1: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:25:54.92 ID:tpPlq/xv0
ローソン、コーヒーサブスク「マチカフェプライム」 月1500円で毎日1杯 https://t.co/awoDYF7jOg pic.twitter.com/ZT86inut9w
— Impress Watch (@impress_watch) March 30, 2023
2: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:26:18.70 ID:SxBJ2zj9d
やっす
5: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:27:17.84 ID:gXePFMmCp
ふつう月30杯も飲めないよね
8: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:28:09.45 ID:n6uX1xZe0
通勤のときに毎朝行って20回くらいか
微妙なとこ攻めた感じやろが
テレワーク考えるとかなり微妙な価格設定やな
微妙なとこ攻めた感じやろが
テレワーク考えるとかなり微妙な価格設定やな
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】ローソンの増量ガトーショコラ、秒で売り切れていた
◆【速報】ローソンで販売の味付けゆでたまごに違法添加物を使っていた岩手エッグデリカ会長逮捕
◆【朗報】ローソンの47%増量のやつ、実際は90%超えてるのもあった
◆【速報】ローソン盛りすぎチャレンジ、ついに終了wwwwwwwwwwww
◆【速報】ローソン、価格そのままパスタやスイーツ47%増量wwwwwwwwwwwww
10: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:28:21.78 ID:QTpj8iw30
30日使って1杯50円は草
12: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:29:30.38 ID:uwyKa/p50
毎日は飲まないにしてもそれでも安いか
13: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:29:38.00 ID:jK06uBdo0
家とか会社の下とかにローソンある人はありじゃないの?
14: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:29:41.91 ID:roVPHo2M0
病院にローソンが入ってたりするけどそこの入院患者にはええんちゃう?
19: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:31:33.76 ID:C9r7loop0
一日一回で1500円ってこれ毎日行くようなすでに習慣化されてるようなやつしか買わんやろ
失敗しか見えんのやが
失敗しか見えんのやが
20: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:31:34.52 ID:wOPvxkpcr
普通にお得やな
Coke ONのサブスクは糞
Coke ONのサブスクは糞
49: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:36:16.32 ID:dcsoHdvu0
>>20
でもコークオンは1日2本までいけるぞ
でもコークオンは1日2本までいけるぞ
21: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:31:41.74 ID:fyAXE14R0
別に新たにコストかかるわけでもないんやからええ試みやろ
25: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:32:37.79 ID:J3SteTfd0
これなら有効期限一ヶ月の券30杯分を1500円で売ったほうがええやろ
41: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:35:11.26 ID:hYs5I7Iod
>>25
なんで最大数に合わせるねん。ってコンビニ側は思ってるぞ
なんで最大数に合わせるねん。ってコンビニ側は思ってるぞ
194: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:05:09.18 ID:TTX9YwFZp
>>25
そしたら簡単に30杯飲まれちゃうじゃん
そしたら簡単に30杯飲まれちゃうじゃん
222: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:12:52.05 ID:6ExQMCPD0
>>25
他の人とシェアされちゃうから
他の人とシェアされちゃうから
31: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:34:06.90 ID:auVQv+JZ0
毎日行ってもそこまでめちゃくちゃにお得なわけではないってケチやな
32: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:34:08.96 ID:81QbFSe0p
こういうの毎日飲まなきゃ損するって強迫観念に襲われて落ち着かないわ
40: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:35:05.74 ID:n6uX1xZe0
まあ毎日コンビニコーヒー飲んでるリーマンを囲い込むためやろなぁ
セブンに立ち寄ってた客をとれるのはでかいしそういう客の中には軽食買ってくれそうな期待もあるし
セブンに立ち寄ってた客をとれるのはでかいしそういう客の中には軽食買ってくれそうな期待もあるし
56: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:37:35.17 ID:98aDupqhM
>>40
それならもっと安くてもええやろ
それならもっと安くてもええやろ
66: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:39:19.45 ID:n6uX1xZe0
>>56
その通りなんやが
たぶん1000円とかにすると客層的にローソン側が確実に損するような計算なんやろなぁ
価格的に微妙やから成功はかなり難しいわな
その通りなんやが
たぶん1000円とかにすると客層的にローソン側が確実に損するような計算なんやろなぁ
価格的に微妙やから成功はかなり難しいわな
42: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:35:23.79 ID:WUyVhOQB0
ええな普通に有能
43: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:35:27.30 ID:f1oVoCBSa
せめて1日2杯なら買ったわ
46: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:35:52.38 ID:KLM4DRT/0
何回使えば元が取れるみたいなサブスクで成功例はない
消費者が得するほど企業が損するものとサブスクは相性が悪い
消費者が得するほど企業が損するものとサブスクは相性が悪い
52: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:37:05.66 ID:gLogUfj10
これ制限付き回数券やん
53: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:37:09.05 ID:B+iaIg770
50円は払うんかーい
59: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:38:13.29 ID:dwzt8Mwh0
まあ会社の1階にローソンある人向けやな
61: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:38:25.39 ID:A5F9gecdr
へー俺だったら1万円で一生コーヒー飲める制度作るけどなー
77: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:40:33.21 ID:8Lps6ybn0
>>61
信頼関係が崩れて没収されそう
信頼関係が崩れて没収されそう
83: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:41:24.31 ID:QTpj8iw30
>>61
令和コーヒーやめろ
令和コーヒーやめろ
62: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:38:26.95 ID:K6Rtbh7A0
毎日同じコンビニは行かんな
近くにローソンしかない地域の人ならともかくファミマもセブンもあるなら気分で変えるし
近くにローソンしかない地域の人ならともかくファミマもセブンもあるなら気分で変えるし
63: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:38:32.41 ID:slXTmn5C0
74: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:39:52.83 ID:gLogUfj10
>>63
何も言ってないのと同義の回答やな
しゃーない
何も言ってないのと同義の回答やな
しゃーない
104: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:44:09.16 ID:slXTmn5C0
>>74
まぁせやな
でもこういうの企画して「成功する見込みあるんか?」
ってお偉いさんに聞かれたときの道筋のヒントになるやで
まぁせやな
でもこういうの企画して「成功する見込みあるんか?」
ってお偉いさんに聞かれたときの道筋のヒントになるやで
64: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:38:43.23 ID:R/hoeWN50
回数券だと使い切るやつは単価下げる要因になるやん?
毎日一回ならコンビニせっかくきたし他のも買うかってなる
毎日一回ならコンビニせっかくきたし他のも買うかってなる
67: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:39:19.75 ID:gKqjpfAm0
ローソンは店員に淹れてもらう方式だから苦手だわ
少なくともレジが混んでる時間帯には注文したくない
少なくともレジが混んでる時間帯には注文したくない
69: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:39:35.40 ID:nJDyQ6Lh0
でもこれ1500円だけど、30杯で割れば
50円になるし50円なら安いやん
50円になるし50円なら安いやん
73: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:39:51.32 ID:9gxUjnJn0
毎日ローソンに通うほどか?
ドルチェグストのカプセル買った方がマシやろ
ドルチェグストのカプセル買った方がマシやろ
75: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:39:54.38 ID:Hy2nvHrIa
仕事行く前に毎日飲む人は休みの日飲まないだろうしどうなんやろ
78: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:40:37.81 ID:ShK7T07i0
雨の日も時間がない日も出掛けない日でもコーヒー飲まなくちゃいけない義務コーヒー
79: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:40:41.11 ID:NfaAk9oH0
コロナ禍の家飲みでコンビニに勝とうと思って2万するコーヒーマシンと100g500円程度の豆揃えたんやけどコンビニの出してくる味には全く及ばんかったわ
それを1杯50円とかあまりにも破格すぎるやろ
それを1杯50円とかあまりにも破格すぎるやろ
103: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:43:56.30 ID:u2Hd7smea
>>79
そもそもセブンとかに置いてるやつは100万はするからな
そもそもセブンとかに置いてるやつは100万はするからな
118: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:45:30.43 ID:xB2XOEw10
>>79
そんな安いコーヒーメーカーじゃあかんやろ
そんな安いコーヒーメーカーじゃあかんやろ
91: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:42:43.45 ID:2SzwT92qM
>>79
高いマシンはいらんのや
5000円以下のマシンでええ
ただカリタあたりのにしとくのがええ
豆は店で挽いてもらっていいけど冷凍庫保存でなるべく早く飲み切る
これだけでええ
高いマシンはいらんのや
5000円以下のマシンでええ
ただカリタあたりのにしとくのがええ
豆は店で挽いてもらっていいけど冷凍庫保存でなるべく早く飲み切る
これだけでええ
107: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:44:22.80 ID:9Pt5iGRy0
>>91
挽いたやつって冷凍保存したほうがええんか
挽いたやつって冷凍保存したほうがええんか
142: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:49:14.85 ID:2SzwT92qM
>>107
その方がマシくらいの感覚でええ
なるべく早く飲み切るに越したことはない
マシンはカリタでええ
あそこの安いのはめちゃくちゃ有能や
その方がマシくらいの感覚でええ
なるべく早く飲み切るに越したことはない
マシンはカリタでええ
あそこの安いのはめちゃくちゃ有能や
148: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:49:57.90 ID:9Pt5iGRy0
>>142
はぇ〜今使ってるの壊れてしまったから参考になるわ
サンガツ
はぇ〜今使ってるの壊れてしまったから参考になるわ
サンガツ
81: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:40:46.95 ID:wm2b4/kB0
損するからって無理矢理ローソン行くはめになりそう
85: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:41:36.60 ID:CtKJmg7m0
レジに並ばんでええとかやったらええけど
86: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:41:45.38 ID:u2Hd7smea
まあお得やん
コークオンのサブスクなんか割引ほぼねーから
コークオンのサブスクなんか割引ほぼねーから
95: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:43:19.32 ID:VD8xF6Pv0
いうほど1ヶ月に1500円分のコーヒー飲むか?
105: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:44:11.10 ID:R/hoeWN50
>>95
毎日飲んでるやつはいるやろ
むしろ毎食と10時と15時とかにも飲んでるやろうし
一日5杯以上とかも平気でいる
毎日飲んでるやつはいるやろ
むしろ毎食と10時と15時とかにも飲んでるやろうし
一日5杯以上とかも平気でいる
109: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:44:37.99 ID:7DhgfHHL0
>>95
カフェなら3回やし余裕で飲む
カフェなら3回やし余裕で飲む
96: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:43:26.96 ID:pjq9dBR00
さすがにコンビニなら他の買い物以外にもなんかサービス利用するやろ
それで儲けるんやで
それで儲けるんやで
99: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:43:38.44 ID:ELlJbVOoM
セブンの濃さ選べる筐体好き
100: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:43:43.21 ID:tWiyX5YH0
差額払う手間がね
113: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:45:09.82 ID:JzVn/PID0
ファミペイの回数券よりお得やしええな
116: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:45:15.86 ID:MLaIlQKa0
元から毎日行くやつならともかくこれのためにローソン利用回数増やすなら完全にやられてるやろ
119: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:45:34.73 ID:o96Fh1uV0
ええやんと思ったけど愛知かよ
120: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:46:01.04 ID:q8BtMlar0
店員にあだ名つけられそうでやだ
124: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:46:30.58 ID:R/hoeWN50
すき家のスキパスとか地味に長続きしてるし
使うやつは使うサービスになるであろう
使うやつは使うサービスになるであろう
125: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:46:36.85 ID:lyXfiAbr0
愛知ってよくこういう試験に使われるよな
146: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:49:39.87 ID:H5OvtKgEa
>>125
愛知県は都道府県の中でも喫茶文化に金かける上位だからや
コーヒー単体の愛飲家って意味だと京都がトップみたいやが
愛知県は都道府県の中でも喫茶文化に金かける上位だからや
コーヒー単体の愛飲家って意味だと京都がトップみたいやが
135: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:48:23.03 ID:91/c3QOu0
このサブスクにローソン側はコストほとんどかかってへんし客はコスパ良い状況になる奴だけがやればええだけやからどうでもええわ
137: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:48:36.47 ID:CtL5hUBy0
毎朝セブンのコーヒー買ってるから
これ全ローソンでやってくれたら乗り換えるわ
これ全ローソンでやってくれたら乗り換えるわ
139: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:48:54.37 ID:Jq8BqX9B0
実証実験言うても高くなることや中止はあっても安くなることは絶対ないよな
143: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:49:16.22 ID:Nnbn6X28F
ファミマがアプリで回数券コーヒーSサイズ11杯1000円や
153: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:51:07.56 ID:JzVn/PID0
>>143
あれもうちょいお得にならへんかな🥺
あれもうちょいお得にならへんかな🥺
166: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:54:12.85 ID:kowPOsdva
>>153
時々12杯ついてくるときあるやろ
時々12杯ついてくるときあるやろ
171: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:55:22.23 ID:JzVn/PID0
>>166
常設してくれ🥺
常設してくれ🥺
144: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:49:16.55 ID:vkfZK1MP0
149: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:50:31.21 ID:mBXCQVrT0
ローソンはメガサイズの冷コーが安い時だけ飲む
151: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:50:41.55 ID:R0c1HNDK0
セブンでやってほしい
152: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:51:06.51 ID:PRNNtTH1H
住んでるマンションの一階にローソン入ってるとかならありかなぁ
職場だと行かない日もあるから微妙そう
職場だと行かない日もあるから微妙そう
156: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:52:17.72 ID:aaJLJbYJ0
セブン以外はコーヒー買うとめんどくさいイメージ
161: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:53:06.35 ID:CtL5hUBy0
>>156
なんならセブンもレジのタッチパネルで買わせてほしいわ
なんならセブンもレジのタッチパネルで買わせてほしいわ
163: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:53:44.70 ID:lyXfiAbr0
家ならマシンよりハンドドリップのがええわ
174: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:56:35.69 ID:WUd2bkXZ0
コスパいいけど一日一杯通うのだるすぎるわ
176: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:57:38.91 ID:UkZLl1PM0
ワイ味音痴、家の象印3000円コーヒーメーカーに600円のコーヒー粉で大満足してしまう
スタバとかの高いコーヒーとの違いもよく分からん
スタバとかの高いコーヒーとの違いもよく分からん
177: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:57:40.33 ID:O4rlmfUr0
無制限にするとスシローガキ系が本当に30杯とか頼んでオペレーション崩壊するからやめた方がいいけど
4000円でいいから全商品頼めるようにしてほしい
カフェラテメガサイズ毎日ガブガブ飲みたい
4000円でいいから全商品頼めるようにしてほしい
カフェラテメガサイズ毎日ガブガブ飲みたい
182: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:59:51.68 ID:i2GcUHwn0
1日一杯ローソンでコーヒー飲んだら60円キャッシュバックやるよ!
って言われて行くやつが居るか?
って言われて行くやつが居るか?
186: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:00:29.61 ID:NiujFaIn0
通勤の時とかのルーチンワーク化してるならまあ得なんやない
197: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:05:29.49 ID:93oWUf2nd
コンビニのイートインコーナー使えるならええかも
201: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:07:03.22 ID:IwI3f83b0
飲み放題だったら何杯飲む気なんだよお前ら
203: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:07:25.53 ID:9Pt5iGRy0
>>201
1日10杯は飲む
1日10杯は飲む
208: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:08:06.46 ID:tWiyX5YH0
>>203
胃が壊れそう
胃が壊れそう
207: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:08:03.53 ID:CtL5hUBy0
そんなに飲み放題がええなら
毎日ファミレス行けばええやんけ
毎日ファミレス行けばええやんけ
210: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:08:26.83 ID:To0U+PAE0
基本アイスカフェラテしか飲まんから毎日は飲まんなあ
毎日飲んだら地味に金かかってしまう
毎日飲んだら地味に金かかってしまう
211: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:08:51.67 ID:RJz4HWWG0
そのままコーヒーだけ飲んで帰るわけにいかんやん
一緒にパンとか買わないといけないからかえって割高
一緒にパンとか買わないといけないからかえって割高
212: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:09:04.46 ID:dFCnht0l0
サブスクというよりもログインボーナスやん
213: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:09:24.15 ID:hWvZIljI0
通勤時に毎回飲むルーティン化しとる奴ならお得か
147: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 22:49:45.89 ID:Hy2nvHrIa
月に15回以上飲む人にはええやろな

◆歌舞伎町の立ちんぼの聖地で大量発生していた「大久保公園女子」、冷やかし増加で大移動へwwwwwwwwww
◆【衝撃】あのギャル芸人、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】声優さん、自分が演じた角オ●シーンをニコ生で実況されてしまう
◆【悲報】マリオの映画、ルイージがクッパのチ〇ポをフ〇ラしてる… (画像あり)
◆【画像あり】めっちゃ怖い広告発見されるwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680182754/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:03 ▼このコメントに返信 元々何かしらのコーヒー飲んどる奴には平日だけでもお得やな
セブンに寄ってた奴がローソンに寄るようになる効果くらいはありそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:12 ▼このコメントに返信 これを買うことを検討した時点でコンビニコーヒーで無駄金を使っていたと気付いて
この習慣を止めて投資に回すのが正解
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:12 ▼このコメントに返信 サブスク
サブスク
葬式もサブスク時代
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:12 ▼このコメントに返信 営業回りしてる奴にはいいかもな
大抵毎日コンビニよるだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:15 ▼このコメントに返信 微妙じゃない?と思ったけど会社行ってる時は
毎日コーヒー買って飲んでる俺みたいな層には良いのか
うーん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:15 ▼このコメントに返信 毎朝ローソンでコーヒー買ってる人でも「元を取るために行かなきゃ」って思うと途端にめんどくさくなりそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:16 ▼このコメントに返信 >>2
月1000円の投資なんて10年貯めても誤差やろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:20 ▼このコメントに返信 毎日買ってた人への値下げだろこれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:32 ▼このコメントに返信 コーヒーのついでに何か買ったりするだろうし、そもそもこのサービスを始めるよってニュース自体がローソンの認知度を上げているから成功なんじゃないかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:43 ▼このコメントに返信 米6
スレでもコレ使うくらいならコーヒーメーカーの方が〜とか言うやつ居るけど、
毎日のコンビニ通いすら怪しい奴が、メーカー使ってアレコレ手間掛けて…ってのをやってけるワケが無いんだよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:43 ▼このコメントに返信 毎日コンビニでコーヒー買うようなおっさんがサブスクに目を向けれるか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:46 ▼このコメントに返信 かなり良い試みだと思うわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:46 ▼このコメントに返信 これって要は毎日客に来てもらえば他でコーヒー安くした分取り返せるって事だろ
それなのに30杯分のチケットを1500円で売れとか頭のおかしい乞食大いな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:53 ▼このコメントに返信 これサブスクって言えるのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:55 ▼このコメントに返信 来てもらえばこちらの物ですからね。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:07 ▼このコメントに返信 通勤途中にローソンあるからたまにコーヒー買うんよな。全国展開はじまったら一度は試してみたい。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:10 ▼このコメントに返信 1500円で高い粉買ってきて、
ドリップしたほうが安くて美味い。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:15 ▼このコメントに返信 絶妙な価格設定だな
宣伝効果もあるし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:21 ▼このコメントに返信 >>17
安くはなくて草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:24 ▼このコメントに返信 価格は、客層と民度調整としては良いのではないでしょうかか。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:27 ▼このコメントに返信 月1500円、25杯なら考えるな、休みの日にローソンに寄ってまでコーヒーを飲もうとは思わないし、一日2杯飲む事も考えられる
1日1杯限定にすると、休みの日の事を考えると損すると思うから加入を躊躇してしまう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:36 ▼このコメントに返信 まあ毎日コンビニきてコーヒー以外を買わせたいわけよ
コーヒーマシンの横にコーヒーの横に粗利が大きい軽食を置いたり、コーヒーマシンを売りたい商品の横に配置すりゃ差額なんてすぐ回収できるわな
飲料なんて仕入れ値安いし、コーヒーに至っては客が操作するから一杯あたりにかかる人件費も安い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:37 ▼このコメントに返信 1杯100円程度が普通だろうというコーヒーの価値を過小評価してる人しか居なくて草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:40 ▼このコメントに返信 会社あるビル内にローソンあるなら良さそうだな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:44 ▼このコメントに返信 >>2
不正解
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:46 ▼このコメントに返信 安いやろ。コカコーラのサブスク見せたろか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:47 ▼このコメントに返信 Sサイズ1杯無料じゃなくて一日1回1杯相当分100円値引きのサブスクなら即飛びつくんだがな
俺ふだんはMサイズ飲むし夏場だとメガとかになる場合もあるし
たまにはカフェラテとか他のも飲みたくなるやん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:51 ▼このコメントに返信 飲む日は一日に2杯3杯と飲むし全く飲まないから1500円だと高額に感じる
毎日一杯と言う間抜けな制限ついてるなら1000円まで、合計30杯なら1500円までだな。それでも30杯も飲まんが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:55 ▼このコメントに返信 愛知で実験とのことだけど、愛知ではパンやサラダや玉子が付いてこないコーヒーなら要らんわって言う人はいないのかな?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:55 ▼このコメントに返信 安いと思ったけど、1日1杯Sサイズか
融通が利かないサブスクだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:59 ▼このコメントに返信 令和ローソン
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:04 ▼このコメントに返信 粉買えばいいのに
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:06 ▼このコメントに返信 >>2
コーヒーに使う金を無駄と思うお前はそれ以上に得る、癒しの香りやひと時の安らぎを感じれない人間なんだな。なんかカワイソ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:10 ▼このコメントに返信 毎日同じコーヒーじゃ飽きが来るから、サブスクで無理矢理飲まそう、って発想にも見える。
せめてモカとかも選ばせて欲しい。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:11 ▼このコメントに返信 コンビニのトイレを借りる度に物を買う自分にとっては
良いかもしれません。
月1500円でトイレ使い放題と思えば。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:13 ▼このコメントに返信 >>29
そこ行くのはジジババだから客層が違う
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:14 ▼このコメントに返信 >>35
別に買い物せんでさっさと出てって欲しいけどな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:16 ▼このコメントに返信 >>37
バイトクビになれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:16 ▼このコメントに返信 毎日飲まないと損するってわざわざ飲もうとするからやめた方がいい。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:24 ▼このコメントに返信 このサブスクは会計条件付いてないからコーヒーだけの客が大量に湧くと客単価は下がるわ、朝夕の混雑時間にこんなのが増えたら今までの優良客がレジ混み悪化で飛ぶぞ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:26 ▼このコメントに返信 客のメリット薄いな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:26 ▼このコメントに返信 >>34
マチカフェ商品なら差額払えば他のも飲めるぞ。ラーメン屋のセットラーメンのトッピング単品差額支払いみたいなもんだ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:30 ▼このコメントに返信 素直にわかりませんが言えないクソAI
何も出来ないくせに有能ぶってる職場の爺思い出してムカつくわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:34 ▼このコメントに返信 >>2
そんな効率厨の君が朝5時からまとめサイト見てるのはいいのかい?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:36 ▼このコメントに返信 >>17
コンビニの利便性とソレ比較してて自分頭悪いなって気づかないもんなのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:50 ▼このコメントに返信 >>9
ケチリーマンはコーヒーしか買わないぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:57 ▼このコメントに返信 米1
毎日コンビニ行く奴なんてほとんど通勤ルート上だからそこに言ってるのに数十円の為にセブンからローソンに変える訳ないやん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:00 ▼このコメントに返信 米33
拘ってコーヒー淹れてる奴ならともかくコンビニコーヒーの癒しの香りとひと時の安らぎ何て感じる必要性ゼロのゴミだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:08 ▼このコメントに返信 "何回使えば元が取れるみたいなサブスクで成功例はない
消費者が得するほど企業が損するものとサブスクは相性が悪い"
全員知ってる当たり前のことを得意げに解説してて草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:09 ▼このコメントに返信 >>2
小学生のお小遣いを投資に回すとか草
月々1500円で年間18000円で始める投資とか聞いたことないわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:18 ▼このコメントに返信 店員にあだ名
わいはコーヒーサラリーマンかなw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:20 ▼このコメントに返信 >>2
500年で900万の投資とかセンス無さすぎて草
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:24 ▼このコメントに返信 コメダのコーヒーチケットが売れるくらいヘビーユーザーがいる愛知ならいけるやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:36 ▼このコメントに返信 >>22
ローソンの主流コーヒーマシンは店員が作るやつやで。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:51 ▼このコメントに返信 16日以上で割安になる計算か
微妙に無理な辺りをついてきたな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:03 ▼このコメントに返信 1日1杯の縛り無きゃなあ・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:18 ▼このコメントに返信 通勤日が月20日
コーヒー1杯100円
んで月額1500円って・・・
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:20 ▼このコメントに返信 >>2
コンビニコーヒーだけに着目した言い方なのが勿体ないわ
コーヒーのためにコンビニ寄って結局300〜400円お金落とす習慣をしてるのなら無駄だからやめるべき、くらいの事を言いたいんだろうけどさ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:23 ▼このコメントに返信 >>1
同感 他店の売り上げ抜く考えだよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:26 ▼このコメントに返信 毎日貰いに行かなきゃって強迫概念が生まれるから結局ファミマの回数券のほうが気持ちが楽
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:36 ▼このコメントに返信 行きまくったら店員に変なあだ名つけられそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:49 ▼このコメントに返信 >>27
これ差額でほかの街カフェも行けるらしいぞ
普通にありだと思う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 10:25 ▼このコメントに返信 サブスクって放題のイメージあるんだよなぁ
もう少し高くしてコーヒー飲み放題とかにした方がいい気がする
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 10:30 ▼このコメントに返信 平日出勤のみ利用だと20日程度なのがな
そして20日だとそこまでお得ではないし、義務感が生じることを考えると…
現在進行形で毎日必ず利用している人だけだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 11:24 ▼このコメントに返信 >>58
コーヒーだけの為に行ってる人間多いからその言い方も決め付けすぎて変だけどな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 12:30 ▼このコメントに返信 コーヒーをエサにローソン来させて、店に行けばついてになんかしら買うだろうしな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 13:28 ▼このコメントに返信 他店の客取れるかもしれんし先に金取れるって考えたら良い売り方なんじゃないか?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 13:49 ▼このコメントに返信 ペイしようと思えば出来るが月1000円程度のプラスを得るために家帰る途中のコーヒー飲むコンビニを固定されるのもなぁ。
せめて社屋に併設されれば昼飯後に飲むんやが。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 14:35 ▼このコメントに返信 高くね?
これで安いとか頭大丈夫?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 14:47 ▼このコメントに返信 「コンビニに来てもらう」って目的からしてわりと真っ当なサービス
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 14:53 ▼このコメントに返信 店員に「元取ろうとして必死www」とか思われそう。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:21 ▼このコメントに返信 >>71
スーツピシッと着た仕事できそうなサラリーマンが平日毎日決まった時間にきてたらルーティーンなんやなとしか思われないけど、汚い私服でハゲ散らかしてる奴が時間帯バラバラだけど毎日必ず来てたら元取るのに必死って思われそうだな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 21:22 ▼このコメントに返信 愛知だけか
コーヒーのサブスクは結構あるけど、これと比べるとちと割高だがJRのベックスコーヒーが最寄にあるなら3500円ってのある
1日3杯までいけるからカフェイン中毒にはありがたい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 17:20 ▼このコメントに返信 付加価値が少ない
多分失敗する
会員様に毎月抽選で何か商品が当たるくらいのサービスしないと無理