってだけ。
米国は出生地主義なので、両親が非アメリカ人でもアメリカで出産すると米国籍が付与される。水原の例はこれ。
このケースで二重国籍なのは、母親が日本籍、かつ、父親が「米国人が海外で非米国人との間に子供をつくった際、子供が米国籍を取得する条件」を満たした米国人だからだろ。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40 ▼このコメントに返信 日本人だってルーツとかいってちょんまげにしたら怒られるだろ
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:47 ▼このコメントに返信 ルーツ関係なく単にその髪型にしたいからしてるだけで、理由は後付けやろどうせ。
そもそもサイドは短く刈ってるし。なんで全部編み込まないの?
刈るのがOKなら丸坊主でもいいじゃん。
>>14
18歳以前に重国籍になった場合は20歳までに選択すればいい。
それ以降は2年以内に選択。
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32 ▼このコメントに返信 事前に伝えずにイキった髪型にしたら注意されたので言い訳として「ルーツを尊重して欲しい」
高校3年にもなってこういった行動する事が情けないというかなんというか
ド偏見で言うけれど「中国生まれ」「黒人」で厄介な生徒なんだろうと感じたよ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01 ▼このコメントに返信 仮に編み込みが認められて晴れて黒人のルーツ・文化が認められたとして、こいつがその後の人生を黒人として生きるのか、っていう話。都合がいい時だけ「黒人の血が入っているから」といって他の人と違うことをしてお手軽に目立ちたい、もしくは優遇されたいだけで、そいつは今後黒人ルーツを前面に出して、黒人として生きたいと思ってない(思っているなら式の前から行動しているから、式当日に無通告で問題行動して炎上なんてしない)
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24 ▼このコメントに返信 憲法でほにゃららの自由は保障されている云々言っているやついるけど、不満があるなら認めてくれる高校に通えばよかっただけでは?県立とはいえ義務教育外の学校に自分から臨んで通っていたんだから、学校のやり方に合わせろよ、とは思う。せめてその不満を事前に話し合えよ、そのための時間は入学してから十二分にあったはずだろ。
コイツの問題は規則の正当性とかじゃなく、コイツが周りへの相談無く、自己判断で現状の規則に抵触することをしていること。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:42 ▼このコメントに返信 >>3
そもそも国籍とか関係なく、通ってる学校のルールに従えってだけの話だしな
そんなにあれこれ言われるのが嫌なら最初から校則が緩い学校にでも行けばいいのに
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:33 ▼このコメントに返信 そもそも入学前に校則確認しとったならアウトやろ
差別もなんもないわ、そういうところですよ、言うて了承して入ったんやろ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:03 ▼このコメントに返信 差別ではないな
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:18 ▼このコメントに返信 差別だーじゃねえよ
本物の差別は海外に行ったら体験できるよ
甘い日本に甘えてんじゃねえ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:45 ▼このコメントに返信 これがBLMか
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:52 ▼このコメントに返信 もう制服やめたら?
仕事でもないのに制服強制自体が人権侵害だろう
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:53 ▼このコメントに返信 米250
入学前に校則なんて確認できないから、校則を確認できるようなサイトを立ち上げたってニュースを最近見たんだが
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:34 ▼このコメントに返信 変態毎日が多様性だなんだと大騒ぎして紙面に乗せただけだしな
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:34 ▼このコメントに返信 日本人が卒業式に和服で来たら許されるんか
伝統じゃーいうて
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:21 ▼このコメントに返信 校則守れないなら卒業式に出るな
こいつは日本の学校を舐めてる
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:22 ▼このコメントに返信 米254
制服着るのが嫌なら学校に行くな
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月07日 00:34 ▼このコメントに返信 郷に行っては郷に従え。
国に帰って卒業式してこい。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:00 ▼このコメントに返信 ルールを守らないあたり流石って感じ