1: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:30:13.31 ID:ZPX9ChHK0
オーストラリアでワーホリ3年目の
— しょなる (@5h0na1) March 27, 2023
工場バイトの手取り年収は750万円
生活費は240万円で月20万円
1年で500万円以上貯金できた
でも自分のまわりのワーホリはもっと稼いでる
俺は英語が全然話せなくて、資格がないから少ない pic.twitter.com/3QxELWIkec
やばいやろ…
7: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:31:55.81 ID:pAeOJxGa0
これマジ?
3: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:31:23.14 ID:lPAy8I0lM
すごい
【おすすめ記事】
◆【画像あり】オーストラリアで体重85kgになった女さん、日本に来て35kgも痩せてしまうwwww
◆【速報】「日本に気をつけろ」 中国がオーストラリアに警告
◆【画像あり】WBCオーストラリア代表、セブンイレブンに襲来wwwwwwww
◆韓国vsオーストラリア、バカ試合すぎて草
◆月収16万円の介護士「オーストラリアで働いた結果wwwwwww」
しかも残業もない
日本みたいに厳しくない
馬鹿らしくなってきたわ…
◆【速報】Twitter、ガチでクソアプデwwwお前らの想像の18倍はクソwww
◆【速報】精子提供を使い500人以上の女を孕ませたミュージシャンの男、起訴。
◆【画像あり】女さん「え、ライザって子が人気なんだ。よく知らないけどコスプレしてみよ」パシャッ →
◆【朗報】国家公務員、全ての職員を「週休3日制」へwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】吉岡里帆っていうほど巨乳か?
◆【画像あり】オーストラリアで体重85kgになった女さん、日本に来て35kgも痩せてしまうwwww
◆【速報】「日本に気をつけろ」 中国がオーストラリアに警告
◆【画像あり】WBCオーストラリア代表、セブンイレブンに襲来wwwwwwww
◆韓国vsオーストラリア、バカ試合すぎて草
◆月収16万円の介護士「オーストラリアで働いた結果wwwwwww」
4: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:31:23.43 ID:ZPX9ChHK0
これもう行かない理由がないやろ…
5: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:31:31.18 ID:NvNGKTV30
ならオーストラリア引っ越せよ
6: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:31:47.90 ID:FNSn2njG0
医療費がね…
8: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:32:09.88 ID:ZPX9ChHK0
20代は行くべきや
10: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:33:17.37 ID:4HxclS1Jd
生活費が月20万なのもよくわからんな
20: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:35:42.93 ID:Mfz77TcN0
>>10
家賃なけりゃ向こうの物価で考えたらそんなもんやと思う
家賃なけりゃ向こうの物価で考えたらそんなもんやと思う
26: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:37:03.35 ID:4HxclS1Jd
>>20
え?家賃別で食費光熱費燃料費とかだけで20万もかかるの?
え?家賃別で食費光熱費燃料費とかだけで20万もかかるの?
27: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:37:56.92 ID:/7uUaEK+0
>>26
かかるよ
オーストラリアは地域によって物価クソ高い
かかるよ
オーストラリアは地域によって物価クソ高い
35: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:39:20.36 ID:Mfz77TcN0
>>26
支出表みたら家賃も払ってるみたいや
娯楽費にもそれなりに使ってるし食費は日本の1.5-2倍くらいで換算したら20万は割と安く済ませてると思う
支出表みたら家賃も払ってるみたいや
娯楽費にもそれなりに使ってるし食費は日本の1.5-2倍くらいで換算したら20万は割と安く済ませてると思う
11: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:33:39.29 ID:GVTBTjo70
そんなもんやろ
それに日本みたいに賃金と物価切迫しとる国なんてそうそうないし相当ええ暮らしできるで
それに日本みたいに賃金と物価切迫しとる国なんてそうそうないし相当ええ暮らしできるで
12: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:33:45.40 ID:ZPX9ChHK0
日本
40歳でようやく年収750万や(ハァハァ
オーストラリア
20歳だけど工場バイトで年収1000万近いw
なんやこれ
40歳でようやく年収750万や(ハァハァ
オーストラリア
20歳だけど工場バイトで年収1000万近いw
なんやこれ
14: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:34:00.91 ID:4HxclS1Jd
独身の20代で生活費に月20万もかかるか?
23: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:36:15.06 ID:0vPp3Q4i0
>>14
家借りるだけで半分ちょいやろな
家借りるだけで半分ちょいやろな
16: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:34:32.71 ID:yr+yIoA80
物価も馬鹿高いぞ
21: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:35:49.06 ID:ZPX9ChHK0
オーストラリアで働くメリット
— しょなる (@5h0na1) March 25, 2023
・帰る時にすみませんけど先に帰りますって言わなくていい
・休む時にすみませんけど休みますって言わなくていい
・朝早く来いって言われない
・就業時間10分前には着替えて就業時間きっちりに帰る
・仕事が途中であっても時間になったら帰る
・ストレスが減る
しかも残業もない
日本みたいに厳しくない
馬鹿らしくなってきたわ…
22: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:36:06.17 ID:4HxclS1Jd
24: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:36:42.10 ID:8WjupBtY0
海外出稼ぎが普通になってきてるな
28: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:38:08.27 ID:IgHM4iLBa
なお雇われない模様
32: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:38:53.76 ID:5xcWvYJlr
日本人も出稼ぎする時代やでもう
34: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:39:15.95 ID:ggdCCj2VM
オーストラリア実は物価大して高くないで
スーパーの値段も日本よりちょっと高い程度や
欧米文化やから外食は高いけどファストフードは勿論安いで
年収750万なら相当貯金できるやろな
スーパーの値段も日本よりちょっと高い程度や
欧米文化やから外食は高いけどファストフードは勿論安いで
年収750万なら相当貯金できるやろな
45: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:41:35.15 ID:Mfz77TcN0
>>34
自炊すれば1食数百円程度で全然賄えるよな
都市部や観光地で外食したらそれなりの金額かかるのなんて日本も一緒やろうに何故かそれがオーストラリア全土で一般的に語られてるわ
自炊すれば1食数百円程度で全然賄えるよな
都市部や観光地で外食したらそれなりの金額かかるのなんて日本も一緒やろうに何故かそれがオーストラリア全土で一般的に語られてるわ
62: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:46:20.28 ID:ggdCCj2VM
>>45
せやなぁ
ってか日本もファストフード抜きのメシと観光地価格で物価語ったら相当高いのにな
せやなぁ
ってか日本もファストフード抜きのメシと観光地価格で物価語ったら相当高いのにな
36: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:39:36.88 ID:4HxclS1Jd
カップルでワーホリ最強説
去年カップルでワーホリに来てる南米の子たちがいた
繫忙期は、一週間で1人2500ドルとか稼いで、家賃とかが半分ずつでどんだけお金貯めれるんだろう!って思ってた。
彼女連れてワーホリするのが正解か
去年カップルでワーホリに来てる南米の子たちがいた
繫忙期は、一週間で1人2500ドルとか稼いで、家賃とかが半分ずつでどんだけお金貯めれるんだろう!って思ってた。
彼女連れてワーホリするのが正解か
38: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:39:46.33 ID:Sh/fAnUd0
英語全然出来ない日本人が
オーストラリアでバナナの木を縛り付けるだけの謎バイトしただけで
月給35万円くらいあったとか言ってたニュース見たわ
オーストラリアでバナナの木を縛り付けるだけの謎バイトしただけで
月給35万円くらいあったとか言ってたニュース見たわ
39: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:39:51.32 ID:JV9Fx9UDa
パワハラヤバイからやめとけ
賃金未払いで騒動になることも度々ある
賃金未払いで騒動になることも度々ある
43: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:40:53.82 ID:ggdCCj2VM
>>39
ジャパレスは賃金未払いとか多いらしいな
ジャパレスは賃金未払いとか多いらしいな
40: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:39:57.14 ID:wLe/x0IeM
海外の高い給料でいい暮らしできるのは、日本と海外を瞬間で移動できるどこでもドアがあればの話やな
42: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:40:53.02 ID:4HxclS1Jd
よくわからんのやけどこういう滞在って向こうで所得税は取られたりせんの?
バイトだから関係ないのかね
バイトだから関係ないのかね
46: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:41:39.32 ID:ybP9yAVhd
どんだけ効率のいい作業してるんや
50: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:42:29.06 ID:rPOTOqTg0
>>46
効率がいいというよりオーストラリアは資源があるから強いんちゃう
鉱山なんて日本にないし
効率がいいというよりオーストラリアは資源があるから強いんちゃう
鉱山なんて日本にないし
57: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:44:22.12 ID:4HxclS1Jd
🇦🇺ワーホリ勢達と話したけど、日本では🇦🇺稼げる!って言われてるけどそれは一部の人やコロナ禍の話であって実際はそんなに稼げてない人が多い。そしてコロナ前より家賃高い!!
あと、物価高いって言われてるけど食品安いから自炊したらそんなに金かからん。
今日飲んだ☕↓日本と然程値段変わらん
あと、物価高いって言われてるけど食品安いから自炊したらそんなに金かからん。
今日飲んだ☕↓日本と然程値段変わらん
61: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:46:18.65 ID:s7yiW0Dp0
オーストラリアのアジア人ヘイトすごいんだぞ
65: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:47:37.40 ID:V8l1Mi+bd
家賃高いっていうけど英語話せるならオーペア制度に申し込んでオーストラリア人の家庭で住み込みすれば安く済むぞ
食費も光熱費もタダや
代わりにその家庭の子育てや介護や家事全般も手伝わなきゃいかんけどな
食費も光熱費もタダや
代わりにその家庭の子育てや介護や家事全般も手伝わなきゃいかんけどな
74: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:49:34.34 ID:tCp8ohaMd
>>65
それ現代版召使いやん
それ現代版召使いやん
73: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:49:29.96 ID:20O2JgDzp
なんで日本こんな給与ひくいんや😡
75: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:49:47.77 ID:0trNDDCt0
オーストラリアが特別高いってわけじゃないからなこれ
ヨーロッパ先進国でもこの水準なんよ
日本だけが経済成長できなくて賃金が相対的に安くなってるだけや
ヨーロッパ先進国でもこの水準なんよ
日本だけが経済成長できなくて賃金が相対的に安くなってるだけや
76: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:49:55.65 ID:EDEz6sWxM
ワイ中国転職決まっとるけど給料月35万やしそんなもんやと思うで
欧米の給料ええのは勿論やが日本の給料安すぎやわ
その癖物価はいっちょ前に高いし税金はバカみたいに高いし終わっとる
欧米の給料ええのは勿論やが日本の給料安すぎやわ
その癖物価はいっちょ前に高いし税金はバカみたいに高いし終わっとる
122: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:52:22.40 ID:JaQCBMIBM
>>76
月給35万も安すぎやろ…
物価が安いんか?
月給35万も安すぎやろ…
物価が安いんか?
334: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:55:47.14 ID:EDEz6sWxM
>>122
ワイまだ28歳やししゃーない
ゆーて日本おったら同年代でこの給料は商社でも届かんレベルやろ
因みに物価は結構安いで
外食文化ってのもあって上海とかでも1食200~300円でいける
ワイまだ28歳やししゃーない
ゆーて日本おったら同年代でこの給料は商社でも届かんレベルやろ
因みに物価は結構安いで
外食文化ってのもあって上海とかでも1食200~300円でいける
77: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:49:59.53 ID:Q6P+4O+Nd
78: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:50:05.11 ID:VZCjoYtcF
日本に出稼ぎにくる外人って何のメリットがあるんや?
105: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:52:02.53 ID:zZYZlttB0
>>78
四季を感じることができる
四季を感じることができる
80: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:51:06.93 ID:5b5lstg9x
英語話せるって最強の武器だよな
13: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:33:56.41 ID:Mg/8mrDqa
20代のうちに海外に出稼ぎに行って積立投資やりまくれば老後安泰じゃね?
71: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 11:48:22.54 ID:/0RizBkyr
日本人が海外に出稼ぎに行く時代が来るとはな…
◆【速報】Twitter、ガチでクソアプデwwwお前らの想像の18倍はクソwww
◆【速報】精子提供を使い500人以上の女を孕ませたミュージシャンの男、起訴。
◆【画像あり】女さん「え、ライザって子が人気なんだ。よく知らないけどコスプレしてみよ」パシャッ →
◆【朗報】国家公務員、全ての職員を「週休3日制」へwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】吉岡里帆っていうほど巨乳か?
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680057013/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:18 ▼このコメントに返信 どうぞどうぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:20 ▼このコメントに返信 ほんとに稼げてる奴はこんな風に自慢しないしツイッターなんかで晒さない
まして副業で動画上げて小銭なんて稼ごうとしません
最近こういう海外は稼げるみたいな商材流行ってるらしいね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:21 ▼このコメントに返信 うおおおおお日本出るぞ出るぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:23 ▼このコメントに返信 米2
あ…そういうこと?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:25 ▼このコメントに返信 外食が高いだけで日本と物価そこまでかかんないんだよな。
日本と違って体育会系がいないからパワハラやセクハラなんてのもない。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:25 ▼このコメントに返信 収入と待遇面は少し怪しいが、休みや定時については正しいよ。オーストラリアの会社と取引あったけど、日本から頼んでるものが期日に届かなかったから連絡したらもうすぐ定時で帰るから明日やるねって言われた。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:26 ▼このコメントに返信 >>2
悔しすぎだろ・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:26 ▼このコメントに返信 >>2
自分の信じたい事だけ信じるのがストレス増えなくていいよな
失われた30年なんて現実は見たくないし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:27 ▼このコメントに返信 普通に考えればわかるけどほとんどの日本人はお金が稼ぎたいんじゃないからね
周囲の人と同じ程度でありたいという本能で動いてる虫みたいなもの
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:27 ▼このコメントに返信 靴磨き定期
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:27 ▼このコメントに返信 米3
北朝鮮は地上の楽園の敵国のプロパガンダの頃から何も成長できてなくて草
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:28 ▼このコメントに返信 20代なら確かに豪以外でもいけるしな
おっさんになると言語で既に挫折する
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:29 ▼このコメントに返信 物価が高くても余裕で日本より貯金できるよねって話がわからないバカがまた湧いてるよ
まあ現地民にヒアリングした別の記事によると、ごく一部の成功例じゃないかって書いてあったけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:29 ▼このコメントに返信 ワーホリって1年じゃないの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:31 ▼このコメントに返信 ふざけんな俺にもくる、
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:32 ▼このコメントに返信 これの日本版だと夜の仕事は稼げるってアカウントで自慢して自分のバックの男とつなげるみたいなもんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:32 ▼このコメントに返信 自分で海外飛んで全部自分で準備して仕事探せる人はいいけど無能はエージェント通して得意の中抜きされるんだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:33 ▼このコメントに返信 ちょっとオーストリアに渡米してくるわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:34 ▼このコメントに返信 >>8
副業しなきゃいけないとかオーストラリア生きづらすぎるな
そこまでして働いて人生楽しいのだろうか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:35 ▼このコメントに返信 そんなの今だけだよ お金も環境も
これっぽっちも羨ましくないし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:35 ▼このコメントに返信 稼げるときは良いけど日本に戻ってきたときにどうするかじゃない?
しばらく金だけはあるだろうけどさ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:35 ▼このコメントに返信 これはかなりいい例だけど
バイトでも数年前から時給2000~3000円はあるよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:36 ▼このコメントに返信 流石にここまでうまく行く例は稀だと思うけど給料は日本より高いし稼ぎやすいのは間違い無いとは思う
言語とか色々なハードルがあるから誰でもはできんだろうけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:37 ▼このコメントに返信 嘘松認定したい人達が湧いてるけど、GDPを人口で割った金額差が1.5倍だから嘘松認定するほど眉唾な話でもないでしょ。1.5x=750を解くと500だから期間工のイメージなら割と正しいんじゃないの。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:38 ▼このコメントに返信 3ヶ月寿司職人スクール通った後にリクルーター探してそのまま海外飛んで数少ない日本人寿司職人として働けば中々の年収得られるんやろ?
英語話せないのに飛び入りで行った猛者もいるらしいし俺も養成所行くためにバイトして金貯めてる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:39 ▼このコメントに返信 その後だよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:40 ▼このコメントに返信 長期滞在労働のためにビザが必要です
生活費や物価は当然のように高いです
「出稼ぎ労働者」は底辺扱いで差別が当たり前の環境です
稼いだお金も税金周りでおおよそ30〜45パー程度の課税があります
本当に稼げるならみんなやるんだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:42 ▼このコメントに返信 ちゃんと働ければ日本より給料高くて働きやすいのは間違いないだろ
もはや主要国で日本より低賃金で労働環境悪い国ないし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:43 ▼このコメントに返信 ビザ貰えるなら速攻で行くんだけどな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:44 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ海外に出稼ぎ行ってちゃんと稼げる仕事に就く努力を日本国内で発揮すれば普通に日本で良い暮らし出来るやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:45 ▼このコメントに返信 >>4
君ちょろすぎだろw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:45 ▼このコメントに返信 日本はグエンも逃げ出す労働環境
欧米曰く「現代の奴隷制度」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:45 ▼このコメントに返信 ※28
ないない
英語も話せない底辺の猿扱いの職場で働くなら日本の猿と働く方が楽だろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:45 ▼このコメントに返信 ワーホリじゃなくて普通に就労ビザで5年くらい移住すればいいのに。
なんでみんなワーホリ前提なの?出稼ぎすればええやん。キャリアももしかしたら泊がつくかもしれないで?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:47 ▼このコメントに返信 ひと昔前はサーフィン好きが日本と同水準で衣食住でして世界一の環境でサーフィンやり放題
みたいなのがワーホリやってたのに、ほんと差をつけられたなあ
二昔前なんて定年超えたら物価の安いオーストラリアに移住しよう!なんて人も沢山いたのに
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:47 ▼このコメントに返信 >>14
条件次第で3年まで伸ばせんだよなー
国によるかも
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:48 ▼このコメントに返信 オーストラリアに行くとかの前に
今の雇い主に要求すりゃいいんじゃないの?
何も文句言わずにヘラヘラ言いなりになってて増えるわけ無いじゃん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:49 ▼このコメントに返信 ワーキングビザもらえたらの話だろw
まあばかが日本からいなくなるからいいけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:49 ▼このコメントに返信 >>20
そらもう人生店じまいなおっさんには響かないだろな
これからの若者はどんどん外出て欲しい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:50 ▼このコメントに返信 この話がウソかホントかはわからないけど
給料が低くて、税金が高い
若者がツラい仕事して給料ももらえない笑顔のない生活をしてる日本があるのは本当だろ
これはウソ、日本も地獄っていう救いのない話でも別にいいけどさw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:51 ▼このコメントに返信 >>27
英語分からなければ差別されてるかもわからんからセーフ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:51 ▼このコメントに返信 >>21
一回外見たら日本で就労できるわけないじゃん
狭い視野で考えてもしゃーないよ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:53 ▼このコメントに返信 >>41
差別は言語通じなくてもわかるよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:54 ▼このコメントに返信 >>33
ちゃんと働ければつってんだろ
英語もスキルも無い無能ゴミは想定してねーよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:55 ▼このコメントに返信 今の職場がホワイトだけど迷う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:56 ▼このコメントに返信 >>27
日本は50%定期
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:59 ▼このコメントに返信 これ悪質な業者のステマが混じってるからな、気つけろよwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:59 ▼このコメントに返信 なーんかワーホリはいいぞって誘導して利益が出る層が動いてそうなんだよなぁ
金の話ばっかりでその他のリスクとか全く話さないし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:00 ▼このコメントに返信 15年前くらいに行ったときは物価も日本より安かった気がする
特にアイスクリームとかインスタント麺みたいな体に悪そうなのは
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:01 ▼このコメントに返信 まあトヨタの期間工みたいなもんだろ
それにしても日本と差はあるがそれなりにハードワーク
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:01 ▼このコメントに返信 >>27
本当に稼げるならみんなやる?そんなことないよ
現に他の貧困国の人らってさっさと国出た方がいいけど、とどまってる人が大半で国外にいる人はマイノリティ
結局日本がどんなに貧困で、それを認知してても、外に出るという決断力あるやつは稀
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:02 ▼このコメントに返信 気になって調べてみたらビッグマック指数で1.6倍もあるから手取り750万は日本の手取り468万と同じくらい
社会保障考えたら日本の期間工とトントンじゃねーのこれ
怪我したり大病患ったら500万なんて一瞬ですっ飛ぶし若い人ならではかなー
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:03 ▼このコメントに返信 みんな外国行ってくれ
俺は日本で働くから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:03 ▼このコメントに返信 >>37
典型的な無能発想
他人を変えることに時間を割くより、自分で自分の環境変える方向に動くのが成功のコツだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:04 ▼このコメントに返信 >>1
税金払ってないんか?
収支で残りが全額貯金ってどゆこと?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:05 ▼このコメントに返信 海外はそれだけ払っても企業として利益出てんのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:05 ▼このコメントに返信 観光で行くにはいい場所だけど住み込みって考えるとイヤなので
ワイは日本の最低賃金で頑張るわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:07 ▼このコメントに返信 えっ!、明細とかじゃなく文章と図だけで信じろと?もしかして誘拐ビジネスの為の陽動?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:08 ▼このコメントに返信 >>52
これはマジで病気なったら軽いやつでも1治療5万とか10万とか飛んでいくからな
バイトなら会社側が健康保険の補助してくれないし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:08 ▼このコメントに返信 >>25
その考えをドバイで失敗して、不法滞在で牢屋に入った人の本を読んだことがある。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:09 ▼このコメントに返信 >>2
そういうことにしないと辛すぎるもんなおっさん
若いなら海外でワーホリは海外経験という武器にも手に入れられるし金も溜まるしでデメリットないやん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:10 ▼このコメントに返信 >>27
海外怖いって理由でやらない奴らばっかだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:10 ▼このコメントに返信 コメ欄現実逃避まみれで草
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:11 ▼このコメントに返信 >>61
海外で技能実習生として働かされて可哀想だよね
やっぱりどうせ海外いくなら観光や遊びで行きたいし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:12 ▼このコメントに返信 普通に海外生活してる人からはアホか言われとるわな
そんな甘くねえし、それでうまくいくようなやつは日本でも外資系で稼げるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:15 ▼このコメントに返信 物価が高くないのに時給だけ高いはありえんだろ。
その時給の源泉は商品の売上であり、人口密度の低いオーストラリアでは客単価を上げなければ高額な人件費を賄うだけの売上を確保できない。
どう考えても矛盾する話。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:16 ▼このコメントに返信 >>62
これからどんどん増えるよ
ロスのリトルトーキョーで飲食やってる奴とか英語必須じゃ無いし
むしろ英語学ぼうって奴増えるし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:16 ▼このコメントに返信 この手の話題で医療費や医療へのアクセスのしやすさって意図的に隠されるよね
欧米って日本みたく誰でも病院駆け込んですぐ診てもらえるわけじゃないんやろ?
そんで日本みたいにキチガイじみた数のドラッグストアもコンビニもないわけで
日本のドラッグストア、全国に2万5000店舗以上あるからね(コンビニは5万6000店舗)
医者にかかるほどじゃないけど、ちょっと頭痛薬や栄養ドリンク欲しいなぁってなっても日本以上に即時に手軽に買える国もないと思う
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:18 ▼このコメントに返信 無能老害「俺を置いていかないでくれー!」(海外は賃金未払いもあるし治安も悪いしそんな情報は商材だから騙されるなあああああ!!!!)
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:21 ▼このコメントに返信 本当に美味しい話は身内だけで回すもんだ
知らないうちに特殊詐欺の受け子のバイトやってる人たちって
こういう話を無条件で信じちゃうんだろうな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:21 ▼このコメントに返信 >>64
グエンに言ってやれよ
何棚に上げてんだこの売国恥晒し
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:22 ▼このコメントに返信 一番賢いのはワーホリで英語学んで日本で就職して現地駐在だな
赴任手当出るし企業によっては日本で基本給と海外支社で現地の給料が出たりする
難点はワーホリは単純労働だからスキルアップできないのとカタコト英語で何とかなる環境だとビジネス英語に昇華できない点
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:26 ▼このコメントに返信 >>48
いや別にワーホリビザに金はかからんし
この時代にそれさえも自分で手配できないならしゃーないね お金配りに一発逆転したいです!って詐欺られる奴だろうから
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:28 ▼このコメントに返信 オーストラリアで一番気をつけなきゃいけないのは日本人コミュニティー
「日本人同士助け合おう」みたいな面して徹底的に利用される
日本人がお人好しで助けを求める相手もいないこと理解して血も涙も容赦の欠片もない仕打ちしてくる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:28 ▼このコメントに返信 こどおじすればよくね?
お前ら都内に実家ないの?w
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:28 ▼このコメントに返信 ※66
トータルの物価は高い
飲食店や嗜好品以外にも、衣類や家賃、水道光熱費といった生活支出が高い
一方飲食じゃなくて食材の方は日本と比べても同じくらい、理由は人件費
人件費の絡む製品は高くて、その製品を売る店はもっと高い、人件費の絡まない材料は安い
なので外出控えめにして働き続けるならかなり貯まる、現地人と同じくらい外で活動するならカツカツ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:31 ▼このコメントに返信 >>5
それだけを知るだけでも十分行く価値あるよな
全員が対等のコミュニティーで仕事したら日本の無駄な上下関係が非効率の極みであることに気付く
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:32 ▼このコメントに返信 稼げるからで海外行けるやつは日本でも成功する方だろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:35 ▼このコメントに返信 地上の楽園!
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:36 ▼このコメントに返信 調べてもそんなデータ無いけどね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:38 ▼このコメントに返信 豪在住32年 確かにそうだ 豪の会社で働くと日本の会社では働けなくなるってこっちに住んでる日本人はみんな言ってる 日系で働く奴は適応力と英語力の無い奴
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:39 ▼このコメントに返信 病気になったら日本の保険で治療すればいいし
オーストラリアで一、二年働くの若者にはおすすめ
俺も海外で働いたことあるけど、日本ほどクレーマーが多い国はないよ
この国の労働環境は韓国と同じだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:39 ▼このコメントに返信 >>2
こういう甘い誘惑に簡単に騙されるのが弱者女性だからなwあいつらたぶん頭の中空っぽやぜwww
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:39 ▼このコメントに返信 この前、日本人の出稼ぎ増えた〜日本終わったは噓ってバラされてたよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:40 ▼このコメントに返信 >>3
行ってらっしゃい((🙋もう帰って来なくていいぞw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:41 ▼このコメントに返信 グエン共はオーストラリアのビザ取れんから日本に来るんやで。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:42 ▼このコメントに返信 >>39
このババア他力本願で草
自分は子供部屋で行く気もない癖に
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:44 ▼このコメントに返信 >>52
日本は構造的に外食が安いからそうじゃないと欧州タイプと比べるのにビッグマック指数使うのはアホやぞ
向こうは外食は日本より高くて生鮮食品は日本より安い
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:44 ▼このコメントに返信 ビザで外国人は就労の制限があり自由に働けないはずなんだけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:44 ▼このコメントに返信 なおコメ欄で絶賛してるこどおばは行かない模様w
おかしいな?オーストラリアは稼げるんだろ?行ってこいよこどおば🤣
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:46 ▼このコメントに返信 日本でダメな奴は海外に行ってよくなるどころか
状況を悪化させるだけだろ
日本で当たり前にできたことが海外だと電車の切符すら買えないだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:48 ▼このコメントに返信 >>84
こういう出稼ぎは稼げるみたいなんをわざと宣伝して罠にかかった弱者を同じ日本人が食い物にする手口、そもそも日本で稼げないやつが外国で稼げるはずないし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:48 ▼このコメントに返信 スキルがないやつは海外行っても〜とか言う奴いるが、そもそも最低賃金からして日本は低いから、スキルなんか関係なく稼げるんだよな
日本で「勝ち組じゃないやつ」ほど英会話だけは専念して海外流出しちゃえばいいと思う
英語なんて言葉だから、偏差値が何だろうと、「英単語と中学高校レベルの文法、リスニング、ライティング、スピーキング」を一つずつこなせば誰でも出来る
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:49 ▼このコメントに返信 向こうで生活してるのに収支グラフが日本円換算て意味が分からん。
通貨豪ドルな場所でわざわざ円建てで収支計算してるんかねw
家計簿付けるにしても豪ドルで作るやろ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:51 ▼このコメントに返信 グダグダ言ってないで興味ある人はワーホリとか使って行ってみた方が早い
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:51 ▼このコメントに返信 日本もさっさと物価上げればいいのに
税金ばっか上がるだけじゃん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:51 ▼このコメントに返信 米92
いや、そもそも最低賃金が日本は低いから、スキルなんか全く無関係に稼げる
まあそれを利用して稼ぐ奴もいれば、楽な道じゃないのも確かだが、
そんなのは当たり前
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:54 ▼このコメントに返信 嘘松すぎる
しかもめちゃくちゃ杜撰ですぐ嘘だとかる
手取り年収は750万円
生活費は240万円
税金ひかれたら大分減るのに
どうやって500万円以上貯金できんの?
脱税?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:54 ▼このコメントに返信 カンガルー撃ち放題だしな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:55 ▼このコメントに返信 情弱を騙す悪徳業者みたい
ワーホリ制度を利用する奴は社会人にもなって未だに高校生みたいなやつらが多いし
仕方ないか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:56 ▼このコメントに返信 本当にこんだけもらえるやつが多いならみんないっとるわな
最低でも英語できないと一週間もたんみたいだし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:57 ▼このコメントに返信 月収20万ー消費10万=貯金10万
月給40万ー消費20万=貯金20万
だから、実は「賃金も物価も高い国」であっても行って稼いで帰ってくる方が得なんだけどな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:58 ▼このコメントに返信 なおジャパレスなどオーナーがオーストラリア人じゃない所は初め見習い期間とかあり安い給料な模様
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:58 ▼このコメントに返信 米101
自分で答え書いてるじゃん
日本人は英語できないから皆行ってない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:00 ▼このコメントに返信 >>20
今もこれからも稼げない日本よりマシでは🤔
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:01 ▼このコメントに返信 給料も物価も高いなら貯金できる額も高いのは当たり前だよね?
おじさんたちには少し難しい掛け算だったかな?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:01 ▼このコメントに返信 日系オーストラリア人が増えていくのかなぁ・・・
英語が話せないと書くあたりがポイントやね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:02 ▼このコメントに返信 >>55
日本語読めないのか
税金引かれた手取りで750万円だぞ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:03 ▼このコメントに返信 >>66
だからさ〜向こうで作った貯金を使うのは日本に帰った後だって何度言わせるの?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:03 ▼このコメントに返信 オーストラリアのスーパー検索してオンライン販売してるから
価格見たらリンゴ1キロ分$7って書いてた
これを高いか安いかどう判断するかやな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:04 ▼このコメントに返信 それでも日本から出て行かないパヨじじいww
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:04 ▼このコメントに返信 >>19
知らない方が本人のためだし、あんまり海外の給料事情言うの良くないわ。経営してる身としては
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:05 ▼このコメントに返信 米101
工場作業なんか言葉いるか?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:06 ▼このコメントに返信 >>76
物価高い言っても200円のカップラーメンが400円くらいだぞ?ワーホリでオーストラリア言ってた大学の友達マジで貯金500万になって帰ってきたからな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:07 ▼このコメントに返信 米110
ちなみにジャガイモは日本が世界トップレベルで高い
これ豆な
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:09 ▼このコメントに返信 にほんが稼げないのは分かったけど、じゃあ稼げるようにするには具体的にどうしたらいい?ってスレが一切ないのはどういう意味や??
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:09 ▼このコメントに返信 そのままラリアに骨を埋めてこい
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:10 ▼このコメントに返信 >>87
なんでこれが他力本願になんだかなぁ
お情けで言っとくと君のプロファイリングは全て逆 悔しいねぇ?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:10 ▼このコメントに返信 ※2
いやあ実際その通りだと思うよ、真に満たされてる人間はそもそもSNSすら触らない
何かしら不満があるか、道連れや養分が欲しいから上げるんだよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:14 ▼このコメントに返信 福利厚生とか健康保険とかまったくないから
ケガや病気したら詰むけどな。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:15 ▼このコメントに返信 メリットの1面だけ見て決めるのは危険だぞ。オーストラリアで生活するデメリットも含めて、調べて比べて、それでもいいと思うのなら行けばいい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:17 ▼このコメントに返信 米120
健康保険がないと安心できない人はOVHCとか入ったらいいけどな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:19 ▼このコメントに返信 米119
今時SNS触らないなんて結構なお爺ちゃんとかくらいじゃね?
否定してるのも実際に行ったわけじゃ無い人が憶測で言ってるだけみたいだし
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:21 ▼このコメントに返信 アボリジニを虐殺してイギリス人が作った国やぞ?
有色人種なんか裏でいじめられまくりやろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:23 ▼このコメントに返信 日本に来た外国人技能実習生と同じこと言ってますね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:24 ▼このコメントに返信 >>2
別に海外行かなくてもFX取引したら1日で1000万楽に稼げるのに何でやらないのかな?
毎日何時間も拘束されて汗水流して働いて手取りがたった750万とか馬鹿馬鹿しいでしょ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:24 ▼このコメントに返信 米124
日本にいてもいじめられるし薄給の人は、行っても得しかねえな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:24 ▼このコメントに返信 今から調べたらオーストラリアの平均年収が870万だな
確かに高いけど英語も喋れない期間工が手取りで700万も本当に貰えんのか?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:25 ▼このコメントに返信 台湾人がカンボジアに出稼ぎで行方不明になったニュースとか思い出すなあ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:26 ▼このコメントに返信 証拠出せや
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:28 ▼このコメントに返信 東南アジアで日本で稼げるぞって言ってた奴らと同じレベルだな 草
ワーホリなんて唯のバイトだし日本に帰ってくるつもりなら社会保障費ちゃんと収めろよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:30 ▼このコメントに返信 ちなみにワーホリの人は基本的にカジュアルだろうから
有給や病気休暇がなければそのぶんフル・パートタイムの人より時給高くなるよ
うちの会社の場合カジュアルの最低32ドル(2800円くらい)
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:31 ▼このコメントに返信 >>11
アジア的優しさだよなw
ベトナム人等を日本は稼げると騙して農村に連れて来たら、地獄が待ってるのと変わらん
オーストラリアは稼げる→行ってみたら地獄だったにならないといいが
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:31 ▼このコメントに返信 別に私は日本でいいわ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:32 ▼このコメントに返信 グエンの日本人版が出来そうだな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:34 ▼このコメントに返信 すげぇ10年で5000万貯金できるじゃん
いいなぁ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:34 ▼このコメントに返信 30で600万やけど物価や各種保険込みならまぁ日本のがマシかな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:36 ▼このコメントに返信 こういう話をすぐ信じる奴もどうかと思うが、
ここに大量発生してるような「絶対にありえないからw」とか「裏がある」とか言って酸っぱい葡萄眺めてる奴もまあまあ情けないよな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:36 ▼このコメントに返信 >>137
雑魚すぎて草
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:38 ▼このコメントに返信 逆に何でそんなに高いんだ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:39 ▼このコメントに返信 米133
ワーホリなんて期間短いし、借金背負わせて行かせる訳でもないから嫌だったら帰ればよくね?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:41 ▼このコメントに返信 ピザやパスポートの取得手続き代、行きかえりの飛行機代、飲食費、家賃、光熱費
通信費、税金、医療費、衣料費 年収750万程度じゃ幾らも金が残るわけねー
情弱の馬〇がこういう偽情報に踊らされるんだろうなあ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:45 ▼このコメントに返信 米138
全くだな、バカは置いといて早くオーストラリア行こうぜ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:46 ▼このコメントに返信 2か国目の海外赴任中だけど英語圏で英語話せれば仕事見つかると思ってるなら甘いぞ。
現地じゃホームレスでも英語話せるわけだから英語流暢+αがなきゃ現地でまともな職は見つからない。
あと海外赴任なら会社が保険掛けてくれるから医療費あまり気にしなくて良いけど
個人負担なら民間の高い保険加入するか市販薬で乗り切る覚悟が必要。
それと海外で食費安いのは現地食を食べる場合だけで
「日本米食べたい」「日本の刺身食べたい」とか求めたら当然日本の2〜3倍になる。
「ワーホリで稼ごう」ってのは斡旋業者のステマって疑うぐらいの方が良いよ。
コロナで失業率増加して外国人の就労ビザ取得は難しい国増えてるし
日本ほど平凡な人間に甘い国は無いから海外に夢見ない方がいい。
日本でも高給取りが海外ならもっと稼げるかもってだけの話だよ。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:48 ▼このコメントに返信 >>63
あ自己紹介だいじょぶっす……
こんな所で現実逃避してないでさっさとオーストラリアでも行ってくれば?
何でしないのかな……おかしいな……??
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:48 ▼このコメントに返信 「うまくいけば」という前提が意図的に隠されている
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:56 ▼このコメントに返信 行きたい人だけ行けばいいんじゃない?
現地の食生活や日常にに適応できるかもあるし
抑々広めている条件と同じ場所で同じ待遇で雇われるかもわからない
成功者の声だけ聴いてもリスクが見えずあまり意味がない
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:57 ▼このコメントに返信 オーストラリアは人種差別きつい国やしなぁ
でもバイト程度だと移民層みたいなんばっかで逆にないんかね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:57 ▼このコメントに返信 >>8
失われた30年ってバカ専用の言葉を馬鹿の一つ覚えみたいに擦り続けるマヌケって税金って概念も理解してなさそうだよね
750万稼いで240万も使ってどうやって500万も残すの?教えてよ(笑)
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:58 ▼このコメントに返信 ワイは40歳でようやく400万超えたばかりなのに・・・
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:58 ▼このコメントに返信 米144
2023年1月のオーストラリアの失業率は3.7%で、まったく高くないし、そもそも最低賃金が高いから、まともじゃない職でも賃金は日本より高くなりやすい
日本食は高い、保険制度は考える必要があるというのはそう
日本で高級取りの奴は日本で幸せに暮らせるんだから、むしろ行く理由ない
日本で勝ち組じゃない奴は実感してると思うが、日本でどうこうしたところで、日本で負け組とされる人間が浮上するのは難しい
オーストラリアなどに行くことは当然リスクはあるが、ただ宝くじやパチンコよりよっぽど分がある
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:59 ▼このコメントに返信 怪我とか病気したらやべぇから保険は絶対必要よな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:05 ▼このコメントに返信 日本語通じない時点で無理っす
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:06 ▼このコメントに返信 これじゃ年間330hも残業して給与年収550万しかないワイが馬鹿みたいじゃん・・・
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:07 ▼このコメントに返信 750なら日本で働いた方がいいな。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:08 ▼このコメントに返信 高齢者のために働いて税金納めないような非愛国者は日本から出ていけよww
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:10 ▼このコメントに返信 今ブラックで働いてるやつは会社捨てて海外へ飛び込むべきとは思うが。精神病になったら冗談抜きに人生終わりだからな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:11 ▼このコメントに返信 >>149
ひょええええw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:12 ▼このコメントに返信 >>138
どっちに転んでもドヤれるように保険かけるのインターネットがお上手どすなあ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:14 ▼このコメントに返信 >>140
健康リスクを背負ってるからじゃない?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:14 ▼このコメントに返信 >>133
そら陰さんには辛い環境かもしれんがね
旅行ででも行ったことある?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:15 ▼このコメントに返信 稼げるのは良い事だけど単純作業にこんな金払える程会社儲かってるの?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:16 ▼このコメントに返信 俺がブラジルの移民船に乗ったときも
同じような話を聞かされたよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:17 ▼このコメントに返信 世の中、こんな甘い話があるわけないやろ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:20 ▼このコメントに返信 >>158
ダウン症の鳴き声?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:26 ▼このコメントに返信 日本で人並みの暮らしもできない貧乏人はワンチャン狙って行けばいいんでない?
俺は生活困ってないから日本におるけど
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:33 ▼このコメントに返信 海外行かなくてもフルコミッションでの不動産売買営業やれば
20代半ばで3,000万円ぐらい稼げたよ
スルガ銀行が元気だった時だけど
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:37 ▼このコメントに返信 2000年世界2位だった日本の一人当たりGDPが
2021年世界27位になったのってこういうことだけど
サルみたいに現実逃避してるやつらの多いことwww
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:37 ▼このコメントに返信 今度から公務員ワイ薄給で無事死亡
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:39 ▼このコメントに返信 米40
読みづれぇ文章だなぁ。
お前の持ってる情報や感覚が世間の常識だと思ってるから、お前は社会で浮くんだよ。
ちゃんと相手の気持ちを考慮して話したり文章を書く癖をつけろや。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:41 ▼このコメントに返信 物価が上昇しているというよりも日本人の給料が低いままなだけっていう
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:52 ▼このコメントに返信 でGDPは?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:53 ▼このコメントに返信 いいなと思うなら動けやww文句バッカいっとらんでw
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:54 ▼このコメントに返信 >>24
期間工の額面の1.5倍くらいだけどオーストラリアは無税なのか?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:18 ▼このコメントに返信 >>55
お前はメクラか?それとも知恵遅れか?
もしかして両方のハイブリッドガイジか?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:22 ▼このコメントに返信 医療費がどうこう言ってるけど向こうはちゃんと公的医療保険もあるぞ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:36 ▼このコメントに返信 ジャップがグエンになる番だな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:50 ▼このコメントに返信 >>162
通貨のレートが違うってのはそう言う事だよ。この世の中にはドルと円しか無いと思ってるクチか?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 00:20 ▼このコメントに返信 日本に帰国しないでずーーーっと海外で生活するならいいんじゃね?
数年で日本に戻る場合、帰国時の外貨から円への両替で為替差損益とか住民税とか確定申告が必要なんだが・・・この記事書いたやつわざと書いてないだろ
日本法人の海外赴任なら会社が諸省の手続きをやってくれるけど、そうじゃない場合自分で手続きしなきゃならんから大変だぞ?給与明細を残しておかないといけないし
第一、なんの仕事をするんだよ?海外でも専門職として雇われるぐらい技術力をもった人はそもそも国内で引手あまただし、日本のコンビニ見ればわかるだろ・・・人気のない・きつい・単純労働・賃金が高くない仕事にしかつけないんだが、そういうことも理解できない人たちがこういう記事にだまされて移住するんだなって思ったね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 00:26 ▼このコメントに返信 >>176
現地の国籍、永住権持ってないと加入出来ない国が多い。
調べたらオーストラリアもそうだった。
香港に赴任してた時、安い公立病院に通う権利はあったんだけど
医療費安い病院は貧乏人が殺到して待ち時間が凄く、予約も不可なので風邪程度でも1日休んで行くレベル。
だからそれなりに収入ある層は民間保険に加入して医者選べる私立病院に通う。
または会社が福利厚生で民間保険に加入する。
香港で風邪で3日分の薬貰って1万ぐらい。(保険適用で個人負担無し)
ただ保険が歯科までカバーしてない場合があって虫歯治療で数万払うなんて事も。
ベトナムでコロナ入院した駐在員に1000万の請求が来たなんて話も聞いた。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 01:45 ▼このコメントに返信 米179
こう言うので海外に行きたいと思える人はベースの給与が異様に低いんだからそれを止める理由も無いだろうに。
国内では土建や林業なんて自衛官より死亡率が高いのに、有資格者がフルタイムで働いても年収200万円少々なんて当たり前の状況
そう言う連中が同じ事を海外でやるだけでも年収が2〜3倍になるって話は、諸々の手続きや言語の壁があったとしても充分魅力的な話。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:09 ▼このコメントに返信 >>174
こういう美味しい話につられて、気が付いたらフィリピンで詐欺電話をかける毎日、みたいな話なんだろなと思う。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:27 ▼このコメントに返信 ワーホリは一年で帰らないといけないので稼ぎ続けることはできません
特殊なスキルの無い単純労働では就労ビザはおりないので居続けることもできません
そもそもが稼ぐためのシステムじゃなくて働きながら旅をしようってくらいのものだからな
短期間の単純労働にフルコミットしてもなんにも繋がらんよコスパもくっそ悪いわ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:53 ▼このコメントに返信 ストレスが減るって言葉分からんから何言われてるか分かってないだけやろってオーストラリア在住に言われてて草
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:01 ▼このコメントに返信 日本で最低賃金で働いている奴があーほ
時給2000円スタートだろ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:03 ▼このコメントに返信 なんか変やな、今のオーストラリアは住宅費が支出の33%ぐらいで80万円だとスラムに近いシャアルームの今の最安値週160オーストラリアドルでギリギリ、1K アパートの相場ですら家賃が最低額でも年150万円は軽く越えるのが普通
3年間ルームシェアとか地獄かな?蛸部屋だぞそれ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 03:04 ▼このコメントに返信 賃金が高いのに物価が安いわけないだろ?ロジックで考えろよ。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:07 ▼このコメントに返信 金を稼ぎたいか、安全を取るかってだけの話じゃね?
金稼ぎたいなら賃金の高い海外行けばいいし、安全志向で勝手知ったる環境で低賃金でもいいってんなら日本って選択すりゃいいし
リスク背負わずに稼ぐなんて知ってても誰にも言わんだろ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 06:01 ▼このコメントに返信 >>24
オーストラリアの平均年収知っててキャリア無しぽっと出の出稼ぎ外国人って条件を考慮に入れて何の疑問も抱かないならアリ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:03 ▼このコメントに返信 意味もなく日本円に換算するなよ頭悪い
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:23 ▼このコメントに返信 あいかわらず日本から出たことない井の中の蛙が発狂してるなw
こんなバカ共の言うこと真に受けずに若者は行ってきたほうがいいぞ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:33 ▼このコメントに返信 オーストラリアの物価は値段設定やブレが意味不明すぎて困惑するわ
サービス業やコンビニの値段が高めなだけでスーパーの値段は大きく変わらんから
ワイみたいな家からあまり出ない人間はそんなに値段変わらんで
ただサービス業はマジで高い
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:48 ▼このコメントに返信 地上の楽園
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:04 ▼このコメントに返信 家賃見る限りシドニー・メルボルン・ブリスベンあたりの郊外で
4人でルームシェアした場合の家賃ぐらいやね
1人分のスペースは2畳ぐらいの環境
東海岸都市部は1LDKですら年間賃料平均が日本円で216万円になってる
4人でルームシェアしながら自炊してシャワーのみを数年とか病みそうだ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 03:09 ▼このコメントに返信 しかし日本ってなんでこんなに給料安いんだ?時々若い連中の給料聞くと悲惨だぞ(大手は別だろうけど)
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:57 ▼このコメントに返信 米98
手取りって税金引かれた後に残る額を言うんだぞ。
働いたことないから知らなかったかな?wwww
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:04 ▼このコメントに返信 オーストラリアのワーホリは季節労働みたいな短期の仕事を見つけて何ヶ月か働くのを繰り返すってのが多いんだけど
よくあるトラブルとしては仕事が見つからないだとか、賃金未払いだとか、クビにされただとか(日本よりも解雇しやすい)、事前に聞かされた仕事よりもすごく重労働だとか
こういうのをある程度回避できるのは本人の「事前に調べる意欲」が高くて、更に多少の運の良さが必要ね
何よりも行動力とバイタリティが求められて、受け身だったり業者に丸投げじゃここまで上手くいかないからとても大きい覚悟がいるよ
本人は全く英語が出来ないとは言っているけど、契約書なんかは普通に英語だし日本人のいないファームに行く時点で少なくとも聞き取りは出来ると思う
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:40 ▼このコメントに返信 オーストラリアって第二次および三次産業が壊滅的で、一次産業の3K系がメインなんだけど?
何の仕事をやって稼ぐんですかねぇ
案の定募集している職種が鉱山とか畜産の現地の人が働きたくない系がメインで、あとは夜のコンパニオンとかお察しくださいなんですが
(特別な技術があれば給与も高くなるけど、賃金と物価ってかなり連動するんだがそれわかってるのか?)
このツイッターの人も自己肯定・きらびやかに見せることで精神崩壊を防いでいるのか、業者のステマ系だね
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 13:27 ▼このコメントに返信 留学がてらで経験積みに行くみたいなのはいいと思うけどこの人みたくずっと転々とするのはオススメはできないな
要するに派遣業でしかも杜撰な可能性が高い
その国、地元の人間がつかない仕事ってのは頭に入れておいた方がいい
普通に日本で正社員にでもなって英語勉強して外資なり海外売り上げ高い企業とかで駐在員なりなった方が経験も積めて安定的に金も得られて未来もあるよ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:40 ▼このコメントに返信 米98
ほんこれ