1: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 20:58:03.12 ID:70CdAPS10
かなしい
3: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 20:59:43.50 ID:kK/HLL1I0
ゴムプレイヤー?
5: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:00:12.35 ID:yzXFIRcs0
なつかしすぎ
6: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:00:32.08 ID:T2m8j1znr
これでしか見られない動画があったからな
【おすすめ記事】
◆【悲報】回転寿司で今度はお●ぱいテロ、Z世代がまたやりやがったwwwww
◆【速報】東京都、Z世代へ緊急警鐘wwwwwwww
◆【悲報】Z世代、ベンツに傷をつけていた所に所有者が戻ってきてボコボコにされる…
◆【Z世代】バスで吐いた女性を介抱するJK→特殊警棒でいきなりボコられる
◆【悲報】Z世代の迷惑行為、「いきなりステーキ」もブチギレで警察に相談へwwwww

◆【悲報】お笑い芸人、「水」に近づいてはいけなくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ポケモン新シリーズ、ムサシ&コジロウ枠がおっさんおばさんになってしまうwwwwwww
◆【朗報】太宰治の「NO LONGER HUMAN(もはや人間ではない)」がTikTokを通じてアメリカの若者で流行中wwwwwww
◆【速報】ロシア軍、ウクライナ東部バフムトで攻勢から「防御重視」へ移行!!
◆【悲報】回転寿司で今度はお●ぱいテロ、Z世代がまたやりやがったwwwww
◆【速報】東京都、Z世代へ緊急警鐘wwwwwwww
◆【悲報】Z世代、ベンツに傷をつけていた所に所有者が戻ってきてボコボコにされる…
◆【Z世代】バスで吐いた女性を介抱するJK→特殊警棒でいきなりボコられる
◆【悲報】Z世代の迷惑行為、「いきなりステーキ」もブチギレで警察に相談へwwwww
7: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:00:52.72 ID:rlL2FGUF0
なつかしくて草
今でも使ってる人おんのか
今でも使ってる人おんのか
9: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:01:48.75 ID:8NVmNdXO0
知らんな
クイックタイムなら知ってる
クイックタイムなら知ってる
10: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:02:00.68 ID:zl/tEKNL0
DivX…?Stage6…?
11: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:02:50.22 ID:GMKFH63H0
結局今は何の動画プレイヤーが主流なんや?
20: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:05:35.77 ID:8NbvMpzb0
>>11
スマホ
スマホ
13: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:03:17.64 ID:J0aHU3Pv0
今って.flvファイルどうやって開くの?
39: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:12:15.32 ID:2GfPPLf60
>>13
ユーチューブかインスタにアップロードしてから観るのが一般的やな
ユーチューブかインスタにアップロードしてから観るのが一般的やな
14: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:03:27.43 ID:rMLP9q9Hr
Realplayer…?
15: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:04:13.86 ID:cugLt/3p0
いつの間にか消えてて、VLCが交代で覇権になってた
26: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:07:04.04 ID:m0cv2iNy0
VLC現役やぞ
16: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:04:33.29 ID:Qmvglbe90
5秒スキップが有能でよくお世話になってた
17: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:04:54.50 ID:lxEtN4Qo0
懐いなぁ…
昔はこういうフリーソフト目当てにソフトバンクのよくわからん雑誌とか買ってたよな
昔はこういうフリーソフト目当てにソフトバンクのよくわからん雑誌とか買ってたよな
148: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:51:34.86 ID:Mxmo42s5M
>>17
PC JAPAN
ならセーフ
ネットランナーならアウト
先行者! ぶっこ抜き! 悪用厳禁!
PC JAPAN
ならセーフ
ネットランナーならアウト
先行者! ぶっこ抜き! 悪用厳禁!
153: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:54:34.44 ID:IrN/Lwnod
>>148
ぶっこ抜き!とか言葉で懐かしい
ぶっこ抜き!とか言葉で懐かしい
19: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:05:08.46 ID:I18Rm1e10
YAMAHAのMIDI🥺
21: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:05:49.18 ID:RVrwmp690
MPC-HC…?
28: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:07:44.51 ID:Qmvglbe90
>>21
今でもバリバリ現役や
今でもバリバリ現役や
22: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:05:51.99 ID:Pv08p6Igd
スマホでもエロ動画見るのに入れるやろ
24: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:06:38.76 ID:MJforOQh0
エロ動画で区間リピートさせるのに使ってる
25: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:06:53.30 ID:o9BdfHIL0
今のガキはこういうのに取られる時間なくなるから
時間的アドバンテージあるよな
ちと羨ましい
時間的アドバンテージあるよな
ちと羨ましい
29: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:07:54.67 ID:DPixpxgK0
そもそも動画をストレージに保存して再生するという概念を持ってなさそう
32: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:10:12.03 ID:XKV6Br4dd
Bandicam…?
アマレココ…?
アマレココ…?
129: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:43:47.62 ID:2OIfX8NA0
>>32
Bandicamはまだちょくちょくいる
Bandicamはまだちょくちょくいる
34: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:10:43.22 ID:9XVdbr+7d
imgburn…?
45: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:13:51.59 ID:zl/tEKNL0
>>34
DVD Decrypter?
DVD Decrypter?
40: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:12:17.98 ID:SyNGnxJZ0
2007年ぐらいの
佐々木希のFLV開けないんやが
佐々木希のFLV開けないんやが
42: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:13:03.34 ID:RVrwmp690
今時特殊な動画ファイル再生せんからWindows11のメディアプレイヤーで十分になっとる
44: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:13:41.66 ID:d8bf/LNZd
アンドロイドでも動くし
46: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:14:01.88 ID:L565vGjj0
すーぱー連続動画変換…?
47: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:14:40.02 ID:Gijqt1uG0
携帯動画変換君…?
48: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:14:49.82 ID:LEiNjRLQa
Media Player Classic派ワイ、高みの見物
51: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:15:41.41 ID:zHoyJ5/a0
結局これ使ってみてたのが短いエロ動画ばっかりという
52: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:15:57.38 ID:6mc2Wdt00
mpc-beはどうなんや
56: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:17:50.82 ID:RVrwmp690
>>52
昔使ってたけどいろいろカスタムできて良かったで
昔使ってたけどいろいろカスタムできて良かったで
144: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:49:09.44 ID:etguB7Pq0
>>52
現役てかフリーで最高峰やろ
現役てかフリーで最高峰やろ
53: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:16:07.23 ID:CBA6MGlX0
Vector?
54: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:16:23.95 ID:XKV6Br4dd
msnメッセンジャー…?
Skype…?
Skype…?
60: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:19:31.13 ID:eNSUir1a0
GOM Playerは不完全な動画ファイルでも読み込むのに今使ってるやつは駄目だからなんなら戻したいわ
62: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:19:49.45 ID:V83wHpbn0
chromeでそのまま再生しとる
67: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:20:58.70 ID:EMJmaKJVd
ワイPCのソフト古いまんまや
68: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:21:31.60 ID:KKesJzKi0
GOM使うなって言われて!vlcに乗り換えたわ
74: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:22:45.09 ID:iFKELxr5a
sopcast…?
78: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:23:18.75 ID:Od/akaZW0
>>74
プレミアとかCL見てたンゴねえ
プレミアとかCL見てたンゴねえ
79: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:23:46.31 ID:vajO1/Kad
POTPLAYERめちゃくちゃ高機能なのに
84: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:26:16.93 ID:B6BK3psG0
FLASH?
86: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:26:20.77 ID:yfyIfodZ0
winamp…?
91: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:27:23.43 ID:kWzgI6X6d
動画の拡張子これで詳しくなったな
93: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:28:07.22 ID:R420KKi1r
こいついつもflvをaviに変換してんな
99: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:32:35.04 ID:WD8rf54F0
DVD FAB?
102: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:33:57.16 ID:Nz6yQbL+0
スマホ対応して今でも現役のVLCすげーわ
103: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:34:37.93 ID:C0G4B0Y00
MPC-HC(現MPC-BE)の登場は革命やったな
108: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:36:59.90 ID:CIsMOF6H0
ストリーミングでしか見なくなって動画ファイルPCに保存しなくなったな
114: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:39:35.65 ID:RQExsv7C0
え?今何使ってんの?
MPC-BE?Pot player?
MPC-BE?Pot player?
121: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:41:55.84 ID:C0G4B0Y00
>>114
動画はMPC-BE
音楽はAmazon music
動画はMPC-BE
音楽はAmazon music
135: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:45:50.75 ID:vajO1/Kad
>>114
POTPLAYERよりいいの教えて欲しいよ
POTPLAYERよりいいの教えて欲しいよ
123: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:42:13.19 ID:2sOALADV0
ネット老人会
124: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:42:58.13 ID:T5ruEH9g0
PotPlayerはセーフか?
126: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:43:35.65 ID:cugLt/3p0
サブスク便利やけど音楽は好きなの揃えてるわ。そもそもサブスクにない音楽以外の同人音声とかも聴きたいし
131: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:45:00.76 ID:9XVdbr+7d
>>126
Android版aimpはプレイリスト制だから余計な動きしなくて使いやすいわ
同人音声にも使えるからクッソ有能
Android版aimpはプレイリスト制だから余計な動きしなくて使いやすいわ
同人音声にも使えるからクッソ有能
137: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:46:23.29 ID:cugLt/3p0
>>131
ええの揃ってるよなぁ、Androidの音楽再生アプリ
MP3とかだとジャンルタグとかでも整理できるから便利
ええの揃ってるよなぁ、Androidの音楽再生アプリ
MP3とかだとジャンルタグとかでも整理できるから便利
145: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:49:33.03 ID:hI594JYS0
ワイはMX Playerなんやが異端か?
154: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:55:05.05 ID:zl/tEKNL0
令和キッズ「Internet Explorer…?Windows Media Player…?」
159: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:57:41.59 ID:r+jtN4IF0
>>154
令和キッズ「パソコン…?」
やぞ
令和キッズ「パソコン…?」
やぞ
160: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:58:01.47 ID:cugLt/3p0
Windowsのフォトアプリはランダムスライドショーできんからあかんわ
23: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:06:33.96 ID:FMx9up5Z0
草
懐かしい
懐かしい
72: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:22:14.69 ID:4nCPoXga0
絶妙で草
これの時代あったんだもんなあ
これの時代あったんだもんなあ
90: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 21:26:49.27 ID:TAVeqgur0
変えるタイミングなくて未だに現役やわ

◆【悲報】お笑い芸人、「水」に近づいてはいけなくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ポケモン新シリーズ、ムサシ&コジロウ枠がおっさんおばさんになってしまうwwwwwww
◆【朗報】太宰治の「NO LONGER HUMAN(もはや人間ではない)」がTikTokを通じてアメリカの若者で流行中wwwwwww
◆【速報】ロシア軍、ウクライナ東部バフムトで攻勢から「防御重視」へ移行!!
|
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679918283/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:50 ▼このコメントに返信 最近までGOMユーザーだったわ
すまんな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:50 ▼このコメントに返信 PC持ってないんだから知らなくて当然だろ?
GOMもMPC-HCもVLCも現役で使ってるぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:51 ▼このコメントに返信 情弱専用ソフトやん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:52 ▼このコメントに返信 今の30代中盤くらいってネットでエロを漁るのに必死だった世代だから無駄にPCスキルとネットリテラシーというか自己防衛力上がるんだよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:58 ▼このコメントに返信 携帯動画変換くん・・・?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:59 ▼このコメントに返信 SMplayer使ってるわ
なんでこれ使ってるのか自分でも知らん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:59 ▼このコメントに返信 GOM使ってたけど、数年前にQunohaに乗り換えた
今は再生プレイヤってどんなの使われてるの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:01 ▼このコメントに返信 最初はGOM信者だったけど広告や更新が多くなり過ぎて捨てた
地味に再生出来ないのがあったりして不便になったからな
今はVLC一択だなコレがあればもう一生問題ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:02 ▼このコメントに返信 GOM使ってるわ
今はVLCとかいうのがあるんだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:08 ▼このコメントに返信 MPC-BEだった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:13 ▼このコメントに返信 未だにコレコレが使ってるから若者も知ってます
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:13 ▼このコメントに返信 閉じると広告が出るゴミプレイヤー
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:13 ▼このコメントに返信 DVDとかのエンコードが違法になってから触らなくなったな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:13 ▼このコメントに返信 割れが横行してた時代の名残が多いやろな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:15 ▼このコメントに返信 GOMに慣れてるからか、VLCより使いやすいんだよね・・・だからGOM派。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:15 ▼このコメントに返信 滅真空波動研
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:16 ▼このコメントに返信 スマホはMX Player一択だな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:16 ▼このコメントに返信 カスタマイズ性高い故に煩雑なMPC-BEか
簡単だけどクソダサ三角コーンのVLC好きな方にしろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:16 ▼このコメントに返信 午後のこ〜だ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:17 ▼このコメントに返信 どういう切っ掛けがあればZ世代がGOMプレイヤーの名前見かけるんかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:18 ▼このコメントに返信 コンドームおじさんってこと?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:18 ▼このコメントに返信 GOM Player入れたらバビロンとかhao123とかに変わって元に戻すのにてこづった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:19 ▼このコメントに返信 なんかReal Playerとかいうの使ってた覚えがある
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:19 ▼このコメントに返信 今でも使ってるし当時は凄くて衝撃を受けた
なんせ動画がプレイヤーに対応してないと再生させるのも一苦労だったからな
ゴムは何もしなくても動くのが素晴らしい、倍速再生も自然だし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:20 ▼このコメントに返信 そういやとりあえずk-lite codec packブチ込んでたな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:22 ▼このコメントに返信 GOMもクラシックスキンなら広告一切出ないからまだ使ってる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:23 ▼このコメントに返信 anime4k対応ソフトの関係でmpvに乗り換えたわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:23 ▼このコメントに返信 ひまわり?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:24 ▼このコメントに返信 まずはコーデック調べるツールから・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:24 ▼このコメントに返信 むしろ今も使ってるんだが
VLCより使いやすくないか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:25 ▼このコメントに返信 LimeChat?LINEじゃなくて?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:26 ▼このコメントに返信 GOMクラシックならVLCよりUI優れてるし再生できる動画も多いんだよなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:27 ▼このコメントに返信 mpcが軽くて便利だから今でも現役だわ。
プラグインで何でも再生できるしな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:27 ▼このコメントに返信 GOM→VLC
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:28 ▼このコメントに返信 irfanview・・・?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:32 ▼このコメントに返信 今でも使ってるぞ
windows純正より使いやすい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:33 ▼このコメントに返信 なんか日本版だけ公式アプデでマルウェア仕込まれててアンインストール騒動に発展したんだっけか
韓国製ソフトウェアだからまぁありそうな話だな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:35 ▼このコメントに返信 gomってなんかマルウェアだかバックドアだか仕込まれてるのが判明して使うなって言われたな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:36 ▼このコメントに返信 今でこそVLCだけどいまだにGOMのほうが使い勝手良かったなと思ってしまう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:36 ▼このコメントに返信 GOM俺も普通に使ってる
VLCはなんか重たかった印象があるけど
今じゃVLCのが優れてるのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:37 ▼このコメントに返信 GOM今でも使ってる
カスタマイズしやすいし操作性も直感的でやりやすいんだよ
Media Playerとかいうそびえたつゴミより遥かに良い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:39 ▼このコメントに返信 K-LiteCodecPackとか懐かしすぎるな。何故かロシアのサイトからよく落としていた
ogmのシークの速さに感動した記憶
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:40 ▼このコメントに返信 MPC-BE+LAV Filters+madVRだわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:42 ▼このコメントに返信 YAMAHAのMIDI著作権厳しいな
ガラケーの着メロ移せん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:43 ▼このコメントに返信 GOMチャイナと謎の通信してるから止めたわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:44 ▼このコメントに返信 GOMはVLCにコンバータ標準でついてたから乗り換えてそれっきりやなあ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:45 ▼このコメントに返信 動画はMPC→MPC-HC→MPC-BE→VLC
オーディオはなぜかfoobar2k一択だった
この辺こだわる奴ってsamurizeとかrainmeterもやってそう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:46 ▼このコメントに返信 なんでもサイトで再生するのが当たり前になっててああいうソフト全然出番無くなっちまったな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:46 ▼このコメントに返信 なつかしいな、もうPC自体を数年前に窓からブン投げちゃったな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:48 ▼このコメントに返信 FLVの再生の時だけ使う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:53 ▼このコメントに返信 >>9
今はっていうか、もともと同時代のソフトだったと思う
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:54 ▼このコメントに返信 米49
退化してて草
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:55 ▼このコメントに返信 昔は自分でエンコーダー入れるのダルかったから、助かってたわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:01 ▼このコメントに返信 確かにすごい使い勝手良かった覚えがある
WMPは欧米病の悪いとこ発症して改悪されすぎ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:04 ▼このコメントに返信 まだGOMつかってるよ。ちなGOMの通信は全部遮断してる。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:06 ▼このコメントに返信 今は音楽管理はMusic beeで
音声再生はfoobar2000で
動画再生はVLCだな
昔はMPCとかwinampとかrealplayerとか使ってた
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:13 ▼このコメントに返信 gomのほうが好きだったんだけどなアイコンは
カラーコーンの意味がいまだにわからん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:18 ▼このコメントに返信 Media Player Classic派が居て安心した
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:24 ▼このコメントに返信 MPCはWinMXやWinnyで拾った懐かしエロ動画のAviとか再生するのに使ってるわ
BEだと昔のコンテナ重い時あるんだよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:35 ▼このコメントに返信 ASF、WMV
DRM解除にFairUse4WM
AVIからMP4に変わるとともにコーデックもDivXからH264を使うようになって感動したもんだ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:36 ▼このコメントに返信 H264でエンコードすると高画質なんだゾ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:41 ▼このコメントに返信 やっぱりicqだね!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:41 ▼このコメントに返信 今動画再生って何が1位なんだ?
VLC?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:43 ▼このコメントに返信 今も昔もvlcだわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:47 ▼このコメントに返信 GOMの代用でVLC勧められたけど使い勝手悪かったわ。
○秒飛ばしの動作が遅すぎる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:55 ▼このコメントに返信 何でも再生できるソフト増えてコーデックとかコンテナとか気にしなくて良くなったな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:56 ▼このコメントに返信 Sonic Stage...?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 12:04 ▼このコメントに返信 今まで忘れとったわ
懐かしい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 12:04 ▼このコメントに返信 Real形式だけはプレーヤーが死んでしまってもうどうしようもない
プレーヤーもゴミだったなぁアレ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 12:24 ▼このコメントに返信 ゴムプレイヤー入れたらついでに怪しいアプリインストールされるようになったよな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 12:36 ▼このコメントに返信 変なもんついてくるよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 12:45 ▼このコメントに返信 >>1
これって大丈夫なアプリなん?
前に動画見ようと思ってゴムダウンロードしたけどパソコンの様子がおかしくなったから削除したわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 13:17 ▼このコメントに返信 2.2.80まだ現役やわ
代替ソフトは結局なかった
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 13:30 ▼このコメントに返信 GOM Player 2.2.64.5211 現役メイン使用
ショートカットキーでコマ送りからコマステップやら色の調整も自由自在で重宝してる
マルチスクリーンで大きく見たいときだけVLC
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 14:06 ▼このコメントに返信 >>4
2ちゃんでエロ画像や見ろ!ってクリックしたらウィルスが広がるの沢山あったしな
圧縮ファイルにトロイの木馬が入っているのは当たり前
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 14:13 ▼このコメントに返信 >>37
コレ
この件で一気に日本のユーザー減ったはず
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 15:12 ▼このコメントに返信 >>35
最軽量画像ビューアなのに簡単な加工や形式変換もできる、一括処理もコマンドラインからも使える万能ツールやぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 15:14 ▼このコメントに返信 >>61
時代は更にファイルサイズが圧縮されるH.265
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 15:37 ▼このコメントに返信 >>78
最新はAV1や
とんでもなくエンコード遅いが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 15:56 ▼このコメントに返信 アレな動画ファイルを真空波動研とかで判別してたな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 15:57 ▼このコメントに返信 >>56
Winamp懐かしすぎワロタ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 16:02 ▼このコメントに返信 PCでいろんなソフトを試したり試行錯誤することで賢くなったのに、
いまはスマホで簡単にできるせいでみんながデジタル音痴になっていくんだよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 16:07 ▼このコメントに返信 DL&インストールするだけで賢いって。。
ソースからコンパイルして不具合修正をgithubにpush位してから言おうよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 16:07 ▼このコメントに返信 もんじゅの職員が入れてて情報流出した記憶がある
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 16:09 ▼このコメントに返信 午後のこ〜だ…?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 16:26 ▼このコメントに返信 童貞は知らんやつ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 16:26 ▼このコメントに返信 そもそもの問題はプレーヤーじゃなくてコーデックやろがい
おまいらが適当にいくつもプレーヤー入れるから重複したりして再生できん拡張子が出てくるんやぞ
動画用にPC組んだやつおらんのか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 16:55 ▼このコメントに返信 古いバージョンのまだ使ってるわ
エロ動画ABリピ用だが
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 17:15 ▼このコメントに返信 窓の杜……?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 17:32 ▼このコメントに返信 ICQ…?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 18:33 ▼このコメントに返信 ゴムプレイヤーってワンピースのルフィの事か?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 19:26 ▼このコメントに返信 >>79
h.265も昔はエンコ遅くて極一部しか使ってなかったからAV1もPCの性能が向上して扱いやすくなって欲しいね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 20:20 ▼このコメントに返信 GOMが裏で通信してるってなってVLCに行ったけどGOMはUIはめちゃくちゃ優れてたんだよな
そのあとVLCにも深刻な脆弱性が発見されて話題になってMPC-BEで今もこれだわ
そもそも今は動画サイトばかりであんまりローカルプレイヤーで動画見ないし
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 21:27 ▼このコメントに返信 >>37 >>76
あれは致命的だった
あの一件がなければ今もGOMを使ってる人が多かったかもしれない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:32 ▼このコメントに返信 >>93
動画集めちゃう癖が治らなくて
ストレージ何テラあっても足りないビクンビクン
古い動画とか高画質の奴でたら抜き直しや!!
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:55 ▼このコメントに返信 craving explorer?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:55 ▼このコメントに返信 VLCってシークプレビュー出せないの?
GOMは出せるんだが…
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:46 ▼このコメントに返信 XP環境でもGOMとffdshowで
DXVA使ってた
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:18 ▼このコメントに返信 .flv っていつの間にかすっかりなくなったな。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 02:20 ▼このコメントに返信 VLCからGOMに戻したけど。
VLCってエクスプローラーぽく使えないから不便なんだよね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:25 ▼このコメントに返信 よしAVIとB'sMenuetは許された
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:34 ▼このコメントに返信 avastアンチウイルス…?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:27 ▼このコメントに返信 懐かしい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:08 ▼このコメントに返信 Xvid…?
つんでれんこ…?