- 1:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:02:48.30 ID:agsRZvtT0
-
4月は食品約3800品目値上げへ 鶏卵の価格高騰が「マヨネーズ」に波及 輸入小麦も上がる…影響は?<Q&A>#値上げ #物価高
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) March 28, 2023
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/wUr4mzicrm
- 2:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:03:35.19 ID:agsRZvtT0
-
もう好きなお菓子買えないよこの国
- 3:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:04:24.13 ID:agsRZvtT0
-
今後飢えるやつ増えまくるぞ
- 6:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:05:33.11 ID:agsRZvtT0
-
もう値上げやめてくれ
-
【おすすめ記事】
- 4:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:04:29.21 ID:fCvhDTTPa
-
なお卵の価格が戻っても他の食品は値下げしない模様
- 5:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:05:04.46 ID:agsRZvtT0
-
>>4
ほんこれ
なんでやろな
- 7:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:05:56.79 ID:MZ0Lr3cVd
-
>>4
年間ごとに大量に買い上げる契約なんやろうな
- 17:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:09:15.07 ID:0INy5MXgd
-
>>4
契約期間あるからな
- 10:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:06:57.78 ID:agsRZvtT0
-
ワイの楽しみを奪わんでくれや!
- 11:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:07:06.83 ID:eRyDNbWD0
-
冷食のから揚げが500円になってて 買うの止めた
- 12:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:07:08.24 ID:JQArZhtd0
-
えーマジで🥺
- 15:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:08:29.25 ID:agsRZvtT0
-
>>12
マジやぞ
- 18:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:09:33.82 ID:agsRZvtT0
-
来月値上げしてもどうせまたすぐ値上げするんやろ?
- 19:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:09:39.56 ID:j2HME2hd0
-
給料なんて年に2-3パーも上がらないのに物価だけは凄い勢いで上がるのなんなん
- 27:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:13:05.25 ID:agsRZvtT0
-
>>19
ほんま焼け石に水
- 21:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:11:35.77 ID:8tbs25CIM
-
「食品物価上昇分は消費税0%でカバーします」
これだけでいいのにな
- 31:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:14:00.15 ID:agsRZvtT0
-
>>21
せめて生活必需品は消費税なんとかしてほしいな
- 22:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:11:43.63 ID:VzuXl8FZp
-
給料いつ上がるんだよ😡
- 26:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:12:58.90 ID:0INy5MXgd
-
>>22
半年〜年一でしか変わらんぞ
- 33:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:14:35.55 ID:agsRZvtT0
-
>>22
上がっても物価上昇には追いつけん
- 38:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:15:44.00 ID:d69CWnS0M
-
>>22
一応上がるぞ
食品の値上げ率とまったく比例しないめちゃ微々たるレベルで
- 25:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:12:47.53 ID:4p0nVRzIM
-
原油も円安も落ち着いてるのになぜ😢
- 30:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:13:58.06 ID:XZYJXh750
-
セルフ経済制裁か
- 36:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:15:15.72 ID:11wtPwS/p
-
賃金上げないくせに人手不足は草
- 47:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:18:23.19 ID:agsRZvtT0
-
>>36
企業側もキツイのはわかるけど
こっちは雇われ側やから賃金上げてほしい
- 42:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:16:36.86 ID:1HKjTpCq0
-
これで貧しくなってまた強盗増えるんやろ
もう終わりやね
- 45:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:17:55.92 ID:/jNmSOuQ0
-
電気代やらなんでも高いな最近は
ようのんきにやれポケモンカードや遊戯王やなんて紙に何万も出してられるわな
- 56:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:22:18.06 ID:NHh6G77iH
-
>>45
6月に電気代約4割値上げするから
覚悟しとけよ
- 58:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:23:20.16 ID:yUNJIQvhd
-
>>56
ワイんとこ節電キャンペーンにエントリーしたら2000円分のアマギフくれたけど焼け石に水やわ
- 48:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:18:44.07 ID:4p0nVRzIM
-
真面目にタマゴ1パック300円が見えてきた…
前は特売で99円だったのに
- 52:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:20:11.21 ID:d69CWnS0M
-
>>48
高くなりすぎて田舎スーパーじゃもうほとんど仕入れない事態発生しとるからな
- 74:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:37:05.09 ID:cve+6FXBd
-
鳥インフルまた出てるしもうおわりや
卵はもう300円台常態化や
- 82:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:46:43.43 ID:JOShpLaZd
-
だれや支持率あげたやつは
- 84:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:47:16.84 ID:j2HME2hd0
-
一昨年くらいと比べると電気料金とかもガチで1.5倍とかになった気がする
- 59:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 10:24:51.60 ID:yUNJIQvhd
-
ここ最近で値下げしたの行きつけの箱ヘルだけでほんま草
◆【速報】東電、6月からエグい値上げが判明wwwwwwww
◆企業「1ドル150円なので値上げします!!」 ワイ「まあしゃーないか…」 →

◆歌舞伎町の立ちんぼの聖地で大量発生していた「大久保公園女子」、冷やかし増加で大移動へwwwwwwwwww
◆【衝撃】あのギャル芸人、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】声優さん、自分が演じた角オ●シーンをニコ生で実況されてしまう
◆【悲報】マリオの映画、ルイージがクッパのチ〇ポをフ〇ラしてる… (画像あり)
◆【画像あり】めっちゃ怖い広告発見されるwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680138168/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:19 ▼このコメントに返信 毎月上がってんな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:21 ▼このコメントに返信 文句ばっか言ってないで、もっと働いて努力して、給料増える会社に転職すればいいだけ。
なんでも自民党自民党言い出すのは底辺のやること(笑)
まぁがんばりなよ。
政治や社会のせいにして生きていけばー(笑)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:21 ▼このコメントに返信 金出せば物が手に入るだけまし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:23 ▼このコメントに返信 個人経営の飲食店がやばい
4月以降は値上げだけでは対応できんのか、あちこちで営業時間の短縮の告知を出してる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:26 ▼このコメントに返信 三万だけ配ってこの状況でインボイス導入
それでも消去法で自民党。そら滅ぶわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:28 ▼このコメントに返信 行きつけのスーパーのタマゴちょっと値段下がってて歓喜してたのに
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:30 ▼このコメントに返信 米2
壺に頭突っ込んで死んどけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:34 ▼このコメントに返信 生活必需品に消費税掛けたらそらこうなるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:36 ▼このコメントに返信 お菓子全般の新規格とかいう新手の減量
もっと正直になれよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:38 ▼このコメントに返信 酪農もガンガン廃業してるし田畑は荒れ放題で笹も竹も生えてて使い物にならないしそんな中熱心にやってるのが上の利権のコオロギ(笑)とか日本どうなるのマジで
海上封鎖とかされるまでもなく太平洋戦争とか目じゃないくらいのスーパー飢饉になりそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:38 ▼このコメントに返信 >>1
でも、これが皆がデフレ期に望んだインフレ社会やで。
インフレ社会ってのはアメリカみても分かると思うが、給料より物価上昇の方がはやいのが一般的
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:39 ▼このコメントに返信 政治に文句言うのは民主主義国家では普通というか
憲法前文にもある通り政治的権威は国民由来だからむしろ半ば義務なんだがな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:40 ▼このコメントに返信 お菓子じゃないけどもやしレシピが増えてきた
貧乏学生に戻った気分や
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:40 ▼このコメントに返信 マヨネーズ買い置き忘れてたわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:41 ▼このコメントに返信 ちょっと買い物したらあっという間に数千円だもんな...
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:42 ▼このコメントに返信 ソ連末期みたいに日本の滅亡前は家庭菜園で命を食つなぐことになりそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:42 ▼このコメントに返信 >>8
むしろ消費税はデフレに多大な貢献してきたんだが。こんな馬鹿が一丁前に経済語る地獄。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:42 ▼このコメントに返信 国民が苦しむ最中岸田君は消費税15%の検討を加速させるのであった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:42 ▼このコメントに返信 米8
消費税は174ヵ国で導入してるんですが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:43 ▼このコメントに返信 これ食品関連の企業が値上げ好きなだけやっていい確変タイムに入ってるだけじゃないの?
卵は鳥インフルって原因がはっきりしてるからわかるけど
他のは便乗値上げなんじゃね?って疑ってしまう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:43 ▼このコメントに返信 >>3
これは思うわ
魚とか養殖できないやつはそろそろ捕れなくなってきそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:44 ▼このコメントに返信 ルートイン予約したけど4月から宿泊費まで値上がりしてて草
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:47 ▼このコメントに返信 💪🤓 支持率上がっちゃってごめん!(可愛くてごめん!💪🤖)
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:50 ▼このコメントに返信 選挙に行かない連中と自民党に投票した連中の責任
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:51 ▼このコメントに返信 自民ガー自民ガー言ってるアホはミンス共産なら何とかなったとでも思ってんの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:52 ▼このコメントに返信 強制ダイエットや!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:52 ▼このコメントに返信 >>2
壺w
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:52 ▼このコメントに返信 >>2
それな笑
派遣やトラックでも30万以上貰えるのにな笑
働くのが嫌なヒョロガリなだけ笑笑
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:53 ▼このコメントに返信 >>12
そうなんだよ、抗議は民主主義における権利で正当な手段
でも政府や自民公明は改憲を目論んで緊急条項を入れて基本的人権を踏み躙る気満々
民主主義を嫌ってるのはカルト連合や維新や民進だな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:53 ▼このコメントに返信 給料増やせない無能は買わない、買う量減らすで調整しろや
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:54 ▼このコメントに返信 >>11
賃金上がらず物価だけ上がるのはインフレーションじゃなくてスタグフレーションやで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:54 ▼このコメントに返信 >>1
岸田「異次元の増税……加速ッ!!!」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:55 ▼このコメントに返信 >>2
目の前のことだけ見てる子供は楽だな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:56 ▼このコメントに返信 >>20
上昇率に疑問は残るが燃料費や外国由来原料の値上げに、関係してる各レイヤーが耐えきれなくなってる
先行き高くなる予想しかできないので企業は自衛のために値上げするしかない
後は売上の落ち込みを見ながらの判断になるだろうが、先は厳しい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:56 ▼このコメントに返信 >>25
自民サポの手口に簡単に引っかかるアホな日本人も悪いよな
維新国民あたりの議席が増えだしたのもやっと去年からだし脳死バカが多すぎる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:56 ▼このコメントに返信 言っとくけどこれで日本まだ全然マシなほうだぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:57 ▼このコメントに返信 米35
そいつら議席取ったところで値上がりは変わらんと思うぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:58 ▼このコメントに返信 値下げしている企業の商品以外は買いたくない
値上げしているのに賃金上げない、
値上げで消費税増えているいるのに減税しない、
政府や企業なんて反日反社ブラックだから死んでほしい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:58 ▼このコメントに返信 >>5
真面目に投票先がなさすぎるんだよな……野党がちゃんと具体的な改善策を示してくれるだけでそっち投票するんだが
政治闘争だのイデオロギーだのに夢中になってて、生活については具体案のないマニフェストだけで実行性がない。与党がバカ殿政治やってんのに野党もドン・キホーテやってどうすんのって感じ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:01 ▼このコメントに返信 まともな政党があっても
壺やそうかや反日の組織票で落選するよ
もうデモからはじめないと日本はダメだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:01 ▼このコメントに返信 >>32
この値上げは政府とか税金関係無い話だからね
叩きたいだけの人にはわからんやろけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:01 ▼このコメントに返信 政府のせいではあるんだが、今更どこが与党になっても変わらん。それは薄々わかってんだろ?政治家とその取り巻きは資産もって勝ち逃げよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:01 ▼このコメントに返信 米39
情けない根性なしが増えたってことですね。
人間性皆無政党でもいいから野党第一党へ投票しないから足元見て増税する。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:02 ▼このコメントに返信 >>32
税金(国税)が日本だと単なるインフレとデフレの調整機構ってのを上が理解してない地獄。
なんでデフレなのに増税しとんねん自国通貨建ての国で。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:02 ▼このコメントに返信 ロシア制裁で電気代の値上げ。
燃料、水、食料が基本。
日本は水だけ、
補助金出してこれだから、
ガソリンが心配、トラックのインフラ。
一口ヒント、いまじゃがいもを植えるのに丁度いい。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:05 ▼このコメントに返信 >>4
22時位まで働く事もあるから正直早く閉めないで欲しい。まあチェーン店行くんだけどねw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:05 ▼このコメントに返信 日本のお金がどんどん海外に流れるシステムを
作ってしまった某政党を、なぜか日本人はずーっと支持している………
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:07 ▼このコメントに返信 >>42
民主党でもダメだったしな
どこなら良いのか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:09 ▼このコメントに返信 >>37
値上がりは世界的な傾向だけど変わらんだろうな
といってどこが与党やっても効果が同じというならお花畑すぎる
どんだけお友達と中抜きだけしてても与党に居座れる状況は変えんとな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:11 ▼このコメントに返信 >>28
トラックは来年から終わるんだけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:13 ▼このコメントに返信 今の会社、給料は安いけど、持ち株の配当金と障害年金とyoutube収益だけで
月25万稼げててよかったと最近マジで思う。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:13 ▼このコメントに返信 >>46
閉店ガラガラ〜
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:13 ▼このコメントに返信 水うめぇ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:22 ▼このコメントに返信 賃上げしまくってるから余裕
底辺は黙って飢え死にしとけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:30 ▼このコメントに返信 逆に言うと日本の購買余力は意外とあった?
アメリカと同じで溜め込み過ぎてたんじゃね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:32 ▼このコメントに返信 結果不健康な食事する国民が増えて医療費が嵩んできそう
海外みたいに病気なったら自己責任で。に切り替わる日もくるんやろか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:32 ▼このコメントに返信 大企業以外賃金上げに無縁なこの国で生活必需品この勢いで値上げするのダメだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:34 ▼このコメントに返信 野党も投票させる気なさそうなことばっかしてるしどうすればいいんや
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:34 ▼このコメントに返信 >>36
マシな方って言っても日本の方が他の先進国より賃金遥かに低いんだから大変な事には変わりないわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:40 ▼このコメントに返信 最近はよく寝てる
米と鶏ササミともやし、あとわかめ味噌汁たまに卵とか納豆
食べたくなった日だけお菓子
食事を適量の粗食にして浮いた金で安い寝具とパジャマを新調した
出かけなくても金遣わなくてもなんか幸せになってきた
寝るってまじで最高だわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:46 ▼このコメントに返信 >>5
占いとかに頼らないだけマシってレベルだからなわーくにの政治家
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:47 ▼このコメントに返信 >>38
値下げしたり値上げしない会社はドンキやカルディみたいに下請けや従業員を酷使してるブラック会社だけどな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:54 ▼このコメントに返信 鶏飼うか🐓
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:08 ▼このコメントに返信 3年前までは少しずつ貯金できたのに今はできないむしろ崩してる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:14 ▼このコメントに返信 まぁそろそろ程々にしとかんと売れなくなるよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:15 ▼このコメントに返信 >>31
賃金あがりまくってますやん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:16 ▼このコメントに返信 >>44
愚民が補助金がー無償化がー言うてるからやで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:17 ▼このコメントに返信 >>27
パヨクはいつまで仲間のコリアンを叩いてんの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:18 ▼このコメントに返信 >>50
終わってんのは的外れなコメしてるお前の情弱ぶりやろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:18 ▼このコメントに返信 >>33
子供より稼げてないお前の無能っぷりは大変だなw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:19 ▼このコメントに返信 >>4
飲食店なんて半減してもええやん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:20 ▼このコメントに返信 >>5
インボイスで騒いでるのは無能と無知と左巻きだけやん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:20 ▼このコメントに返信 >>61
いや野党より圧倒的にマシなのが自民党
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:21 ▼このコメントに返信 >>7
共産主義者www
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:22 ▼このコメントに返信 で働いててこの値上げ困る奴居るの???
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:22 ▼このコメントに返信 >>65
普通に売れる定期
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:22 ▼このコメントに返信 >>64
そらオメーが悪いだけで値上げのせいじゃないやろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:23 ▼このコメントに返信 >>58
与党に投票するしかないやろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:24 ▼このコメントに返信 >>57
普通に中小零細も賃上げしますけどwww
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:25 ▼このコメントに返信 >>56
余裕がないなら遊興費を削ればええやん
まず食費を削るアホが体調崩すのは当然自己責任だし低賃金なのも自己責任だろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:26 ▼このコメントに返信 >>55
日本人はまだまだ購買余力はあるよ
世界でも圧倒的に資産持ってるからね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:27 ▼このコメントに返信 >>54
いやいや底辺はちゃんと就職しろやろ
世間じゃ仕事が溢れかえっているのにフルタイムで働こうともしないアホが多い事
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:03 ▼このコメントに返信 >>80
国が滅ぶ思想やん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:06 ▼このコメントに返信 >>72
壺サポさんちーっす、相変わらず馬鹿が透けてますね
スタグフレーションの状況でインボイス制度なんて導入したら消費税分の価格転嫁やそれに相乗りした値上げラッシュが始まるに決まってるじゃないっすかw
賃上げが全然追いついてないどころか、むしろ実質賃金の下げ幅えげつない事になってるのにどうする気なんすかね?
壺にでも投資しろってか?w
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:17 ▼このコメントに返信 公共料金の値上げ以外は
ニュースにしなくて良い
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:24 ▼このコメントに返信 マヨネーズは値段が倍近くになっててビビったわw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:26 ▼このコメントに返信 消費税がいらねーんだよなぁ
付加価値税を100%にして豪邸やクルーザーを買ってる連中から取れ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:28 ▼このコメントに返信 便乗値上げは欲かいた企業の甘え。給料さんのストイックさを見習え
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:37 ▼このコメントに返信 >>66
非正規はね
正規はそんな上がらんぞ、レイオフすらできん国で下手に正規の賃金上げたら調整すんのクソ面倒な事になるやろしな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 14:50 ▼このコメントに返信 >>36
人材の流動化が進まんと更に転落してくぞ
雇用保険の受給要件緩和しとるけど、それと合わせてレイオフの導入やリストラのハードルを下げれないと片手落ちで終わるな
30代から50代の正規雇用の賃金労働者にそれを飲ませられるかが重要ではあるが、長く同じ企業で働き続けるのを美徳とするわーくにでそういう新しい概念をすぐに国民が受け入れられるかどうか
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 15:09 ▼このコメントに返信 一方ワイは3万円支給を心待ちにしていた
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:02 ▼このコメントに返信 >>48
割とマジで革命か一度滅ぶのが待ってやり直すのが良いかも
混乱は起こるかもしれんが新しい日本は今の日本より幸せかもしれん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:04 ▼このコメントに返信 小麦なんか下がってもパンの価格変わらんよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:54 ▼このコメントに返信 >>3
九州の田舎の大手スーパーでも卵350円や…高すぎる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:09 ▼このコメントに返信 >>89
いや現に正規も上がりまくってるが……
まぃ君の能力でへ上がらんかったんやろうけど……来世に期待しろや?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:10 ▼このコメントに返信 >>84
お、旧民主の残党か?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:18 ▼このコメントに返信 値上げは辛いがここで利上げを声高に言ってるやつがいたらただの経済オンチだから無視していいぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:49 ▼このコメントに返信 他の国が3倍、4倍とか言ってるのに
なんでわが国だけ10円20円アップで大騒ぎなんだよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:48 ▼このコメントに返信 もう無理や
電気代の燃料費調整額で1万以上値上がりして
食費も3割近く上がってる
ガチの一日一食生活で生活できん
どうすりゃええんやこれほんま
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:16 ▼このコメントに返信 だからとりあえず固定資産税みたいな取らなくていい税金を減免してはどうか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:16 ▼このコメントに返信 こちとら独身貴族やから個人的には大したことないけど、家庭持ちの同僚とかとこの手の話になると死にそうなため息出されるからホンマなんとかしてほしい
社会暗くして終末感漂わせて何が楽しいんや、まぁ税収マシマシで楽しいんやろな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:30 ▼このコメントに返信 >>100
国「ダメです」