1: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:07:33.14 ID:RiRskmQMa 
ワイは1200から



2: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:07:59.82 ID:5QnR1bxiM
一日の食費400円だよぉ🥺

8: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:09:10.79 ID:RiRskmQMa 
>>2
まともなの食べれなくない?
菓子パンぐらいしかないよね

【おすすめ記事】

「月給のほぼ半分が食事代に消える」と韓国人サラリーマンがランチ代の負担を告白、コンビニに行くと棚の商品が全て消えている






3: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:08:20.48 ID:kM+5vdL+a
いま歩きながらケバブ700円食ったけど
やっぱハンバーグも食いてえってなって
900円ぐらいの注文したとこ

13: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:10:38.37 ID:RiRskmQMa 
>>3
ケバブとかブリトー系はコスパええよな
店員も肉沢山詰めてくれるし
500-700の価格帯だけど一個で腹膨れる

5: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:08:46.47 ID:jn7doKGN0
600円

17: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:11:37.12 ID:RiRskmQMa 
>>5
そのへんからギリまともなの食える価格帯

6: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:09:02.61 ID:UyZxguAer
800円超えたら毎日食べるのは難しい

22: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:12:22.48 ID:RiRskmQMa 
>>6
800で維持するのむずいってなんなん
既婚者か?

32: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:13:53.53 ID:UyZxguAer
>>22
せやで
ワイが我慢した分だけ嫁が肥えていくんやで
幸せそうやろ?人生って最高やでほんま

7: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:09:10.23 ID:SvxvY2BYr
ワイ社食の400円ランチも最近高く感じるンゴ

27: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:13:32.09 ID:RiRskmQMa 
>>7
社食は会社によるよな
安めなのが多いが味がほんと当たり外れでかい

9: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:09:12.56 ID:u2YtkI8uM
3900円←まあまあ
4000円←高!?

なぜなのか

36: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:14:47.72 ID:RiRskmQMa 
>>9
わかりみ
3900-は飲み以外で超えてはいけない

10: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:09:19.07 ID:XWK68yZb0
なんだかんだで1200はするよな

39: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:16:14.44 ID:RiRskmQMa 
>>10
ワイ23区内勤務地なんやがどこも1000はいくわ
逆に安いとこあったらおしえてほしい

47: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:18:56.75 ID:XWK68yZb0
>>39
巣鴨とかまだ安かったな
駅からちょっと離れた住宅街の中にある喫茶店とかパスタ大盛りで650円とかあったわ
6年ぐらい前やが

12: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:10:18.48 ID:oR8RjT3Fd
ビッグマックセットより高いとアウツや

21: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:12:16.11 ID:ihuex5qzH
>>12 正直ハンバーガー一つにあんなに払えんよな

66: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:24:32.85 ID:RiRskmQMa 
>>12
>>21
マックは最近価格帯おかしいよね
ポテナゲ大が500じゃなくなったのは許さん

14: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:10:52.78 ID:Vd9yGpuF0
お金出したくないから毎日弁当作ってる😮‍💨

53: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:20:44.26 ID:RiRskmQMa 
>>14
自炊からの弁当も実は高くつくという罠

16: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:11:12.10 ID:XWK68yZb0
ドンキみたいな安売りのとこでスーパーカップみたいなデカいカップラ買って握り飯家で握って会社持って行くしかないや

61: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:23:02.09 ID:RiRskmQMa 
>>16
カップラ持ち込みはたまにやる
麺完食した後に冷やご飯もあると投入するんご

18: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:11:45.20 ID:GVAs/WvlM
600円超えたら贅沢
今日700円使って反省しとるわ

19: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:11:59.12 ID:FS5Wcqe0d
ギリ700まではいいが800超えたら考えるなあ

33: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:13:56.07 ID:UUiHVIh6M
1000円超えるとキツイ

38: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:15:32.12 ID:4PUyONBbd
田舎なのにパスタランチ大盛り1600円する
ババァ共が長居する分の場所代を負担させられてる

67: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:25:53.65 ID:RiRskmQMa 
>>38
パスタ屋はサイゼ以外どこも高いンゴ
五右衞門好きなんやが毎日は通えんなぁ...

68: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:26:25.19 ID:kM+5vdL+a
>>67
渋谷や上野に安いパスタ屋あるやろ
アンテナ伸ばせ

76: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:30:41.48 ID:RiRskmQMa 
>>68
虎ノ門だからそっちは遠いンゴ...
休憩時間1hしかない

50: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:19:56.70 ID:T3C2Q5oQ0
頻度による
週5で毎回1200円なら高い

51: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:20:28.77 ID:UHQN3LypM
安いときはサイゼで1000円とかもあるし逆に6000円くらい行くときもある
何が悪いって現金で払わんと金払ってる感覚薄れてくることやな

56: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:21:40.33 ID:z49G1VvQ0
800円やな
社食が500円で満足メニューやから

60: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:22:55.17 ID:yf3VuQzxd
一昨日2500円使ったけど痛かったわ。

71: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:28:29.97 ID:9b/6xpPwM
850やな
大抵の店はこの値段出せばスタンダードなもの食える

80: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:35:26.39 ID:RiRskmQMa 
-500 そもそもあんま店ない
600-800 安め
900-1100 ふつう

84: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:37:07.37 ID:XWK68yZb0
さくら水産で500円で腹一杯食えた頃が懐かしいンゴ

90: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:45:00.99 ID:RiRskmQMa 
>>84
むかしあったよなw
最近は都内でもみかけないな
潰れたんか

94: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:47:46.09 ID:XWK68yZb0
>>90
今は高級路線になっとるな

こうカウンターの上に生卵山積みになっていくら食べてもよくて、日替わりのおかずも明らかに冷凍食品の魚フライとかで、とにかく生卵とふりかけで飯を食うとこやったわ
ご飯のおかわり行くとおひつの米の真ん中はベチャってしてるから縁からばっかり装ってたンゴねぇ

85: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:37:22.64 ID:qqcFBIpnM
最近はコンビニ飯でも普通に7-800円超えるから困るわね

92: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:46:09.92 ID:RiRskmQMa 
>>85
コンビニ飯でそのくらい払うなら
ラーメン屋いくわ 横濱家ええぞ😆

86: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:39:17.62 ID:KtViz3xQr
今じゃランチで1000超えは普通やから2000やな

96: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:48:51.22 ID:RiRskmQMa 
>>86
これに乗じて個人の定食屋もステルス値上げしてるからな おかわり無料もなくなってた😡

89: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:44:56.23 ID:yPVD8kpGd
カロリーメイトが10円値上げされてたつらい🥺

97: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:50:12.26 ID:RiRskmQMa 
>>89
10-30円とかそのぐらいならええのよ
100-から上げられるときつい

99: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:51:12.75 ID:HuEc6Yr80
都内でも社食やキッチンカーとか弁当の販売が有れば700円くらいやね

101: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:53:42.98 ID:RiRskmQMa 
>>99
最近よくみかけるけど流行ってるんかあれ
中華東南アジア中東のめしとかもあって
バリエーション豊かではえーってなった
お財布にも優しくてよい

104: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:56:54.15 ID:XWK68yZb0
>>101
コロナで店内飲食規制キツくて客来ないからキッチンカーでやったろ!とか結構あるんやろなぁ

102: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:56:00.40 ID:h7OMgYY5d
1200円超えたら昼にしたらちょい高めなんじゃね?
俺は昼は食わないからあんまわからんけど

105: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:57:30.94 ID:y+zMdm5VM
ザーサイ、ご飯(おかわり自由)
クラゲの冷菜
ふかひれスープ
点心3種(カニしゅうまい、小籠包、ニラまんじゅう)
エビチリ
麻婆豆腐
杏仁プリン
食後の中国茶

1,200円←安くね???

114: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 14:05:20.00 ID:vjTfXmOWa
>>105
やすい
ひっそりやってるディープ中華屋はそんな感じ
サービスはあっちの国の人だからしゃーないが

108: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 14:00:29.09 ID:iotS0VB9a
ワイ君、会社から家まで徒歩1分なので特に誘われなければ昼は帰って飯食う模様

110: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 14:01:22.98 ID:E+FmIFrOa
最近レンチンの肉うどん200円とドラッグストアのおにぎり100円で済ませてるわ

113: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 14:03:45.12 ID:1IQmVQswM
>>110
炭水化物に炭水化物やん
タンパク質足りてないやろ

115: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 14:07:12.50 ID:vjTfXmOWa
>>110
昼ぐらいちゃんとしたの食わんと午後もたんぞ😤

112: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 14:03:40.01 ID:W+myr9Ut0
3000円
役所に年金滞納してた時3000円なんて昼一食分だって言われた

116: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 14:07:52.15 ID:vjTfXmOWa
>>112
ファーwww

106: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:57:31.25 ID:l4Rt3D6or
700円やな
1200円くらいまではまぁたまにならええかレベル

88: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:43:16.29 ID:FXNygdgO0
腹いっぱいまで食おうと思ったらそれなりにするよな

58: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 13:22:38.68 ID:jKo3Yzc6p
毎食200円のワイ、高みの見物



歌舞伎町の立ちんぼの聖地で大量発生していた「大久保公園女子」、冷やかし増加で大移動へwwwwwwwwww

【衝撃】あのギャル芸人、結婚していたwwwwwwwwwwwww

【悲報】声優さん、自分が演じた角オ●シーンをニコ生で実況されてしまう

【悲報】マリオの映画、ルイージがクッパのチ〇ポをフ〇ラしてる… (画像あり)

【画像あり】めっちゃ怖い広告発見されるwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680149253/