1: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:29:01.02 ID:97y/kX5Da
職場近所唯一ワンコインランチ続けてた店も4月から値上げorz
2: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:29:30.93 ID:97y/kX5Da
どうすんねん
3: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:29:47.17 ID:+mqihxQY0
今はテレビでもほぼワンコインって言っとるな
7: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:30:54.17 ID:ENXhc2NJ0
社食で生姜焼き定食250円とかやってるとこ裏山
【おすすめ記事】
◆【悲報】議員食堂「ほいよ、寿司、ネギトロ丼、うどんがついて980円のランチね!」→(画像アリ)
◆国会議員の950円豪華格安税金ランチがこちら→
◆【悲報】マクドナルド、逝く 値上げでランチタイムもガラガラ

◆大谷翔平「パスタには塩のみ」 近藤健介「お前人生楽しい?」 →
◆【悲報】朝ドラ『舞いあがれ!』さん、最終週に新型コロナ演出wwwwwww
◆【悲報】某ソシャゲ公式さん、お人形遊びが限界突破するwwwwwwwwww
◆【悲報】大物ラノベ作家、「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
◆【朗報】イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化に成功wwwwwww
◆【悲報】議員食堂「ほいよ、寿司、ネギトロ丼、うどんがついて980円のランチね!」→(画像アリ)
◆国会議員の950円豪華格安税金ランチがこちら→
◆【悲報】マクドナルド、逝く 値上げでランチタイムもガラガラ
4: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:30:08.37 ID:dICTOKUlM
サイゼリヤはワンコインランチやってるから行け😡
6: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:30:24.41 ID:97y/kX5Da
とんかつ、小鉢、漬物、生卵、味噌汁、ご飯(ご飯味噌汁はおかわり自由)
3、4年前までこれで500円とか普通だったのに
3、4年前までこれで500円とか普通だったのに
10: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:11.69 ID:97y/kX5Da
>>6
今じゃ安くて700円生卵別料金になってる
今じゃ安くて700円生卵別料金になってる
29: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:35:32.23 ID:rZUvcbtn0
>>6
あれは普通と思ってたワイらの間違いなんや
あれは普通と思ってたワイらの間違いなんや
8: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:30:56.88 ID:rARMdimJ0
1000円が普通になったな
9: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:10.25 ID:LNfvH/W4d
コンビニ行け
15: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:43.39 ID:97y/kX5Da
>>9
おにぎり2個、唐揚げ棒、お茶
今じゃこれで600円以上する
おにぎり2個、唐揚げ棒、お茶
今じゃこれで600円以上する
11: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:18.65 ID:g5C57W6R0
ワンコインて500円てこと?
昼飯に500円てどこの富豪だよ
昼飯に500円てどこの富豪だよ
12: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:20.21 ID:g/PYjLW9a
まつのやていき
13: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:42.15 ID:qnD4b+YD0
NHKすら4月から取り立て値上げや
17: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:32:41.89 ID:/dSzgHuC0
さくら水産の500円ランチが懐かしすぎる
18: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:32:42.63 ID:oWGlBomYM
マックであるやろ
19: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:32:44.44 ID:XaQRquZJM
おにぎり2つ!味噌汁代わりのカップ麺!
コンビニレジ「631円です」
もうおわりだよ
コンビニレジ「631円です」
もうおわりだよ
20: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:32:51.12 ID:iqdk8VN1M
四国にはサイゼなんてほぼ無いんだよ畜生
ジョイフルだけが友達さ
ジョイフルだけが友達さ
22: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:33:39.17 ID:YWc2PXJsM
>>20
ジョイフルは大分発祥やからな
ジョイフルは大分発祥やからな
21: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:33:22.00 ID:gDdVYzOyM
松のやでええやん
23: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:33:54.52 ID:HVclasP1a
サイゼリヤ
そして具のないスープを何回もおかわりする
そして具のないスープを何回もおかわりする
24: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:34:08.26 ID:p9oIVtWOd
居酒屋ランチ安くていいよな
25: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:34:20.27 ID:k3JXRfP8d
1札ランチってこと?
26: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:34:45.61 ID:97y/kX5Da
>>25
今まともな定食だったらガチで1000円からや
今まともな定食だったらガチで1000円からや
30: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:35:48.57 ID:ySfx2bX6p
ワイ品川民、大して美味くもないのにどこもかしこも飯が1000円くらいして死亡
41: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:38:21.07 ID:/dSzgHuC0
>>30
大森まで行くんやで
個人経営の焼肉屋とか魚焼き屋結構ある
大森まで行くんやで
個人経営の焼肉屋とか魚焼き屋結構ある
31: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:36:07.70 ID:2tzhaCqFa
一枚ランチが流行るんやろな
33: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:36:27.31 ID:t8H0zLltd
1日の食費1000円で抑えてるからランチにワンコインとかすげえ贅沢に思える
34: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:36:45.87 ID:O6aodzSbr
コンビニ弁当も餃子の王将もマクドも値上げしつらいわ
スーパーで300円弁当売ってるけど買っても食う場所ない
スーパーで300円弁当売ってるけど買っても食う場所ない
37: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:37:10.79 ID:80jp8xIBa
お弁当屋さんとかいう有能
38: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:37:49.36 ID:O6aodzSbr
さくら水産の生卵食べ放題500円ランチ
↑
今なら1000円かなこれ
↑
今なら1000円かなこれ
42: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:38:30.29 ID:97y/kX5Da
>>38
今なら生卵持って帰るやつ多数いるやろな
今なら生卵持って帰るやつ多数いるやろな
50: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:41:20.15 ID:/dSzgHuC0
>>38
今のさくら水産のランチメニューや
草も生えん
今のさくら水産のランチメニューや
草も生えん
53: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:42:09.72 ID:97y/kX5Da
>>50
高級店やん!!
高級店やん!!
55: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:42:26.94 ID:KZT5CD2NM
>>50
奮発して焼き魚しかくえねえなこれ
奮発して焼き魚しかくえねえなこれ
43: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:38:41.23 ID:rXbuBIWTa
前日の帰りにスーパーで値引きされたおにぎりやパンを買って持っていくようになってしまった…
44: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:39:04.64 ID:aU8IdH7La
居酒屋のワンコインランチ終わって悲しいわ
ワイはどこでランチ食えばええんや
ワイはどこでランチ食えばええんや
46: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:39:29.02 ID:n7Rk0jj/d
ラーメン一杯1000円も普通やしな
いまラーメンと半チャーハンで1300円するやろどこも
いまラーメンと半チャーハンで1300円するやろどこも
47: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:40:29.29 ID:GXwPbpfxd
職場の食堂毎日通うよね普通
定食400円、カレー300円、そばうどん150円やで
定食400円、カレー300円、そばうどん150円やで
48: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:40:56.55 ID:fljK87uBM
近所のワンコインランチ食べたけど糞まずかったわ
豚天やけど豚1衣9の糞分厚い衣で残したわ
豚天やけど豚1衣9の糞分厚い衣で残したわ
49: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:40:58.44 ID:97y/kX5Da
毎日の昼飯が2、300円値上げとか
マジでボディーブローみたいに懐に響くわ
マジでボディーブローみたいに懐に響くわ
51: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:41:35.96 ID:AOV7rk8dp
昼は一杯700円で替え玉とご飯無料のラーメン屋でほぼ済ましてるわ
52: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:41:52.50 ID:+Zo1HuZv0
今はランチ700円ならむちゃくちゃ安いって感じだよな
58: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:42:35.81 ID:b69KCSMOM
ワンコインが贅沢民って昼飯毎日何食べてんの?
煽りやなくワイが参考にしたいから聴きたい
煽りやなくワイが参考にしたいから聴きたい
63: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:43:36.04 ID:8pqt6VnFM
>>58
菓子パン2個
菓子パン2個
105: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:50:24.41 ID:g5C57W6R0
>>58
1日1食自炊で平均300円前後
1日1食自炊で平均300円前後
59: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:42:41.28 ID:eNKAiqmu0
500円なのってマックか社食くらいや
66: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:43:55.94 ID:GXwPbpfxd
>>59
マック500円じゃもうなにもくえん
マック500円じゃもうなにもくえん
61: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:43:10.72 ID:x/RxrXeV0
800円以下なら安いかなって感じやけどうまい飯は食えんな
65: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:43:45.07 ID:iBLm5vMV0
おにぎり1個みそ汁や
67: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:43:56.50 ID:ay+coUnI0
ワイ、おむすびふたつとカップ味噌汁へ
岸田はどうすんのこれ
岸田はどうすんのこれ
68: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:44:19.11 ID:MN/gPtxYp
社食がクソ不味くて冷めてるからチェーン店行ってるけどマジで辛い
全部体感1.2倍くらいになってる
全部体感1.2倍くらいになってる
71: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:44:30.43 ID:X/Ur3C770
今じゃ1000円くらいないとランチ食べられなくなってきてるよな
72: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:44:45.53 ID:p7iaaqAX0
どっちかというと戦争のせいちゃうか
もともと値上げしたかったがそのせいで値上げしやすくなって今に至ると
もともと値上げしたかったがそのせいで値上げしやすくなって今に至ると
76: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:45:35.41 ID:DmP2bpfZM
昼はカップ麺にすれば100円ですむぞ
77: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:45:44.94 ID:zMjotG3ra
ラ・ムーで200円弁当買うべ
サンキュー隆法
サンキュー隆法
84: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:47:00.70 ID:qRAoGeEO0
>>77
ラムーほんま有能よな
あそこの弁当惣菜はマジで価格破壊
ラムーほんま有能よな
あそこの弁当惣菜はマジで価格破壊
78: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:45:55.38 ID:gKVvBTwS0
ワイ行きつけ定食屋も100円ずつ値上げして500円定食なくなったわ
79: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:46:06.81 ID:0sgZLx8H0
犬入ってるとか食えるわけねえだろ
80: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:46:35.05 ID:OqiDp8Pcp
丸の内勤務やけど1000円きるとめっちゃ安く感じるからな
感覚バグってくるわ
感覚バグってくるわ
81: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:46:37.15 ID:lOLTPo2k0
普通スティックパンで済ますよね
82: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:46:38.41 ID:m5Kvwrzad
93: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:48:48.24 ID:/+U41xEf0
>>82
なか卯の牛丼って美味いんか?
なか卯の牛丼って美味いんか?
99: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:49:30.16 ID:O6aodzSbr
>>82
近くに店ないけど親子丼と小うどんええよね
今なら卵減らされてそうやけど
近くに店ないけど親子丼と小うどんええよね
今なら卵減らされてそうやけど
83: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:46:39.44 ID:8rLmA9r/d
むしろワイの会社外勤日当1/3にしやがったんやが
86: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:47:06.00 ID:y4eDvCXM0
一週間通えば実質ワンコインとかにしれ
87: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:47:28.82 ID:rmjk1WoN0
最近は100ローの200円ミニ弁当とカップ麺で300円ばっかや
88: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:47:32.07 ID:O6aodzSbr
菓子パン3個(路上食い)
マクドのエグチセット(たまにビッグマックセット)
近所に公園とかベンチとかあれば弁当
マクドのエグチセット(たまにビッグマックセット)
近所に公園とかベンチとかあれば弁当
94: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:48:49.25 ID:yAtJWs+Pa
普通カロリーメイトと菓子パンだよね
101: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:49:53.60 ID:gC3fpZmCr
さくら水産は?
103: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:50:12.80 ID:97y/kX5Da
>>101
今や高級店や
今や高級店や
102: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:50:04.66 ID:iXOo3tOLM
菓子パン派結構おってうれしい
104: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:50:21.40 ID:fLbx7I520
106: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:50:55.87 ID:x/RxrXeV0
マッマがコンビニ弁当とかスーパーの惣菜ばっか食ってたせいでブクブク太ってしまいには癌になったから、いくら安くてもここらへん頻繁に食うのは怖いわ
107: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:51:25.79 ID:xnfrfWQX0
コンビニのおにぎりいつのまにか160円とかになってて草
110: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:51:54.67 ID:t8H0zLltd
>>107
おにぎり100円セールもやらなくなったからな
おにぎり100円セールもやらなくなったからな
115: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:52:26.95 ID:x/RxrXeV0
>>107
セブンの具無しおにぎりですら130円もするの草
セブンの具無しおにぎりですら130円もするの草
108: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:51:37.42 ID:hFwejvYj0
このくらいの時間になるとコンビニが割引始めるからコスパよくなる
おにぎり2個+カップ麺で300円前後
おにぎり2個+カップ麺で300円前後
112: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:52:12.30 ID:BT/CQGqzr
4月から会社の食堂も値上げや
そんな美味くもねーくせに
そんな美味くもねーくせに
114: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:52:22.42 ID:X/Ur3C770
空腹満たすために炭水化物腹に詰め込むだけなら安く仕上げられるけど
少しでも栄養考え始めると途端にハードル爆上がりするよな
少しでも栄養考え始めると途端にハードル爆上がりするよな
117: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:52:34.05 ID:3IlFwdxF0
ちょっと前までは昼食の平均ライン800円ぐらいやったけど今は1000円が普通やわ
ワイは独身実家暮らしだからええけど賃貸民や既婚者はキツいやろか
ワイは独身実家暮らしだからええけど賃貸民や既婚者はキツいやろか
118: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:52:37.94 ID:p86jT+1t0
なんも乗せない付けない牛丼食うしかない
120: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:52:47.59 ID:QWG1gixOa
ぼく将、スーパーで買った100円未満のカップ麺を昼ごはんに食べて倹約する
122: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:53:47.12 ID:fLbx7I520
東京駅とか名古屋駅とかクソみてぇな値段するよな
よくみんな入るわ、土地代を食ってるだろ
よくみんな入るわ、土地代を食ってるだろ
123: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:54:06.92 ID:xMYpkeaCd
松の屋ならまだいける
11時までならロースカツコロッケのりポテサラキャベツ味噌汁ご飯で490円や
11時までならロースカツコロッケのりポテサラキャベツ味噌汁ご飯で490円や
125: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:54:15.18 ID:X/Ur3C770
コンビニの普通の卵サンドが200円超え始めたのは笑えなかったわ
それも卵値上がりする前に
セブンに至っては300円目前やからな
それも卵値上がりする前に
セブンに至っては300円目前やからな
126: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:54:36.10 ID:t8H0zLltd
昼食代はなるべく250円以内に納めたい
300円までは許容
400円越えると贅沢や
300円までは許容
400円越えると贅沢や
128: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:55:09.80 ID:97y/kX5Da
前日夜にスーパーの半額弁当買って持って行くのが
唯一バランスと取れた500円以下のランチになってるな
唯一バランスと取れた500円以下のランチになってるな
130: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:56:15.88 ID:WiVPR8Eka
外食なんて1000円だと安いぐらいの気持ちになってしまった
131: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:57:07.93 ID:gDXSJneDM
>>130
デフレ意識から脱却できとるね
デフレ意識から脱却できとるね
132: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:57:41.26 ID:SzKaxOm30
ワイ週4でこれやで
このご時世卵ついて500円はええやろ
このご時世卵ついて500円はええやろ
140: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:59:54.69 ID:X/Ur3C770
>>132
これに豚汁クーポン(180円→90円)付けたのが栄養含め最強やったわ
これに豚汁クーポン(180円→90円)付けたのが栄養含め最強やったわ
157: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:04:49.53 ID:Rh0tngZX0
>>132
今こんなんやってないやろ
今こんなんやってないやろ
171: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:12:27.45 ID:SzKaxOm30
>>157
こっちかもしれんわ
こっちかもしれんわ
138: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:58:57.62 ID:jcU5TWm00
コンビニってマジで値上がりしたな
おにぎりサンドイッチ、サラダで700〜800円よ
これ今後下がることあるのか?
おにぎりサンドイッチ、サラダで700〜800円よ
これ今後下がることあるのか?
169: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:10:25.50 ID:W+6tgUtu0
>>138
下がることは無いやろ
原材料→上がってる
賃金→上がりだしてる
運送費→上がってる
特に全体の賃金が上がり出したらデフレは終わりやから
下がることは無いやろ
原材料→上がってる
賃金→上がりだしてる
運送費→上がってる
特に全体の賃金が上がり出したらデフレは終わりやから
151: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:03:25.62 ID:ML3C5VCxp
正直飯はケチってもいいことないやろ
その分アルコール抜いたり他のところで節約した方がええ
今日もランチに1500円使ったわ
その分アルコール抜いたり他のところで節約した方がええ
今日もランチに1500円使ったわ
160: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:06:05.78 ID:m5Kvwrzad
165: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:08:00.81 ID:F0SQ49940
中華屋行けばええやん
メインおかず1品、ラーメン1杯、ごはんおかわり自由、デザート付きで700円やぞ
メインおかず1品、ラーメン1杯、ごはんおかわり自由、デザート付きで700円やぞ
174: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:13:34.12 ID:cvXFsWWwM
なお賃金は上がらない模様
178: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:15:49.75 ID:eskcrCzwa
会社の食堂ほんまありがたい
177: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:15:37.46 ID:cpvZIqz30
菓子パンとおにぎりだけとか眠くはならないだろうけど夕方腹減るだろ
176: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:13:52.43 ID:WjZiZQGRM
昼飯に500円も使えんわ
20日勤務で10000円やん
20日勤務で10000円やん

◆大谷翔平「パスタには塩のみ」 近藤健介「お前人生楽しい?」 →
◆【悲報】朝ドラ『舞いあがれ!』さん、最終週に新型コロナ演出wwwwwww
◆【悲報】某ソシャゲ公式さん、お人形遊びが限界突破するwwwwwwwwww
◆【悲報】大物ラノベ作家、「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
◆【朗報】イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化に成功wwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680233341/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:34 ▼このコメントに返信 牛丼屋池
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:40 ▼このコメントに返信 ワンビルランチで良いやん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:44 ▼このコメントに返信 ワイは昼も夜も社食や
うどん定食150円
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:46 ▼このコメントに返信 俺が学生の時じゃなくてよかったわ
バイト代から昼出してるような学生には今はキツイだろうな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:47 ▼このコメントに返信 テレワークのメリットを感じたのは通勤時間とこのランチ代
今やワンコインでも無理とか貧民泣かせすぎる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:49 ▼このコメントに返信 昼なんて食わんでいいだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:49 ▼このコメントに返信 実際給料も上がってるからなぁ。コロナ前より月10万くらい上がったというか元の会社も同業他社も働いている人より給与を大幅に上げて募集してたから移った。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:51 ▼このコメントに返信 三食社食で千円かからんよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:57 ▼このコメントに返信 近所の定食屋つぶれたわ
つぶれるくらいなら試しに値上げしてや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:58 ▼このコメントに返信 今や牛丼でワンコインギリだもんな
やってけるわけない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:03 ▼このコメントに返信 どっかの学校の給食がウンコインされてたってのを思い出した
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:04 ▼このコメントに返信 冷凍握り飯作って会社の冷凍庫にストックしとけよ
冷凍うどんとかさ
ランチ代に1000円かけるより2万円インデックス買った方がいいに決まってんだろ
まぁ在宅自炊民なのでどうでもいいけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:04 ▼このコメントに返信 日本では500円玉があるのでワン・コイン
隣の国ではワンコ・イン・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:05 ▼このコメントに返信 注視する男キッシー「ワンコインがないならワンビル(お札)にすればいいじゃない」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:06 ▼このコメントに返信 なお給料据え置き(保険料増増税で実質可処分所得は減少)の模様
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:09 ▼このコメントに返信 ジョイフルすごいよ今でもワンコイン
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:09 ▼このコメントに返信 >>12
きっしょw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:10 ▼このコメントに返信 >>9
ずっと赤字かギリギリだったんだろ
潰さなきゃ負債は膨らむ一方だし、試しに1,2ヶ月なんか無理なんよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:11 ▼このコメントに返信 >>16
値上げして社員とバイトの給料上げろよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:12 ▼このコメントに返信 >>1
少食わいパン1個で充分
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:13 ▼このコメントに返信 20代の頃ならともかくアラフォーなってからは昼に腹いっぱい食えんわ眠くて仕事にならん
富士そばか小諸そばでざるそばのみ、調子がいいときに牛丼並
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:14 ▼このコメントに返信 >>13
俺がコメントしようとしたことを先に書くな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:17 ▼このコメントに返信 まともな定食を500円で出してたのが異常なだけや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:18 ▼このコメントに返信 職場近くの定食屋に久しぶりに行ったら、日替わり定食が980円になってて驚いたわ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:21 ▼このコメントに返信 >>21
それは少な過ぎるんじゃない?
多分同じ位だと思うが牛丼は大盛りがデフォだが眠くならんし血糖値とかも正常だぞ。ちなみに身長が高いから食べないといけないとかでもない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:23 ▼このコメントに返信 牛丼があるやん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:25 ▼このコメントに返信 米15
岸田「ククク・・・法人税を上げても給料据え置きができるかね」
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:26 ▼このコメントに返信 ワンコイン(記念金貨)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:27 ▼このコメントに返信 みんなが給料上がるようにするってこういうことよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:27 ▼このコメントに返信 ワイは出社時はbasefood3袋で600円くらいや
少なくとも栄養に関しては万全のはず
美味しくはないけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:28 ▼このコメントに返信 オフィス街の交差点のパラソル弁当屋ならあるんじゃないの
保健所の営業許可をとってない個人が家で作ってゲリラ営業してるようなやつ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:28 ▼このコメントに返信 米29
これは人件費を料金に乗せてるのではなく原材料費や電気ガスだからちゃうぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:30 ▼このコメントに返信 >>18
なくなってはじめてわかるありがたみ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:32 ▼このコメントに返信 100人の客「オヤジ勘定」(500円玉を投げる)
店主「まいどおおきに!」(オタマでさばく)カンカン
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:33 ▼このコメントに返信 米27
法人税とか、脱税の温床だぞ
岸田を支持するわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:34 ▼このコメントに返信 米34
オタマ洗った?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:34 ▼このコメントに返信 今や1000円は出さないと種類選べなくなってるね
仕方ないけど、やっぱり高いわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:36 ▼このコメントに返信 四国にサイゼないって言ってるけど最近本州に近いとこには出来てるんやで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:36 ▼このコメントに返信 米35
損金捻出して利益をなかったことにして法人税を0にすることを指してるなら税率上げても変わらんやん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:37 ▼このコメントに返信 ワイ インコ ランチに見えてインコがスレ立てたのかと思った
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:38 ▼このコメントに返信 賃上げなんて軽く吹き飛ぶ値上げラッシュなんだからいくら賃上げ賃上げいうても貧しい人が増えるだけやけどな
デフレのほうがよかったまである
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:38 ▼このコメントに返信 犬食とか戦前かよ、、、
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:42 ▼このコメントに返信 自民党がずっと推し進めてきたインフレターゲット政策は完全に失敗だったな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:43 ▼このコメントに返信 完全に自炊するようになったわ
コンビニも外食も高くなって割に合わない
おかげで投資に回せる余剰資金が増えたけど、外食産業は厳しいだろうね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:43 ▼このコメントに返信 貯金なんか諦めてその日暮らし感覚で1000円のランチ食ったほうが良いのかもね
転職に向けて一日3000円使う気持ちでやふぁんとやってられないと思う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:46 ▼このコメントに返信 >>41
トリクルダウンwがなかったのが全てや
金融緩和の金が一切賃金に反映されず役員報酬・内部留保・株配当に回った時点で終わり
企業も遠回りに自殺してるようなもん
もうほぼ詰んでるけど今の状況で賃上げしなかったらしなかったで消費減って死ぬからどうにもならん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:49 ▼このコメントに返信 菓子パンも値段上がったしなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:49 ▼このコメントに返信 おにぎり自分で作ればものすごく安く済むで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:56 ▼このコメントに返信 唐揚げ弁当500円!唐揚げ4個とご飯たくわんのみ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:00 ▼このコメントに返信 店主「500円です」
客「100円玉5枚で」
店主「ダメだな。世の中ナメとんかワレ!」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:04 ▼このコメントに返信 昼は菓子パン2つで300円以内に収めてる。
事務職だから体力使わないし。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:10 ▼このコメントに返信 コンビニによくあるサンドイッチのジューシーハムサンドがとうとう300円に
220円→ウマウマ
250円→うーん、まぁ買うけどさ
300円→ギブ
コンビニ製品ほとんどこれになってきたわ
手に取って値段見て棚に戻す
おかげで痩せてきたわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:14 ▼このコメントに返信 米36
オマタ洗った?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:14 ▼このコメントに返信 毎回100円引きのかつや強い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:21 ▼このコメントに返信 お前の店はワンコインでないと価値がない、と言ってるようなもので、
店へのリスペクトが無いんだよ。
あるいは、自分はワンコインのランチを食うくらいの価値しかない、という自分dis。
それでいいのか?
来週は新年度だぞ、成長しようぜ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:29 ▼このコメントに返信 米55
GDP成長率が世界最低の国で何言ってんだこいつはw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:29 ▼このコメントに返信 一日一食で十分だわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:37 ▼このコメントに返信 おかわりできる松屋の定食オススメ、さすがにワンコインではないが腹がかなり膨れるので助かってる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:50 ▼このコメントに返信 生産者を大事にしろ、店員の給料を上げろと言う割には値段に文句いう
それを窘めたら収入が少ないとほざく
結局口だけかい?身銭を切って行動で示せや
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:10 ▼このコメントに返信 >>20
聞いてねえよゴミ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:12 ▼このコメントに返信 >>3
うどんに味噌汁と米ついてるん?
それ悪ふざけで作ったメニューちゃうん
こんなの頼むやついねーだろw
じゃあせめてめっちゃ安くしとこうぜwww
みたいに
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:12 ▼このコメントに返信 昔の500円ランチ=今の700円ランチって感じだな
700円で定食を食べられたら激安、800円〜900円が妥当ってところ
63 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年03月31日 20:14 ▼このコメントに返信 そんなに国民全員をスリムにしてまで狭い日本を無理やり広くしなくたっていいじゃん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:21 ▼このコメントに返信 弁当と水筒持参しろよ。アホなの?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:27 ▼このコメントに返信 具なしおにぎり130円
しゃけおにぎり180円
今のセブンこれやぞ 誰が買っとんねん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:39 ▼このコメントに返信 数年前が異常だったんだよ
スーパーの弁当と定食屋の定食がほとんど同じ値段だったんやもん 食い物や無理し過ぎ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:40 ▼このコメントに返信 それでも安かったと思う時代が未来にまってるで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:42 ▼このコメントに返信 >>59
いやワシは薄利多売は誰も幸せにしないからやめろと毎回言ってる
店員は勿論、客も落ち着かないし民度下がるから薄利多売は悪だ 適正価格まで上げることで店員も余裕がでてド貧乏排除されて更に経営も安定するメリットしかない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:49 ▼このコメントに返信 100均で売ってるパスタ調理器使って職場のレンジでパスタを茹でれれば安上がり
10分以上レンジ占有するけどな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:59 ▼このコメントに返信 >>59
値上げされて身銭切っても
いつまで経っても店員の給料上がらんやん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 21:24 ▼このコメントに返信 スタバがあるやろ、フラペチーノで一日分に十分なカロリー
レッドブル飲む必要も無いカフェイン量
ミルクでお腹を下すから体重も落とせる、いいことずくめや
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 21:37 ▼このコメントに返信 >>70
そりゃ今の値上げ分は人件費含まれてないしな
原材料費や光熱費の値上げ分だけ
人件費も上げたらもっと上がるぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 22:32 ▼このコメントに返信 俺「お腹へったよぅ」
小僧寿しのおばちゃん「なんか食べるか。ちょっとまっとき」←長い2分
そして俺は途方に暮れる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 22:40 ▼このコメントに返信 >>60
答えてくれなんか言ってねえよクソ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 23:00 ▼このコメントに返信 さくら水産でさえこのザマか!😨
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月31日 23:11 ▼このコメントに返信 原材料費は二月で高止まっているらこれから値上げするのは便乗値上げやで
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:57 ▼このコメントに返信 ワイチンコインランに見えた
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 13:37 ▼このコメントに返信 ワンペーパーランチ(4980円)の時代