1: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:28:01.05 ID:0UHUBbpE0NIKU .net
中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
https://realsound.jp/book/2023/03/post-1289418.html



2: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:32:49.63 ID:yOsYZd0A0NIKU.net
そうは言っても異世界転生って便利なんだよ
例えば真にオリジナルのファンタジー世界を構築するとする
そしたら「なんでこの主人公は近代的な人格持ってるの?」とか
「なんでこの主人公まるで現代の制度やツールを知ってるかのように振る舞うの?」
とかツッコミどころ満載になる

5: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:35:34.77 ID:VO6Pnb4J0NIKU.net
因果が逆なんだよ
みんなが読みたいだとか、喜んでくれるから異世界転生書くんだよ

8: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:37:12.04 ID:k6Mr2+nwMNIKU.net
そもそもで言ったらなろう自体はアマ集団で編集も付いてない同人小説発表会だし、異世界物飽きたんなら違うの探せでしかない

【おすすめ記事】

【速報】なろうの最終兵器、遂にアニメ化wwwwwww

【悲報】なろう主人公さん、とんでもないガバガバ知識で異世界を無双してしまうwwww

【画像】なろう漫画の主人公「あー…これレベル3桁までしか表示されないのかw(LV1012)」←これwwww

なろうラブコメ最終兵器「お隣の天使様」、アニメ化失敗してしまう

【画像】「このすば」と「他のなろう」との決定的な違いが出た場面が発見されるwww






3: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:33:12.13 ID:9s4Yn1wJrNIKU.net
実際俺にしかかけねーだろ系は強いのだ
ただ自分だけのものを書けなくてもなんか書きたい人や
書けてないけど書きてるつもりの人が多いんだろ

9: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:38:32.61 ID:0tEVz47fMNIKU.net
ラノベって昔からその時代に合わせたテーマ書くもんだと思っていたが
同時期に似たようなテンプレの作品いくつも出てるだろ

127: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 23:37:16.65 ID:cSdUY6u80NIKU.net
>>9
昔も転生してないだけで剣と魔法のファンタジー物ばっかだったよな。
スレイヤーズみたいなの。

10: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:38:39.16 ID:KSMW1L++0NIKU.net
まあライダーレンジャープリキュアが毎年作られるみたいなのと同じだろ

14: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:40:00.90 ID:c7Jt/Xo50NIKU.net
恥ずかしく思ってないから書いてるんだろうよ。

18: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:42:31.08 ID:iLWPSLqG0NIKU.net
売れないつまんない小説よりはマシ

19: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:44:05.33 ID:JJc9Rg5ZaNIKU.net
それ言ってしまうとですね
アメコミも特撮戦隊もワイドショーも
時代劇も刑事ドラマもそんな感じなんです

20: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:44:44.68 ID:Q25c/w/90NIKU.net
水戸黄門や遠山の金さんみたいなテンプレお約束ものというジャンルだろうが
未知の体験や意外性なんか求めてない客層も有ると
書きたいものを書く作者がいる一方、読者が求めるものを書くというのも立派な職業作家だろう

22: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:46:07.97 ID:Jc2NJAUE0NIKU.net
テンプレ言うけど時代劇とかもそうやん

23: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:46:10.84 ID:8B8bPohl0NIKU.net
スペースオペラも、ジュブナイルSFもそんなんだったろとしか
ロードスとかスレイヤーズとかブギーポップみたいに、流行りを変えた作品はすげえと思うよ
今読んで面白いか知らんけど

25: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:47:19.48 ID:tnBy953p0NIKU.net
時代劇でも、三船プロ物は設定がぶっとんでて面白いぞ

27: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:48:37.10 ID:k6Mr2+nwMNIKU.net
なろうから単行本化やアニメ化されてるのは単純にビューが多いくて需要が大きいから
自分で発掘も出来なくなった老害ヲタの声なんか聞かんでもよろしい

35: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:55:48.50 ID:1WxLE43w0NIKU.net
まぁ、昔話で言う「むかーしむかし、あるところで」みたいなお決まりみたいなもんだろ。「あるーひあるひ、ある主人公が転生して○○というスキルをもらいました」みたいな

36: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 18:56:41.33 ID:eTto76WpdNIKU.net
異世界転生モノは、内容自体はそこまで嫌いじゃないんだけどタイトルのノリがキツい

117: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 23:16:17.64 ID:fnskUodm0NIKU.net
>>36
5chのスレタイ風にするの流行したっけね

後、電子書籍だとタイトルがバナーも兼ねてるんで、
バナーをクリックする際の当たり判定をでかくするためにタイトルをある程度長くしないといけないと聞いた
長いタイトルは電子書籍勢のためなんだね

これが紙の本だとそのまま不都合要素へと裏返る
背表紙の広さに納めないといけないからな

125: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 23:35:37.94 ID:6qzWpCxc0NIKU.net
>>117
要はサムネの代わりなんだよなタイトル

41: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:05:04.14 ID:il1c+X+s0NIKU.net
もう趣味嗜好の多様性が広がり過ぎて制御不能になってる感じがする

47: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:10:42.35 ID:aAvFRS2P0NIKU.net
これはほんまそう
しかも設定だけじゃなく冒頭も全部テンプレやしな
マジでなろうの○○のような小説読みたいってなったら100個くらい同じのあるだろってなる
こんだけどんどんアニメ化もされるし謎の勢力だわ

50: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:13:47.65 ID:0UHUBbpE0NIKU .net
私はかつて中村うさぎが指輪物語をDISった(正確な文面は忘れたけど、
凡庸なファンタジー的なニュアンスで腐した)のが未だ許せず、お前がファンタジーを偉そうに語るなとずっと思ってる

52: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:17:50.37 ID:Zd1Spj+TdNIKU.net
悪役令嬢はものによるな
死ぬのを回避するため頑張る話は面白いのあるし
悪役令嬢なのになぜかモテモテ系はいまいち

55: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:23:35.11 ID:dZ4YtPSh0.net
オリジナリティが無いと書いちゃいけないならほとんどの本が終わるだろ
コナンと金田一ですら被って片方終われって言ってるようなもんだぞ

57: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:25:41.72 ID:obfJnlcqaNIKU.net
諦めろ出版社でさえ売れない純文学や芥川賞より売れるなろうが正義だ
悔しかったらなろう以上の分野を作るしかない

61: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:30:04.51 ID:OgVTkgVp0NIKU.net
チート能力物に関しては著者も読者もテンプレを望んでるから批判としては的外れかと

62: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:30:14.92 ID:LRqEzSkN0NIKU.net
転生が悪いというよりこのカテゴリだけアニメ化の敷居低過ぎるのが悪手なんだよ
マジで何なんだよこれってのあるよなー
僕なんかしちゃいましたー?って視聴者の台詞だっつーの

67: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:41:40.29 ID:FL7MB3cg0NIKU.net
ステータスオープン!

70: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:46:24.27 ID:1vYY9C9TMNIKU.net
現代人は人生に疲れているんだよ
少数の成功者を除いて

71: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:47:20.24 ID:WkKIjmB3rNIKU.net
手塚治虫先生なら嫉妬して自分なりの答えを漫画に落とす

72: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:48:56.00 ID:8rux0ouZ0NIKU.net
火の鳥が異世界転生っぽい

77: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 19:54:30.58 ID:CRXaILPe0NIKU.net
>>72
確かに

88: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 20:30:33.56 ID:aAvFRS2P0NIKU.net
まぁなろうに集まってるのは素人連中なんだからテンプレに群がるのはしゃーないのかもしれんが
その素人作品がポンポン漫画化されてポンポンアニメ化されんのがほんま異常や

89: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 20:30:37.09 ID:jrbFgEJK0NIKU.net
素人が書いてるんだから仕方ないだろ
問題はその素人が書いた小説を商業化する業界のほうにある

95: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 20:56:21.34 ID:WD+QrP3TMNIKU.net
3、4年前に言ってたらまだわかるけど
今更こんなツッコミするのって恥ずかしくないのかな…

97: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 21:06:59.94 ID:yzIOvYsTdNIKU.net
特殊能力系をやりたかったら異世界が分かりやすいじゃん

99: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 21:21:35.39 ID:QvH7FaFnpNIKU.net
そんなタイプのなろう系は最近ないやろ
近年の事もわからずあーだこーだ文句垂れるのは、中村うさぎも落ちたなあと思わざるを得ない

100: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 21:22:41.10 ID:QvH7FaFnpNIKU.net
こういう事言い出したら表現者としては終わりよ

128: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 23:37:20.00 ID:yOsYZd0A0NIKU.net
なろうラノベアニメは最初1、2話は面白いのに
速攻タイトル回収であとはハーレム展開ってのが多いな

141: 名無しさん必死だな 2023/03/30(木) 00:17:58.78 ID:Qa/8evor0.net
儲かるなら恥など痛くも痒くもないだろ

157: 名無しさん必死だな 2023/03/30(木) 01:20:27.74 ID:SC9pLhDn0.net
>>1
むしろインディゲームのようにバラエティー豊かだろう

自販機に転生してそのまま物語が進むとかチャレンジャーすぎるしwwww

180: 名無しさん必死だな 2023/03/30(木) 07:47:36.17 ID:G0J9GuZq0.net
人って割と好きなジャンルを偏って読むから流行ってて書き手が書きたいと思ったら乗って損はない

232: 名無しさん必死だな 2023/03/30(木) 18:23:10.19 ID:SFMWhdVW0.net
氾濫したのは読者側の問題なんだわ
アイツら似たようなもん欲しがるんじゃ

98: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 21:18:04.53 ID:s/6qKYNP0NIKU.net
別にいいじゃん、その中から面白いのが生まれれば
いつの時代もそういうものじゃないのか?



歌舞伎町の立ちんぼの聖地で大量発生していた「大久保公園女子」、冷やかし増加で大移動へwwwwwwwwww

【衝撃】あのギャル芸人、結婚していたwwwwwwwwwwwww

【悲報】声優さん、自分が演じた角オ●シーンをニコ生で実況されてしまう

【悲報】マリオの映画、ルイージがクッパのチ〇ポをフ〇ラしてる… (画像あり)

【画像あり】めっちゃ怖い広告発見されるwwwwwwww


おすすめ

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1680082081/