1: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:44:13.64 ID:wXSuk/UU00404 
野村農林水産大臣「国内になければ、輸入でもいいではないかということで、近々にブラジルから輸入の卵、殻付きが船で入ってくるという動きもあります。」

https://www.maff.go.jp/j/press-conf/230331.html



3: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:45:10.90 ID:Jrnq4fX500404
もう終わりだよTKG

9: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:47:26.81 ID:QX4FTQg/00404
近所のスーパーついに最安12個入250円になりやがった😨

【おすすめ記事】

【速報】陳建一「チャーハンは卵かけご飯から作るべき」

ワイの嫁「なんで卵を上にするの!?割れないように下に入れないと!!」 ← これ

【画像】スーパー、値上げ止まらない 卵1パックがこのお値段…

【画像】卵抜き卵かけご飯爆誕wwwww

【訃報】卵逝く






6: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:46:47.32 ID:quY8ueQ+M0404
日本のニワトリ屋さんは切り捨てかい

8: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:47:18.59 ID:OK3EEKXTd0404
>>6
支援はしとるやろ

10: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:47:32.88 ID:RXzuKt/gM0404
海外から船で・・・日本に着いた頃には割れてそうやな

11: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:47:51.92 ID:CqPaIYTAM0404
国民全員にひよこ配布決定や

12: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:48:08.27 ID:TY93XwhgM0404
サルモネラ菌対策ユルユルだけどどうするんだろ?
放射線を当てて殺菌とかするのか?

59: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:24:45.59 ID:SQcgs1QP00404
>>12
次亜塩素酸水ドバーやろ

13: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:48:11.65 ID:pGQ5K18Hp0404
むしろ何でこんなことになったんや?

14: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:50:02.31 ID:O1ItUXVN00404
>>13
鳥インフルで大量処分したから

20: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:51:24.79 ID:wXSuk/UU00404 
>>13
鳥インフルで殺処分しまくって産んでくれる鶏がおらん

21: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:51:37.31 ID:TY93XwhgM0404
>>13
あまりニュースになってないけど欧州の方が遥かに酷い状況
フランスだけでも2000万羽以上が処分されてる

16: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:50:44.23 ID:quY8ueQ+M0404
鳥インフルエンザって定期的には流行るよな

17: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:50:45.67 ID:fJcffZaZa0404
割ったら半分孵化してそう

18: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:51:09.11 ID:D5KYfh5/00404
スーパーの鮮魚コーナーでブリの卵買ってるけど安くてうまンゴ

22: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:51:47.90 ID:4q7Ub6OjM0404
ブラジルの卵生で食ったら死にそう

23: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:52:04.74 ID:4pXIj5/cM0404
生で食わなければいんじゃね

25: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:52:29.18 ID:zzRiF/gV00404
タイ米の悲劇再び

26: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:52:46.38 ID:wCGDwhP3M0404
TKG、死す

29: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:54:23.79 ID:4DXoLVWn00404
国産卵はもう高級品やね
貧民は輸入卵で我慢するしか無くなるのか

31: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:56:32.45 ID:VwsSW8OWp0404
>>29
半年で安定供給定期

30: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:56:27.98 ID:8n/Qx2ol00404
着く頃には消費期限過ぎてそう

35: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 18:59:27.89 ID:KXzVZKtn00404
これからは鶏を飼う時代や

38: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:03:27.39 ID:TY93XwhgM0404
>>35
飼ってるニワトリさんが鳥インフルエンザにかかっちゃう
危険性があるのが難点や

40: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:03:55.67 ID:VV+dNL0Da0404
卵かけご飯のできない卵の価値とか半分やろ

41: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:04:57.50 ID:le/bOYrWd0404
生食禁止のシール貼ってね

50: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:13:16.44 ID:NZ7YjxNLd0404
卵の状態やのうて
卵液で輸入すればええやろ
卵の殻を捨てなくて済むし

54: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:17:50.10 ID:c6QJOBMjp0404
国産と偽ってブラジル産売るバカが絶対現れる

56: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:18:10.78 ID:MXNc3gi800404
もっと近い国から輸入すれば良いのに

57: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:21:09.96 ID:ivprXvlQd0404
卵は買わずにすき家で補給してるわ

62: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:28:24.92 ID:1n/dk17B00404
絶対生で食ったら腹壊すやろ怖いわ

65: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:31:39.96 ID:lLMMrl6f00404
日本の農家は見殺しで草

77: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:37:57.77 ID:UeVAwqmw00404
飲食と観光のためにありとあらゆる産業潰していってて笑えない

79: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:39:25.09 ID:JlRu3SmGa0404
今まで工場用だった輸入液卵が
外食産業もほぼそれになるやろな

80: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:39:48.06 ID:5CJFgW/sd0404
問題は卵の値段が戻るかどうか

81: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:39:52.83 ID:YJ2vYWOdM0404
ニワトリって生まれてから何日後にたまご産めるようになるんだ?

85: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:43:03.52 ID:QcUAJHfgd0404
>>81
120日齢前後

39: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:03:44.88 ID:G3okW0l400404
加熱するならこれで充分やん

49: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 19:11:32.84 ID:jjlai7Ra00404
ついに卵にも加熱用と生食用の概念生まれるんか



女子アナ「DAIGOさんはお祖父様のように政治家を目指さなかったんですか?」 DAIGO「…」 →

【悲報】水曜日のダウンタウンでできたアイドルグループのメンバー、早くも脱退wwwwwwwwww

【画像あり】小泉総理「昔、息子とキャッチボールした程度なので…」 岸田総理「僕は元高校球児ですよ?」 →

【悲報】鷲見玲奈さん(32) 結婚したのに料理のレパートリーが豚キムチと焼きうどんで夫が呆れるwwwwwwwwwww

月の手取り30万円以上の奴来いwwwwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680601453/