1: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:27:28.69 ID:dFK1uC+x0
しかしなぜ50万円の車が高級車と報じられるんだろうか https://t.co/QRTs8RL1n8 pic.twitter.com/yVTsyMW6Xi
— なる (@nalltama) March 31, 2023
5: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:28:19.84 ID:efc3SPtQ0
は?
4: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:28:13.73 ID:odwa1OeVd
大学生かな?
16: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:30:41.49 ID:tzWY1HDPp
維持費めっちゃかかりそう
【おすすめ記事】
◆レクサスがくら寿司に入って行った結果wwwwww
◆【悲報】都内ナンバーのレクサス、大雪の上越でノーマルタイヤ走行
◆【悲報】女さん「トヨタまずい。レクサスファンだったけどテスラ乗ったら衝撃を受けた。初めてMacを使った時に似てる」
◆妥協したワイ、レクサスCTを買ってしまうwwwwww
◆大雪の上越でノーマルタイヤ走行 「ここは雪国やぞ?」「自殺行為」 都内ナンバーのレクサス

◆【画像あり】金曜ロードショー「お望み通りハリポタもジブリも排除したぞ!これで満足か?」 →
◆【訃報】日本の年金、逝くwwwwwwwwww
◆【動画あり】ピアノ系ユーチューバーさん、もはや限界突破wwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪桐蔭「相手の応援がすごくて球場全体がああなったら自分たちのペースで野球できない。」
◆【悲報】某女性向けコンテンツのエイプリルフールに発表した女アイドル企画が大炎上中wwwwwww
◆レクサスがくら寿司に入って行った結果wwwwww
◆【悲報】都内ナンバーのレクサス、大雪の上越でノーマルタイヤ走行
◆【悲報】女さん「トヨタまずい。レクサスファンだったけどテスラ乗ったら衝撃を受けた。初めてMacを使った時に似てる」
◆妥協したワイ、レクサスCTを買ってしまうwwwwww
◆大雪の上越でノーマルタイヤ走行 「ここは雪国やぞ?」「自殺行為」 都内ナンバーのレクサス
11: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:29:26.90 ID:dFK1uC+x0
一般人の反応
レクサスは高額一般大衆車と言う認識
— 俺に撃たせろ! (@VhHYotrxdq97639) March 31, 2023
レクサスって名前は偉大って事ではないでしょうか
— ねないこおれだ👻 (@noname_loser1) March 31, 2023
トヨタの凄さを垣間見るニュース
逆かな?
CM関係でトヨタを揚げ揚げしなきゃダメなのかも
新車の頃は高級車でしたね。
— あさまる=sam (@osarunokimoti) March 31, 2023
4.6Lでハイオクでリッター6〜8くらいしか走れない。今は新車で1080〜だけど当時は900万くらいがボリュームゾーンだったかな。
レクサスってブランドが高級って認定だからかなぁ…?
— Fuckin'Math Cheated!!! (@FrosenMath) March 31, 2023
レクサスは逆輸入時代のが良かった
— フィネネ@世の中の考え方がおかしいからツイートして正す (@finenexi) March 31, 2023
19: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:31:09.71 ID:sAXyX/2v0
ポルシェも50万円で買えるやん!
29: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:33:45.33 ID:pqwDT8vea
>>19
なんでそんな安いの?
911(997)あたりは400万ぐらいするのに
なんでそんな安いの?
911(997)あたりは400万ぐらいするのに
35: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:35:02.33 ID:to9Eirxs0
>>29
車検無しやからぶっ壊れてんとちゃう
車検無しやからぶっ壊れてんとちゃう
38: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:35:29.62 ID:sAXyX/2v0
>>29
単純に販売台数多いからちゃうか
カイエン売れなきゃポルシェ潰れてたって言われるくらいのヒット作やし
単純に販売台数多いからちゃうか
カイエン売れなきゃポルシェ潰れてたって言われるくらいのヒット作やし
369: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:51:36.63 ID:lElBckIEd
>>19
ポルシェの中古ならケイマンが今底値でおいしい
型落ち?誰も気づかんやろ
ポルシェの中古ならケイマンが今底値でおいしい
型落ち?誰も気づかんやろ
375: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:53:00.10 ID:r+FFsSS10
>>369
ケイマンずっと安いよな
996すら値段上がってきた中で良心的なポルシェや
ケイマンずっと安いよな
996すら値段上がってきた中で良心的なポルシェや
25: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:32:55.19 ID:YbHmYAz10
この値段でレクサス欲しい層は税金きてから後悔して払えないってなりそう
26: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:33:13.23 ID:N44MdLRIM
ワイは80〜90万帯を狙う
50万は流石に何かある
50万は流石に何かある
39: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:35:31.78 ID:JHPfTch+M
中古ならBMWもベンツも数万円から買えるぞ
41: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:36:06.46 ID:svIesM/f0
こんな古いレクサス見たことないわ
48: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:37:44.54 ID:J91is6pc0
車は消耗品だからな
時計とかとは訳が違う
時計とかとは訳が違う
49: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:38:10.63 ID:KpOJBPJs0
レクサス乗りたいけど10年も乗ってたら型落ちレクサスだと笑われると思うと手出せない
51: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:38:58.62 ID:to9Eirxs0
>>49
正直言うほどみんな気にしてないみたいよ
正直言うほどみんな気にしてないみたいよ
59: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:41:31.93 ID:sAXyX/2v0
>>49
最初から型落ち乗るのはかっこ悪いけど
同じ車に長く乗り続けるのはかっこええやろ
最初から型落ち乗るのはかっこ悪いけど
同じ車に長く乗り続けるのはかっこええやろ
68: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:43:45.57 ID:pJB3VJQ60
>>59
リセールとか考えたら乗りつぶすより数年で新しいモデルに乗り換えた方が得やぞ
金持ちは新型しか乗らないのもそのため
リセールとか考えたら乗りつぶすより数年で新しいモデルに乗り換えた方が得やぞ
金持ちは新型しか乗らないのもそのため
73: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:45:49.20 ID:WUazYUB/a
>>68
ちょこちょこ乗り換えるのがお得なら
中古車に乗ってる人が割を食ってるんかな
ちょこちょこ乗り換えるのがお得なら
中古車に乗ってる人が割を食ってるんかな
77: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:46:43.95 ID:p07P4pi9d
>>73
1500万の車が600万くらいで乗れて見た目かわんないからイキれるやろ
1500万の車が600万くらいで乗れて見た目かわんないからイキれるやろ
85: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:48:56.84 ID:3tnBct2DD
>>77
1500万でイキりたいならGTR買った方がリセール値上がりまであるしお得やん
子供は載せれんけど
1500万でイキりたいならGTR買った方がリセール値上がりまであるしお得やん
子供は載せれんけど
102: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:54:56.72 ID:A3fdMLFT0
>>85
600万くらいで買うヤツがイキりたいやつであって1500万で新車買う金持ちはイキりたいとか思ってないやろ
600万くらいで買うヤツがイキりたいやつであって1500万で新車買う金持ちはイキりたいとか思ってないやろ
60: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:41:43.67 ID:NwWN2cpMd
ワイは誰に何言われようと四輪はフィアットやし二輪はベスパや🥺
62: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:42:22.97 ID:Knfi19nv0
高級車の型落ちが安い=ダサい…って風潮がよう分からんのよな
スカイラインは古くても高いしダサいなんて誰も言わないやんけ
スカイラインは古くても高いしダサいなんて誰も言わないやんけ
63: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:42:55.88 ID:ODascANu0
ワイのマッマ13年くらい三菱のグランディスいうの乗ってたなあ
ソファがいい感じで助手席で爆睡してたわ
ソファがいい感じで助手席で爆睡してたわ
64: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:42:59.30 ID:7c1Q16yXr
実際レクサス買うくらいならベンツのほうがいいよな?
79: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:47:24.18 ID:oNiiO5hc0
>>64
ワイの家両方あるけどレクサスのがいいぞ
勿体ないのに毎回3年で新車に乗り換えてるわ
ワイの家両方あるけどレクサスのがいいぞ
勿体ないのに毎回3年で新車に乗り換えてるわ
65: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:43:00.53 ID:fFR0F/8Q0
車よくわからない人からしたらすげーって思うよな
71: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:45:29.67 ID:IyNXwVkSM
なんでや😡
初代LSかっこええやろ😡😡
初代LSかっこええやろ😡😡
82: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:47:59.53 ID:efc3SPtQ0
>>71
クルマに興味ない人はかっこいいカッコ悪いで車買わないんよね
値段と年式とブランドしかみてない
クルマに興味ない人はかっこいいカッコ悪いで車買わないんよね
値段と年式とブランドしかみてない
74: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:46:03.80 ID:k47ZXPPF0
まあ実際は20万キロまで問題なく乗れるしな
80: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:47:41.23 ID:/STdIx1F0
実際まだまだ乗れるやろしな10万ぐらいじゃ
96: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:52:49.61 ID:BhdSTiKDd
田舎の国道沿いに並んでる10万ぐらいのミニが一番意味わからん
あれなんなん?
あれなんなん?
101: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:54:31.78 ID:3tnBct2DD
>>96
ローバーミニ?ならまあ小さくて古いの好き、って志向ならアリじゃないかねえ
ローバーミニ?ならまあ小さくて古いの好き、って志向ならアリじゃないかねえ
111: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:56:35.14 ID:BhdSTiKDd
>>101
そう
ワイもミニは好きやけどなんであんなたくさん超安値で売られてんのかがわからん
外車はリセール悪そうやけども
そう
ワイもミニは好きやけどなんであんなたくさん超安値で売られてんのかがわからん
外車はリセール悪そうやけども
118: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:58:23.49 ID:Pg4PgnDn0
>>111
流石に10万のは自走出来んレベルのじゃないの?
フルレストアレベルで買った後自分好みに弄り倒す人用やろ
流石に10万のは自走出来んレベルのじゃないの?
フルレストアレベルで買った後自分好みに弄り倒す人用やろ
126: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:00:07.46 ID:3tnBct2DD
>>111
今日日小さい車自体が少ないからねえ
そういうの好きって人が一定数いる
今日日小さい車自体が少ないからねえ
そういうの好きって人が一定数いる
104: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:54:59.46 ID:99iVxXARM
何言っても重箱の隅突いてくるヤツっているよね
105: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:55:10.26 ID:XuO7dnsY0
ここまでレクサス乗ってる民0
108: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:56:04.52 ID:ODascANu0
>>105
会社ので良かったら乗ってるで
なんかスポーツタイプでちっこくてクッソ狭い
会社ので良かったら乗ってるで
なんかスポーツタイプでちっこくてクッソ狭い
115: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:57:51.30 ID:IyNXwVkSM
>>108
ISFけ?
ええな
サスの効き具合とハンドルのレスポンスどんな感じや?
ISFけ?
ええな
サスの効き具合とハンドルのレスポンスどんな感じや?
125: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:59:49.47 ID:ODascANu0
>>115
サスとかレスポンスは正直わからん
街中走るだけやから視界が低くて苦手や
ハイエースの方が乗りやすい
サスとかレスポンスは正直わからん
街中走るだけやから視界が低くて苦手や
ハイエースの方が乗りやすい
129: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:01:12.76 ID:IyNXwVkSM
>>125
ISとハイエースの乗りやすさ比べるのは卑怯やぞ
ISとハイエースの乗りやすさ比べるのは卑怯やぞ
134: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:02:25.71 ID:1yGezdTBr
>>105
ワイがおる☺
ワイがおる☺
144: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:04:35.23 ID:IyNXwVkSM
>>134
RCやんけ!!!
ええなええな〜
RCやんけ!!!
ええなええな〜
152: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:06:00.01 ID:1yGezdTBr
>>144
残念中古のISや🥺
RCと迷ったんやけど実用性を取ってしまった
残念中古のISや🥺
RCと迷ったんやけど実用性を取ってしまった
162: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:08:33.40 ID:IyNXwVkSM
>>152
ISって今内装こんなになっとんの??
RCとまったく変わらんやん!
ISって今内装こんなになっとんの??
RCとまったく変わらんやん!
175: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:11:39.40 ID:1yGezdTBr
>>162
ワイのはビッグマイナーチェンジ前のやから現号とはちょい違うけどね
まあでも内装は似てた気がする
ワイのはビッグマイナーチェンジ前のやから現号とはちょい違うけどね
まあでも内装は似てた気がする
107: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:55:43.29 ID:+3F28/v8a
まあ10万キロならもう10万はいけそうな気はする
117: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:58:20.51 ID:7SuTb3xy0
>>107
こういう車って臭いとか汚れヤバいんちゃう?
気にしないやつはええやろうけど
こういう車って臭いとか汚れヤバいんちゃう?
気にしないやつはええやろうけど
124: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:59:38.67 ID:+3F28/v8a
>>117
そこは実際見ないとわからんけど
ハイブリッドとかは電池ヤバそうではあるわな
そこは実際見ないとわからんけど
ハイブリッドとかは電池ヤバそうではあるわな
112: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:56:47.91 ID:duGJQr8v0
50万のBMW3買ってええか?
128: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:00:53.91 ID:3tnBct2DD
>>112
BMって古いのは明らかに見た目古いからやめといたほうがええで
ベンツのほうがマシ
BMって古いのは明らかに見た目古いからやめといたほうがええで
ベンツのほうがマシ
138: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:03:06.03 ID:duGJQr8v0
>>128
10年落ちくらいやけど見た目は普通にええと思ったんや
買ってみたいけどエンジンとかぶっ壊れそうで躊躇しとる
10年落ちくらいやけど見た目は普通にええと思ったんや
買ってみたいけどエンジンとかぶっ壊れそうで躊躇しとる
113: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:57:26.30 ID:hZ0EjHpt0
かっこいいと思って乗るクルマではない
116: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:58:18.74 ID:hZ0EjHpt0
suvとミニバンならワイはミニバンのほうが乗りやすい
130: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:01:21.52 ID:P1JDcTDl0
エンブレムがダサすぎるやろ
139: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:03:14.82 ID:ORJQPtoZa
RX7なんかもっと高いのに
146: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:04:56.41 ID:3tnBct2DD
>>139
壊れたら50万とられそう
壊れたら50万とられそう
147: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:05:00.23 ID:+vONEYEI0
RCFが一番かっこいいよね
150: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:05:27.77 ID:hdFB190J0
レクサス云々より軽自動車をなんとかしろや
殿様商売やめろ
ルークス200万とか平気で行くのどうなっとんねん
殿様商売やめろ
ルークス200万とか平気で行くのどうなっとんねん
156: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:07:03.98 ID:R2Saqpur0
>>150
その分装備ついとるし嫌なら安いの買えよ
その分装備ついとるし嫌なら安いの買えよ
157: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:07:06.61 ID:Ys4SwnXaa
281: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:35:33.68 ID:mtWQst2Q0
>>157
今のゴミ見たいなグリルデザインも酷いが昔もやばかったんだな
今のゴミ見たいなグリルデザインも酷いが昔もやばかったんだな
166: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:09:53.25 ID:S/teyvxJ0
車とか全然興味ないけどレクサスの紹介動画見たら機能性で欲しくなったわ
まあ色々オプションついてるんやろうけど
まあ色々オプションついてるんやろうけど
188: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:14:56.73 ID:Qk2nu7MQ0
多分これいろいろ上乗せされて100万超えるやろ
191: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:15:02.34 ID:1QKCPaYJ0
こんなボロボロなの買うんやったら新車で買った方が安くすみそうやな
220: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:21:33.39 ID:IVIjqRzYa
セダンの再ブーム来てほしいなあ
SUVより絶対にカッコいいのに
SUVより絶対にカッコいいのに
225: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:22:28.67 ID:3tnBct2DD
>>220
中古で安いのかえる現状のほうがいいじゃん
中古で安いのかえる現状のほうがいいじゃん
229: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:24:26.61 ID:SI+NC/02H
なぁマジでコスパいい車教えてや
車会のユニクロみたいなんないんか?
中古でもええ
車会のユニクロみたいなんないんか?
中古でもええ
231: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:25:01.19 ID:pOq5sUYt0
>>229
スイフト
スイフト
232: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:25:02.54 ID:Qk2nu7MQ0
>>229
三菱の中古はめっちゃ安い
三菱の中古はめっちゃ安い
233: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:25:27.27 ID:H1xP7P0ja
>>229
コスパなんか言い出したら激安軽自動車一択やろ
走れなくなるような故障以外は全部放置や
ダメになったら鉄くずとして処分
コスパなんか言い出したら激安軽自動車一択やろ
走れなくなるような故障以外は全部放置や
ダメになったら鉄くずとして処分
234: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:25:50.45 ID:efc3SPtQ0
>>229
どういうコスパを求めるかによって変わるやろ
どういうコスパを求めるかによって変わるやろ
237: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:26:28.01 ID:GBlKZIa50
>>229
中古GEフィット
新車でも安いかったのに当時死ぬほど売れまくったから在庫が多くて滅茶苦茶安い
死ぬ程売れまくった車だけあって実用性もええ
中古GEフィット
新車でも安いかったのに当時死ぬほど売れまくったから在庫が多くて滅茶苦茶安い
死ぬ程売れまくった車だけあって実用性もええ
238: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:26:51.63 ID:3tnBct2DD
>>229
中古ならスバルのディーラーで安いの好きなのかえ100万そこそこでインプレッサも可能
二年保証あるから車検来たら手放せばいい
なお燃費
中古ならスバルのディーラーで安いの好きなのかえ100万そこそこでインプレッサも可能
二年保証あるから車検来たら手放せばいい
なお燃費
244: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:27:12.03 ID:doWOCibQ0
>>229
新古車のアルトやミラ
二桁万円で買えて燃費も最強
新古車のアルトやミラ
二桁万円で買えて燃費も最強
236: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:26:18.25 ID:7ld8IdUHa
安全性と乗り心地のコスパなら不人気高級車が一番やろ
中古のレジェンドとかどうよ
中古のレジェンドとかどうよ
251: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:28:35.93 ID:r+FFsSS10
>>236
今一番安い世代のレジェンドやと外見がマジでシビックやからなあ
今一番安い世代のレジェンドやと外見がマジでシビックやからなあ
243: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:27:01.72 ID:3oNny5Dx0
新車の大衆車より中古の高級車のほうがやっぱええんやろか?
249: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:28:06.19 ID:SP20RvZf0
>>243
何を持っていいかで違うわそんなもん
ランニングコストなら圧倒的に新車やろ
何を持っていいかで違うわそんなもん
ランニングコストなら圧倒的に新車やろ
245: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:27:15.39 ID:CZeGLk7C0
今じゃワイの乗っとる車の方が高いわ
279: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:35:13.60 ID:gcAYn1L+0
287: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:35:59.86 ID:Tb2L+wKSa
>>279
カッコええと思うんやが
カッコええと思うんやが
296: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:36:43.27 ID:h0m4H9MZ0
>>279
BMW=品川ナンバーイメージやなあ
BMW=品川ナンバーイメージやなあ
284: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:35:46.35 ID:tk4YuDjD0
ランボルギーニレベルじゃないと高級車って言えなくね
BMWとかベンツとか大衆車やろほぼ
BMWとかベンツとか大衆車やろほぼ
295: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:36:38.81 ID:iKTJ5g4v0
>>284
言うて新車はやっぱ高いで
言うて新車はやっぱ高いで
303: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:38:09.17 ID:3tnBct2DD
>>284
ポルシェな
ランボは高すぎ
ポルシェな
ランボは高すぎ
343: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:46:32.55 ID:iKTJ5g4v0
315: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:40:45.88 ID:DvZnFP+80
高級セダンなんか型落ちしたらこんなもんやろ
359: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:49:19.73 ID:+R+d533kd
クラウンワイ、間違いのない選択
364: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 20:50:22.61 ID:sX/DY+ag0
350万で新車かったワイにクリティカルなスレやわ
明日納車やからくそ楽しみ
明日納車やからくそ楽しみ

◆【画像あり】金曜ロードショー「お望み通りハリポタもジブリも排除したぞ!これで満足か?」 →
◆【訃報】日本の年金、逝くwwwwwwwwww
◆【動画あり】ピアノ系ユーチューバーさん、もはや限界突破wwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪桐蔭「相手の応援がすごくて球場全体がああなったら自分たちのペースで野球できない。」
◆【悲報】某女性向けコンテンツのエイプリルフールに発表した女アイドル企画が大炎上中wwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680344848/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:04 ▼このコメントに返信 新車価格と中古価格を同列に語るとか...
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:07 ▼このコメントに返信 頭悪すぎて涙出ますよ😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:08 ▼このコメントに返信 中古車ならそんなもんやGTRやハコスカなんかとは違う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:09 ▼このコメントに返信 高校出て無さそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:12 ▼このコメントに返信 新車は富裕層が新型が出たらとっとと買い替えるんだろうけど
中古はDQNがイキって乗り回してるイメージ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:13 ▼このコメントに返信 自分で言ってておかしいと思わんのか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:16 ▼このコメントに返信 おっさんが乗り尽くした中古だろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:16 ▼このコメントに返信 実際の車の維持管理に詳しくない奴が聞きかじった程度のイメージで言ってるだけやろ。
無知だと見えてる情報の価値にすら気付けないんだろうけど、別に車検されてりゃ万全ってわけじゃないからな。
車検で見られるのはほぼ最低限の機能だけで、数年で劣化するから交換や整備しないといけない部分もあるし、本当はヤバい状態のまま情弱向けに安く売ることだけを考えて市場に流れてる中古車も結構ある。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:19 ▼このコメントに返信 軽と維持費どんくらい違うの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:22 ▼このコメントに返信 車に無関心な層が増えてこのツイみたいな無知な人が増えてる感覚がある
15年落ちの中古車がどんなリスクがあるか分からないんだろうな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:23 ▼このコメントに返信 >>9
物によるとしか言えんよ
軽でも流通が少なくてパーツも汎用性がないもの使ってたりすると高くなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:23 ▼このコメントに返信 言うて高級車ではないやろ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:24 ▼このコメントに返信 >>7
なぜかエッチに聞こえる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:25 ▼このコメントに返信 佐藤剛がたった禁錮2年なのも同乗者が逮捕されてないのも腹立つわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:25 ▼このコメントに返信 どういう人の感想なんだろ? と思ってツイ主のプロフ見たらドン引きした
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:26 ▼このコメントに返信 >>9
税金がクソほど高い毎年払う自動車税が軽1万のところ8万や
そのうえ13年落ちより古くなると年10万に値上げされる
あと燃費も悪いしタイヤもクソ高いし車検の時にとられる金もたかい
なんなら保険料も高い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:26 ▼このコメントに返信 乗り方のカッコ良さの話してるのにいきなりリセールの話をし出すガイジは法律で強制入院させろ
大抵仕事でも足を引っ張ることしかしていない奴らは社会に放すな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:28 ▼このコメントに返信 誰かと思ったら暇アノンやないか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:28 ▼このコメントに返信 他人に何と言われようと自分がカッコいい乗りたいと思った車に乗ればいいじゃないか
年式とか値段でダサいと思われるってそんなの人によるだろうし、それこそキョロ充のみっともない考え方だ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:29 ▼このコメントに返信 ゴムが劣化して車内のあちこちからビビり音が出始める
窓の開け閉めで劣化したゴムが引っ掛かる
最悪パワーウィンドウ交換
そもそも金持ち相手の車で修理費を抑えるように作られていないからちょっと何かあると周囲の部品含めて全交換が当たり前
ドアの雨水が入るところに砂埃が堆積して雨が降るたびに中の砂埃が泥となって流れ出て車体に泥の筋ができる😭
この涙の跡みたいな汚れも年式の古い車感を感じさせる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:30 ▼このコメントに返信 知り合いがレクサスの中古を70万(事故修復歴なし)で買ったけど周りは絶対なんかあるやろ、どっか壊れてるとかって笑ってたんだが
後々調べたら事故による修復歴はなかったけど車内で死人出とったらしく速攻で売ってたわ
死人でてたら事故修復車じゃないのかと思わなくもないが…
修復歴なしでクッソ安い高級車って意外とそう言うのが多いらしいな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:31 ▼このコメントに返信 ロールスロイスだってベントレーだって中古の古いやつや過走行とかなら200万円代からだし中古の相場ってものを知らなさ過ぎる
中古はもはや純粋に人気だけで値段が決まるから軽のほうが高級車より高いのは当たり前の風景や
金持ちは新型しか乗りたがらないし貧乏人はクソ高い維持費を払いたくないから買わない→よって不人気→だから激安
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:32 ▼このコメントに返信 13万キロだの16万キロだのエンジンもうやばいっしょ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:32 ▼このコメントに返信 >>21
そんな白いソアラ案件レアやぞ
歴無しレクサス70万はどのモデルかによるけど不人気モデルならそう珍しい値段じゃない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:34 ▼このコメントに返信 レクサス超丈夫
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:35 ▼このコメントに返信 このレベルで良いなら軽3万で買えるやつやん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:38 ▼このコメントに返信 >>9
結論から言うと、最低限の維持で抑えるつもりなら差は10万円は超えないと思う。
でも税金の差もあるし、部品もそもそもサイズとか違うから交換の時は当然値段が違う。
どのくらいこだわって大切にするか否かでピンキリだから決まった額で「合計でこのくらいの差があるよ」ということはできないが、オイルとかで数千円、タイヤ4本なら数万円くらい違ってくる。
あとは燃費や乗り方によるけど、普通車なら軽いかすり傷で済む事故なのに、軽自動車だと大きく凹んだりするから、その修理費の差は大きいかも。前者なら市販のキズ隠しでも目立たなくはできるけど、後者だとどうしようもないし。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:39 ▼このコメントに返信 >>8
近所の人が買った中古車が水没車だということを隠して市場に出された車だったらしく、しょっちゅう不具合が出て整備屋→ディーラー→メーカーとタライ回しにされて大変そうだった
仕入れた中古車屋はオークションのときは書類しか見られないから気付けなかったって
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:41 ▼このコメントに返信 ここ20年くらいフロントのデザインが全部ダサい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:43 ▼このコメントに返信 なんか若者が興味持ってます風にだますのやめろ
これ書いてるの間違いなくおっさん。
レクサスなんかダッセーヨナみたいにしたいおっさんがおっさんと張り合ってるの図
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:45 ▼このコメントに返信 3年車検毎に乗り換えれば下取り価格も高いし、そんなに追い金せずに新型車に乗り換えられるよ。
というか、常に新しい車に乗りたいという見栄があるならサブスクで良いのでは。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:46 ▼このコメントに返信 あいつの腰巾着やん…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:47 ▼このコメントに返信 維持費で枯れるパターンのやつじゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:48 ▼このコメントに返信 米23
15万キロくらい乗った車あるけど全然余裕だったな
外車は知らん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:48 ▼このコメントに返信 レクサスは外装よりも内装よ
一度乗ったら大衆車に戻れなくなる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:49 ▼このコメントに返信 >>21
轢いて死なせて車が凹んだなら事故だがそうじゃないなら修復歴もないんだから売る側も何も書けないよ
車内で死人なんて書類に書いたら売れないしなあ
お祓いして廃車にするしかないなあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:49 ▼このコメントに返信 トヨタのブランド戦略が上手く行っただけでそんなに高級なイメージない
高いと言っても上は1千万くらいだしな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:49 ▼このコメントに返信 米21
事故無しで人死んだ車とか分かる訳ない
人を妬んで根拠のない噂流すのが大好きな奴らがいるからな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん。投稿日:2023年04月02日 14:50 ▼このコメントに返信 トヨタやレクサスならこのぐらいの程度と価格なら十分コスパ良いぞ。なに分元高級車乗り心地が格上。乗ってみれば分かる。オマケに日本車特有の異常なまでの頑丈さで全く壊れん。心配ならショップの有料延長保証で三年でも付けてやれば良い。
気に入らないならペラペラドアのエンジンノイズロードノイズまみれクソミソ足回りパワー皆無シートホールド性皆無の大衆車を新車で買うてくれ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:53 ▼このコメントに返信 ポルシェは四灯じゃないヘッドライトのに今乗ってるやつは頭おかしいやつ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:55 ▼このコメントに返信 >>34
遠乗りよくするから今までのってきた車どれも15万キロ超えてたけど別に普通に問題なく走るけどな
25万キロくらいまでは日本車は余裕っていわれてるし
ただまあわざわざ中古ですでにそこまで走ってる車を買うかと言われると微妙だが
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 14:58 ▼このコメントに返信 上の方のグレードの車って静粛性が高すぎてアクセル踏みこんでも車内に音が入ってこないから車運転してる気分にならないんだよな
軽でぶんぶん回す方が楽しい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:01 ▼このコメントに返信 >>21
どうやって調べたんだよ?何かに記録が残ってるのか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさんか投稿日:2023年04月02日 15:05 ▼このコメントに返信 >>42 高級セダンが高速道路でやたらスピード出す理由がこれ。走行安定性能と静粛性が段違いだからスピード出してる事に気付かないことが多い。大衆車で100kmの気分で軽く140kmは出てるなんてザラ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:11 ▼このコメントに返信 頭悪すぎて悲しくなる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:13 ▼このコメントに返信 >>42
最初の車がマニュアルのムーブだったけど楽しかったわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:14 ▼このコメントに返信 >>23
ちゃんとメンテナンスしてたら余裕
メーカーが新車買って欲しいから10万キロって言ってるだけだから鵜呑みにしない方がいいよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:16 ▼このコメントに返信 今13万くらいかかってアホみたいな値段って言われてるiPhone 14を型落ちになってから何年も使い倒しまくった中古で買うようなもんやろ
その時にはもう見せびらかして誰もが敬服するようなブランド価値がないってのがその車なだけや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:16 ▼このコメントに返信 >>43
そりゃもう聞き込みやぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:16 ▼このコメントに返信 え?これギャグではなく?
暇空の腰巾着もやべーな。ガキかよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:19 ▼このコメントに返信 20年前の過走行車だから部品交換だけで200万は軽くするぞ
しかもそれだけかけても異音や雨漏りのリスクは避けられない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:23 ▼このコメントに返信 いや型落ち高級車はダセーやろ
ライトの所が黄ばんだ旧アルファード乗ってる奴とかクッソキモいやん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:24 ▼このコメントに返信 >>13
やめろwww
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:28 ▼このコメントに返信 >>23
LXなら50万キロいけるぞ。その間に盗まれそうだけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:29 ▼このコメントに返信 コンシェルジュサービス付いてないレクサスなんて買ってどうすんの(笑)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:29 ▼このコメントに返信 >>37
上は2000近くまでいくやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:31 ▼このコメントに返信 新車ならそれなりに高給の部類だろう
中古で買ったか新車で買ったかなんて、いちいち調べないだろうし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:37 ▼このコメントに返信 同じ年式で軽なら10〜20万円くらいだから高級やろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさんか投稿日:2023年04月02日 15:39 ▼このコメントに返信 >>52 アルファードは高級車じゃないゾ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:40 ▼このコメントに返信 メルセデスだろうがBMWだろうが下は20万以下であるじゃん・・・
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:42 ▼このコメントに返信 >>57
型落ちのデザインは古臭さ滲み出てるから詳しくなくても大体察するやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:49 ▼このコメントに返信 年食った女優だろうと美人女優と紹介するようなもんだろ
元高級車なら高級車と紹介するだけで、報道に古いから安物という基準がない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:51 ▼このコメントに返信 さすがにネタやろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:53 ▼このコメントに返信 ものを知らん子供ってのこういうもんですし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:54 ▼このコメントに返信 何故物の価値を知らないのに高級だと理解できないなんてイキるのか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:54 ▼このコメントに返信 >>34
15万超えになって来ると頻繁に乗ってる間は元気だけど
ちょっとでも寝かせる期間入ると一気に不調訴えてくるな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 15:59 ▼このコメントに返信 税金もあるけど、修理代が凄い事になるんだよな
10万キロ超えているなら消耗品と言われる部分にガタがきて、元々が高い車だとヤバいよね。50万円くらいのだと、そっから改造してのベース車として買うのがちょうどいいよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:01 ▼このコメントに返信 車に興味ないから結局なんで安いのか全然わからんかった
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:02 ▼このコメントに返信 車好きの見栄ウンチクすごいな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:08 ▼このコメントに返信 逆に古すぎると値上がるし
AE86は300〜400万のタマ、ハコスカは1000万超えも多い
それらは高級車と呼ぶんか?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:10 ▼このコメントに返信 限定のは中古でも2000万超えてた印象だけど
限定って常にいろんな車種で限定は出続けてるから限定ってなんやねんとはなる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:10 ▼このコメントに返信 >>61
最近の人は車についてるマークと軽かセダンかワンボックスかとかくらいしか見分けがついてない。SUVはモノを見せないと車の種類の言葉だと通じない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:20 ▼このコメントに返信 2007年式ならそらな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:43 ▼このコメントに返信 z世代ってほんと馬鹿なんだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:53 ▼このコメントに返信 10年前の中古レクサスと現行の新車レクサスって
乗り心地とか維持費とか違うもんなの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:56 ▼このコメントに返信 昔70万の中古のジムニー買ったら知り合いに「70あったら中古のベンツ買えるやん」とか言われたな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:56 ▼このコメントに返信 車に興味まじでないワイ
スレでいってることが全然わからない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:57 ▼このコメントに返信 高級車って言ってる人初めて見たわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:58 ▼このコメントに返信 雨風凌げる車はどれも羨ましい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:58 ▼このコメントに返信 これがZ世代
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:00 ▼このコメントに返信 型落ちに高級のステータスは全くなく貧乏人が乗ってるイメージだな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:13 ▼このコメントに返信 毎月の燃料代で、新車買えるからな
高級とはなんだろ、高維持費な
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:16 ▼このコメントに返信 型落ちの小汚い車に乗るのはカッペやろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:22 ▼このコメントに返信 年式と走行見ろや
アホなんか学生なんかアホなんか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:32 ▼このコメントに返信 車詳しくないやつからすれば現行と型落ちの違いなんか分からん
ハッタリはきくね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:47 ▼このコメントに返信 16万キロ走っとるやん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:54 ▼このコメントに返信 >>51
レクサスLSの年式は2007年だぞ。お前は未来から来たのか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:58 ▼このコメントに返信 >>68
人気がなくて維持費が高いから売れない。よって安い
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:03 ▼このコメントに返信 レクサスは認定中古車じゃない部品交換してくれないらしいぞ
修理工場行っても部品が手に入らないから修理できない
だから認定店以外の中古車は買ってはいけないと言われている
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:33 ▼このコメントに返信 もうエアサスが死んでるから交換しないといけないね。それからフロントのアッパー、ロアアームもガタがきてコトコト音がするからそれも交換。元が最高級車だから部品の値段も高い。維持費も税金も車検も高い。下取りはほぼ値は付かない。それでもよければ50万でどうぞって感じだな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:56 ▼このコメントに返信 >>52
そういうダサい車が好きであえて乗る人だっている
車は各グレードごとにマニアがいると思え
旧車乗りは女や若者には白い目で見られるがジジイからは羨望の眼差しを向けられるのだ
身内ですが正直複雑です
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:05 ▼このコメントに返信 維持管理や何かあったときの新規交換パーツを考えると無理
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:37 ▼このコメントに返信 ISの新車ならプリウスと変わらんくらいやし実際高級車ではないやろ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:40 ▼このコメントに返信 車買わない若者増えたから値段分からずイメージだけで語ってるんやろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:48 ▼このコメントに返信 大半の人は型落ちかどうかも分からないと思う
分かる人だけのコミュニティ内で見栄を張るために選ぶなら好きにすればいいけど
軽自動車が山ほど走ってる日本では無駄な見栄かと
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:50 ▼このコメントに返信 撮り鉄と同じ匂いがする
普通の人は車の見た目なんか全部同じだと思ってるよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:55 ▼このコメントに返信 >>1
アーユーウィンダム?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:02 ▼このコメントに返信 年式2007年→古いから安いのかな?ぐらいの発想にならんのかねいくら車詳しくないとはいえ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:37 ▼このコメントに返信 ポルシェの4WDは売れまくったお陰で中古車がダブついてるらしい。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:54 ▼このコメントに返信 すまんが、おれは高級車だと思ってたわ。
なんでこんな安いの…
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 21:18 ▼このコメントに返信 >>20
そう、15年落ちとかだとエンジン本体は問題なくても、各種シール類の劣化は絶対にヤバい
ずっと乗ってる車なら、湿潤が保たれてるから劣化スピードは緩やかだけど、在庫車だと途端に劣化が進む
過走行車だとエンジンマウントとかも高確率でヘタってるし、モールも腐ってて風切り音、雨水の侵入が起きる原因にもなる
当然、ブッシュも交換した方がいいし、ざっと考えただけでも乗り出しにかなりのお金がかかるね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:44 ▼このコメントに返信 中古の外車は車体の金額と同じくらい修理に金がかかると思って買った方がいいかも
国産車より悪くなりやすいし部品も高い
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:49 ▼このコメントに返信 ここまで安いと車検や不具合の修理だけで購入価格とほぼ変わらないぐらいの金が毎年掛かるだろ
メンテの技術が持っているか短期間の足で使う分にはいいけれども
レクサスで50万は10万以下の軽自動車と同等レベルだと思っていい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:30 ▼このコメントに返信 ゆゆゆる