1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:30:03.869 ID:dhS1QUnQ0
指の動きヤバい。@ragisfn_ さん#フォートナイト pic.twitter.com/aJg2ZcZngq
— OooDa (@OooDa) April 8, 2023
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:30:48.821 ID:hlwA86i50
これ何してるの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:31:02.122 ID:haAxWYHP0
かちゃかちゃたーん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:31:24.299 ID:mihoT1O30
音ゲー上手そう
-
【おすすめ記事】
◆【画像】元プロゲーマーたぬかな、たった『1年間』で見た目が変わりすぎてて草wwwww
◆【悲報】女子高生プロゲーマー、父親に殴られた上に部屋の物を全部なぎ倒されてしまうwwwww
◆【動画】プロゲーマーの反応速度、一般人よりも遥かに凄いwwwwwwww
◆ヴァロラントの日本人プロゲーマーさん、「キムチうるさい」と発言し秒でクビに…
◆【画像】中国最強のプロゲーマーさん、『プロはゲームが上手いだけ』というイメージに一石投じてしまう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:31:57.238 ID:6eOI0GgS0
俺なんかコントローラーでもっとすげえ動きできるし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:32:11.483 ID:IxbIs+yx0
フォートナイトやってないから良くわからん
ごめんね
ごめんね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:32:24.421 ID:WMlRFYebd
かっけえーw
さすがプロゲーマーさんですわ
さすがプロゲーマーさんですわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:32:25.761 ID:HdCUIqtW0
よくわかんねーな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:33:20.400 ID:f4f4zRLxM
マウスパッドでけーな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:33:31.073 ID:3SJQTIpS0
俺もタイピングならこのくらい速いぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:33:57.564 ID:go0VeaqRd
指もキャラの動きもキモくてワロタ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:34:15.004 ID:lIOHntsca
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:40:12.140 ID:go0VeaqRd
>>20
カチャカチャうるせーぞ
カチャカチャうるせーぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:34:25.477 ID:eByj41S90
高橋名人のがすごくね?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:35:11.637 ID:49IuBbSz0
こんなんだからフォートナイト入り辛いんだよな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:36:11.048 ID:4o/wR2qv0
勝てねえ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:36:31.469 ID:TvfhnnrA0
フォートナイトだけはマジで難しそう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:39:16.995 ID:JDwQ59Lm0
このゲームちょっとやってみたけど頭の回転早ければ早いほど強くなるだけの単純基礎能力バトルであんまおもんない
ある程度人間的な操作でも立ち回りでどうにかなるゲームのほうが楽しいわ
ある程度人間的な操作でも立ち回りでどうにかなるゲームのほうが楽しいわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:40:26.745 ID:zN4v2Si10
腱鞘炎こわい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:40:29.781 ID:DcCwbe600
こんな単純作業繰り返しやってるだけじゃん
RTSのプロのほうがすごいわ
RTSのプロのほうがすごいわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:42:36.138 ID:OjmPM/cl0
左手痙攣してんの?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:43:23.410 ID:m+XKZMMC0
てかこれぐらいならある程度やってる人なら皆出来る
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:46:50.308 ID:U0/5c4YP0
ただひたすら上に登ってるだけじゃん
54: プラネットヤクザ ◆planet893. 2023/04/09(日) 20:47:22.318 ID:BmTsprx30
なんでキーボードにこだわってるんだろうな。
この操作に特化したキー配置の何かを使えば良いのに。
この操作に特化したキー配置の何かを使えば良いのに。
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:50:56.128 ID:uzeIR53Xd
>>54
キーボードよりボタンを叩くことに特化したデバイスがまだ無いんじゃね?
キーバインドすれば配置は問題ないし
キーボードよりボタンを叩くことに特化したデバイスがまだ無いんじゃね?
キーバインドすれば配置は問題ないし
68: プラネットヤクザ ◆planet893. 2023/04/09(日) 20:58:32.373 ID:BmTsprx30
>>62
自作キーボードとかだと普通のキーボードを半分に割ったような感じになってたりするじゃん。
そんな感じで、手のひら状の形にキーがあるようなデバイスがあれば良いんじゃないかなって。
自作キーボードとかだと普通のキーボードを半分に割ったような感じになってたりするじゃん。
そんな感じで、手のひら状の形にキーがあるようなデバイスがあれば良いんじゃないかなって。
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 21:07:29.504 ID:B/zL7TP20
>>68
それっぽいデバイス出してるところはRazerとかいろいろあるぞ
それっぽいデバイス出してるところはRazerとかいろいろあるぞ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:47:35.704 ID:4nMVcPPS0
このレベル同士の戦いやってても初心者が決着の瞬間にロケラン打ち込めば漁夫れるのがフォトナ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:49:01.631 ID:xI/vrzSg0
荒れ狂ってるだけにしか見えない
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:49:22.965 ID:iCzRt1g80
フォトナはその辺のガキでもエグいからな
速すぎておじさんには付いていけないよ
速すぎておじさんには付いていけないよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:52:27.200 ID:KdgcFU0K0
こんなにカチャカチャしないと勝てないもんなの?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:54:27.513 ID:DUsnZZuf0
いろんなゲームやったけどフォトナが一番ムズいわ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 20:58:28.269 ID:B/zL7TP20
>>66
フォトナはフォトナというジャンルだから他ゲーの応用が効かないので…
フォトナはフォトナというジャンルだから他ゲーの応用が効かないので…
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 21:02:24.315 ID:+4D4ejMe0
見てても意味不明だった
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 21:05:20.352 ID:JDwQ59Lm0
フラッシュ計算みたいな素の才能を求めてくるゲームだから天才はやったら無双できるんじゃないかな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 21:13:53.933 ID:6Av+lbl20
何やってるのか全く分からん

◆【悲報】ハメ撮り流出した女子大生の悲鳴「自分の動画が投稿されてないか毎日何時間もチェックして…」
◆【速報】江頭2:50さん、●ブンイレ●ンのパンをボロクソ「犬の●サだよ」
◆【悲報】イキってしまったオタク君、逮捕wwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】童貞はこういう下着嫌いらしいなwwwwwwwwwww
◆【画像あり】デザイナーがデザインした救急車、斬新すぎるwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:02 ▼このコメントに返信 で、実社会でなんの役に立つの?w
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:04 ▼このコメントに返信 凄いような気はするけど端から見ると結局馬鹿に見える
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:05 ▼このコメントに返信 無駄な動きだぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:06 ▼このコメントに返信 テクスチャバグみたいなチカチカが目に悪い😫
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:07 ▼このコメントに返信 >>1
高速でウィンドウを開いたり閉じたりして仕事してる雰囲気を出せる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:15 ▼このコメントに返信 完全にガイジやんけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:18 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:18 ▼このコメントに返信 何がすごいのか全くわからん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:19 ▼このコメントに返信 で、コレはそのゲーム内でちゃんと強いの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:19 ▼このコメントに返信 これ冷蔵庫開いたり閉じたりしてるようなもんでしょ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:20 ▼このコメントに返信 多動症〜
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:21 ▼このコメントに返信 プロゲーマーの話題になると当たりキツいのほんと草
ゲームだけが取り柄だったんだろうなw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:23 ▼このコメントに返信 米12
ゲームだけが取り柄なのがプロゲーマーやないか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:23 ▼このコメントに返信 同じ動きを繰り返しているだけやで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:24 ▼このコメントに返信 ビクビクビク!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:24 ▼このコメントに返信 コントローラーでもこのぐらいの動きは出来るだろ
キーボードで急いでるからガチャガチャ見えるだけで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:24 ▼このコメントに返信 これ友人に勧められて動画見せられた事ある俺が解説すると、遮蔽物を建てて弾を防御しつつ相手より上に登って撃ち殺す動きのはず
相手も向こうでかちゃかちゃやってるクソゲー
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:25 ▼このコメントに返信 >>1
この考えが一番詰まらんな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:25 ▼このコメントに返信 なにやってるかわからんからすごいかどうかもわからん。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:26 ▼このコメントに返信 腱鞘炎になって手首の腱に注射ぶちこまれて医者に「次同じ症状になったら手術だから」と言われてからやめた
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:27 ▼このコメントに返信 >>1
その言い訳だとスポーツ全般に言えるよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:28 ▼このコメントに返信 >>1
庵野秀明監督「構想は残っている」と「シン・仮面ライダー」続編に言及 俳優陣も驚き
庵野秀明監督(62)が9日、都内で、映画「シン・仮面ライダー」のヒット記念舞台あいさつに、池松壮亮(32)浜辺美波(22)柄本佑(36)森山未來(38)と出席した。
関わってきた「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」のヒーローシリーズが終わり、庵野監督は「次回作は何も決まってない。三十数年ぶりに白紙の状態。働きすぎて休みたいです」とした。
しかし、「シン・仮面ライダー」を企画する段階で続編が可能な作品にしているそうで、庵野監督は「現実には白紙なんだけど、構想としては残ってる。続編はタイトルも決めてる。仮面の世界と書いて、マスカーワールドと読むんです。原作を読んでいる人は分かると思います。ショッカーに入った政府、つまり政治家と官僚がいろいろやるのと戦う−という」と説明。俳優陣は「そこまで言っても?」と驚いていた。
最後に庵野監督は「本当に現場は大変だったので、こうして直接皆様にお会いしてお礼を言える機会をいただきよかったです。何か作ると何か言われるのは、正直、つらいんですけど、みなさんにお礼を言うことができて本当に良かったです。個人として心救われました」と感謝した。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:28 ▼このコメントに返信 もっと入り乱れてる戦闘シーンじゃないと
無駄にカチャカチャやってるだけに見える
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:28 ▼このコメントに返信 この辺は作業として身体で覚えるとこだし、接敵した時の処理がちゃんと考えてこの動きになるならプロだよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:32 ▼このコメントに返信 ゲームなのに楽しくなさそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:33 ▼このコメントに返信 怠け者の細っこい手だな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:39 ▼このコメントに返信 >>1
そもそもこいつの言ってる実社会とやらがこいつが生活してる範囲内の話なだけで、
プロゲーマーも仕事の一つだからこれで金稼いでるし社会で生活するために役立ってるんだよ
チー牛は働いたことないからわからんやろけど。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:39 ▼このコメントに返信 どんなメリットがあるのか全くわからん。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:41 ▼このコメントに返信 >>1
お前は趣味を一切持たず一生仕事だけしてればいいよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:41 ▼このコメントに返信 >>17
やっぱそういうことか
全く面白そうじゃないな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:46 ▼このコメントに返信 >>1
むしろゲームってそういう世界だったからガチ勢がすごかったんだけどな
今は大会とか配信とか金になる要素が多すぎてなんだかちょっと違う
マリオカートでレコード出してだからなんなんだっていう世界で最速を目指してた人がロマンがあった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:48 ▼このコメントに返信 >>1
これも実社会なんよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:48 ▼このコメントに返信 >>1
別に実社会で役に立つ必要はないし、すごいっちゃすごいのかもしれない。
ただそれはそれとして、イキりキモオタが指を高速で震わせる姿に一般大衆は憧れない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:48 ▼このコメントに返信 銃撃戦中に建築する意味がわからなかったわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:48 ▼このコメントに返信 凄いというより気持ち悪いだな
他の分野の職人芸を見ているときと違って病的なものを感じる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:49 ▼このコメントに返信 大谷のホームラン見て野球少年がやる気なくなってるようなもん?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:52 ▼このコメントに返信 >>2
将棋とボクシング同時にしてるようなものだぞ!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:52 ▼このコメントに返信 すごいと思う
でもフォートナイトはもう誰もやってないぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:55 ▼このコメントに返信 画面でも何やってるか分からんし
tiktokで誰かがゴチャゴチャやってヘーオモロってのと同類
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:56 ▼このコメントに返信 米1
そんなん競技者全部に言えることやん
スポーツも頭脳系も全滅や
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:56 ▼このコメントに返信 同じキー操作を繰り返してるから異常に見えるだけで
まあまあ早めのタイピングと同程度の操作量だろ
ピアノで同じ鍵盤連打するのと似たようなもん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:59 ▼このコメントに返信 ボクシングは俺より弱い奴に会いに行く競技だろ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:59 ▼このコメントに返信 米21
スポーツは見てる人が楽しめるじゃん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 08:59 ▼このコメントに返信 楽しくはないだろうな、作業してるだけに見える
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:01 ▼このコメントに返信 スゲーってならんわwどちらかと言うと、きっもッやなw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:02 ▼このコメントに返信 米43
楽しめない奴もいるけど?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:02 ▼このコメントに返信 米43
それは全体を見るから楽しめるのであって
これみたいに手元だけ写してたら楽しめないと思うけど…
サッカーで選手の足をクローズアップした動画見て素人が楽しめるか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:06 ▼このコメントに返信 米46
米47
うるせえよチー牛
誰でもできるピコピコと一緒にしてんじゃねーよゴミが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:07 ▼このコメントに返信 米30
面白くないから廃れたし、建築ないモードが出来たからみんなそっち行った
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:09 ▼このコメントに返信 >>32
遊びが遊びの域を越える事はないぞ労働しろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:18 ▼このコメントに返信 価値を決めたら遊びの域超えるぞ
野球やサッカーみたいに
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:19 ▼このコメントに返信 ゲームやってると上手い人と当たるとマジで人外って感じがするけど
趣味の領域を超えようとすると収益になるのはほんの一握りだからなぁ
ゲームにしろそのチートにしろ開発側に回った方が安定的なスキルが手に入るって言う皮肉がね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:23 ▼このコメントに返信 >>2
高速餅つきを思い出した。ゲーマーてなかなか尊敬されないな…。何が違うのだろう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:23 ▼このコメントに返信 病人
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:27 ▼このコメントに返信 >>29
ほーん、で?w
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:28 ▼このコメントに返信 >>50
ほーん、で?w
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:30 ▼このコメントに返信 米56
くたばれチー
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:31 ▼このコメントに返信 >>52
収益とかじゃなくて、ゲームも立派なスキルだよ
ゲームをまともに操作出来る人間と操作出来ない人間じゃ明らかに作業効率に差がある
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:31 ▼このコメントに返信 キッッッッッッッショッ!!!!
こういうのかっこいいと思ってる節あるよなチー牛って。無駄にカチャカチャ音でかくしてるのももまじきしょ
まじでチー牛臭ぇよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:33 ▼このコメントに返信 ゲームはただの遊びではない
ゲームは状況判断力や反射神経や論理的思考力や臨機応変に対応する力の向上に大きく役立つ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:36 ▼このコメントに返信 >>58
ゲームは出来ても仕事できないなんてのも沢山いるけどな
逆もしかり
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:37 ▼このコメントに返信 プロゲーマーを叩くのノリってyoutuberを叩くのと同じ物を感じるわ
馬鹿にしつつも、どこかやっかみみたいなものがチラついてて痛々しい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:37 ▼このコメントに返信 別にプレイがすごいとかどうでもいい
陰キャみたいな見た目や気持ち悪い名前をやめて、外面をよくするようにすべき
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:38 ▼このコメントに返信 >>53
プロゲーマーは普通に尊敬出来るわ
思考が深くて頭の回転率が抜群に高い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:38 ▼このコメントに返信 この動作に一体何の意味が?
素早くキーボード使ってる画像を探す事考えすぎて「プロゲーマーの凄さを見せる」って言う目的忘れてるアホなの?
こんな意味わからん挙動見なくても普通にウメハラ見た方が凄さわかるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:40 ▼このコメントに返信 >>62
稼ぎが少なすぎてやっかまれてるか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:40 ▼このコメントに返信 >>35
突き詰めてる人ってどんなマイナーなジャンルでも大抵格好良く見えるのになんでだろうな
ゲームってお人形さん遊び感が強いから微妙な感じになるんかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:41 ▼このコメントに返信 >>61
ゲームが出来て仕事が出来る奴は沢山いるぞ
逆にゲームが出来なくて、やっぱり仕事も出来ない奴は非常に多い
頭悪い奴はゲームも仕事も出来ない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:43 ▼このコメントに返信 >>49
草
それフォートナイトである必要あるのか?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:44 ▼このコメントに返信 普通のスポーツと違って何がすごいのか全くわからん
だから流行らないんだろうな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:44 ▼このコメントに返信 >>66
遊びで楽して稼ぎやがっていうやっかみね
一般人はプロゲーマーの稼ぎの少なさなんて知らないし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:44 ▼このコメントに返信 ゼロビルド楽しい()
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:45 ▼このコメントに返信 >>17
なんJのマウント合戦みたいなゲームだな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:46 ▼このコメントに返信 >>70
流行ってるんだよな〜
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:47 ▼このコメントに返信 米67
本気になれば俺でもできるって思うからだろ
ゲームに触れたことがあるならなおさら
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:48 ▼このコメントに返信 >>1
余裕で役に立つわ
ゲームで脳機能を向上させる事自体に大きな意味がある
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:49 ▼このコメントに返信 ゲームに限らず見た目だけで判断する奴はほんと頭悪い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:51 ▼このコメントに返信 >>76
ゲーム程度で上がる脳機能で役に立つのってジジババのボケ防止ぐらいじゃね?
若者は勿論意味ないしプロゲーマーみたいな一握り相手に「ゲーム効果での向上()」とかカスの役にも立ってないほど無意味だろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:54 ▼このコメントに返信 なにやってるのかさっぱりわからん
これがEゲームが一般受けしない理由だよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:55 ▼このコメントに返信 >>78
いやいや、そんなことない
画面上の情報を的確に処理する能力や作業の効率性の向上等に大きく役立つ
若者こそめちゃくちゃ意味あるし一握りなんかではないしちゃんと役に立って意味がある
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:57 ▼このコメントに返信 役に立つわけねーだろwww
ゴミが調子のんなや
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:57 ▼このコメントに返信 >>80
無いよ
ゲームやっただけで向上するならみんなプロゲーマーだよ
本人の資質の方が余程大きい、ゲーム効果()とか昭和の老害と同レベル
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:58 ▼このコメントに返信 >>78
完全に昭和の思考だぞ
ゲームはマジでやった方がいい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:59 ▼このコメントに返信 >>81
役に立つぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:59 ▼このコメントに返信 これ、練習すればだれでもできるぞ
流石に36歳とか過ぎてたら無理かもしれんけど
小6のガキが毎日プレイして中一になったあたりでこの動きとほぼ同じしてたわ
自分はつまらないからGTA5とかDiablo2プレイするだけだけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:00 ▼このコメントに返信 >>82
あるよ
みんなプロゲーマーとかそういう話はしてない、論点ズレてる
ゲーム=悪とか昭和の老害と同レベル
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:01 ▼このコメントに返信 >>83
ジジババのボケ防止にね
若者はゲームやって伸びる奴は伸びるし伸びない奴は伸びない
お前が上達しない事がその証拠
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:02 ▼このコメントに返信 >>86
ゲーム=悪じゃなくて
お前の主張=間違いと言う話してるんだけど・・・
もはや日本語すら認識出来てないやん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:03 ▼このコメントに返信 女性?
腕細すぎない?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:03 ▼このコメントに返信 たいして連打してないのに手の甲筋張らせるほど力んでる時点でヘタクソって解るレベル
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:04 ▼このコメントに返信 >>87
いや、ジジババのボケ防止だけではない
ゲームやって伸びる伸びないの話はしてない
上達の話もしてない
話の論点が全然違う
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:05 ▼このコメントに返信 >>88
いやいや、主張は全く間違ってないよ
他人を煽りたいだけならやめてな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:06 ▼このコメントに返信 これプロなの?えらい低センシやんタイマンでは高センシのほうが物理的な動きが短くてその分エイム速度早いし強いがね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:10 ▼このコメントに返信 サードパーティ製の左手で全ボタン押せるプレステ用コントローラ使ってるからすごさわからん
キーボードよりグリップタイプのが直感的に操作できるのに
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:56 ▼このコメントに返信 全ての入力が有効なわけじゃないから
最速で入力するために連打してる分異様に見えるだけ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:22 ▼このコメントに返信 >>21
身体能力の高さはあらゆる面で実生活において有利に働くやろオタク
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:22 ▼このコメントに返信 >>32
?ゲームですけどwww
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:22 ▼このコメントに返信 >>76
ゲーム脳で草
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:36 ▼このコメントに返信 米49
PUBGにマイクラが合わさったような最強のシステムだと思ってたけど
建築速度ナーフするなりバランス調整できんかったんか…
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:00 ▼このコメントに返信 敵とか出ねーと今一凄さがわからんな
キモオタかと思ったらダンス凄かった風暴れてるだけみたいな動きにしか見えない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:18 ▼このコメントに返信 フォートナイトは別格に馬鹿っぽいなw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:19 ▼このコメントに返信 >>96
最低限以上の身体能力あっても大して意味ないだろ
実際多少の肥満や痩せ気味の人間でも普通に生きていけるし
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:20 ▼このコメントに返信 コントローラーじゃないと凄さが分かりにくい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:20 ▼このコメントに返信 左手でこんだけ動かせんのは凄いわ
プロゲーマーじゃなくなってもITドカタ行けるやろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:21 ▼このコメントに返信 フォトナはほんとについて行けねえよ
あんな動き理解できんわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:46 ▼このコメントに返信 ゲームだろうがスポーツだろうがなんだろうがトップ層の人間はすげーわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 13:42 ▼このコメントに返信 凄いけど虫みたい
108 名前 : 管理人投稿日:2023年04月10日 13:53 ▼このコメントに返信 釣れてて草wwwwwwwwwwwwww
アクセスコメントありがとうございます^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 13:57 ▼このコメントに返信 >>84
左手ピクピクが何の役に立つの?
AVのガシマンシーン?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 14:32 ▼このコメントに返信 こんな見せかけよりスタークラフト見せるべき
実は微妙なもの見せても全部信じちゃうくらい浅いやつら相手なんだからさ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 14:43 ▼このコメントに返信 ゲームばっかしてないで働きなさい!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 15:03 ▼このコメントに返信 マウスでエイムやカメラ操作はわかるけど移動をWASDキーでやるのはどう考えてもおかしいだろw
こんなんアナログスティックならこんなに指動かさなくても楽に同じ動きできる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 15:43 ▼このコメントに返信 なんか増設してるだけやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 16:02 ▼このコメントに返信 >>12
勉強は出来るけどゲームは下手くそで馬鹿な同級生にマウント取られてた様な奴らやないか?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 16:33 ▼このコメントに返信 何がすごいのか全然わからん
バイオリニストの指の動きのほうがすごくね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 17:45 ▼このコメントに返信 数時間あんなGに耐え続けて精密なドライビングしてるのに肉体なんて関係ない扱いされるモタスポ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 18:32 ▼このコメントに返信 >>12
プロゲーマーの話題になると当たりキツいのほんと草
(当たりがきついのは自分にとって)ゲームだけが取り柄だった(から上手い人を見ると嫉妬してしまう)んだろうなw
人に伝わるようにちゃんと文章書きな?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月10日 21:37 ▼このコメントに返信 ピアノやればよかったのにもったいない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:12 ▼このコメントに返信 こんなの1戦どころか数分で疲れそう
娯楽としてゲームやってる身としては完全に別世界だわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:29 ▼このコメントに返信 まぁ慣れるから、そんなでも無いで。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月12日 14:19 ▼このコメントに返信 動画のキーボード操作で入力されてんの全部1への返信コメらしい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月12日 20:01 ▼このコメントに返信 >>3
それな、だいたいのやつは敵の位置を把握せず闇雲に建設して壁作ってるだけよな、んで敵がチラ見えしたら攻撃と建設連打。実質同レベルのやつらと運ゲーしてるだけ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月18日 14:26 ▼このコメントに返信 プロゲーマーの操作がこちら、馬鹿にしてる奴ら謝れよ?ガチですげぇから
↑
…やっぱ真面な社会人になれなかった出来損ないの欠陥品は人間と思考回路が違うな(呆れ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:30 ▼このコメントに返信 工場の流れ作業とかめちゃくちゃ向いてるんじゃないかな笑