1: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:30:51.53 ID:kTTLnM0S0USO
 「相手の応援はすごかった。去年の夏も似た様な光景が広がっていた。去年夏を経験しているからこそ、上半身だけでなく、下半身をしっかり使うことができたと思う。夏に比べたら1球1球、内野に声をかけたりできていた。あの経験は大きかったと思う。球場全体がああなってしまったら自分たちのペースで野球ができない。1球1球丁寧に、一定のリズムにならずに、何とか食い止めるという気持ちでした。のまれている意識はなかった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba814b67cf91080a625a78f01db244bd756465de



10: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:36:59.87 ID:cDYwGocKrUSO
観客のモラルさぁ

4: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:33:23.38 ID:ZguLgckc0USO
ヒールの自覚はあるんやね

8: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:34:55.09 ID:dUR2tNh10USO
ヒールっつーか判官贔屓でしょ

【おすすめ記事】

【悲報】高校野球界隈、ペッパーミル1つで物凄く険悪な空気になる

【動画あり】WBC「始球式やりませんか?」 岸田総理「元高校球児だから余裕ですよw」 →

【悲報】市川紗椰「野球って勝手にルール作って、勝手にやって、勝手に盛り上がってすごいねって。自然界に存在しないじゃないですか?」

【朗報】チェコ、野球めちゃくちゃ盛り上がってるwwwwwww

【悲報】野球アニメ「OHTANI」、脚本が雑過ぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






2: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:31:25.23 ID:kTTLnM0S0USO
観客が片方のチームを応援してアウェー演出すんのやめろや

高校生やぞ😡

6: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:33:43.96 ID:oUnFTsdedUSO
半分地元みたいなもんじゃん
それに去年の夏はまだ歓声経験してないやろ
言い訳すんなやみっともない

9: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:35:53.16 ID:dUR2tNh10USO
>>6
去年の夏もこんなんだっただろ
みっともない嘘をつくなよハゲ

13: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:38:12.55 ID:rPZVD6ZD0USO
>>6
去年現地おったけど気の毒なくらいアウェーやったぞ

12: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:38:03.66 ID:8DX82nKa0USO
現地だとドラマが生まれそうなほう応援するのはしゃーない

14: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:38:52.38 ID:jeb4YdXi0USO
金足フルボッコにした先輩たちを見習えよ

16: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:39:26.83 ID:0HGDE3HB0USO
>>14
これ
あの時こそ金農応援ムードやったやろ

66: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:55:08.92 ID:9HeN1ghKaUSO
>>14
あいつらまさにラスボスに相応しい圧倒的強さだったな

15: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:39:25.27 ID:ItOX+/AV0USO
いっつも淡々とベスト8とかベスト4に勝ち上がっていくイメージがある
だから負けそうになるのを見ると観客がウキウキになるのは分かる

17: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:39:33.75 ID:1J3rETWf0USO
強いからこそや
かわいそうやけど

18: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:39:38.96 ID:ttuVqQbmaUSO
コイツらいつも甲子園で悪役側やな

22: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:41:38.18 ID:ADxB+Yo70USO
準地元でやってるのにアウェーってwww

23: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:43:07.11 ID:rPZVD6ZD0USO
PLと違って観客を味方に出来んのは時代の差なんかな

24: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:43:28.15 ID:cOkom3le0USO
大阪桐蔭は負け試合の方が面白いからしゃーない
横綱野球すぎてこいつらが勝つ試合で面白かったことがほとんど無いからな

25: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:43:46.20 ID:wZ2KHV5P0USO
ちょっと嫌われすぎよな
高校生やぞ

28: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:44:52.98 ID:sthcPvKG0USO
別にブーイングじゃないならええやん

29: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:44:58.68 ID:K1Kh0Nku0USO
吹奏楽で威圧してるのによく言うわ

36: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:47:40.44 ID:riRlXnpr0USO
どうせ現地行ったら大本命が負けるとこみたいて意見はせやな思った

39: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:48:26.67 ID:OXWXMVaPaUSO
強豪って優勝目指す年決めてその年に有能集まるようにスカウトとか育成とか合わせるんやろ
準備期間にされる年代の人たち可哀想やん

40: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:48:30.48 ID:QAGwpfkQ0USO
ガチで人材の墓場よな

44: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:49:36.87 ID:QtstKh3Q0USO
言い訳するな
ギアあげてストレートで押し切るんがエースやろ

46: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:50:00.90 ID:H6cvvrp70USO
客がどっち応援しようと関係無いやろ

54: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:51:29.09 ID:cDYwGocKrUSO
光星学院vs東邦のときもひどかった
観客が光星をヒールにして大応援
甲子園の黒歴史になった

56: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:52:04.43 ID:w5Z2MUDCrUSO
むしろ兵庫に甲子園があって良かったやろ基本兵庫代表はホーム感ゼロや
東京ドームなんかでやったら地方校の疎外感ヤバいやろ

67: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:55:12.78 ID:8Oxo+DcqMUSO
とりあえず大阪桐蔭の相手が応援されるからプレッシャーで後半逆転されやすくなってるよな

70: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:55:19.11 ID:YjbDJtPR0USO
大阪桐蔭卒がプロ入りの足枷になりつつあるし選手のモチベもあがらんやろ

71: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:55:56.02 ID:1rNhTgo60USO
大阪桐蔭も無敵では無いしな

72: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:56:11.72 ID:honE3vCA0USO
運営ぐるみで勧善懲悪やった実績も数多くあるやろ
客だけならマシや

75: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:56:46.09 ID:zMm1grN2aUSO
そう言うなら一律応援禁止でええやろ
ここのブラバンもうるせーし

79: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:57:08.76 ID:1rNhTgo60USO
甲子園の魔物って客のことなんやな

84: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:58:16.77 ID:T4Juer9F0USO
>>79
あとは公立贔屓の審判やぞ

92: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:00:31.33 ID:P/kXCcP80USO
大阪桐蔭って嫌われてるんか

95: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:01:27.07 ID:8Oxo+DcqMUSO
甲子園だと東邦vs光星の試合が一番観客パワーが発揮された試合って感じやったな

101: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:02:57.42 ID:BmMgfkJa0USO
>>95
あれは見てて気の毒だったわ
観客みんなで一緒にタオル回して完全にマウンドの子は飲まれてたな

96: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:01:28.75 ID:x/Tc/kc20USO
でも大阪桐蔭に行くんだからこれくらいの逆境は経験しといたほうがいいんじゃない

強い上にみんなから応援されてたら調子に乗りすぎるしプロなら半分はアウェイだし

106: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:04:42.82 ID:/Je3W/dwdUSO
大阪桐蔭で活躍しましたってやつより大阪桐蔭相手に活躍しましたってやつの評価が高くなるのは当然
有望株は敬遠したほうがええやろ

110: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:05:57.86 ID:7/UI81bD0USO
単純に桐蔭も投手がショボかった
あれは打たれても仕方ない

132: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:10:47.19 ID:gW6I9l7mMUSO
吉田旋風を潰した代償でかすぎて草

150: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:13:45.67 ID:Hz271k2NdUSO
金足の時はほんまきしょかったな

192: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:23:32.62 ID:mlVZ1bn20USO
>>150
あれはしゃーないやろ
あの時の金足は甲子園のスター要素全部持っとったからな

159: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:17:44.08 ID:ZnYdRu1q0USO
はっきり言ってしまえばブラバンの力量差や
報徳のアゲホイも去年の下関のVロードも球場を盛り上げる素晴らしい応援やった

個々の演奏レベルなら桐蔭の方が遥かに上だろうけど去年と変わらず心を掴めなかったよね

169: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:20:03.85 ID:8WT3FTZJpUSO
>>159
よく演奏会言われるけど実際その通りで音は綺麗だけど声援と一体化してるんではなく音だけが目立っちゃってるよな

196: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:23:42.64 ID:vpayesH00USO
>>169
毎年曲を変えるのはうちには楽譜に落とせる有望な生徒がいますよ〜アピールでなんかなぁ
野球の応援じゃないよねっていう

177: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:21:24.20 ID:vpayesH00USO
エリート意識高いのと高校野球レベルで最強だから去年とかボコれる試合はボコってたけど
個々で有望な選手は他にもいるってのは大学社会人が証明してるしな

191: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:23:12.88 ID:H9Q/mGXI0USO
大阪桐蔭は高校野球のプロ集団であって
野球のプロではないんよ

195: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:23:37.29 ID:QG9E4Qg0pUSO
最近の大阪桐蔭はエリート意識が悪い方に行ってない?
根尾世代のプロ入り後はともかく高校時代は油断してなかったしもっと戦う顔してたやろ

209: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:26:03.39 ID:4O6SxLDIdUSO
普通に勝ちすぎなんだわ
去年くらいのチーム力で優勝するのはわかるけど今年程度のチームで優勝回数増やされるのはなんか嫌だもん
西谷もこのチームで3勝稼いだのは上出来だと思ってるんじゃないか

220: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:27:43.17 ID:QGWIcICP0USO
基本的には判官贔屓>>地元なのが甲子園の魅力やな
それが独特の魔境感を醸し出してめっちゃ盛り上がる

222: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:27:58.72 ID:Ozq8B/stdUSO
乱獲を快く思わない野球ファンがたくさんいるって事だろ

237: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:31:17.73 ID:QGWIcICP0USO
>>222
そういうのじゃないんだよ大阪桐蔭はファンも多いし
でも弱いと思われてる方のチームが力を発揮すると異様な盛り上がりを見せる
それがまた面白い

242: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:31:54.36 ID:PiQxrufE0USO
報徳が桐蔭に勝つのは期待してたけど山梨学院が広陵に勝つのは意外やったな
しかも終盤勝負まで耐えて高尾が力尽きたところ袋叩きにするとか強豪みてーな戦い方やった

249: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:32:46.62 ID:OCkX9RuidUSO
大阪桐蔭出身はプロで活躍してるのになんかもっといけるって思ってしまうな

267: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:39:44.57 ID:ItOX+/AV0USO
中田翔とか清宮くらいの誰が見ても怪物感のある奴がおったら
味方も増えるやろうけどな
最近の桐蔭にそういう選手おらんのもアカンね

280: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:43:25.52 ID:4UEr+wy5aUSO
観客の声援なんて
砂の栄冠の甲子園の空に無責任な観客が舌舐めずりして「大好物な青春の悲喜劇」を待ってる見開きページそのものや

290: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:45:13.43 ID:XV+f+6D10USO
地元なのになぜ

303: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:49:13.91 ID:EgE6KC8GMUSO
ベスト4まで行って「期待はずれ」とか「今年は弱い」とか言われるチームってやべえよな

314: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:51:49.40 ID:ItRA+0y30USO
言うて大阪桐蔭も普段は応援で相手にプレッシャーかけてる側の高校やろ

341: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:59:43.20 ID:fah3sZBBaUSO
半分地元やのに悪役なの草
まあ相手も同じく地元やけど

351: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 09:04:32.79 ID:WPwhhQSZ0USO
ほなもう公平に無観客でやったら?

380: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 09:14:33.92 ID:BLxf3bSA0USO
ただの高校生やからな
プロみたいなメンタルじゃない

63: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 07:54:27.28 ID:CqedZAED0USO
一回戦で消えたら面白くねえとかいうくせに勝ち上がったらつまんねえから負けろとか言われるのは可哀想なのはある

245: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:32:37.02 ID:leqXz6JTrUSO
甲子園の客は公平であるべき
一方のチームを贔屓して応援するのは禁止にしろ

198: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:23:53.13 ID:4Kocb4/p0USO
大阪桐蔭って目当ての客が大勢いるくせに試合では応援してもらえない不思議な高校よな
みんなヒールとして必要としてるってことか

167: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 08:19:50.48 ID:bKn2jxUT0USO
ここ最近悪役みたいになってるもんな
観客は強い悪を倒すヒーローが見たいんや



【速報】マイナンバーカード、個人情報ガチャサービスを開始 誰の証明書が出てくるかお楽しみ

【悲報】庶民の味方だった「さくら水産のランチ」、見るも無惨な姿で発見される

【悲報】ワークマン、とんでもないリュックを発売wwwwwwwwww

【画像あり】グラビアアイドルさん、おっぱいが限界突破してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww

【速報】SNSでレスバに負けた公務員さん、市民の納税状況を調べて「仕事しろ」「義務を果たせ」と反撃し勝利



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680301851/