3: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 22:59:40.26 ID:KWk7OfQLd.net
草
4: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 22:59:56.40 ID:WoVgPzUkd.net
アホでしょ
6: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:00:14.33 ID:0sCeYae2d.net
頭ええな
【おすすめ記事】
◆人気女性YouTuber、「産婦人科であったセクハラについて話します」→(動画アリ)
◆産婦人科で出産時にバランスボールに乗せられ転倒して子宮が破裂、手術のガーゼを体内に置き忘れられ男児が重い障害を負った後に死亡した裁判が和解
◆【衝撃】産婦人科医「生理痛を我慢し続けた女性、大変なことになってた」
◆【衝撃】産婦人科を『女性専門の内科』と認識することのメリットが凄い

◆【画像あり】金曜ロードショー「お望み通りハリポタもジブリも排除したぞ!これで満足か?」 →
◆【訃報】日本の年金、逝くwwwwwwwwww
◆【動画あり】ピアノ系ユーチューバーさん、もはや限界突破wwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪桐蔭「相手の応援がすごくて球場全体がああなったら自分たちのペースで野球できない。」
◆【悲報】某女性向けコンテンツのエイプリルフールに発表した女アイドル企画が大炎上中wwwwwww
◆人気女性YouTuber、「産婦人科であったセクハラについて話します」→(動画アリ)
◆産婦人科で出産時にバランスボールに乗せられ転倒して子宮が破裂、手術のガーゼを体内に置き忘れられ男児が重い障害を負った後に死亡した裁判が和解
◆【衝撃】産婦人科医「生理痛を我慢し続けた女性、大変なことになってた」
◆【衝撃】産婦人科を『女性専門の内科』と認識することのメリットが凄い
5: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:00:04.80 ID:Voqt1QSR0.net
天才
7: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:00:23.40 ID:+pj43o8id.net
それ政府じゃなくて病院が悪いのでは?
65: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:08:08.16 ID:bNLt8lXg0.net
>>7
だから制度を悪用する病院が絶対出てくるだろうなって話だね
だから制度を悪用する病院が絶対出てくるだろうなって話だね
9: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:00:37.60 ID:UKHbVoVt0.net
直抜きやめろ
10: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:00:42.93 ID:I1sdsOpzM.net
子供生むのってこんな金かかるんか
そら少子化になるやろ
そら少子化になるやろ
11: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:00:44.06 ID:vx4k6D0q0.net
意味のない増額だよ
13: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:01:17.60 ID:5jDsmNhBd.net
ゴミすぎやろ
15: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:01:24.69 ID:wbsxSiRW0.net
病院「税金うめぇわw」
20: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:02:18.54 ID:6tbF2qE20.net
こんな金かかるんか
生まれるときも死ぬときも金かかりすぎやろ
生まれるときも死ぬときも金かかりすぎやろ
21: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:02:29.17 ID:F+dU0ZPqa.net
これ国に対して訴えることできんの?
26: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:03:29.63 ID:U7Ah9NdX0.net
子ども手当の類はやればやるほど関連費用が上がってもっときつくなるわ
27: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:03:31.04 ID:CewWIR9md.net
少子化対策する気あんのか?
29: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:04:20.42 ID:X8wbSsZh0.net
終わってるな
30: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:04:25.88 ID:l1YmKxPgd.net
やっぱ外資とか入れて競争させないと腐るな何やっても
34: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:04:53.60 ID:yph53YSh0.net
直接給付しろやカス
37: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:05:02.73 ID:2ljKBSVqa.net
一律8万とかギャグかな
40: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:05:18.80 ID:7IGR+JEK0.net
こういうのこそマスコミさんが朝から晩まで医療業界を叩きまくって
話を盛り上げりゃ良いのにね
話を盛り上げりゃ良いのにね
43: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:05:22.29 ID:M8XEesz9p.net
銭ゲバすぎんか🤔
47: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:06:10.60 ID:ADxB+Yo70.net
天才的やな
50: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:06:23.34 ID:ry478YAB0.net
それだけは上げたらあかんやろ
52: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:06:32.73 ID:souNst5I0.net
産婆ブームくるで!
53: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:06:35.03 ID:NuSxXKLQ0.net
こういうことしたやつを全員逮捕していけばええんや
55: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:06:38.10 ID:WUazYUB/a.net
けど悔しいが資本主義である以上は正しいよな…
年金支給日はパチ屋が還元率さげるとかあるし
年金支給日はパチ屋が還元率さげるとかあるし
57: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:07:08.17 ID:gJiv+qCXr.net
結局お金って庶民にはわたらん構造なんやな世の中って
企業が儲けても社員にはいかんし
企業が儲けても社員にはいかんし
59: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:07:13.05 ID:s8z0nzql0.net
こういう病院使いたくないけど全部値上げするんやろうしな
62: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:07:35.08 ID:dwIUva640.net
医者が儲かるシステムやからね前から言われてるのに改善しようとしないもん
66: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:08:21.09 ID:oplyIp/X0.net
産婦人科も減ってるわ
そらそうか
そらそうか
69: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:08:43.18 ID:U8ZAXyPoa.net
こんなにシュバババが似合う団体もないな
73: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:09:29.13 ID:4I/4r2t40.net
もしかして少子化問題って民間のせい🤔
74: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:09:41.19 ID:gWDobQMJ0.net
流石に畜生すぎるやろ草
79: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:10:09.41 ID:gWDobQMJ0.net
流石にこれで政府叩かれるのは可哀想
クソなのは医師会や
クソなのは医師会や
82: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:10:28.20 ID:H8Nc55mc0.net
えげつな
83: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:10:28.35 ID:M8VT5Bdt0.net
子供に関連する費用は上げても払わざるをえないからね
84: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:10:31.66 ID:euIRUpfMa.net
言うほど政府が悪いんかこれ?
88: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:11:00.73 ID:+eMP2Vjt0.net
半分グルだろw
102: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:13:08.73 ID:IqSiTlbH0.net
病院側が値上げしないときついから増額しとる
105: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:13:40.11 ID:0MCMfvSGd.net
つーか一人産むだけで60万円もかかんの?
流石に高すぎでは?
流石に高すぎでは?
116: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:14:55.39 ID:oplyIp/X0.net
>>105
保険診療じゃないからしゃあない
保険診療じゃないからしゃあない
110: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:14:20.98 ID:Upwkd3VUa.net
こんなニュースになったような露骨なこと本当にやるのすごいよな
115: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:14:54.30 ID:9waJcQxf0.net
足元見られてるわ
117: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:14:56.52 ID:qfi8kyqCd.net
中には値上げしませんって公言しとる病院もあるな
121: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:15:09.31 ID:xEjW/AJ+0.net
うん、おいしい!😁
138: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:17:19.88 ID:1fNZmH850.net
よっしゃキッチリ値上げしたろ精神
96: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:12:32.09 ID:hUmbIVi7a.net
納税者が損してるだけやん
97: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:12:32.44 ID:Ylua+s1M0.net
将来的には保険適用されるらしいしそうなれば大分楽になるやろ
出産に保険適用・多子世帯は住宅ローン優遇…岸田首相が明言、「給付型奨学金」の拡大も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a41c9e5ba519c875c7afba78e783d81655797fa6
出産に保険適用・多子世帯は住宅ローン優遇…岸田首相が明言、「給付型奨学金」の拡大も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a41c9e5ba519c875c7afba78e783d81655797fa6
139: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 23:17:30.80 ID:R6T3jU8W0.net
ほんまこれ無意味よな
バカバカしい
バカバカしい

◆【画像あり】金曜ロードショー「お望み通りハリポタもジブリも排除したぞ!これで満足か?」 →
◆【訃報】日本の年金、逝くwwwwwwwwww
◆【動画あり】ピアノ系ユーチューバーさん、もはや限界突破wwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪桐蔭「相手の応援がすごくて球場全体がああなったら自分たちのペースで野球できない。」
◆【悲報】某女性向けコンテンツのエイプリルフールに発表した女アイドル企画が大炎上中wwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680357529/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:02 ▼このコメントに返信 今までの料金が低すぎた
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:03 ▼このコメントに返信 産婦人科なんて誰もやりたくないわ
訴訟リスク高すぎる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:05 ▼このコメントに返信 出産に対してこんな露骨なことやるのは印象悪すぎる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:05 ▼このコメントに返信 儲からない
訴えられる
拘束時間長い
いつ呼び出されるかわからん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:06 ▼このコメントに返信 もうこれ少子高齢化の黒幕やろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:06 ▼このコメントに返信 病院も値上げしないと続けられないだろうからこれで合ってるんじゃ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:09 ▼このコメントに返信 ドン引き
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:09 ▼このコメントに返信 こういう生活や国の存続に関わる部分って国に管理させた方がいいんじゃないのか?
民間は利益率上げたいもんやし採算取れなければ撤退しちゃうやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:09 ▼このコメントに返信 みんな子供産まずに貯金した方が良いと思う
結婚式とか馬鹿みたいに金掛けず
出産もせず、行く時もせず、将来の自分達の為に貯金した方が絶対に良い
子供の成長は嬉しい、でも出費で悲鳴上げる
金持ちは好きに産んで好きに育てたら良いと思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:10 ▼このコメントに返信 一時金に収まるように今まで無理してくれてたんでしょ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:11 ▼このコメントに返信 ほんと医師ってふざけてんな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:13 ▼このコメントに返信 だから保険適用にしてしばりつけろって話なんだよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:13 ▼このコメントに返信 >>3
間違いない
育児とか出産に対してマイナスイメージ付きすぎたのが少子化の要因の一つよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:14 ▼このコメントに返信 >やっぱ外資とか入れて競争させないと腐るな何やっても
質が落ちる上に、何かあってもむこうは資本力からの最強弁護団で潰しに来るぞ
割に合わなくても出産一時金の範囲で頑張ってくれてたありがたみを感じられずに文句ばっか言ってると結果損するぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:15 ▼このコメントに返信 病院だって商売なんだからもうけださなきゃあかん
値上げすんなって法律作るわけにもいかん
子供作れないよう病院減らすよりかは大分ましかと
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:16 ▼このコメントに返信 順番が逆なんじゃないの
出産費用が値上がりするから支援金を増額しましょうってことかと
じゃないとアホすぎる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:16 ▼このコメントに返信 医師会への賄賂だろこれもう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:17 ▼このコメントに返信 こんなあからさまなのか…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:17 ▼このコメントに返信 インフレさせてるってことだから意味ない訳じゃない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:19 ▼このコメントに返信 この病院だけでしょ?
こんな悪質なところさすがに行きたくねえなぁ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:19 ▼このコメントに返信 訴訟リスクからなるべく最先端の機器を揃えたいから費用が高くなる、気軽に料金をあげるわけにはいかない。さらに簡単に保険適用すればいいわけでもないのが難しい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:20 ▼このコメントに返信 産婦人科が一番訴訟リスク高いからな
明らかに志望する人が減ってるし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:20 ▼このコメントに返信 >>11
リスク背負ってるからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:20 ▼このコメントに返信 > 流石にこれで政府叩かれるのは可哀想
> クソなのは医師会や
ピュアっピュアで草
まずこうなることは今までだって出産一時金=産婦人科の出産費用だった時点でバカでも分かること
そして医師会は昔から自民党の支持団体だからそもそもツーカー
要するにやっている感出しながらお友達団体に税金を送る方法だということ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:21 ▼このコメントに返信 >>10
はいはい
壺擁護ご苦労さん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:22 ▼このコメントに返信 便乗値上げは晒せよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:22 ▼このコメントに返信 >>17
当たり前だろ
医師会は自民党の支持団体やぞ
要するに今回のは少子化対策やっている感を出しながら税金を支持団体に送る方法だということ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:23 ▼このコメントに返信 >>1
なんで食品から何から値上げしてんのにコレが叩かれるか分からんな。薬品から医療機材から電気代まで値上げされてんだからそりゃそうだろとしか思えんわ
むしろ国から医療の値段決められてる保険診療はどんどん赤字なって悲惨だしな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:23 ▼このコメントに返信 本当に産婦人科が儲かると思ってるならなんで人が増えないんだろうねえ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:23 ▼このコメントに返信 七五三のときに7万5万3万配る方が色々うれしいやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:24 ▼このコメントに返信 >>6
だったら直接病院に金渡せば良いだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:25 ▼このコメントに返信 病院ゴミすぎて草
恥ずかしくないんか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:25 ▼このコメントに返信 >>4
多い年収層は「1,400万円〜2,000万円」の50%、次に「1,400万円〜2,000万円未満」の33%、「600万円未満」の17%です
多い方だと思うけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:26 ▼このコメントに返信 そのうち給与は全額税収にして
そこから平等に配りますとかいうから待っとけ
もちろん民主資本主義掲げてな
これでも一揆おきそうにないんだよな日本
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:26 ▼このコメントに返信 市によっては出産費用出してくれるとこあるから、そこの人気は上がりそうだな(実質もらえる金額増えるし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:26 ▼このコメントに返信 病院「患者が8万の補助を受けられるから8万値上げしてもええやろ!!」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:27 ▼このコメントに返信 >>1
今までが高すぎたから支援金出すんやで
出産は病気や怪我じゃないから、正常分娩の場合平均30万を全額自己負担
整形と同じで、経済力のある人が本人の都合でやるもとされてたから金額の制限も無いから、総合病院なんかは産婦人科で採算合わせとる
この補助金に便乗値上げする病院はホンマにクソや
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:28 ▼このコメントに返信 女子供を隠れ蓑にした政権から医師会への選挙協力を当てにした献金やもん
子ども手当は未だにグダグダ議論しとるのに、出産一時金だけはあっさり増額が決まっまからな
目的が見え見え
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:28 ▼このコメントに返信 >>31
違うのよ。ちゃんと利用された病院にお金が行く仕組みになってる。
病院十把一絡げに金渡すと、不正受給みたいな話になる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:28 ▼このコメントに返信 政府もアホだが一番アホなのは国民や
どーしようもないドアホや
財源どうすんねん?で税金・社会保険料と真顔で答える政府になぜ投票すんねん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:28 ▼このコメントに返信 ※34
平等に配った上で、消費税25%とか言いそうだよな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:29 ▼このコメントに返信 >>3
出産は生理現象だから喫緊の状況になりやすく、足元見やすいからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:31 ▼このコメントに返信 余計な金ばらまくなよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:31 ▼このコメントに返信 米40
んじゃ立民に投票しましょうねー
ってなるかよアホ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:32 ▼このコメントに返信 患者様の負担は従来と同額って言い方が腹立つな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:32 ▼このコメントに返信 >>31
制度として病院支援と家庭支援はそれぞれ別にやるべきなんよな
その境界をあやふやにするこの病院のやり口は、国からすると予算配分のコントロールが難しくなるから嫌がるはず
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:32 ▼このコメントに返信 せめて半額の4万にしろよ…
欲深すぎだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:32 ▼このコメントに返信 >>28
だったら完全に無償化しろ。中途半端なことやってるから足元見られるんだろうが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:32 ▼このコメントに返信 GOTOトラベルとかでも、認められてる金もうけ方法だしな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:32 ▼このコメントに返信 下手にパコパコできんやろこれじゃ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:33 ▼このコメントに返信 その病院を使わなければいいだけでは?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:33 ▼このコメントに返信 >>26
晒されてもノーダメージやで
産科なんて少子化で激減しとるから、選択の余地なんて無いし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:33 ▼このコメントに返信 ここで病院擁護してる奴ってマジで何者なん?
値上げするにしてもピッタリ8万とか悪意ありまくりやん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:33 ▼このコメントに返信 >>33
訴えられたら元も子もないんですが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:34 ▼このコメントに返信 米40
消費税を10%にしたのは元民主党こと立憲なんだけどな。
しかも何の議論も無く勝手に決めたから、まだ選挙で約束してる方が民主主義的じゃん。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:34 ▼このコメントに返信 便乗じゃないに決まってるだろ
医師会と自民党の関係を考えたら医療費を上げるのとセットの補助金だろ つまり税金使って自民党の支持母体を儲けさせようって流れ
当然、その代わりに医師会は票を集めるのとパー券を購入したり政治資金を提供したりする構図
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:35 ▼このコメントに返信 産院が倒産しまくってるから当然の話し
もっと補助上げまくるしかない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:35 ▼このコメントに返信 >>48
無償化したら制度悪用する奴が増えるだけ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:36 ▼このコメントに返信 まあワイが強盗犯なら害人宅か政治屋・ボロ儲けしとる詐欺師のような家を狙うわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:36 ▼このコメントに返信 >>51
少子化で産科が激減しとるから他の病院に変えるなんてまず無理
出産難民って言葉もあるくらいやで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:37 ▼このコメントに返信 保険適用にしろよ、アホちゃうか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:38 ▼このコメントに返信 米4
都市部離れればかなりの高給みたいだけど、やっぱり下三つの対価としての給料が低すぎるよな
本当に儲かりまくってたら開業医で産婦人科もありのとこだらけになるはずなのに実際は
開業医で産婦人科扱うとこ減る一方だもんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:39 ▼このコメントに返信 >>28
医療行為で使用される医療品や薬は国が定める金額で取引されとるから値上げ関係ないで
病院等公共性の高い施設の電気は一般家庭の1/10程度の金額で契約しとる。今は使用電力の一部を自家発電で賄ってる病院も多いしな
最近の物価高はまだ影響ないで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:39 ▼このコメントに返信 >>25
産婦人科は壺だった…?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:40 ▼このコメントに返信 同じく保険がない海外でも出産に金が掛かるから
日帰り出産が当たり前、その為に無痛出産が主流なんだよね
英国王室すらその日に帰っているから
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:41 ▼このコメントに返信 寄生虫なんで診療報酬下げてやれ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:42 ▼このコメントに返信 >>16
アホはお前だ。
少子化対策として出された支援金なのに変わりませんは何の効果にもなってないだろ。
だったら値上げ幅以上の支援金を出さないと意味がないだろ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:42 ▼このコメントに返信 医者の給料減らせ
平均600万円程度にしろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:43 ▼このコメントに返信 医療従事者尊敬してるけどこれはちょっと酷いなあ
医師会は自民党を支持してるからこれを規制するような立法はしないだろうし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:43 ▼このコメントに返信 米34
>>34
今の格差なら短期的にはその方が得する人間多いかもしれんよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:43 ▼このコメントに返信 コロナ医療補助も
あと1年出し続けるんだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:43 ▼このコメントに返信 >>20
俺の知り合い夫婦が出産した病院もこれだったぞ。聖なんちゃらクリニックみたいなとこ。
たぶん全国でこうなってるんじゃないの?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:44 ▼このコメントに返信 >>28
順番が逆やからな。病院の値上げがあって国民負担が増加→一時金増やすじゃなくて、
少子化対策の名目、つまり国民負担を軽くする為に一時金増やす→病院値上げで国民負担変わらず、
そりゃあ叩かれるでしょ。
さっさと保険適用しろ。怪我じゃないからとか意味わからんからな。政府は例外好きなく癖に出産は例外扱いしない謎。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:44 ▼このコメントに返信 保険適用しないと永遠にいたちごっこだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:47 ▼このコメントに返信 去年出産したけど通える範囲に出産可能な産科が少なすぎて(高級思考のレディースクリニックはたくさんある)もはや選択肢なんて全然なく一番近い大学病院にしたけど
そこが数年前に建て替えたばかりで産科の内装がホテルのようになっててそのせいで6人の大部屋でさえ1日8千円のプラス料金とられたわ。
産科はプラス料金かからない部屋は無いと言われて出産一時金差し引いても26万の出費。(無痛でもなく夜間・休日料金無し、もちろんエステなんかある訳ない。)
それ以外の通える産科は完全個室だの完全無痛だのでトータル80万〜って感じでそりゃ産む人も減るわな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:47 ▼このコメントに返信 この金額見て誰が産もうと思うんだ
少子化なんて当たり前だろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:47 ▼このコメントに返信 これって最低時給が上がったり、平均給与が上がっても同じことできるよな
これが成熟した資本主義なんだよ
もう貧乏人は苦しむしかない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:48 ▼このコメントに返信 増額するたびにこれだよな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:49 ▼このコメントに返信 米67
増額した支援金分値上げするから意味ないぞアホ
一億円ぐらいにするか?w
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:49 ▼このコメントに返信 これで社会保険料上げられるんだろ?
実質儲かってるの産院だけでは?w
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:51 ▼このコメントに返信 つまり、国民への負担軽減じゃなく、普段医師会からジャブジャブお金をもらってる自民党から医師会へのお返しだったと。
国民の税金を医師会の票のつなぎ止めのためのばら撒きに使ったと。
へー。俺は病院じゃなく、自民党叩けよって思うけどね。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:51 ▼このコメントに返信 公営の産婦人科つくれや
駅前で便利な立地のパチ屋ぶっ潰してさぁ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:53 ▼このコメントに返信 >>75
結婚式とかと同じでめでたいことだからとか色々理由つけて、出産ハイになっている妊婦を狙った金儲けよ。
全妊婦が帝王切開になったらどうなるんだろうね、保険適用になるから、高額医療費+一時金でかなり安くなると聞いたことあるけど。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:54 ▼このコメントに返信 こういう病院は名前を出していいのでは....
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:55 ▼このコメントに返信 予想した通りになってて草も生えない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:55 ▼このコメントに返信 米9
お前は自分が無から生まれたとでも思ってるのか?
自分の生活レベル下げたくないから子供産まないとか
どんだけ自分のことしか考えてないんだと俺は思っちゃうけども。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:56 ▼このコメントに返信 病院って診療した点数に応じて国から補助されてる筈なのに、支援金に合わせて福利を得ようとするとか終わってんな。
病院に必要なのは人員整理とIT化。人が多いのに人が足りないとか言っちゃってる典型的な昭和型ビジネス
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:56 ▼このコメントに返信 医療規制しろや
日本の医療はマジでぼったくり
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:57 ▼このコメントに返信 病院名公開してくれリスト化してくれ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:57 ▼このコメントに返信 米84
叩くのは病院じゃなく、これを決めた自公政権だと思うぜ?
単に子育て支援という聞こえのいい言い訳で、普段票と金で世話になってる医師会にお返しで国民の税金ばら撒いてるだけだから。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:58 ▼このコメントに返信 防衛費も同じやからなwwwwwwwwwwwwwwwww
防衛増税したらその分だけアメリカが売りつける値段が上がるwwwww
ほんま低脳共は何もわかってないからなwwwwwww
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:59 ▼このコメントに返信 生む側に渡せばいいのに医者とズブズブなんやろな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:59 ▼このコメントに返信 そもそもこれ国民に支援するんじゃなく元から支援団体のお友達に税金配るもんだと思ってたけどみんなわかってるもんだと思ってたが結構いっぱい居るんやな
直接渡したらあまりよく見えないしだったら庶民の為に頑張ってます感出してお友達に税金垂れ流せて馬鹿な国民からも票が稼げれば一石二鳥って思うやろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:59 ▼このコメントに返信 産婦人科への補助金でしょ
直接医者に金渡すと露骨だから一人中継させるだけ
実情がバレてしまえばこういう小細工の方がむしろ心象悪いけど
実際知らない人のほうが多いからな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 16:59 ▼このコメントに返信 >>77
やれるけど、それをやるとハイパーインフレになって経済終わるから政府が年のインフレ率をコントロールするわけよ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:04 ▼このコメントに返信 米55
今何年たってると思ってるんだ?景気条項無視してるし
それは無理筋よ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:04 ▼このコメントに返信 ほな違うとこ行くわってできないだろうし他所もやるだろうからって強気なんかな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:06 ▼このコメントに返信 支援金、助成金、補助金、給付金など全てお前らが後払いする自腹だからな
最大最高に効果結果が出せるのは、クズ無能無労働寄生虫公務員職員らの削減だけな
労せず生きようと足搔く無駄人、これの人件費が最大の出費経費損害だから
無駄が消滅削減されれば、健全社会で経済も潤い正常に回る、それだけの事
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:09 ▼このコメントに返信 米98
失業者増えて財布の紐固くなるわ
ルサンチマン撒き散らすなカッコ悪い
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:13 ▼このコメントに返信 そりゃそうなるだろ。むしろ知らなかったのかよと。
そもそも悪いこととも思わんけどな。出産数が年率5%で減ってる現状、産科を支援しないといけないわけで。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:13 ▼このコメントに返信 せめて控えめにしとけば値上げで経費もかかるんやろなぁで済むのにな
8万きっちり上げて給付金全部没収ねってしたらそらこうなるよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:14 ▼このコメントに返信 予定日があるとはいえ24時間何時お産が始まるかも分からない状態の人間を付きっきりでサポートするんだ人件費と技術料考えたら安いもんだと思うぞ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:15 ▼このコメントに返信 >>80
そう、国民も妊婦も全く負担軽減に繋がってない
ただの医師会へのばら撒き
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:15 ▼このコメントに返信 政府:出産の負担を軽減するために支援金を出します
産婦人科:支援金と同額の値上げを行い、支援を無効化するぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:16 ▼このコメントに返信 >>11
訴訟リスク考えたら高額なのも当たり前だぞ。
人の命扱ってるんだから。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:16 ▼このコメントに返信 >>84
名前を出されてもノーダメージやで
少子化で産科が激減しとるから妊婦側に選択の余地なんて無いから
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:17 ▼このコメントに返信 これ因果関係が逆では?
医者(日本医師会)が産婦人科の収入上げるためにロビー活動→立法
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:17 ▼このコメントに返信 介護士の賃上げとかも施設に抜かれてるとこあるし、マイナンバーで口座紐付けしてる人には直接給付でいいんでないかなあ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:21 ▼このコメントに返信 いままで光熱費上がっても出産一時金は据え置きでやってきたんだし政府がそう動くなら病院も値上げするって当然のごとくわかってたことだろ
岸田がこれを分かってないわけ無いのにあたかも革命的な改善かのようにプッシュしたのが全部悪いんだよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:24 ▼このコメントに返信 >>33
美容外科なら天井無しなんだよなあ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:25 ▼このコメントに返信 弱婦は子供産むなって事だよ🤫
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:26 ▼このコメントに返信 政府的には「その手があったか〜!!」って感じなんかな
予測してたら対策してただろうし
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:26 ▼このコメントに返信 病院関係のお友達に配るために態とやってんのか、壺政府は?
そんな一時的なお金配りで出産はたまた結婚が増えるって考えてるところが何一つ緊縛の課題って考えてないところやわ。
未熟児で出産したらどないするんや、母乳が出ない人はどないするんや?
お金とちゃうんやで育てる環境、出産する環境、出産後の異常事態、緊急事態の対処環境、乳幼児の保育環境、その次に子供の成長に伴う金銭問題やろ。
いかにも内閣府に出張っ来てる東大出の頭悪い官僚に丸投げして考えも成しに出した安易な施策丸出しで草も生えんわね。。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:27 ▼このコメントに返信 民の命より我がの利権
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:28 ▼このコメントに返信 >>40
財源って考え方としては
政府が配るお金より、税収が低いと市場にお金が増えてインフレするから増税する
それで8万円配ることによってインフレの恐れがあるなら増税する
インフレの恐れが無いなら、増税する必要ない
いままでは、自民党側で好景気と判断して増税しているだけだぜ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:29 ▼このコメントに返信 >>48
お前の周りで嫁が出産した人いる?
高額な個室で幾ら掛かったかの金額自慢ばかり話してるで。
そもそも補助する必要がないんだわ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:39 ▼このコメントに返信 産婦人科の先生はなり手も数も足りないからいずれ産婦人科は破綻するでしょ
看護師も不足している
仕事内容はブラック奴隷で改善するためにはもっとなり手が必須
でも大学入学は学費を含めて大変だし大学卒業後からそれなりの勉強期間が必要
しかも緊急時は高度な医療技術が求められるから今更どうにもならないね
国が安心して産める環境を本気で作るにはもう手遅れで少子化対策は予算を溝(誰かの懐)に捨てるようなもの
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:41 ▼このコメントに返信 はい、来ました〜
自民党お得意の、支持母体税金チューチュー
こうやって自民党とズブズブの既得権者ばかり肥えてくのに、なぜか支持率下がんないからやりたい放題だねぇ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:41 ▼このコメントに返信 なんでお前ら企業の値上げには肯定的なのに産婦人科にだけ厳しいんだ?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:48 ▼このコメントに返信 出産一時金増
↓
産婦人科値上げ
まとめサイト「シュバババッ!スレ立て!まとめ!さあお前ら煽りれ叩け!!」
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:50 ▼このコメントに返信 >>119
企業の値上叩くやつも産婦人科に理解示してるやつも普通にいるが?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:50 ▼このコメントに返信 逮捕しろよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:51 ▼このコメントに返信 そもそも出産一時金は、利用する側の制度なのに
病院も苦しいからこれであってるは流石におかしいだろ
本当に病院側が苦しいんなら出産する人たちと病院側と両方に国が支援するべきで
病院側もこういう状況で苦しいんですって訴えていかないとだめだろ
いくらなんでもこんなやり方は卑怯だわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:51 ▼このコメントに返信 >>118
へえ、産婦人科は自民しか支持しないんだ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 17:59 ▼このコメントに返信 日本は医者と宗教で破壊される
こいつらの力が強すぎる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:00 ▼このコメントに返信 >>75
私は周産期医療センターになってる総合病院で+15万ちょっとだったな
産科の大部屋は6人部屋を4人部屋に改装してトイレがついた部屋だから準個室扱いで一泊3500円かります〜って言われたわね…赤子含めて8人寝てるのに準個室なのはおかしいと思う
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:02 ▼このコメントに返信 ガソリンとかでやりまくって制度悪用する便乗値上げは駄目になったんじゃなかったのか
政府は声明は出してたけど対策は無しか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:03 ▼このコメントに返信 さっさと保険適用にしろ
ケガや病気じゃないからとかいうクソな言い訳するな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:03 ▼このコメントに返信 母子ともに安全に家に帰すにはお金がかかるんや
昔みたいに子供は死んで当たり前の時代にすれば子供の価値が下がって増えるかもしれんが
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:04 ▼このコメントに返信 米118
涙ふけよ立憲共産党w
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:05 ▼このコメントに返信 >>116
出産費用の金額自慢?
周りがベビーラッシュやけど聞いたことないわ
おまえどこの世界に住んでるんだ?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:11 ▼このコメントに返信 >>30
それくらい粋な計らいしてほしいわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:12 ▼このコメントに返信 >>128
自民党で保険適用の流れがあるっぽいから、時間の問題じゃね
菅総理の時から不妊治療の保険適用を実現している
国民から嫌われていたけどね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:19 ▼このコメントに返信 わしは逆子の帝王切開だったから保険適用でほとんどお金かからなかったよー
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:21 ▼このコメントに返信 子供は高級嗜好品
裕福な人だけが産めばいいと思う
便乗値上げかも知れないけど病院側も慈善事業じゃなく商売だから仕方ない
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:21 ▼このコメントに返信 >>82
わかるけどどうせ糞賃金で働く医者いなそう
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:30 ▼このコメントに返信 医療、交通、電力
全部公務員でいいよね?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:31 ▼このコメントに返信 いや気持ちはわかるけどそれを叩いたらあかんやろ
産婦人科が儲からなかったら本当にこの国終わるぞ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:35 ▼このコメントに返信 >>102
まぁけど、それが今まで8万少なくて済んでたのに何故か値上げ、ってなると反感買うだろうね
もっと反感買わない方法があればよいのだけど
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:36 ▼このコメントに返信 既に値上げの額を追加支給無しで払った人がいると思うと可哀想やな
タイミングは変えられんし
141 名前 : 名無しVtuberキャバ嬢のカモ投稿日:2023年04月02日 18:47 ▼このコメントに返信 医者は銭ゲバ。
日本の財政を見ろ。ほとんど病院・医者・ヤクザ医師のために使われている。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:47 ▼このコメントに返信
増やしたってその分産婦人科が値上げするからいたちごっこで国民はなんの得もないわ、馬鹿壷め
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:54 ▼このコメントに返信 >>112
過去にも給付金増額→出産費用値上げの流れはあったので政府は予測したうえでやったことだよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 18:55 ▼このコメントに返信 >>2
今2人目生まれたばっかだけど産婦人科のしんどさ考えたら8万くらいなら好きに持ってけって気持ちにはなる
アホみたいな話ではあるけど
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:01 ▼このコメントに返信 >>28
必要としてないマッサージとかエステやら、産後のお祝いセットみたいなのがセットに含まれてたりするとこが少なくないからやろ
地域によって産婦人科少ないから選択肢ないし、総合病院はリスク高めの妊婦受け入れ優先でベッド余ってないし
真面目にやってて必要な値上げのとこならそら文句言わないだろうよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:03 ▼このコメントに返信 制度を悪用する馬鹿共を処理しないから日本内部はどこも腐ってるんだよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:06 ▼このコメントに返信 >>37
元々ランチだのディナーだの色々付け足して補助金と同額にしてるのご存知ない?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:11 ▼このコメントに返信 出産費用を踏み倒す輩が一定数いるから産婦人科は赤字ギリギリのとこ多いんやぞ
そらこうなるわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:19 ▼このコメントに返信 米44
そこで立憲っていう左からも拒否られてるのしか挙げられず
自民党「以外」に入れればって言えんあたり、今の自民党に相当問題あるのはお前も分かってるやろ?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:22 ▼このコメントに返信 税金しゃぶり尽くす能力は世界一なのでは
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:23 ▼このコメントに返信 >>58
出産に悪用も何もないんだよなぁ
架空出産なんてやればそもそも偽造になるから犯罪や
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:34 ▼このコメントに返信 >>29
少子化進んで需要の食い合いになることが目に見えているからだろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 19:34 ▼このコメントに返信 >>29
少子化進んで需要の食い合いになることが目に見えているからだろ
お前と違って医者は頭いいからな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:27 ▼このコメントに返信 >>144
最近じゃなくて今かよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:28 ▼このコメントに返信 もう自分で取り上げればいい
昔は病院なんか行かないで産婆にやらせてたんだから
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:29 ▼このコメントに返信 >>3
そのくらいカツカツなんだろうよ
プレッシャーも半端じゃないし
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:52 ▼このコメントに返信 米148
ワロタ、大半が人件費で何が赤字だよwww
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 20:59 ▼このコメントに返信 >>110
青天井ではないけど、小遣いとして毎月1500万円貰っている人がいるな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:04 ▼このコメントに返信 値上げは仕方ないにしてもせめて新規の受付からにするべきじゃないの?
通院中に値上げとか言われても困るでしょ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:07 ▼このコメントに返信 政府は値上げにペナルティを課せよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:07 ▼このコメントに返信 これもう生命に対する冒涜だろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:08 ▼このコメントに返信 自民党税調と財務省に一番喧嘩売ってるのが医師会なんだよな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:10 ▼このコメントに返信 保険適用にすれば済む話
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:16 ▼このコメントに返信 うちの両親が今の出産にかかる費用の高さにどん引きしてたな
これなら少子化進んでも仕方ないよねと言ってた
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:29 ▼このコメントに返信 余程の不祥事じゃない限りは医療従事者に暴言なんて吐きたくないがこれに関しては命を食い物にする寄生虫共がとしか言えん
もうこんな銭ゲバな病院にかかるのは辞めて出産は産婆さんに任せたらええがな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:34 ▼このコメントに返信 妊婦経由で病院に利益供与か
めんどくせーから直接バラ撒けよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月02日 22:35 ▼このコメントに返信 自民党と医師会の癒着でしょ
ただのマッチポンプ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 00:07 ▼このコメントに返信 >>116
自慢じゃなくて愚痴だろw
まずそんな話聞いたことないし
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 00:19 ▼このコメントに返信 まあ旅行支援の時もホテルも旅館も上げていたからな
こういう小賢しいことを唆すクソコンサルでもいるんだろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 00:36 ▼このコメントに返信 >>63
はいよ
医療材料メーカー930社のうち、533社が値上げを表明。値上げしまくりやね。
医療材料オンライン「医療機関、医療機器業界に負担増を背負わす「物価高」の影響」
病院の電気代ガス代が大きいとこだと年間数億単位で値上がりみたやね。
読売新聞「大学病院 光熱費ズシリ…続く高騰数億円負担増 24時間稼働 節電限界」
影響ない訳ないね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 00:49 ▼このコメントに返信 >>73
いやだから値上がりしてた材料等の値段を病院が自腹で負担してた分を一時金から出してくれってはなしやん?
短絡的に叩きたくなるのは分からんでもないが病院だけ負担我慢しろってのも無茶苦茶な話やで
保険適応にしろってのは賛成やけどね
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:25 ▼このコメントに返信 >>1
お産は命懸けって言うしな
やっすい数万のサービスに命懸けるんか?って言う
今迄が安過ぎたって考えるべきや
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:06 ▼このコメントに返信 >>9
公務員とか芸能人とか沢山稼いでる人達が産みまくれば良いだろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:00 ▼このコメントに返信 まったく支援になってないね
ただ産婦人科が儲かるだけ。医者や看護師に還元されているとは思えないけど
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:16 ▼このコメントに返信 その場凌ぎで馬鹿みたいに金ばら撒くからこうなる
ヨーロッパは保険適用で出産費、入院費無料が当たり前だぞ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:29 ▼このコメントに返信 米8
それ、社会主義国家やねん
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:16 ▼このコメントに返信 これダメだろ。政府が病院に便乗値上げ禁止のお達し出さなかったら最初から決まってた仕込み政策だろうな
政策決定の段階で政府と医師会の上級同士で話付いてたんだと思うわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:17 ▼このコメントに返信 電通のお友達にお金配れなくなったから医師会の友達に配るんだろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月03日 21:19 ▼このコメントに返信 出産、子育て、教育、すべて無料にしろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:09 ▼このコメントに返信 文字通り出産支援金やね
産婦人科は値上げせざるを得ない
子供を産む機能に貧富の差なし
下手に値上げを行うと貧者が子供産めなくなるから支援