1: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:18:40.77 ID:4QlssGrN0 .net
マーサー 「グローバル年金指数ランキング」(2022年度)を発表 - 確定拠出年金制度における主要な課題が浮き彫りに
https://www.mercer.co.jp/newsroom/global-pension-index.html
3: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:19:22.10 ID:tTdMw+P2a.net
ビットコイン積み立てた方がよかったわ
5: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:19:50.14 ID:TJoS7S9Z0.net
日本というかアジア仲良く逝ってるやん
7: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:20:22.89 ID:dgROm7Jha.net
こいついつも逝ってんな
【おすすめ記事】
◆20歳で手足を失った男性、たった8ヶ月の年金未納の末路…ガチでエグすぎる。。。。
◆【悲報】年金のプロ、年金を不安視する若者に火の玉ストレートwwww(画像アリ)
◆手取り25万円の一般的なサラリーマンでも「老後破綻」を覚悟する必要がある程度の年金しかもらえません⤵
◆年金(GPIF)「すまん、年金で株買ったら1.8兆円損したわ。もう4期連続で赤字だし次こそ頑張るわ」
◆ワイ「月収50万超えたぜ!」年金「フンッ!」−45750円

◆【速報】マイナンバーカード、個人情報ガチャサービスを開始 誰の証明書が出てくるかお楽しみ
◆【悲報】庶民の味方だった「さくら水産のランチ」、見るも無惨な姿で発見される
◆【悲報】ワークマン、とんでもないリュックを発売wwwwwwwwww
◆【画像あり】グラビアアイドルさん、おっぱいが限界突破してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】SNSでレスバに負けた公務員さん、市民の納税状況を調べて「仕事しろ」「義務を果たせ」と反撃し勝利
◆20歳で手足を失った男性、たった8ヶ月の年金未納の末路…ガチでエグすぎる。。。。
◆【悲報】年金のプロ、年金を不安視する若者に火の玉ストレートwwww(画像アリ)
◆手取り25万円の一般的なサラリーマンでも「老後破綻」を覚悟する必要がある程度の年金しかもらえません⤵
◆年金(GPIF)「すまん、年金で株買ったら1.8兆円損したわ。もう4期連続で赤字だし次こそ頑張るわ」
◆ワイ「月収50万超えたぜ!」年金「フンッ!」−45750円
8: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:20:25.11 ID:4QlssGrN0 .net
積み立て方式でもない、選択制でなく強制
これはあきまへんで…
これはあきまへんで…
9: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:20:36.98 ID:zeLe/SM/0.net
でも百年安心だから
11: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:20:51.45 ID:9b8IQox+p.net
知ってるー
12: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:20:59.39 ID:hsjl28eq0.net
東アジアのイエローモンキー達が…😢
15: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:21:20.19 ID:ABiCyUUha.net
でも日本には四季があるから
17: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:21:50.41 ID:4QlssGrN0 .net
日本国「少子化で貰える額減るで、けど加入強制なw」
20: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:22:23.04 ID:qZbE4r3e0.net
誰も行動起こさんし文句言わないしええやん
国民が望んだ事やろ
国民が望んだ事やろ
25: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:24:05.17 ID:76hdgeCw0.net
社会保険よりも年金の方がきついよな?
26: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:24:25.27 ID:56jkLjzg0.net
年金払いたくないニートなんやが😳
29: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:24:33.20 ID:5fLwLRCSM.net
まるで今まで生きてたみたいな言い方やな
30: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:25:13.04 ID:Rb+/lzCo0.net
見てるか?自民党
31: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:25:49.29 ID:IzIDhXgX0.net
老後2000万じゃ足りんやん
32: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:26:01.42 ID:cgRXu+lK0.net
ワイは障害年金もらってる
33: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:26:28.01 ID:ki0+EH650.net
老後一億円問題か🥶
35: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:26:45.65 ID:Xo3crV5W0.net
でも日本人ってデモも何も起こさないじゃん
39: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:28:17.02 ID:ki0+EH650.net
>>35
デモするやつ=やばいやつ。みたいな価値観が国民全員にあるからやろ
デモするやつ=やばいやつ。みたいな価値観が国民全員にあるからやろ
38: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:27:51.96 ID:vA6m7Zc80.net
アジア4馬鹿揃ってCで草
40: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:28:35.87 ID:2aFiRihX0.net
支払い開始の年齢上げ続ければ破綻はしないからセーフ
45: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:31:44.15 ID:OVOKVmvO0.net
ワイは自分の親の為に払ってると思い込んで我慢しとるで
49: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:32:46.60 ID:co9xLydua.net
>>45
問題は自分がもらう側になった時に何故か減ること
問題は自分がもらう側になった時に何故か減ること
48: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:32:29.51 ID:WzseMYIa0.net
年金チューチューやめちくりー
50: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:33:20.56 ID:kqnfYrkR0.net
厚労省「日本の年金は破綻しない。何故なら果てしなく支給年齢上げて支給額減らせば支給できるから」
↑何も言い返せんかったわ…
↑何も言い返せんかったわ…
51: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:33:25.22 ID:Zv3TyGp+0.net
なお運用益は爆益
53: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:34:30.31 ID:CHyZv3KXM.net
でもあれやでまかり間違って何かの拍子に今年からベビーブームが数十年続いて人口が三億人ぐらいになればワイらの老後はバラ色やで!?
135: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:12:50.78 ID:Qjc/sl3G0.net
>>53
ワイが二億人くらい子供産ませればいけるやん!
ワイが二億人くらい子供産ませればいけるやん!
54: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:35:47.94 ID:mUzfezr7d.net
70代80代と仕事してるワイ、搾取されとるんやと痛感する
63: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:38:39.02 ID:7151u47Ud.net
>>54
大先輩やん
お疲れ様やで
大先輩やん
お疲れ様やで
97: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:56:40.99 ID:mUzfezr7d.net
>>63
ホンマ親方気質で神経すり減らすわ
もう逃げたい😭
ホンマ親方気質で神経すり減らすわ
もう逃げたい😭
55: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:36:21.59 ID:YM0E87AN0.net
持続性44%で草
57: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:37:05.14 ID:ojXlb//Jp.net
東アジアほんと終わっとるな
71: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:41:00.18 ID:ojXlb//Jp.net
この前怪我で1週間ほど入院したが病院は年寄りだらけやな
そら医療費も足りなくなるわと思わざるをえない
そら医療費も足りなくなるわと思わざるをえない
76: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:41:53.22 ID:MycgFefsr.net
東アジアブレンズ綺麗にまとまってるな
87: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:46:00.02 ID:d12XQEO1p.net
謎なんやけどこのシステムならプールされる筈の最初の年金はどこに…?
90: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:49:21.49 ID:MgyHYUtd0.net
>>87
インフレーションで希薄化したやろ
よく今の老人は若い頃は数千円しか払ってないのに数万円貰ってて貰い得!とか言ってる奴がいるが
インフレ率を考えたら当時の数千円は今の数万円で大体価値的には同じやと思う
間に日本がデフレーションしたから話がややこしくなってるだけで
今のインフレが定着した場合は年金は正直どうとでもなる
インフレーションで希薄化したやろ
よく今の老人は若い頃は数千円しか払ってないのに数万円貰ってて貰い得!とか言ってる奴がいるが
インフレ率を考えたら当時の数千円は今の数万円で大体価値的には同じやと思う
間に日本がデフレーションしたから話がややこしくなってるだけで
今のインフレが定着した場合は年金は正直どうとでもなる
93: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:52:09.08 ID:4aKzNjQ80.net
インボイスにブーブー言ってる連中もデモのひとつも起こしたらいいのに
112: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:03:22.56 ID:gva0TDAg0.net
中国に年金ってあったのか
113: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:03:38.01 ID:w5gYBXK10.net
あと30年もしたら定年75歳、支給80歳になってるから大丈夫だろ
117: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:07:11.07 ID:41f0yn3Ap.net
年金払ってないやつ障害者になったらどうすふつもりなん?
121: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:08:22.69 ID:dj+Oq4B50.net
>>117
年金すら払わないような層ってみんな生活保護やろ長生きしたら
年金すら払わないような層ってみんな生活保護やろ長生きしたら
119: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:07:42.88 ID:JXc1J2++0.net
消えた年金問題って結局どうなったんや
126: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:09:23.87 ID:c4N2PaFad.net
2ヶ月毎で15万とか生活できんは
139: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:15:02.04 ID:AsAyRCNdp.net
年金払わなかったら差し押さえ来るのに払わない奴とかおるんか
94: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 17:53:33.21 ID:/C46H1110.net
個人年金しとけってことやね
124: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:09:19.66 ID:/qrwGDizd.net
今真面目に払ってるのに見直しされたらたまったもんじゃない
123: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 18:09:14.90 ID:Lj3NzY7Sr.net
凄いよな
俺は嫌な思いしないからの極みみたいなシステム
俺は嫌な思いしないからの極みみたいなシステム

◆【速報】マイナンバーカード、個人情報ガチャサービスを開始 誰の証明書が出てくるかお楽しみ
◆【悲報】庶民の味方だった「さくら水産のランチ」、見るも無惨な姿で発見される
◆【悲報】ワークマン、とんでもないリュックを発売wwwwwwwwww
◆【画像あり】グラビアアイドルさん、おっぱいが限界突破してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】SNSでレスバに負けた公務員さん、市民の納税状況を調べて「仕事しろ」「義務を果たせ」と反撃し勝利
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680337120/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:34 ▼このコメントに返信 無職ネトウヨ処刑しろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:37 ▼このコメントに返信 なんで最後のベビーブーマーを氷河期世代にして見捨てたのか
20年前にこの世代に正規雇用を与えていたら問題の先送りはできたやろ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:38 ▼このコメントに返信 1円でも年金払ったら破綻してないっ!😤と言い張るつもりなんやろな
5年で1円となっても破綻してないと言い張るやろな😰
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:39 ▼このコメントに返信 デモとかストが悪だという考えがある種洗脳に近いレベルで浸透してるのがね 声を上げないから黙殺されるのに
じゃあお前が率先してやれよとか言う奴も出てくるし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:39 ▼このコメントに返信 若者から月々1.6万円取り上げて老人に渡すという常軌を逸したシステムだからな。
まだ60歳以上の人間を皆殺しにするのほうがまともなくらい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:40 ▼このコメントに返信 これ持続の健全性が評価の中心だけど、普通にリターン率でもアメリカより下だからね、日本の年金は。
いい加減に「国民負担率の高い日本より海外の方が社会保障が悪い筈なんだ!」と言う根拠のない政府のプロパガンダに騙される馬鹿が減ってくれる事を願う。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:42 ▼このコメントに返信 正直もう払いたくない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:43 ▼このコメントに返信 仮に世界から50歳以上の人間が急に全員死ねば、環境問題も戦争も核兵器も全て解決する。年金はそのような悪を生きながらえさせている最悪のシステムと言える。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:43 ▼このコメントに返信 利権中抜きの温床
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:44 ▼このコメントに返信 デモもストも無いんだからそりゃこうなる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:45 ▼このコメントに返信 世界的に少子高齢化だからどの国の年金制度もそのうち破綻しそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:46 ▼このコメントに返信 アベノミクスで消えた年金から溶けた年金になるからなw
金融主体のG7より現物主義のBRICS体制とそれに加わる国が経済規模でも逆転し出してるしな、米ドル崩れからの株価パンクまで秒読みよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:46 ▼このコメントに返信 ワイは払うの辞めたで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:47 ▼このコメントに返信 米5
今はまだ年金の支払に対して平均年利1.9%位はついてる計算だからまだマシ(それでも海外の民間個人年金よりも圧倒的に悪い)んだけど
これが2050年頃になると年利1.5%相当を割ってくる(しかも毎年GDPが1%以上成長すると言う現状有り得ない前提で)予想だからね。
政府がやたらNISAを推進してくるのもこの辺が理由で、要するに「日本の年金は
クソ」ってのを自分で理解してしまっているから
将来的に利率が壊滅的な状況になった時の言い訳作りを今からしている状態。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:49 ▼このコメントに返信 米2
単に政策の失敗だってはっきりわかんだね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:52 ▼このコメントに返信 そもそもジジババになってからの1.6万と若者時代の1.6万では価値に100倍以上の差がある。ジジババが持つ金なんて自他ともに無価値だろ。とっとと死ねよ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:52 ▼このコメントに返信 日本人は、アホだから当然
何されてもわからない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:52 ▼このコメントに返信 月20万で足りない足りないいってるジジババがいるという現実
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:53 ▼このコメントに返信 日本人は、アホだから当然
何されてもわからない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:53 ▼このコメントに返信 >>5
総支給23万やけど厚生保険2.2万引かれるとか馬鹿みたいやわ
勿論ワイが高齢者になったらちゃんと支給されるんやろな?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:54 ▼このコメントに返信 >>6
でもアメリカには国民皆保険制度がないやん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:55 ▼このコメントに返信 >>8
なお日本の農業と漁業を支えているのは大半が高齢者の模様
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:55 ▼このコメントに返信 ろくに貰えないのは分かりきってるから年金じゃなくて税金の一種だと思う様にしてる、正直払いたくないけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:55 ▼このコメントに返信 更に下のインドネシアって地獄なんだろうな
日本人ですら無駄金払ってる感がするからね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:55 ▼このコメントに返信 そら政治に興味もなけりゃ投票にもいかないんだから好き放題されるよ
ガーシーやらN党みたいなんに面白半分に入れてるようじゃ悪化しかないわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:55 ▼このコメントに返信 たったの16,520円で、一生もらえるんだから間違いなく得だよ
長生きするならね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:56 ▼このコメントに返信 >>9
中抜きとは取引の過程において中間業者を省くという意味の言葉やぞ。
中間搾取の意味で言いたいなら上前を撥ねると言え。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:57 ▼このコメントに返信 もうちょいで70歳からの受給になるんだろ。70からの人生とか何の価値もないだろ。つまり年金は完全な払い損であり、リターン率などの計算は無意味。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:57 ▼このコメントに返信 もう払い戻ししなくていいから廃止してくれや
何でこんなんが義務化されとんねん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:57 ▼このコメントに返信 >>4
ストライキに関しては国労が暴れまくったのが痛い
プロ野球ストは支持を得られたけどあれも選手会の味方になっただけでストライキ文化にはならなかったし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:58 ▼このコメントに返信 >>16
怒りの矛先が違う
ジジババでなくて制度の方に向けろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:58 ▼このコメントに返信 リンク先読むと日本改善されてんじゃん。ってか、これって確定拠出年金の話だから、レスやコメの内容全体的にズレてない?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:58 ▼このコメントに返信 日本の年金「イグッ!」
どうでもええわ長生きする気ないし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:59 ▼このコメントに返信 毎月4万くらい徴収されてるわけだが20歳から60歳まで毎月その額貯めると大体2000万くらいになる
年金もらえる額がおおよそ月7万円として、60歳から2000万もらおうとすると83歳まで生きなければならない
果たして得と言えるのか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:59 ▼このコメントに返信 世代格差分の3000万円程度も孫に残せないジジババはおらんよな?
そんな奴の葬式あげる必要もないでホンマ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:59 ▼このコメントに返信 米21
アメリカは現役引退したら普通に皆保険制度があるよ、その為に現役世代から社会保障税払ってるし。
んで現役時代の健康保険代は雇用主が大半を支払うように法的に定められてる。
だから現役時代の保険代で困るのはバイト労働者くらい。そこまで所得が低いと洲ごとの医療補助プログラムがあるしね。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:00 ▼このコメントに返信 >>2
20年前にこの世代に正規雇用が与えられる状況じゃなかったからだろ。バブル経済作り出した奴らが悪い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:00 ▼このコメントに返信 >>28
今30歳位だと将来貰えるの80超えそうなんだよな
あと50年長いねえ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:00 ▼このコメントに返信 年金制度が始まった時は高齢者1人に対して生産人口10人で支えていた
なお年々支える人は減っていく模様
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:00 ▼このコメントに返信 >>25
お前のオススメ政党と政治家挙げてから言って
ちなみにガーシー個人は全くオススメしないけど、N党は日本の第二第三政党よりもまだマシな方だろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:04 ▼このコメントに返信 >>39
今日もトイレに産み落とされた赤ん坊の記事を見て何とも言えない気分になった。
何で人を減らす行動するのか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:05 ▼このコメントに返信 >>37
無理してでも与えるべきだったわ
ベビーブーマーが歳を取り、ベビーブームも起こらなかった結果、出生率が回復しても赤ちゃんは減り続けるという
この世代の社員が少ないのも現代の人手不足の要因になってるんだよな
特にJR社員の年齢構成とか不味いレベル
まぁ自業自得でもあるが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:05 ▼このコメントに返信 まあ年金貰えるようになる40年後までに何かしらの変革が起きることに期待するしかないわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:06 ▼このコメントに返信 >>43
意外に若者優遇になるかもね
そうして自分自身は冷遇される高齢者の立場になると
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:07 ▼このコメントに返信 1円も戻ってこなくていいから廃止すべきだと思うわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:07 ▼このコメントに返信 アメリカはコロナとワクチンで
かなり老人の数を減らしたな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:09 ▼このコメントに返信 米34
俺たちに60歳からもらえるプランは存在しない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:09 ▼このコメントに返信 「そこ」じゃないw
今週「あちこち」で国内ドル使用を禁止してる。
つまり「ドル」は紙くずになる!円も同様にw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:11 ▼このコメントに返信 >>43
この30年間、もっと簡単に解決する手段が幾らでもあったのに何一つ対策できなかった政党に何を期待するの?
例えば30年間引き籠りだった人に「マサチューセッツ工科大学を卒業して日本のIT産業を牽引して欲しい、これからの40年間に期待する」と言える?
君が言ってるのはそう言う事だよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:11 ▼このコメントに返信 黒字になっても何もメリットがなく、
赤字になったときだけデメリットが加速する
それが国家ぐるみの詐欺、年金だろ
もう何も驚かない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:12 ▼このコメントに返信 運用とかいいつつ上の連中が抜いてるからな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:14 ▼このコメントに返信 >>42
あの頃はまだ老人を無条件で敬い大切にするって言う思想が強かったから老人にかける金を若者に投資するって選択肢は無かったんや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:14 ▼このコメントに返信 全部米国株に打ち込んだほうが絶対得だわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:14 ▼このコメントに返信 数十年前から気付くべきだったな
つーか年寄共はまだ日本が経済強国だと思い込んでそうだし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:15 ▼このコメントに返信 何が目的で去年の10月の記事を引っ張り出してくるんやろうかと思ったら選挙が近いからか
コオロギが政府の陰謀だと気が付く知的なネット民なら陰謀だって気が付くはずなのになんで乗っかてんだ?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:15 ▼このコメントに返信 50の自分は払った金額よりもらえる金額の方が少ないと言われていて
自分より年下も全部そうだろうになんで破綻できるのかが不思議
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:15 ▼このコメントに返信 米46
貧乏人は病院掛かれないからだよ
日本もそのうちそうなるんじゃね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:16 ▼このコメントに返信 >>20
自分で計算すればわかるやろ、年金なんてもらえるつもりで生きるな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:16 ▼このコメントに返信 マスクして未婚率加速させてるおまえらが年金の話なんかする意味w
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:17 ▼このコメントに返信 >>30
結局日本でストライキが白眼視されるのって冷戦期に左派がガイジムーブかまし過ぎたせいなんよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:17 ▼このコメントに返信 でも日本はWBC優勝したから
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:17 ▼このコメントに返信 >>9
27みたいな拘りを持ってる人間以外には伝わるしそのままの表現でエエで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:18 ▼このコメントに返信 >>13
働くのやめたんか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:19 ▼このコメントに返信 >>16
制度作ってきたのがジジババなんやから別にそのままでええで
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:20 ▼このコメントに返信 金返せよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:23 ▼このコメントに返信 若者が遊びにもいかず慎ましくネトフリ程度の娯楽で休日を潰してる中、老人は年金で温泉旅行しながら足りねぇ足りねぇ元気に喚いてるの終わりすぎやろ。逆や逆
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:25 ▼このコメントに返信 >>56
ワイの世代は2000万くらいのマイナスや、ガタガタ言うな維持するぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:27 ▼このコメントに返信 米62
正しいことを伝えたらケチを付けられる世の中
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:28 ▼このコメントに返信 今後10年でボリュームゾーンのジジババがあの世に行くから言うほど負担は増えないよ
あと足りない分は特例公債で基金作っとけばいいだけ
財源の問題は無いのに危機感煽って社会保障費よ増額がしたいだけだね
そんなことより減税と財政出動しろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:28 ▼このコメントに返信 NISA枠も大幅拡大するしiDeCoも近い内に上限額増えるやろ
現状の一般的な会社員だと月23Kまでというのは年金制度としては低すぎる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:30 ▼このコメントに返信 日本人もそろそろデモ起こしてもええんちゃうか?
さすがに好き放題やりすぎやろ政府は。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:30 ▼このコメントに返信 保険の払い渋りを国家レベルで行っているだけだよ、しかも強制徴収w
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:32 ▼このコメントに返信 >>5
月々3万やぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:32 ▼このコメントに返信 米71
他人頼りなのが草
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:33 ▼このコメントに返信 >>21
そんなんなくていいだろ
無駄金
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:33 ▼このコメントに返信 >>70
NISA枠の増えかた意味わからんよな
満額使うと月30万やぞ、労働者でそこまで出せる奴なんてほとんどおらんやろ。実質資産家が更に得するだけの仕組みやわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:33 ▼このコメントに返信 年金という名の政府強制ネズミ講
そのうちNISA積み立てで受け取る頃に公的年金はNISA分支給しないって言っても驚かない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:33 ▼このコメントに返信 なんでも問題を先送りにする連中が政権担ってるからな
どうしようもない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:34 ▼このコメントに返信 >>25
涙目敗走してて草
二度とイキるなよ雑魚が笑
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:37 ▼このコメントに返信 >アジアではシンガポールがトップを維持し、日本とマレーシアが最も改善
これを年金改悪と叩いてた日本のマスゴミと野党ってほんと無責任の極みだわな
ギリシャは破綻して年金平均支給額が4割減になったが、
そういう痛い目に遭わないと愚民は学習できないんだろう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:38 ▼このコメントに返信 破綻するならせめて素直に破綻しそうです、今払ってくれている方には申し訳ありませんが碌に払えそうにありません。
でも今受給してる、皆さんの親世代、祖父母世代のためによろしくお願いしますって言ってほしい。かなり危ういのに皆さんの老後のためですよって言われるの、すごいイライラする。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:38 ▼このコメントに返信 スレッドの元ネタ確定拠出年金なのに誰も確定年金拠出の話にしてないのはなんでやw
確定拠出年金は自分で割り振れるから保守的な運用してる人が多いって話かなと思ったら全然違う話になっててワロタ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:40 ▼このコメントに返信 1円でも払ってりゃ破綻じゃないしな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:42 ▼このコメントに返信 >>1
NISAとかiDeCo推奨しつつ年金強制で取るの本当にヘルジャップランド
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:47 ▼このコメントに返信 >>83
定義の話であれば受給開始年齢をずらした時点で破綻済みとも言える
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:48 ▼このコメントに返信 じゃあもうあしたからそういうのやめようよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:48 ▼このコメントに返信 ちなみに評価最上位のオランダだが、66歳到達時の平均余命に連動して
年金受給年齢も引き上げられるのが法律で義務付けられている統計データが根拠だから
ゴネ得狙いのフラカスのように炎上することはない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:55 ▼このコメントに返信 日本人が移住したい国ランキングの上位にあると言われがちな
オーストラリアが年金制度下位なのは以外だな
そして旅行人気の高そうなイタリアもさりげなく年金制度下位で闇を感じる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:56 ▼このコメントに返信 >>5
成田の言ってたことは正しかった・・・!
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:02 ▼このコメントに返信 まぁ反社なら年金も税金も払わないで高級車乗り回せるけどねw
真面目に大学行って税金納めて年金納めて軽乗ってる奴とかww老人の奴隷おつwww
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:06 ▼このコメントに返信 普通に考えて年金の分の金を貯金に回せば老後の資金2000万円になるよね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:08 ▼このコメントに返信 >>60
それが洗脳されてるって事だと思うよ。ストなんて他人から見れば迷惑行為の何ものでもないんだよ。だから効果があるんだよ。でもストなんてされたら経営者や政府は困るからね。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:09 ▼このコメントに返信 >>22
新規就農者の多くは定年退職者だしな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:12 ▼このコメントに返信 日本人の年金使い込んだから日本人を○ろそうとしてるんじゃないかと思ってた
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:13 ▼このコメントに返信 自民党に投票し続けちゃダメ
ちゃんとダメなら落として定期的に交代させないとまともな奴が出てこないよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:13 ▼このコメントに返信 >>52
その結果、老人にかける余裕も無くなりそうなの草も生えない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:14 ▼このコメントに返信 >>92
かと言ってウクライナの惨状を見たにも関わらず9条改憲反対とか言ってる労組もどうなのよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:15 ▼このコメントに返信 崩れる時はあっという間やろうな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:16 ▼このコメントに返信 >>75
なら風邪で受診しても数万円負担してくれな
手術なら数百万の自己負担やな
自分が健康で生き続けて老衰で死ねると思うな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:17 ▼このコメントに返信 >>62
こんな考えだから国語力が低下するんやぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:17 ▼このコメントに返信 こいつ何回往けば良くなるんだよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:17 ▼このコメントに返信 年金リフォーム問題でデモを行ってるフランスより下なんか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:18 ▼このコメントに返信 決めてる人間は苦しんでないから
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:18 ▼このコメントに返信 >>78
その政権を支持したのは国民定期
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:19 ▼このコメントに返信 人口削減計画って言葉、陰謀論界隈ではおなじみの用語だけど、
ネットに侵された人の妄想ではなく、自民党が率先してやってることなんよね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:19 ▼このコメントに返信 >>88
イタリアも日本に次ぐ高齢化率やしな
オーストラリアは意外だが
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:20 ▼このコメントに返信 それでもなお老人は若者を叩く
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:21 ▼このコメントに返信 >>91
老後の資金2000万って年金支給額+2000万円の意味じゃないんか?
それだったら2000万円じゃ到底足りんだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:26 ▼このコメントに返信 昭和の若者「低賃金ですが経済成長で毎年大幅に昇給します。税負担も少なく賞与は非課税です。高卒どころか中卒でも大企業に入社できます。」
令和の若者「低賃金ですが経済停滞で賃上げも対してありません。税負担は年々増加します。大卒でも安定した職に就ける保証はありません。」
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:27 ▼このコメントに返信 >>95
ならなんで民主党政権は短命だったんですかね?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:27 ▼このコメントに返信 日本の年金制度は田中角栄がゴリ押ししたから成立しただけで、成立当初から「こんなもん無理に決まってるでしょ」と批判されてる
なんせ原資が無いのに強行したからな、その皺寄せが今の重税日本に繋がってる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:28 ▼このコメントに返信 >>74
じゃあお前がやってくれ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:28 ▼このコメントに返信 人口調整ウィルスが一番現実的か
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:28 ▼このコメントに返信 >>102
日本と同じ事をフランスでやろうとしたらマクロンはギロチンで処刑されそう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:33 ▼このコメントに返信 >>111
田中角栄死去から数十年も経過したのに何故誰も変えようとしないんですかね...?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:35 ▼このコメントに返信 最初から平均寿命とかで自動的に支給開始年齢スライドする設計だったらこんなことにならなかったのにね
今の年寄が長生きでもらいすぎだから破綻するの当たり前だろ
そのくせ支給年齢遅らせると詐欺とか言う馬鹿がいる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:41 ▼このコメントに返信 年金無しでも暮らせる額稼げば良いだけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:48 ▼このコメントに返信 年金止めて生活保護に一本化しろ
金持ちは生活保護申請するな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:50 ▼このコメントに返信 >>110
国民が野党育てる気ないからだろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:51 ▼このコメントに返信 >>97
憲法9条を変えたくないって普通だろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:52 ▼このコメントに返信 >>1
お前がネトウヨだけどな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:52 ▼このコメントに返信 これ今から廃止したらずっと払い続けてきた59歳とかどうなるんだって話だしな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:54 ▼このコメントに返信 >>119
一応政権交代はさせたんだよなぁ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:55 ▼このコメントに返信 消費税0に戻しますって人達と
消費税をもう○%から増税しないは
もう聞き飽きた
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 00:55 ▼このコメントに返信 これからは年金も期待できないし
貴重な若い人手は金も無い老人介護なんかに回されなくなるだろうし
いかに自分の子供に愛されるかだからな
金も無い子供もいない奴らは哀しい事にせいぜい
外国人労働者様に来てもらうくらいしか老後の光がない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:02 ▼このコメントに返信 米122
今の年金資産を分配して精算すればいいだけ
マスゴミとかネットの馬鹿どもは明日にも破産するみたいに煽るけど
現時点でも400兆円以上資産あるんだから単純計算平均で400万円程度は財源あるんだよ
よっぽど高収入や金持ちエリートでない限り掛け金は全額返ってくる
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:04 ▼このコメントに返信 今40代だが、年金はない物として人生設計してる
20代と30代で性欲と物欲を満たしたから、40代になってからはひたすら蓄財に励む日々
60歳になる頃には4000万円くらい貯まってる予定
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:09 ▼このコメントに返信 私的年金の積み立て方式と違い、公的年金は世代間扶養の仕組みを取っているから、現役世代の支払う保険料を増えやせば、ランキングは簡単に上がるぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:11 ▼このコメントに返信 米128
つーか元の記事読みゃ日本の最近の改革で年金の安定性は上がっているって書いてあるんだよな
現役世代の負担増が評価されてるって記事で文句言うんだからこいつら年金のことわかってないんだよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:12 ▼このコメントに返信 「デモに参加しろ」って発言を多々見かけるが、なんか効果あんのか?
貴重な時間と交通費払ってデモに参加して効果あんのか?
国会議事堂の前や、銀座で毎週何らかのデモやってるけど、なんも変わってないだろ?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:14 ▼このコメントに返信 米36
アメリカの破産の半数が医療費やぞ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:15 ▼このコメントに返信 >>1
じゃあお前は今すぐにでも自殺しないとだな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:19 ▼このコメントに返信 ネットって理想のキメラで物事語るから…
北欧レベルの消費税負担するの?っていうと「でもイギリスは食品非課税だから…」とか言い出す
北欧はデンマークで25%スウェーデンでも12%なんだが?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:33 ▼このコメントに返信 >>120
労組なら憲法よりも賃金や労働環境の改善に力入れてくれ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:36 ▼このコメントに返信 でも日本はWBC優勝したから
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:39 ▼このコメントに返信 米12
アベノミクス
左派のMMT提唱者からMMTの成功例と言われている。経済政策としてはリベラルな経済政策。
消えた年金問題
社会保険庁の労働組合腐敗問題が原因で、その労働組合が支持していたのは民主党。民主党は政府を非難していたが、最後まで労働組合は守ろうとしていた。
公的年金
仕組みは賦課方式で、現役世代が納めた保険料を基にして老人を支える共助で、左翼的な制度。私的年金みたいに積み立てたお金が戻ってくるわけではないので溶けない。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:41 ▼このコメントに返信 136の補足
公的年金
公的年金では年金保険料を支払っていて、保険料とあるように保険。長く生きてしまった時は老齢年金、障害を負ってしまった時は障碍者年金が貰え、資産の減りを緩やかにすることが可能。資産がない場合は、生活保護になる。
年金積立金管理運用独立行政法人
公的年金は賦課方式を基本としているが、一部は積み立て運用している。収益がマイナスの年もあるが、累計の収益は100兆円。ただし、一部でしかないので、給付額の3,4分のストックしかない
年金基金
私的年金でいろいろとやばい
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:42 ▼このコメントに返信 >>97
9条だけじゃなく緊急条項入れて基本的人権を踏み躙る内容を理解すると誰でも反対するわw
お前は愛国心により財産を国に捧げたり、愛国心から挽肉場に飛び入る覚悟があるんだよな?
でも戦争やっても得するのはアメ公だけだ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 01:44 ▼このコメントに返信 最早、日本のは年金じゃなくて粘菌だからな!
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 02:01 ▼このコメントに返信 シナチョンナマポ留学生支援やめれば財源確保できる。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 02:02 ▼このコメントに返信 払わねーとウルセーから払ってるけど
絶対返って来ない国主導の振り込め詐欺だと思って払ってる
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 02:17 ▼このコメントに返信 >>1
老人が先だろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 02:19 ▼このコメントに返信 >>2
ネズミ講を先延ばししたところで地獄しかないんだが
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 02:46 ▼このコメントに返信 お前らがガキ産まないからこうなってんだよ。ぽんぽんこさえろよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 02:47 ▼このコメントに返信 もう自営業は切り捨ててサラリーマンだけで年金やろうぜ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 03:06 ▼このコメントに返信 米145
実際厚生年金だけなら採算合うしな
国民年金がガン、もう自営業者は生活保護でいいじゃん
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 03:19 ▼このコメントに返信 >>104
老人と若者の総数みてから言いな?
若者がいくら選挙に行って将来を騙る政治家に投票しても圧倒的な数の老人票は覆せない
多数決で決まる民主主義の日本では老人天国だから政治家を選んでるのは老人であって若者は食いもんにされてるだけ
そして老人は言うのだ
「選挙で公平に皆で選んだんだ!」
出来レ−スの結果を若者に押し付けんな!
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 03:47 ▼このコメントに返信 年金なんて国家主導でポンジスキームやってるようなもんだろ
必ずどこかのタイミングで徴収より支払いの金額が多くなって破綻する
このシステム作った奴はとんでもないクソ野郎だよ、負債を全て未来に丸投げしたんだからな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 04:16 ▼このコメントに返信 年金制度は国営ネズミ講だからね
>厚労省「日本の年金は破綻しない。何故なら果てしなく支給年齢上げて支給額減らせば支給できるから」
それって「破綻している」と言えないか?
制度そのものは維持できても、機能していないじゃないか
脳死患者の心臓を無理矢理動かして、血液は全身を回っているのでまだ生きています!と言っているようなものだ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 04:44 ▼このコメントに返信 積立方式だと、インフレした時にあっさり吹き飛ぶ(納付も支給もゴミみたいな金額になる)からね
仕方ないと言えば仕方ない
正直FIREな身の上ではデフレが続いて欲しいけど、今の国際情勢では難しいだろうし
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 05:19 ▼このコメントに返信 わぁ!
実際に破綻しないとやめられない発達障害みたいな政治家しか居ないのがバレちゃったっ・・・!!
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 06:38 ▼このコメントに返信 年金始めたころに比べて寿命が爆伸びすぎなんだよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 07:38 ▼このコメントに返信 >>18
月20万もらうには平均年収740万以上必要だぞ。
若い頃は給料少なくて年齢で上がっていくことを考えると年収1000万以上必要なんじゃないか
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 07:39 ▼このコメントに返信 >>40
立憲や共産のほうがN党よりはましだよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 07:47 ▼このコメントに返信 生活保護があるから老後のことは何も心配するな
死んでも構わん
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 07:56 ▼このコメントに返信 >>147
なんで若者と高齢者の片方だけに配慮する前提になってるんだ?
若者の投票率が上がれば高齢者と若者の両方から投票してもらえるような政策を考えないといけなくなるんだよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 08:08 ▼このコメントに返信 障害年金もらってS&P500インデックスにぶち込んでるけど、思ったほどもう毛てないんだよな。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 08:22 ▼このコメントに返信 他人の金でギャンブルってさぞかし楽しいだろうなあ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 09:08 ▼このコメントに返信 日本人ってもう滅亡してるんだよね
そんでネットで暮らしてる
だってデモの一つも起きない
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 09:47 ▼このコメントに返信 年金制度に関しては、現在の80代が世代間格差で寄生する為に作り上げたシステムだから
民主主義の枠組みの中では対処する方法が無い(世代人口が多過ぎて修正出来ない)
アレを止めるには、それこそ現役世代が暴徒化して老人を皆殺するくらいしか無いのよね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 10:34 ▼このコメントに返信 想像以上にみんな長生きしすぎやねん
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 10:49 ▼このコメントに返信 だから白人の出すデータなんて全部自分たちに都合が良いものっていつになったらわかるんだよw
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 11:31 ▼このコメントに返信 消えた年金はケイマン諸島だかに政治屋が横領して貯めこんでるって話も
いつ日本がつぶれても政財界のジジババだけ即逃げられる体制を作ってる
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:25 ▼このコメントに返信 ジャンク
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:27 ▼このコメントに返信 で、自分が老人になったらどうすんの?
誰でも年を取るんやで
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:33 ▼このコメントに返信 ※135
日本は2006年からWBCに3回も優勝して
「イチロー凄い!日本凄い!俺達凄い!」と何度もやってきたけど
現在どうなりましたか?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 12:42 ▼このコメントに返信 ※161
みんな酒もタバコもやめて健康志向になってるから
これからさらに長生きするで
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:36 ▼このコメントに返信 もう皆株で増やせよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:08 ▼このコメントに返信 ふわっとした情報しかないけど持ち主が亡くなって受け取り手のない遺産とかあったりするわけだし
それをぶちこんじゃいかんのか?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:13 ▼このコメントに返信 年寄り政治家たちが自分たちのお小遣い欲しさで動いてるならどうにもならんよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:29 ▼このコメントに返信 米165
自分で自分の生活費も稼げなくなり、貯金も尽きたら自サツするつもりだ
その頃には目も指も老化してて、満足にゲームもプレイできないだろうし
無駄に長生きする理由はどこにもない
若者世代に寄生して過ごす余生に何の価値があるだろうか
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:29 ▼このコメントに返信 こんな現状で長生きするも地獄なのに少子化が〜とかイカれてるよな
マジでもう終わりだよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:54 ▼このコメントに返信 老人になったらどうするのとか言ってるバカいるけど、生活保護の約半分が老人だぞ
金持ってる老人が貧乏な老人の面倒見りゃいいだけ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:11 ▼このコメントに返信 年金支払いの半分が税金なのは黙ってて、投資はギャンブルだから資金は安全に扱えという
控えめに言ってゴミとしか言いようがない
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:42 ▼このコメントに返信 自営業になってから払ってないよ
その分貯金したほうがいい
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:16 ▼このコメントに返信 >>3
おはベネズエラ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:24 ▼このコメントに返信 山上徹也みたいのが増えたらワンチャン
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:39 ▼このコメントに返信 いやまじで日本オワコンすぎ、これが先進国って冗談すらなってないんだが
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:51 ▼このコメントに返信 仮にうつ病とかになったり頭打って知的障碍者になっても1〜5万もらえるだけ
病気系は治ったらまた払う側になるから損
安心を買う?買えてねーんだわ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:00 ▼このコメントに返信 米151
この程度の国民には、この程度の政治家。
政治家のレベルが低いのは、国民のレベルが低いからです。
これが民主主義だよ。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:06 ▼このコメントに返信 介護してわかることは金が足りない😭
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:31 ▼このコメントに返信 イーロン・マスクや海外在住の経済学者の話だと、ベーシックインカムもしくはそれに類似した社会保障が始まる予定らしい
アメリカは2024〜2026年頃から、日本は2026〜2030年頃からと予測してるみたい
インフレ中のアメリカは月3000〜4000ドル(約40万円程度)の見通しらしい
ベーシックインカム施行されたら年金も生活保護も無くなるんじゃないかな?
ただ、おそらく日本は新通貨に伴い多くの銀行が破綻し、日銀や造幣局は事実上なくなり、FRBが日本の金融と財政を引っ張っていく形になるのでは?と思ってる
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:51 ▼このコメントに返信 当初の約束を反故にした時点で破綻でしょ
どこまでも支給年齢上げても、支給額下げても、無くならない限りは破綻じゃないのか?
そんなわけあるかよ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:30 ▼このコメントに返信 米21
あるよ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:31 ▼このコメントに返信 マイクロ法人作って
月2.3万だけだわ払ってるの
普通に申告して素直に払ってたら年間100万行くからな
払ってられんよ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:37 ▼このコメントに返信 受給者が減ればいいだけなんだよ
酒税、タバコ税の減税していけばよし
コロナ出もっと減らしておけば良かったのに
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:51 ▼このコメントに返信 年金を年金の為だけに使ってればここまで酷くならなかった
変なテーマパーク作ったり会館作って民間に安く譲渡してたらそりゃ破綻するわ
そもそも老後の不安から不況と少子化きてると思うわ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 21:03 ▼このコメントに返信 多数派に属することが絶対正義の国民性なんだから仲良くみんなで死ねよ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 21:54 ▼このコメントに返信 確定拠出年金の話なのに公的年金の文句ばっかりなのまじで底辺のゴミ箱って感じする
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 23:52 ▼このコメントに返信 年金でやってる無限受給年齢引き上げ式なんて民間だと絶対ありえん契約違反だろ
ほんま詐欺師みたいな政府
年1くらいで事務次官とか総理とか暗〇されるようになればちょっとは改善するんじゃねーの?
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:39 ▼このコメントに返信 デモって言ったら学生運動とか右翼カーとか不のイメージ植え付けられてる
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 19:19 ▼このコメントに返信 コンピュータもない時代にできたシステムだもんな
とはいっても帝政ローマの時代にはすでにあったみたいだけども
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 20:30 ▼このコメントに返信 年金の良し悪しと見せかけて、
実は、少子化対策と移民政策にどれだけ本気で取り組んだかのランキングになっている。
少子化対策、移民の受け入れに消極的な日本では、
どんなに素晴らしい年金政策を実施しても最低な年金政策になる。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 22:07 ▼このコメントに返信 年金は、今まで払い込み額を全額、厚生年金の会社負担分も含めて全額個人個人に返金して、新たに税金で徴収する制度に切り替えてしまえばだれも文句言わないでしょ多分。
そうすれば今現在年金未納者も将来受給できるわけだし万々歳だ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:46 ▼このコメントに返信 先月口座差し押さえくらっちゃった
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月04日 06:17 ▼このコメントに返信 行動するフランスをバカにできないよね
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月04日 09:10 ▼このコメントに返信 高齢者の保険料負担率を高く設定すれば
平均寿命は低くなるからこれで回避できる。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:27 ▼このコメントに返信 整形外科とかマジで老人ホームだよ
若者が怪我をして運ばれても、老人の診察待ちで4時間後とか
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月12日 13:11 ▼このコメントに返信 年金原資を国民に返還して株投資させりゃ良いのに
株式市場も賑わって国内企業も株価上がるでしょ
国民の税金を口出せない状況の株投資ゲームしておいて
やった感出してんなよ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月15日 11:50 ▼このコメントに返信 年金の支払いで配当吹き飛んでるのにトータルでは勝ってるとかGPIFの自称投資の達人君たちがパチンカスレベルやぞ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:14 ▼このコメントに返信 自分で食べられなくなったらオシマイ。(咀嚼と嚥下)
まったく食べられない状態だと2週間くらいで逝くと思う。