1: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:31:26.40 ID:pEsm46+np .net
少女漫画誌「ザ マーガレット」休刊「一定の役割を終えた」の真意 新人発表の「場」として「雑誌」は終焉?
https://news.yahoo.co.jp/articles/88202729baef1acdced6d90e5b0d9060d1d71980
https://news.yahoo.co.jp/articles/88202729baef1acdced6d90e5b0d9060d1d71980
2: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:32:02.73 ID:pEsm46+np .net
少女漫画雑誌の2022年10月〜12月の平均発行部数は以下のとおりである(いずれも日本雑誌協会発表)。
ちゃお(小学館) 15万5000部
りぼん(集英社) 13万部
LaLa(白泉社) 6万3333部
花とゆめ(白泉社) 5万9000部
別冊マーガレット(集英社) 4万5000部
なかよし(講談社) 4万4500部
別冊フレンド(講談社) 2万2667部
Sho−Comi(小学館) 2万667部
Cheese!(小学館) 1万9333部
LaLa DX(白泉社) 1万2000部
ベツコミ(小学館) 1万1667
マーガレット(集英社) 1万1000部
ザ マーガレット(集英社) 1万部
ちゃお(小学館) 15万5000部
りぼん(集英社) 13万部
LaLa(白泉社) 6万3333部
花とゆめ(白泉社) 5万9000部
別冊マーガレット(集英社) 4万5000部
なかよし(講談社) 4万4500部
別冊フレンド(講談社) 2万2667部
Sho−Comi(小学館) 2万667部
Cheese!(小学館) 1万9333部
LaLa DX(白泉社) 1万2000部
ベツコミ(小学館) 1万1667
マーガレット(集英社) 1万1000部
ザ マーガレット(集英社) 1万部
8: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:37:49.27 ID:2L9B10Lcp.net
この部数で採算取れるのか
9: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:38:56.11 ID:0VOR2g7Q0.net
まず子供がいないしな
11: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:39:43.91 ID:IufrHk2Z0.net
かなしい😢
【おすすめ記事】
◆【画像】少女漫画主人公「えっ…パパとママ離婚するの!?」両親「もう再婚相手も決まってるぞ」
◆少女漫画「電通案件0です」「腐女子がつきません」「女の子が可愛いです」←お前らが読まない理由
◆【悲報】昔の少女漫画、倫理観がヤバすぎて草wwwwww
◆「クレイモア」とかいう絵柄のせいで過小評価の少女漫画www
◆【画像】最近の少女漫画家さん「とんでもないキーボード」を描いてしまうwwwww

◆歌舞伎町の立ちんぼの聖地で大量発生していた「大久保公園女子」、冷やかし増加で大移動へwwwwwwwwww
◆【衝撃】あのギャル芸人、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】声優さん、自分が演じた角オ●シーンをニコ生で実況されてしまう
◆【悲報】マリオの映画、ルイージがクッパのチ〇ポをフ〇ラしてる… (画像あり)
◆【画像あり】めっちゃ怖い広告発見されるwwwwwwww
◆【画像】少女漫画主人公「えっ…パパとママ離婚するの!?」両親「もう再婚相手も決まってるぞ」
◆少女漫画「電通案件0です」「腐女子がつきません」「女の子が可愛いです」←お前らが読まない理由
◆【悲報】昔の少女漫画、倫理観がヤバすぎて草wwwwww
◆「クレイモア」とかいう絵柄のせいで過小評価の少女漫画www
◆【画像】最近の少女漫画家さん「とんでもないキーボード」を描いてしまうwwwww
7: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:37:35.28 ID:+koxl1ah0.net
別冊に抜かされてて草
17: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:46:34.39 ID:EfJYqqLSd.net
>>7
それは昔からやろ
それは昔からやろ
12: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:42:23.10 ID:cYH0bTQe0.net
席に座り続ける大御所に雑誌も発表の場も少ない
そりゃみんなきららとかに逃げるわ
週刊とかでもないと長期連載ばっかで空きも出来んし
そりゃみんなきららとかに逃げるわ
週刊とかでもないと長期連載ばっかで空きも出来んし
13: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:42:48.50 ID:RrVSAY37p.net
ジャンプ128万
マガジン44万
サンデー19万
少年誌はようやっとる
マガジン44万
サンデー19万
少年誌はようやっとる
32: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:55:52.44 ID:wZpyrOATd.net
>>13
大昔マガジンがジャンプ抜いたって聞いたけどアレなんだったの?
大昔マガジンがジャンプ抜いたって聞いたけどアレなんだったの?
38: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:57:57.07 ID:0Mf/vzPup.net
>>32
ジャンプ暗黒期に金田一やGTOで一瞬追い抜いた
ジャンプ暗黒期に金田一やGTOで一瞬追い抜いた
14: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:43:23.46 ID:/XBrK84NM.net
きららは萌え系漫画じゃないんだが?
15: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:44:48.78 ID:KQi2AHj/0.net
暁のヨナって連載どれ?
あれだけ単行本みてるから潰れないでくれや
あれだけ単行本みてるから潰れないでくれや
29: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:54:08.90 ID:BUbG4lBs0.net
>>15
花と夢やったはず
花と夢やったはず
36: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:57:46.71 ID:KQi2AHj/0.net
>>29
サンガツ
6万弱あるなら大丈夫そうやな
サンガツ
6万弱あるなら大丈夫そうやな
16: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:45:23.48 ID:i4O+DPLnd.net
女の漫画がつまんないとは思わないし業界の問題だろ
18: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:47:08.92 ID:kVvypKyJ0.net
フラワーズみたいにみたいに30代以上の女ターゲットにした雑誌もっと増えればいいのに
20: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:47:46.92 ID:+T/stgEf0.net
王家の紋章とガラスの仮面なんとか完結してくれや
21: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:49:19.47 ID:zp9kHU8v0.net
少女漫画って単行本派が多い印象があるわ
24: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:50:59.21 ID:YnBMjh52a.net
少女漫画界の尾田くんって誰なの
60: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:08:47.81 ID:N4zZTuEo0.net
>>24
そらガラスの仮面やないの
そらガラスの仮面やないの
25: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:51:00.90 ID:siV4dR9J0.net
去年だったか中学生が連載取ったって話題になってたやん
27: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:53:48.17 ID:bYvIOVK70.net
別冊のほうが上なんやね
28: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:53:50.29 ID:deOv7J8uM.net
男でマーガレットやとマリみてとか花より男子くらいは読んだことあるんやないかな
古い奴は横山とか石ノ森の作品もあったし
古い奴は横山とか石ノ森の作品もあったし
30: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:54:32.01 ID:QzNckBo+r.net
イケメンに恋する漫画しかないイメージ
33: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:55:59.06 ID:TWKpwqQKa.net
少コミって昔はエロ漫画雑誌だったのに今は苦情入って違うらしいな
34: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:56:27.52 ID:bN2g1NUv0.net
別冊の方が面白い作品多いしな
37: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:57:52.26 ID:haOsrj4A0.net
なかよし4万ってまじか
ワイが子供の頃妹の少女漫画読み漁ってた時はなかよししゅごキャラ同時期にちゃおできらりんレボリューションやったからええ時代だったな
ワイが子供の頃妹の少女漫画読み漁ってた時はなかよししゅごキャラ同時期にちゃおできらりんレボリューションやったからええ時代だったな
39: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:59:45.49 ID:8NiFPH/k0.net
少女漫画より少年漫画の方が面白いしな
ちゃおとかりぼんとか小学生がメインターゲットだしその年代の子はまず自分と違う性別向けの漫画を読もうとも思わんのや
何かのきっかけで少年漫画に触れたら大体そっち行くで
ちゃおとかりぼんとか小学生がメインターゲットだしその年代の子はまず自分と違う性別向けの漫画を読もうとも思わんのや
何かのきっかけで少年漫画に触れたら大体そっち行くで
40: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:00:33.54 ID:3lMsgnJr0.net
スキップ・ビートとか桜蘭高校ホスト部とか昔は少女漫画もアニメ化してたよな
41: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:01:09.00 ID:sfYNf9+La.net
月刊少女野崎くん好きなんやがと思ったらアレはガンガン系やったわ
42: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:01:18.04 ID:14j35t6p0.net
リボンの騎士
ベルサイユのばら
ガラスの仮面
エースをねらえ
少女漫画が強かったのはこの頃まで遡る模様
ベルサイユのばら
ガラスの仮面
エースをねらえ
少女漫画が強かったのはこの頃まで遡る模様
50: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:05:50.45 ID:deOv7J8uM.net
>>42
花ざかりの君たちとかすごなかった?
花ざかりの君たちとかすごなかった?
47: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:04:16.59 ID:soMI32JX0.net
少女マンガでヒットした作品ってNANA以降何かあるんか?
48: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:05:05.90 ID:2Tl7HfV70.net
>>47
君に届け
君に届け
49: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:05:47.01 ID:R5lRsawm0.net
>>47
のだめカンタービレ
のだめカンタービレ
54: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:06:37.80 ID:qk0RACu30.net
>>47
アオハライド
アオハライド
124: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:50:12.92 ID:6ZHB3x8Y0.net
>>54
ストロボエッジも映画化やしふりふらもアニメ化やしこの人すごいよな
ストロボエッジも映画化やしふりふらもアニメ化やしこの人すごいよな
62: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:09:02.11 ID:Z48tuKjv0.net
>>47
ちはやふる
ちはやふる
52: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:06:04.63 ID:uKogjVBM0.net
少女漫画ってなろうみたいよな
そういう意味ではなろうが人気の今は少女漫画が人気と言えなくもない
そういう意味ではなろうが人気の今は少女漫画が人気と言えなくもない
59: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:07:44.06 ID:GC1sDgHSr.net
>>52
というか今のなろうって女向けばっかやしな
少女漫画業界からみんな移動してきてそう
というか今のなろうって女向けばっかやしな
少女漫画業界からみんな移動してきてそう
67: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:10:35.50 ID:N4zZTuEo0.net
>>59
BL二次漫画描いてる上手い絵描きは軒並みなろうのコミカライズに引き抜かれてるわ
リアデイルの人とか
BL二次漫画描いてる上手い絵描きは軒並みなろうのコミカライズに引き抜かれてるわ
リアデイルの人とか
58: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:07:30.77 ID:dqGQk1bY0.net
女が主人公の少年漫画はたまにあるのに男が主人公の少女漫画滅多になくね?
俺が知らんだけか?
俺が知らんだけか?
68: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:10:36.40 ID:R5lRsawm0.net
>>58
最近ちと人気だった町田くんの世界とかちょこちょこ有るで
最近ちと人気だった町田くんの世界とかちょこちょこ有るで
69: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:11:58.28 ID:qk0RACu30.net
>>58
しゃにむにGO
まあ確かに割合は少ないな
しゃにむにGO
まあ確かに割合は少ないな
70: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:12:17.82 ID:deOv7J8uM.net
>>58
男子校とか学園青春ものになるから読むのキツいで
一般人向けやと動物のお医者さんぐらいがええな
男子校とか学園青春ものになるから読むのキツいで
一般人向けやと動物のお医者さんぐらいがええな
72: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:13:08.11 ID:Z48tuKjv0.net
>>58
ミステリと言う勿れとか?
少女漫画ぽいなって思っただけで連載誌知らんけど
ミステリと言う勿れとか?
少女漫画ぽいなって思っただけで連載誌知らんけど
83: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:17:03.24 ID:5WKYHrQwa.net
>>58
俺物語とか夏目友人帳とか
俺物語とか夏目友人帳とか
96: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:22:21.05 ID:aD6OlrLz0.net
98: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:23:17.48 ID:NTK6KWsY0.net
>>96
20年前かな?
20年前かな?
99: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:25:28.22 ID:WZ0Yb9e20.net
ちゃおが売れてるの驚き
りぼんなかよしちゃおだと思ってた
りぼんなかよしちゃおだと思ってた
100: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:25:40.83 ID:Xes3rs05a.net
もうNANAのだめ君に届けちはやふる級は出てこないのか
117: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:43:48.57 ID:iygSr8X+0.net
恋愛漫画しかないやん
118: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:45:11.43 ID:8Oe2zE800.net
ジャンプは少女漫画寄りというかユニセックス的な漫画は増えたなって思うわ
アクタージュが死んだとおもったらあかね出してきてそこそこのヒット路線に入ったし
アクタージュが死んだとおもったらあかね出してきてそこそこのヒット路線に入ったし
121: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:46:45.16 ID:Kuiuj39G0.net
>>118
アオのハコも人気やしな
アオのハコも人気やしな
120: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:46:39.22 ID:BsOcBeOl0.net
なんG公認はなかよしやで
122: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:47:24.19 ID:zRdpTdIN0.net
今はもう少年誌の女性作家が普通に女向けっぽいの描いてる時代だから
少女漫画だからってのはないのよな
少女漫画だからってのはないのよな
123: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:47:41.43 ID:XV+OH2Uh0.net
女の漫画家も少年誌や青年誌で描いてるしな
いかにも少女漫画みたいなの描きたいって人以外集まらんやろ
いかにも少女漫画みたいなの描きたいって人以外集まらんやろ
105: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:30:57.64 ID:NYCFnRDU0.net
女が少年漫画読んどるし当然やな

◆歌舞伎町の立ちんぼの聖地で大量発生していた「大久保公園女子」、冷やかし増加で大移動へwwwwwwwwww
◆【衝撃】あのギャル芸人、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】声優さん、自分が演じた角オ●シーンをニコ生で実況されてしまう
◆【悲報】マリオの映画、ルイージがクッパのチ〇ポをフ〇ラしてる… (画像あり)
◆【画像あり】めっちゃ怖い広告発見されるwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680125486/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:35 ▼このコメントに返信 子供が減っただけ
つまり壺民党の日本人絶滅計画のおかげ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:35 ▼このコメントに返信 少女漫画で大人気ってのが無い
そりゃ女も子供もジャンプ系読むわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:36 ▼このコメントに返信 今は少年誌でも女性向けの作品がいくつか載ってるのが当たり前になったしなー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:36 ▼このコメントに返信 米1
壺売れてますか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:38 ▼このコメントに返信 米1
今年の出生率もうすでにやばいぞ
前年比5%減
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:38 ▼このコメントに返信 なろう以上のテンプレを数十年繰り返している子供向け雑誌やし初めは読まれてもすぐ飽きられる
たまに現れるしっかりした作家が当たり前にいるぐらいじゃないと
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:38 ▼このコメントに返信 少年誌がしばらく前に腐女子向け路線に行ったから、少女漫画はもう誰も読まんよな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:39 ▼このコメントに返信 イケメン読みたきゃ少年誌買うからな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:40 ▼このコメントに返信 米5
思うんだけどネットには愛国者がたくさんいるのに
どうして愛国者は子供10人20人作らないの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:41 ▼このコメントに返信 今は30過ぎくらいのババア向けに書いた方が売れるんじゃない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:42 ▼このコメントに返信 男ばっか出てる漫画が女性向けみたいになってるししゃーない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:42 ▼このコメントに返信 将来的には「少年」「少女」っていう括りも無くなるんですかね。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:43 ▼このコメントに返信 米1
子供産むの強制したいとかこれだから独裁者は
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:44 ▼このコメントに返信 米9
結婚できない弱者じゃないと愛国者になんてならないからだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:46 ▼このコメントに返信 ジャンプみたいな少年誌っておっさんになっても買ってる人普通にいるし女でも買うけど
少女誌ってそもそも男は買わんし女でも一定の年齢超えたら買わんくなるからな
少子化で先細りなのはしゃーないわな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:49 ▼このコメントに返信 花ゆめやララはアニメの当たりが多くて雑誌の売れ行き自体は悪くても単行本は売れてるイメージある
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:49 ▼このコメントに返信 米1
食糧危機でコオロギ食わなきゃならん未来が来るんだから人口調整してるだけだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:54 ▼このコメントに返信 少女漫画読まずに、少年漫画読んでる腐女子のせいだろ
少女漫画のこんなヤツ世の中にいないな完璧イケメンより、
五条悟やトラファルガー・ローの方が推せるようだからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:58 ▼このコメントに返信 なかよしはコミックDAYSのサブスクで読んでるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:59 ▼このコメントに返信 >>7
もともと少女漫画は腐女子向けじゃないだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:04 ▼このコメントに返信 今はなろうの悪役令嬢物が少女漫画の代わりになってる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:05 ▼このコメントに返信 少年漫画は割と歳食っても見れるのが多いが、恋に恋するのが主体の少女漫画は良い年した大人にはきついからな…キラキラしてる恋の青春物とか心が死ぬぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:06 ▼このコメントに返信 ツイッターとか見てても女は強く自立すべき!現実の男はクソ!アイドルは適切な距離で愛しましょう!みたいな感じやし
他人の惚気なんて見てて面白くないんじゃないの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:08 ▼このコメントに返信 おばさんんが読んでくれないと
売れないらしいぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:10 ▼このコメントに返信 なかよしって今こんなに売れてないんだ。時代を感じる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:11 ▼このコメントに返信 ※4
>>4
そいつが売ってんのは赤旗だ😅
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:16 ▼このコメントに返信 少女漫画=ヒロインに恋愛させたろ!をまず捨てろ
90年代までに出尽くしてる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:20 ▼このコメントに返信 男向けの雑誌に女性作家かなり流入してそう…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:22 ▼このコメントに返信 女性作家は少年誌やサブカル系でも普通に活躍できるしね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:24 ▼このコメントに返信 ちゃおとかエロすぎるし、なかよしとか中身ドロドロしすぎなんや
編集が子供目線じゃなさすぎる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:27 ▼このコメントに返信 少女漫画のがレイプ多いヨネ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:28 ▼このコメントに返信 >>30
読んでるんか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:30 ▼このコメントに返信 ちな異世界マーガレット
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:33 ▼このコメントに返信 >>30
鶏が先か卵が先か
読者が好んで選ぶものを編集が漫画家を通じて提供してるだけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:35 ▼このコメントに返信 今は少女漫画演出はギャグ扱いされて厨二病やV系の位置にまで堕ちとる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:36 ▼このコメントに返信 米10
アラサー行き遅れヒロインやセックスレス人妻ヒロインはもう一大ジャンルや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:40 ▼このコメントに返信 1万部って月の収益500万円くらいじゃん
事務所なしでも5人くらいが限界では…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:40 ▼このコメントに返信 ジャンプ漫画筆頭に少年漫画は映画化とかよくされてるのに
少女漫画って全然されないよな
どんだけ面白くないのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:43 ▼このコメントに返信 あー面白い面白くないとかじゃなく
題材が>>30とか>>31だから映画化されないのかな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:44 ▼このコメントに返信 子供おらんし雑誌は消えてく
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:49 ▼このコメントに返信 このマンガがすごい!やマンガ大賞も受賞するのは少女漫画じゃなくてレディコミ系ばっかだもんなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:50 ▼このコメントに返信 >>38
そこそこ知名度ある人気少女漫画、軒並み売出し中の若手俳優で映画化されてるだろ
お前が知らないだけや
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:51 ▼このコメントに返信 >>22
キラキラしてる青春恋愛なら大人でも楽しめるけど、作者に若者が多いからか倫理観変なやつが多いんだよな少女漫画の恋愛
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:51 ▼このコメントに返信 少女漫画を描く漫画家の原稿料も下落の一方なんだろうなぁ。
少女漫画の漫画家が絶滅危惧種になっていそう。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:52 ▼このコメントに返信 セーラームーンの復活待ったなし。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:55 ▼このコメントに返信 ジャンプには恋愛沙汰にならないイケメンがワンサカおるからな
安心感がちゃうねん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:58 ▼このコメントに返信 米37
本来は単行本で取り返すのが雑誌だが
その単行本も近年はサッパリだから地獄よ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:00 ▼このコメントに返信 中学生デビューは少女漫画やと時々あるし、
小学生も稀にあるぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:01 ▼このコメントに返信 少女漫画って全部受け身の恋愛が主軸だからな。
全部が全部ワンパターン。
そりゃ売れないよ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:05 ▼このコメントに返信 女は少女漫画の男じゃなくて、戦ったり死んだりする男のほうが好きだからな
少女漫画見るより少年青年漫画見たほうが好みの絵柄の男出てくるんだから、そりゃ見ないわ
女受けする女キャラとかも全部少年青年漫画出身だし
薄桜鬼とか刀剣乱舞が女向けコンテンツにしちゃ長生きなのもそのせい
男も見たくなるようなバトル漫画に路線変更でもしなきゃ終わるだろうな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:07 ▼このコメントに返信 そらきららに逃げたくもなりますわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:07 ▼このコメントに返信 >>37
雑誌なら掲載されてる広告での収入もあると思うけど部数少なかったら広告単価もどんどん下げなきゃ広告面の書いてもつかなくなるしな…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:07 ▼このコメントに返信 絶対に恋愛を入れないといけないからな
つまりニッチなんだよ
ほぼサブカル雑誌
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:10 ▼このコメントに返信 昔は結構読んだけど、結局は男女関係がメインでフレーバーが何かって話だからな
要するにおおまかな展開が一緒なんだ
少年漫画も戦闘がメインになりがちだが戦い方でいくらか変化が付く
恋愛に変化を付けるのは難しいだろうな
絵もなんか似たようだし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:10 ▼このコメントに返信 少年漫画は何歳になっても読んでる人たくさんいるし女も読むけど
少女漫画はこの年齢になったらもう卒業ねみたいな時がくるし男はあんま取り込めないしそりゃ先細りよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:14 ▼このコメントに返信 連載中の少女漫画の覇権って
夏目有人帳か?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:15 ▼このコメントに返信 恋愛漫画面白くないし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:19 ▼このコメントに返信 今は少年漫画が少女も意識した作りになってるからなぁ。少女漫画復権を目指すなら、少女漫画に少年読者を意識した作りにすれば良いってこと…のはず
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:20 ▼このコメントに返信 ねこはじめました売り込め
アケミちゃんかわいいんじゃ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:22 ▼このコメントに返信 悪夢の民主党だったらもっと酷くなってるからな
パヨクはそれすら理解できないみたいだけどw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:31 ▼このコメントに返信 大きいお姉さん向けの不〇とか嫁姑関係の漫画のほうが売れていそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:33 ▼このコメントに返信 今やネット連載やらの選択肢も沢山あるし、恋愛物でも僕ヤバとかの反応見てるとSNSで簡単に触れられる方がワンチャン…とか思ってしまう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 19:41 ▼このコメントに返信 三大誌で一番地味だったちゃおがトップというのが衝撃なんだが
何があったん?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:01 ▼このコメントに返信 カッコいい女子、可愛い女子じゃなくて、平凡だけどなぜかモテモテ周りが悪い!みたいな女が主人公なの多い。つまらん。
爽子ちゃんとかさくらちゃんみたいに可愛いと、ポリコレ女子に攻撃でもされるのか?モテて当然みたいな魅力ある主人公が欲しい。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:04 ▼このコメントに返信 >>20
白泉社を無視すんな腐女子という言葉ができる前からむしろ本場だったろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:06 ▼このコメントに返信 男が主人公の少女漫画?
パタリロとか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:08 ▼このコメントに返信 米63
書店で昔働いてたけど
前からちゃおが一番売れてたぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:28 ▼このコメントに返信 >>49
受け身でもヒロイン尖った設定のは面白かったけどね。メイドさまとか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:30 ▼このコメントに返信 独身が増えている現代
ある程度の年齢に達すると青春しすぎてて自分が惨めに見えるから離れるんだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:31 ▼このコメントに返信 >>53
主人公をツンにするかドロつかせるかイチャつかせるか。どんなに工夫してもそれが飾りにしかならない主題だからねぇ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:40 ▼このコメントに返信 >>66
八雲立つとか学園ベビーシッターズとか夏目とか花ゆめに多いイメージ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:42 ▼このコメントに返信 米60
壺言葉
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:52 ▼このコメントに返信 >>56
単行本発行部数でいうなら、夏目友人帳か暁のヨナ?
ガラスの仮面を連載中にいれていいならこれもあるけど。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 21:10 ▼このコメントに返信 フェミおばさんは何で少女漫画読めば良いのに少年漫画読んで発狂してるんや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 21:25 ▼このコメントに返信 米14
やめたれwww
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 21:26 ▼このコメントに返信 米74
君もやめたれwww
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 21:45 ▼このコメントに返信 変な漫画で変な知識広められるよりは…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 21:56 ▼このコメントに返信 >>67
ちゃおが地味って言ったのは1990年代の話や
年寄りですまんな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 22:07 ▼このコメントに返信 女向けに描くと粘着質なクレームが年中きてヤベーらしいからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 22:34 ▼このコメントに返信 へーりぼんがトップだと思ってたけどちゃおがトップか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:51 ▼このコメントに返信
付録に芋ケンピと頭が沸騰しないおクスリと
美少女の処〇膜予約券なりが入ってないからや。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:06 ▼このコメントに返信 そもそも作家に逃げられ過ぎだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:14 ▼このコメントに返信 >>24
マンガmeeの米欄旦那の愚痴ばかりの作品あって草なんだ😊
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 12:55 ▼このコメントに返信 ハガレンの作者は女性だけど
じゃあ少女漫画雑誌で連載できる内容かと言われるとなぁ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:02 ▼このコメントに返信 電子化需要が高まっていよいよ雑誌の必要性がなくなってきた
だのに出版業界は重い腰を重いまま引きずっておる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:40 ▼このコメントに返信 少女漫画が編集者も9割以上女で多様性がなく単純につまんねえから売れない
一時期のバカ向けしか連載してないジャンプと少女漫画黄金期と逆になったな