1: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 15:57:45.30 ID:fGm7J02Sp .net
どっち使えばいいの
ちなみに料理なんてしたことない
ちなみに料理なんてしたことない
2: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 15:58:09.06 ID:9BWjzk1Bp.net
迷ったら両方や
3: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 15:58:24.03 ID:g+u5vMHPM.net
肉じゃがって豚以外使うことあんのか?
【おすすめ記事】
◆【悲報】Twitter民「息子に料理作ってもらった!w」パシャ →怖すぎる事実が発覚
◆「イギリス料理はゴミだ」 来日のイギリス人VTuberが日本食を絶賛、自国料理に絶望し話題
◆「がっかりした世界の料理100」日本からは2品がランクイン
◆【悲報】料理YouTuber、謝罪・・・・・・理由がこちら・・・・・・
◆【画像】『ねこまんま』と聞いて連想する料理、関東と関西で違っていたwwwwwww

◆大谷翔平「パスタには塩のみ」 近藤健介「お前人生楽しい?」 →
◆【悲報】朝ドラ『舞いあがれ!』さん、最終週に新型コロナ演出wwwwwww
◆【悲報】某ソシャゲ公式さん、お人形遊びが限界突破するwwwwwwwwww
◆【悲報】大物ラノベ作家、「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
◆【朗報】イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化に成功wwwwwww
◆【悲報】Twitter民「息子に料理作ってもらった!w」パシャ →怖すぎる事実が発覚
◆「イギリス料理はゴミだ」 来日のイギリス人VTuberが日本食を絶賛、自国料理に絶望し話題
◆「がっかりした世界の料理100」日本からは2品がランクイン
◆【悲報】料理YouTuber、謝罪・・・・・・理由がこちら・・・・・・
◆【画像】『ねこまんま』と聞いて連想する料理、関東と関西で違っていたwwwwwww
4: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 15:58:31.30 ID:eOoRC8hZ0.net
牛や
豚は妥協
豚は妥協
7: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 15:59:48.59 ID:fGm7J02Sp .net
6: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 15:59:33.10 ID:iO7mGgbQ0.net
鶏そぼろ使うといいで
13: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:01:52.73 ID:B210Zoyq0.net
貧乏人は豚
一般家庭は牛
一般家庭は牛
21: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:03:25.63 ID:fGm7J02Sp .net
>>13
スーパー行ってきたけど牛と豚100グラムで20円くらいしか変わらなかったよ
スーパー行ってきたけど牛と豚100グラムで20円くらいしか変わらなかったよ
15: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:02:15.34 ID:42AYvHtB0.net
豚のほうが汁が美味しくなる
16: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:02:21.20 ID:+Nj5sqlz0.net
彼氏の出身地とか宗教次第やね
間違ったもの出したらとんでもないから気を付けたほうがええで
間違ったもの出したらとんでもないから気を付けたほうがええで
17: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:02:35.94 ID:+TpnIhw2d.net
肉をたくさん入れるなら牛
少しなら豚でやったらオススメ
少しなら豚でやったらオススメ
18: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:02:37.95 ID:gDnt1ajaa.net
皮剥いだ鶏胸肉やで
大谷もたくさん食べてるんだから間違いない👼
大谷もたくさん食べてるんだから間違いない👼
19: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:03:20.95 ID:lDkqRH4FM.net
ベーコンが流行ってるよ
20: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:03:22.55 ID:e04I2oQb0.net
関西は牛が多い
関東東北北海道は豚が多い
関東東北北海道は豚が多い
24: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:04:31.33 ID:fGm7J02Sp .net
>>20
これか
彼が東京だから豚でいいね
これか
彼が東京だから豚でいいね
26: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:04:50.81 ID:yje7HP/K0.net
ホモスレ
25: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:04:49.34 ID:dc/Azd4r0.net
さっぱり風味の鶏で作ろう
28: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:06:18.24 ID:RQWI1bcnp.net
いいなあ、微笑ましい
31: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:07:37.40 ID:fGm7J02Sp .net
>>28
初めて部屋に来るから何か作ろうかって無謀なことを言ってしまった
ドミノピザで良かったと後悔したけどもう手遅れ
初めて部屋に来るから何か作ろうかって無謀なことを言ってしまった
ドミノピザで良かったと後悔したけどもう手遅れ
34: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:08:25.09 ID:RQWI1bcnp.net
>>31
肉じゃがっていうのは言ってしまったんか?
言ってなくて迷ってるようなら他の料理でもええんちゃうか?
カレーとか
肉じゃがっていうのは言ってしまったんか?
言ってなくて迷ってるようなら他の料理でもええんちゃうか?
カレーとか
42: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:10:23.12 ID:fGm7J02Sp .net
>>34
何か作ろうかって言ったら肉じゃがリクエストが来てしまった
LINEで肉じゃが楽しみって言われてる
もう無理
何か作ろうかって言ったら肉じゃがリクエストが来てしまった
LINEで肉じゃが楽しみって言われてる
もう無理
44: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:11:18.61 ID:YOtaSEZd0.net
>>42
アレンジでトマト入れると喜ばれるぞ
アレンジでトマト入れると喜ばれるぞ
60: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:16:49.59 ID:zFEzZ0lv0.net
>>44
アレンジは2回目からの方が良くないか?
アレンジは2回目からの方が良くないか?
79: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:31:44.09 ID:YOtaSEZd0.net
>>60
ワイは何度目だろうとアレンジしたら許さん😡
ワイは何度目だろうとアレンジしたら許さん😡
48: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:12:06.05 ID:x848Hhdq0.net
>>42
コンビニでレンチンでできるやつ買う
間違いなく褒められる
コンビニでレンチンでできるやつ買う
間違いなく褒められる
50: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:13:13.99 ID:fGm7J02Sp .net
>>48
それも有りか
考えもしなかった
それも有りか
考えもしなかった
29: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:07:10.98 ID:p7tT5XwH0.net
肉じゃがは鶏肉がいちばん美味い
30: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:07:29.40 ID:YOtaSEZd0.net
豚に決まっとるやろ
33: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:08:23.55 ID:BCltFydgM.net
彼氏の出身地と宗教にもよるから確認するんやで
東日本は豚で西日本は牛やけど
西日本出身でもヒンドゥー教なら牛は食わんし
東日本出身でもイスラム教なら豚は食わん
面倒なら鶏肉で作ればビーガン以外困らんしええんちゃうか
東日本は豚で西日本は牛やけど
西日本出身でもヒンドゥー教なら牛は食わんし
東日本出身でもイスラム教なら豚は食わん
面倒なら鶏肉で作ればビーガン以外困らんしええんちゃうか
35: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:08:42.37 ID:mwHjK7HzM.net
まさか肉じゃがだけだすわけないよな...
43: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:11:03.50 ID:P/dTDqqBd.net
肉じゃがのベース料理はすき焼き
なら答えは分かるよな?
なら答えは分かるよな?
45: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:11:20.83 ID:dxzhGLi5d.net
彼氏が西日本出身なら牛、関東なら豚
46: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:11:44.51 ID:zXjmRjdB0.net
豚しか食ったことない
47: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:11:57.27 ID:rzFhbA4w0.net
肉じゃがで検索して出てくるクックパッドのレシピ美味いよな
49: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:13:10.63 ID:bZ81DUTF0.net
魚肉ソーセージをスライスして入れろ
52: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:13:51.57 ID:Hxz2QB490.net
どうやっても不味く作れないであろう肉じゃがみたいのを不味く作るヤツおるよな?
54: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:15:16.17 ID:fGm7J02Sp .net
>>52
クックパッド通りに作ればマズくはならないよね?
というか一度テストすればいいのか
クックパッド通りに作ればマズくはならないよね?
というか一度テストすればいいのか
56: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:15:44.09 ID:4V4AqnJz0.net
牛と豚どっちがいい?って聞いて出来る奴アピールせんとか無能かよ
59: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:16:37.85 ID:fGm7J02Sp .net
>>56
天才かな
天才かな
61: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:16:58.72 ID:u5d3GbuS0.net
肉じゃが作るのクソ面倒だよな
皮剥くの面倒だし煮込み時間かかるし
皮剥くの面倒だし煮込み時間かかるし
63: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:19:51.57 ID:CNPUK8tNp.net
>>61
よく洗って皮ごとが楽やぞ
よく洗って皮ごとが楽やぞ
65: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:21:39.39 ID:e04I2oQb0.net
>>61
新じゃがなら皮は剥かなくても平気だしスーパーによっては肉じゃが用のカット野菜も売ってる
新じゃがなら皮は剥かなくても平気だしスーパーによっては肉じゃが用のカット野菜も売ってる
71: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:26:54.70 ID:G4H5m5R70.net
>>61
圧力鍋に材料突っ込むだけやん
圧力鍋に材料突っ込むだけやん
66: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:24:55.46 ID:yYtAeRyA0.net
折角やから美味い肉じゃがのコツ教えたるわ
最初に肉だけ炒めて味つけて皿に取り出すんや
その後具材煮込んで最後に肉を戻すと味がぼやけない
最初に肉だけ炒めて味つけて皿に取り出すんや
その後具材煮込んで最後に肉を戻すと味がぼやけない
73: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:27:53.58 ID:48m5GbQJ0.net
圧力鍋だと何か食感が落ちる気がする
ホコホコにならないというか
ホコホコにならないというか
74: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:28:13.98 ID:Sx8cm2gr0.net
牛以外はふざけてると思われるで
75: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:28:28.71 ID:e2OPe2wT0.net
汁気を飛ばしてカレー粉を入れないカレーが肉じゃがや、覚えとけよ
70: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:26:45.04 ID:48m5GbQJ0.net
関東は豚で関西は牛なんよな

◆大谷翔平「パスタには塩のみ」 近藤健介「お前人生楽しい?」 →
◆【悲報】朝ドラ『舞いあがれ!』さん、最終週に新型コロナ演出wwwwwww
◆【悲報】某ソシャゲ公式さん、お人形遊びが限界突破するwwwwwwwwww
◆【悲報】大物ラノベ作家、「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
◆【朗報】イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化に成功wwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680245865/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:20 ▼このコメントに返信 王道は豚肉だけどワイは国産牛とじゃがいもだけ使っためちゃくちゃシンプルな肉じゃがが好き
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:22 ▼このコメントに返信 自分が食ってる肉が何肉か知らないまま育ってきてそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:26 ▼このコメントに返信 牛でいい。少しでいい。玉ねぎたくさんとジャガイモでいい(所詮肉はダシだからな。少しでいい)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:27 ▼このコメントに返信 豚が入ってる肉じゃがとか食った事ないわ
給食ですらうっすい牛肉やったろ
旨味が全然違うし風味変わりすぎるやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:28 ▼このコメントに返信 今どき肉じゃがなんて、ちゃんと牛で作るか豚で作る過程で育ったかを見られてるんじゃね?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:28 ▼このコメントに返信 どっちがいいか彼氏に聞け
そして一緒にリンゴを買いに行け
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:30 ▼このコメントに返信 ↑こいつみたいなのが一番気持ち悪いんよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:30 ▼このコメントに返信 あえて牛豚鶏ミンチでも美味い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:36 ▼このコメントに返信 宗教どうのこうの言ってる奴がいるけど、食えない食材があるならリクエストする時に言うだろ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:39 ▼このコメントに返信 肉じゃがのルーツはビーフシチュー説に従えば牛。
ただしこの説の信憑性は都市伝説レベルだしどっちで作っても美味い。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:39 ▼このコメントに返信 関東人→豚でも牛でもどちらでもいいよ
関西人→牛しか認めん!肉と言えば普通は牛の事や!
こういうめんどいこだわりがあったりするから気を付けろ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:45 ▼このコメントに返信 普通に聞けばいいのに聞かないで作りたいってのが一番謎だな
そういう関係性って絶対うまくいかないのに
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:45 ▼このコメントに返信 何食いたいなった時に「肉じゃが」なんてこと言う男おらんだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:55 ▼このコメントに返信 >>13
すまん、俺普通に言うわ
牛にじゃがいも人参玉ねぎ入れまくった肉じゃが好き
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:00 ▼このコメントに返信 味付けがよくわからなかったから
スキヤキのタレで適当にごまかしちゃった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:03 ▼このコメントに返信 >>14
合ってる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:03 ▼このコメントに返信 >>11
ねーよ
バカかっぺ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:04 ▼このコメントに返信 >>10
バカだね
ルーツはすき焼きだよ
トイレで反省しとれ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:05 ▼このコメントに返信 >>4
これ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:07 ▼このコメントに返信 >>15
甘みが足りんから砂糖と味醂入れるんやで
麺つゆとかも役立つよな、大体美味いし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:11 ▼このコメントに返信 >>11
いや、シンプルに豚肉の肉じゃがを見た事がないんや
底辺家庭の工夫なんか?教えてくれ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:20 ▼このコメントに返信 王道は牛肉で、豚肉も旨い
牛肉で疑問は出てこないが、豚肉だと賛否が分かれる
無難なのは牛肉
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:20 ▼このコメントに返信 >>8
間違いを引くよりは想像を超えていくのはアリだと思うわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:22 ▼このコメントに返信 >>11
両親も俺も関東人だけど肉じゃがは牛だぞ
関西人の「肉と言えば牛!豚肉の中華まんは肉まんじゃなくて豚まん!!!」みたいなこだわりは全くわからんけど、肉じゃがは牛だぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:22 ▼このコメントに返信 豚肉の脂は不味いから牛肉の方が好き
豚肉で作るときは茹でてから使って茹で汁は味噌汁にする
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:26 ▼このコメントに返信 >>12
長く付き合っててそろそろ結婚も視野みたいな状況ならそら話し合えないとダメだけど、付き合い始めだったとしたらそういうギャンブルもありだろ
ダメだったら次行けば良い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:27 ▼このコメントに返信 >>18
逆に考えると、お前んとこのすき焼きってじゃがいも入ってんのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:28 ▼このコメントに返信 牛肉の肉じゃが食った記憶ないな
臭みのない豚の方が合いそうなもんだけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:28 ▼このコメントに返信 肉じゃがのルーツって、ビーフシチュー説が主流やろ。
発祥地は、呉か舞鶴
少なくとも、バカだと断定されるレベルでは無い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:32 ▼このコメントに返信 >>28
臭みと言うか香りな
やっぱ豚肉派って、グラム100円の豚肉か頑張ってグラム150円の安牛肉かで(その選択肢なら)美味しい豚肉選んでるんだな
ブランド牛じゃなくてももう少しマシな牛肉使えばそっちのが美味いぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:35 ▼このコメントに返信 冷蔵庫にある方の肉使え
買いに行くなら牛肉にしとけ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:42 ▼このコメントに返信 >>24
我が家も4世代以上東京だけど肉じゃがは豚使ってるし給食でも豚だった記憶
牛で作ったことあるけど味がクドくて好みじゃなかった
カレーは牛使うし、家庭によるで良くないか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:43 ▼このコメントに返信 >>31
冷蔵庫にあるもので作れる能力が一番いいいもんな
でもワイだったら「冷蔵庫に豚肉しかないけどそれでいい?牛肉買ってくる?」とか聞かれずに豚で作られたらうわぁって思ってまうわ
作るまえじゃなく出す時に「冷蔵庫に豚しかなかったから豚にしちゃった」って仕方なくそうした感あれば材料揃ってないのにリクエストしたワイが悪いと思うけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:46 ▼このコメントに返信 >>32
給食で豚の肉じゃがなんて食ったことないわ、大人になってから知った
うちの小学校(区立)は校内に給食室あるとこでたまにボルシチとか出てくるとこだったけど、お前んとこはどういう給食形態だったん?
ちなワイ42のおっさんやから30年以上前やな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:47 ▼このコメントに返信 いっそ牛豚合挽き肉で作ってはどうか?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:48 ▼このコメントに返信 セルフで量り売りの惣菜屋で働いてた頃肉じゃがの肉だけ買っていくおっさんがいて○したくなったの思い出した
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:51 ▼このコメントに返信 >>30
肉じゃが豚肉派だけど、近所のスーパーはグラム300円くらいの輸入か、A3以上の和牛しか牛肉取り扱ってない
それで作っても牛の肉じゃが好きになれないんだけど、牛派の人はどの部位使って作ってる?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:55 ▼このコメントに返信 >>37
部位とかの前に、そう育っちゃったから慣れ親しんだ味から抜け出せないのではなくて?
新しいものガンガン食べてる?パクチー美味しく食べられる?八角もいける?インドの本格スパイスもいける?ギリシャあたりのヨーグルト料理もいける?フルーツ使った料理もいける?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:59 ▼このコメントに返信 >>34
平成で給食室あったとだけ…
同世代の夫婦間でも給食は結構違うエピソードが飛び交うし、栄養士が変わると同じ学校でもガラッと変わるって今でもよくある話だからなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:00 ▼このコメントに返信 >>38
火鍋もベトナム料理もインド料理も作るよ!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:03 ▼このコメントに返信 >>11
北海道人と東北人と関東人→豚しか認めん!肉といえば普通は豚肉の事だ!
どす黒い北日本人と関東人はこういう面倒臭い拘りあるから注意。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:06 ▼このコメントに返信 >>32
東日本では豚まんって呼んでるよ。東日本人らしいな
陰湿東北人と関東人の「カレーと肉じゃがは豚肉しか認めん!!」みたいなコダワリは全く分からんけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:07 ▼このコメントに返信 >>38
確かに親しんだ味の慣れってのはあるのかも
色々研究してみるよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:11 ▼このコメントに返信 米42
東日本出身だけど豚まんなんて言い方したことないし
肉じゃがは美味けりゃどっちでもいいわw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:11 ▼このコメントに返信 >>37
大阪都民「肉は何でもいいよ。」
豚派の北日本人と東日本人の「カレーと肉じゃがの肉といえば豚肉が常識!他の肉は認めない」みたいな拘りは全く分からんけど。
北日本人と東日本人の影響でポークカレー食べる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:16 ▼このコメントに返信 米44
関東地方だったかな?
東日本のお店で「豚まん」って名前で肉まん売ってたよ。
カレーも肉じゃがも豚肉使ってる北日本人と東日本人は攻撃的でコンプ拗らせてるからダサいし怖い感じ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:19 ▼このコメントに返信 日本人は肉は何でも良いけど
東北人と関東人はカレーと肉じゃがにも豚肉使う文化だし肉と言えば豚肉が常識だから逆ギレ逆恨みしてくるから注意
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:23 ▼このコメントに返信 カレーと肉じゃがには豚肉入れないと
北日本人と東日本人が発狂逆恨みするから注意。定期
豚肉は臭いからねえ。
定番の臭みのない牛鶏の方が合いそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:31 ▼このコメントに返信 >>39
区立の情報にうちもって行ってこなかったってことは市部の可能性高いな
下手すると TOKYO X とかのちゃんとした豚肉を食育として使ってたかも知れんな、校内に給食室あったなら
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:32 ▼このコメントに返信 >>40
アジアに偏ってない?たまたまアジア料理好きなだけでは?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:35 ▼このコメントに返信 >>41
そんなん聞いたことねーよw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:36 ▼このコメントに返信 なんで出来ないくせに出来るってホラ吹いたの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:37 ▼このコメントに返信 米46
店主は何人だった?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:42 ▼このコメントに返信 このスレ本当の話だったら、
>関西は牛が多い
>関東東北北海道は豚が多い
これの後否定意見がないから豚で作って関東だけど牛だろ派の彼氏にマイナス食らってるかもしれなくてなんか勝手にズキズキする
引用したその話って、料理絞らず「よく使う肉は?」のアンケート結果であって、肉じゃがとか料理を絞ると変わってくるはず
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:44 ▼このコメントに返信 米53
(関東人独特の関東弁訛り)東日本人だろうね。
別に東日本では豚まんって呼ぶイメージだし気にしない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:47 ▼このコメントに返信 豚派って東の文化だし
北日本人と東日本人はカレーと肉じゃがにも豚肉入れるから他の肉は入れないのが賢明
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:58 ▼このコメントに返信 米55
外国人も関西人も、東日本人訛り学んで話すやんけ
店主の出身聞いたわけやないんか
生粋の東日本人訛りと学んだ東日本人訛りを見分けられるのは東日本人だけやから、お前も東日本人ってことになるぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 03:19 ▼このコメントに返信 肉じゃがは豚肉しか食べたこと無いが、まぁ牛だろうと鳥だろうと普通に美味しいだろうよ
日本で普通に売ってる肉は、羊はおろか鹿やイノシシですら丁寧な加工で臭みが少ないから何の料理に何肉使っても大抵は美味しくできるよ
※54
そんなんでマイナス評価する彼氏なら、それはそれで早めに知れて良かったんじゃない
相手との育ちや文化の違いをポジティブに楽しめずに自分が唯一の正解だと思ってる人相手に神経すり減らすのは不毛だ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 03:27 ▼このコメントに返信 カレーと同じで、地域にもよるね、イチローのカレーみたいに、両方入れても良いと思うよ、それと肉じゃがの元になったのは、ビーフシチュー
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 03:48 ▼このコメントに返信 ジジババばっかなのかこのスレ。
北日本人とか東日本人とか、地域特性で別人種みたいに扱ってるけど、今どきそんなこと言ってるのって昭和〜平成一桁生まれくらいやろ?
地域に縛られずに好きなもの食えよ。牛でも豚でも好みのもの食えばいいのに、豚は格下だからマウントとっていいとか思って豚肉食えないやつとかかわいそう。なんかコンプレックスあるのか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 03:49 ▼このコメントに返信 >>11
ネット上のキモオタ「牛と豚は牛の方が高いから牛!豚は貧乏人!」
こうでしょ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 03:55 ▼このコメントに返信 >>58
入れる具材で味が変わるのが面白いはずの味噌汁やカレーでこれ以外あり得ないとか言っちゃうレベルの連中だからな掲示板やまとめ米なんて
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 04:08 ▼このコメントに返信 >>21
逆にずっと疑問なんだけど、使ってる肉が違うと聞いたら普通は文化の違いかなと思うのに
関西の人って必ず豚は貧乏っていうのは何故?
関西って牛肉高いの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 05:29 ▼このコメントに返信 牛だと下処理が面倒いやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 05:32 ▼このコメントに返信 ルーのないカレーやろw
と思えば鶏肉も有りなんだなwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 06:22 ▼このコメントに返信 知識を持って自分の地方の肉じゃがを作ればいい
自分が関東圏で彼氏が関西圏でなんで豚なんだよって言われたら東西で豚と牛の使い分けがある事を教えれば良い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 06:42 ▼このコメントに返信 牛が当たり前だったが外で豚のやつ食べてから別に豚でもええよって
伝えたら牛、豚、鳥であるものででてくるようになったわww
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 07:38 ▼このコメントに返信 名古屋もんだけどネットで肉じゃがの肉が牛じゃない地域もあるって知った時びっくりしたなあ
今は自分で作る時は牛でも豚でも鳥でも肉じゃが作るけど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 07:55 ▼このコメントに返信 重要な事
にんじんとグリーンピースは入れんでいい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:19 ▼このコメントに返信 豚に決まってんだろと思ったが関西では牛か
ならいっそのこと鳥にすれば良い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:37 ▼このコメントに返信 米54
優しすぎやろ…
たぶんどっちがええか聞いとるはずやから大丈夫や
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:08 ▼このコメントに返信 基本は牛だが、あえて豚肉で出して反応を見ればいいだろ。
牛に決まってんだろニチャー
豚に決まってんだろニチャー
は、やめとけwww
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 12:20 ▼このコメントに返信 どっちにしろ作ってもらって文句を言うカス男ならやめとけ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 14:55 ▼このコメントに返信 牛派かな
クックパッドは外れレシピのが多いから一回作っといた方がいいのはガチ