1: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:29:17.92 ID:NsvRLsXG0 
純粋に怖いけど何者なんや



2: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:29:50.76 ID:Sx8cm2gr0
元スポーツ選手
地主の息子

3: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:30:00.94 ID:/SdrBKVf0
ワイん所ジョブ型やからそんな人山ほどおるで

6: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:30:40.73 ID:NsvRLsXG0 
>>3
ジョブ型と階級は関係ないやろ

9: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:32:42.11 ID:/SdrBKVf0
>>6
ワイの所は実際そんなもんやで、賃金もその人に合った賃金だから不満も無いで
名ばかり管理職いるよりマシやと思うけどなぁ

【おすすめ記事】

SEGA名越「チーズ牛丼召し上がってそうwww」←これで平社員降格からの退職

本社勤務の奴って平社員でもちょっと上から目線だよな(怒)

中小企業って規模小さくて儲けの殆どを社長はじめ家族が吸い上げてて平社員薄給って働いてて地獄じゃないの?

【驚愕】大会社の社長なのに「身分隠して」平社員として潜り込み『コレ』してるやつwww






5: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:30:31.28 ID:SHBka/tA0
高卒枠

7: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:31:02.17 ID:NsvRLsXG0 
>>5
高卒青服でも班長くらいにはなるやろ

8: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:32:33.63 ID:hVQHO/7wM
職業次第で割りとザラだろ

13: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:34:27.73 ID:4HIKBeeY0
独身なら仕事頑張る必要無いやろ
既婚なら親が金持ちなんやろな

15: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:35:19.00 ID:NsvRLsXG0 
>>13
平だと30代で手取り20万とかやけどいいんか?

17: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:35:53.27 ID:URPVasjNa
>>15
お前無職だろ

19: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:36:50.43 ID:NsvRLsXG0 
>>17
翌営業日から係長ですまんな✋😏

18: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:36:46.89 ID:VGxpOVxaM
>>15
お前の会社の形態で語るなや笑

23: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:38:40.43 ID:NsvRLsXG0 
>>18
残念やったな😱

24: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:39:00.79 ID:VGxpOVxaM
>>23
やっす

37: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:44:13.44 ID:Cy2gdWpqr
>>23
40平社員の時間外11時間ってマジ?
20代平でも時間外20は余裕で行くだろ

14: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:34:52.02 ID:atxUoVpP0
3年ぐらい前に上司からお前来年昇格あるで
って言われたけど未だに平社員で草

16: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:35:47.08 ID:VGxpOVxaM
今日課員無しだった課長が定年なったわ
いい人だったけど仕事全くできへんかったわ

21: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:37:53.50 ID:SHBka/tA0
公務員って役職名アホみたいに多いんやろ

22: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:38:21.66 ID:kl51cmwBd
平社員 管理職じゃなね
大企業はなんか刻みまくるよな

26: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:39:43.43 ID:NsvRLsXG0 
>>22
平社員→監督職→管理職→幹部→役員

25: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:39:27.97 ID:mXO5t4BTr
リアルにこんな係長いたら嫌やわ
少なくとも尊敬はできない

28: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:40:07.66 ID:NsvRLsXG0 
>>25
でも上からの信頼は厚い💪😤

30: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:41:37.64 ID:lgTTwdjH0
残業代いるし

31: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:41:38.63 ID:NsvRLsXG0 
実際40超えて平だったらもう給料も頭打ちやし昇進の芽は無いやろ

33: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:42:21.79 ID:SHBka/tA0
小売は入ったらすぐ管理職じゃん

38: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:44:35.58 ID:HePnVrR8M
>>33
ドラッグストアいた時これよ
3年目には店長なって残業し放題や

34: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:42:32.04 ID:QzohZhl8d
新入社員で入って半年後くらいで勘づくよな

35: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:42:47.73 ID:Zf+Ne8FQM
マネジメント側に行きたいかプレイヤー側にいたいか選べるわウチは
バリバリ現場業務してるのが好きでマネジメント興味ないって人もいるしそもそもマネジメント向かない人もいるし
年齢に応じて勝手にマネジメントに振り分けられる方がワイはイヤやな

39: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:44:53.04 ID:NsvRLsXG0 
>>35
プレイヤーでも職層別れとるやろ
1人でできる仕事なんてそうそうないんや

36: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:43:51.82 ID:NsvRLsXG0 
賃金カーブってこんなやろ?
平社員は1番搾取されとる底辺やぞ




81: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:05:52.76 ID:kj9QDIEOd
>>36
へーちゃのぶちょさんて誰がやってそんな変わらん仕事してるのにいっぱいもらてるわ

82: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:08:25.80 ID:NsvRLsXG0 
>>81
ワイのとこも部長は毎日会社来て寝てるけど月給手取りで100万超えとるわ

40: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:45:57.83 ID:Tik4Jxmi0
別に平でも給料良い会社あるけど
会社によるわ

42: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:47:14.62 ID:NsvRLsXG0 
>>40
そんな都合のいい会社がたくさんある訳ないやろ🥺

43: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:47:33.42 ID:b0hy5Oas0
役職つかないと給料上がらないとかねーわ

45: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:48:34.45 ID:NsvRLsXG0 
>>43
役職手当の振り幅めっちゃでかいからな
退職金の格差とか調べてみろエグいで

46: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:49:09.01 ID:LS1nI0Olr
システム屋だけどPMだからと役職持ちではないしな
イッチの職場がそういう風になってるだけで他企業がそうとも限らんのよ

47: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:49:11.43 ID:pcuG1nct0
主任でもなったほうがええんか?

50: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:51:02.85 ID:NsvRLsXG0 
>>47
主任はだいたい給料カスで仕事量だけ鬼のように増えるもんや
係長目指さないならおすすめはせんで

52: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:52:04.27 ID:pcuG1nct0
>>50
ワイのいた会社主任プラス一万で仕事かわらず
係長さらにプラス一万で仕事クソ増えてたわ
係長やりたがるやつだれもおらんかった

56: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:54:25.45 ID:NsvRLsXG0 
>>52
ワイのとこは主任手当3000円で係長手当5000円や
係長になると退職金ボーナスが毎年加算されるようになるで

60: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:55:39.63 ID:pcuG1nct0
>>56
え、月そんだけしか増えないもんなの?
ワイのとこゴミだとおもってたけど増えてるほうなのか?

66: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:58:10.33 ID:NsvRLsXG0 
>>60
毎月の給料の他に手当あるなら1万プラスはええ方やないか?
うちは給料の伸び低い変わりに退職金とかが多くなるタイプや役職付いたやつが途中で辞めづらいようになっとる

49: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:49:15.04 ID:2DkeyDaJ0
前の会社は役職つかないと一生年収400万前半だわ

53: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:52:47.43 ID:NsvRLsXG0 
>>49
ワイのとこもそうやで
平だと昇給数千円しかない上にジジイになったら仕事回せなくなって自然と査定落ちて昇給止まる

62: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:56:25.37 ID:HygTJBYXH
ビルメンやと頑張って成果出せばすぐ管理職いけるで
ワイ30で役職手当7〜8万貰ってたし

63: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:56:55.09 ID:PF0ztTm30
管理職なりたくない人割りと多いよね

69: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:59:30.89 ID:NsvRLsXG0 
>>63
30超えたら同期昇進しはじめてクソ焦るぞ😖

74: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:03:13.81 ID:lfeZNAw0d
>>63
30過ぎて昇進の話されたら離職希望出す奴が多いってのはよく聞く
リーダー職程度なら月2,3万の手当付いて残業代も出るからそこまではエエみたいや
それ以上昇進すると新人の研修や5,6人分の業務サポートまでせなアカンようになるからお世話する適正ないと本人も他の人もメンタルにダメージ受けるぐらいチーム崩壊することも多いから無理に引き留めもせんらしいけど

95: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:15:36.48 ID:2ue3vScda
>>63
たいして給料上がらんのに背負うものが多すぎるし

68: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:58:49.13 ID:2DkeyDaJ0
前職は役職に上がると年俸制になって最低500万からスタートやったわ

70: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:00:21.22 ID:sLAYrl/A0
管理職は残業代でないのバグやろ

71: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:00:36.16 ID:qmhsTD25a
33で主任なんやが
もうこっから上がらんで
おわりや

72: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:01:05.18 ID:NsvRLsXG0 
>>71
ワイ36で今日まで主任やったから諦めるな😭

73: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:03:13.57 ID:2DkeyDaJ0
前のところは役職になると毎日9時10時までやって500万だから割に合わねえなと思うわ
まともな会社なら役職付けば700万とか余裕なんやろな

77: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:04:27.87 ID:lfeZNAw0d
>>73
会社によるからなあ
零細やと40歳課長で400万45歳部長でギリギリ500万いくかどうかとか普通やし

80: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:05:46.11 ID:2DkeyDaJ0
>>77
やべえな
30歳平社員の俺より少ねえ

88: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:10:55.28 ID:lfeZNAw0d
>>80
結局はその会社の給与水準次第やからな
それなりの企業なら昇進しなくても45ぐらいまでは毎年昇給していくやろうし

零細が悲惨なのはただでさえ給与水準が低い上に赤字になったらボーナスカットでローンの支払いが詰むから住宅購入はおろか新車購入のローンも支払えなくなって手放して安い中古の軽への乗り換えせなアカン40,50代役職持ちもおるってところ

90: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:12:29.34 ID:NsvRLsXG0 
>>88
中小の方が平に優しいもんやで
日系企業の大手平はガチで搾取構造えぐい

78: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:04:41.89 ID:NsvRLsXG0 
でも平社員の給料やばいとこの方が多いやろ
ワイ主任になっただけでナス50万くらい上がったで

84: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:08:55.17 ID:r6FIyIuUa
ワイ中途8年目34歳で主任や
手取りは27〜31くらいやから恵まれてる方やな

85: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:09:48.65 ID:zwcNcsPwr
大企業平社員60歳なら年収いくらになる?

87: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:10:51.98 ID:NsvRLsXG0 
>>85
大手で60いったら月給は新卒並まで落ちるぞ
50超えたらもう上がらんもんと思っておけ

91: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:12:31.20 ID:l4TbC7fn0
役職のメリットは給料じゃなくて仕事の裁量が広くなることやないの?
給料上げたいだけなら転職でええやろ

94: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:14:26.87 ID:f3Sdw17o0
ワイの会社は肩書同じでも裏のジョブグレードが違うパターンが結構あって謎過ぎる
稀に何故か逆転してるパターンもある

96: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:16:16.49 ID:2DkeyDaJ0
年下の役職者に管理されると慣れるまでは精神ダメージ半端ないだろうな

98: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:17:07.10 ID:NsvRLsXG0 
ずっと平社員だと今は退職一時金2000万切る可能性もあるんやろ?老後どうするんや?

100: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:17:34.99 ID:2ue3vScda
>>98
老後なんてあるんですかね

101: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:18:59.39 ID:NsvRLsXG0 
>>100
100歳まで生かされる時代やぞ👴

103: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:20:27.57 ID:2ue3vScda
>>101
支える世代がいないのに悠々自適な老後生活ってありえるのかね

104: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:20:57.08 ID:NsvRLsXG0 
>>103
企業年金は国の年金と違うし平気やろ😌

76: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:04:24.44 ID:l4TbC7fn0
ヒラでも給料良ければ満たされる

106: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 17:22:54.54 ID:KbE/P3d5a
ワイ、30で平社員にもたどり着けなさそう
社会不適合者すぎて終わりやね

65: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:58:01.76 ID:SmHx8u2bd
役職上がると業務量と責任も上がるしな
平で生きてけるならそれでええやん



大谷翔平「パスタには塩のみ」 近藤健介「お前人生楽しい?」 →

【悲報】朝ドラ『舞いあがれ!』さん、最終週に新型コロナ演出wwwwwww

【悲報】某ソシャゲ公式さん、お人形遊びが限界突破するwwwwwwwwww

【悲報】大物ラノベ作家、「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」

【朗報】イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化に成功wwwwwww


おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680247757/