1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:24:32.812 ID:Euw1jnHDa
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:26:38.125 ID:R+smBTZH0
安すぎる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:25:12.387 ID:j0b+TS+J0
ショートケーキ美味そう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:26:48.542 ID:qhlODPMK0
昭和な感じで安心感はあるな
【おすすめ記事】
◆精神科医「ね、テストでケーキ切ってよw」少年院ガキ「うぜえな…適当に線引くか」
◆【悲報】お爺ちゃん、グリーン車内でケーキを食べただけで警察に連行され、ネットリンチまで受ける…
◆【画像】ローソン「クリーム激増しロールケーキ見せたろか?」ワイ「見せて」→結果
◆【速報】田村淳「ジャニー喜多川事件で沈黙しているメディアを批判している人は論点がズレている」
◆腐女子「ってオイイイイイイイ!!!何挿れてんだお前ェェェ!?」
◆【悲報】日本、遂に限界か
◆【大惨事】アメリカの牧場で牛の糞が大爆発・・・牛18000匹死亡
◆【朗報】日テレの人気女子アナ、始球式でプリケツを晒してしまうwwwwwwwwww
◆精神科医「ね、テストでケーキ切ってよw」少年院ガキ「うぜえな…適当に線引くか」
◆【悲報】お爺ちゃん、グリーン車内でケーキを食べただけで警察に連行され、ネットリンチまで受ける…
◆【画像】ローソン「クリーム激増しロールケーキ見せたろか?」ワイ「見せて」→結果
6: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2023/04/16(日) 10:26:17.872 ID:WL5dGiQi0
スイーツじゃないところが高感度上がる要因なのかも
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:26:41.010 ID:cZA4rWWZ0
安くてワロタ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:28:50.812 ID:CesiLipX0
物価が昭和
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:29:12.348 ID:G253elcsr
増産した頃に閑古鳥が鳴くやつ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:29:19.669 ID:zK59OAsj0
安すぎるしでかくね?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:31:14.432 ID:ZzTcUWeK0
売れれば売れるほど赤字じゃねえのか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:48:27.139 ID:vbI/HIQo0
>>16
1時間で完売なら人件費ほぼゼロだし利益出るだろ
1時間で完売なら人件費ほぼゼロだし利益出るだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:33:06.652 ID:epdrvw8Sa
こういう店が周りの真っ当な値段でやる店を潰すんだよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:35:22.725 ID:f32FePLMd
>>17
この量で潰れる店って元々やばいだろ…
この量で潰れる店って元々やばいだろ…
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:37:36.541 ID:ZzTcUWeK0
>>19
客が無限なら大した問題じゃないよね
客が無限なら大した問題じゃないよね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:33:39.762 ID:5xJwxEwad
県内だけどさすがに遠くて行く気になんねえわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:40:12.331 ID:hhxA/pAV0
安すぎだろ……
サイズ大きいし美味そう
レトロ喫茶で食うみたいな味が想像出来る
サイズ大きいし美味そう
レトロ喫茶で食うみたいな味が想像出来る
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 11:17:22.512 ID:EQ+GNGGS0
オナホみたいなオムレットワロタ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 11:57:02.806 ID:e2zeWwa+0
安いな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:46:41.178 ID:vbI/HIQo0
常時半額セールかよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 10:49:56.884 ID:5qmQ4p6V0
下手に増産せず毎日同じ量生産しとけばいい
◆【速報】田村淳「ジャニー喜多川事件で沈黙しているメディアを批判している人は論点がズレている」
◆腐女子「ってオイイイイイイイ!!!何挿れてんだお前ェェェ!?」
◆【悲報】日本、遂に限界か
◆【大惨事】アメリカの牧場で牛の糞が大爆発・・・牛18000匹死亡
◆【朗報】日テレの人気女子アナ、始球式でプリケツを晒してしまうwwwwwwwwww
|
|
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:54 ▼このコメントに返信 大半のケーキ屋のケーキまずい
通販で冷凍ケーキ買ったほうがうまい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:54 ▼このコメントに返信 乞食かよw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:57 ▼このコメントに返信 激安の食品店がメディアで紹介されてるのを見ると
経営者が80代ぐらいで利益度外視して販売してるケースがあるんだが、
そういう経営者は次世代に店を継がせる気がなく、死ぬまでの趣味みたいになってると思うんだけど、
そういう店が周りにあると稼ぐための店の経営者が影響を受けるんだよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:57 ▼このコメントに返信 >>2
安いのにつられて遠くから車で来ているやつは実はガソリン代考えるとそんなには安くないというオチ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:59 ▼このコメントに返信 人件費ほぼゼロって奴
仕込みとか作る労力はどうなってるんだ…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:00 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ味はどうってことない店だろこれ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:01 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:02 ▼このコメントに返信 情報って美味しいの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:03 ▼このコメントに返信 スイーツとスイートでイメージ変わるもんだなw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:03 ▼このコメントに返信 子供のために安くしたげてんのかと思ったら、商売っ気満々やな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:04 ▼このコメントに返信 ※6
ケーキ目的で買うと物足りない感じ
喫茶店のコーヒーについてる昔ながらのケーキって感じだから好きな人は代えがたいレベルだけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:05 ▼このコメントに返信 オモウマか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:08 ▼このコメントに返信 まあ個人店だと製造量にも限界あるから客が多くても対して忙しくもならないし元が安いから利益もそれなりだろうねぇ
問題は店主が調子こいて借金して二号店とか言い出した場合よ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:09 ▼このコメントに返信 普通に美味しそうだけどな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:09 ▼このコメントに返信 全てにおいて認識されるかどうかなんだよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:09 ▼このコメントに返信 >>1
味覚障害だよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:10 ▼このコメントに返信 玉子も小麦も価格が上がってるのに、よくこの価格で出せるな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:11 ▼このコメントに返信 ※17
値上げしてこれだぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:12 ▼このコメントに返信 シンプルなだけで十分な物でしょ
値段みて色眼鏡かかったバカが批判してるのが滑稽だわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:14 ▼このコメントに返信 や材料費高騰してるから赤字やないんか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:16 ▼このコメントに返信 安いけど他に魅力を感じないかな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:19 ▼このコメントに返信 老夫婦が趣味でやってて、年金あるから利益度外視で売ってんだろうね
時々そういう店あるけど周りの同業者は迷惑してるよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:20 ▼このコメントに返信 1つ400円は超えないと不味いと思うし 買わない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:21 ▼このコメントに返信 やッッッッッッッッす
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:21 ▼このコメントに返信 110円てどうやって作ってんだ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:22 ▼このコメントに返信 で買えないとガイジが騒ぎだして閉店までテンプレだよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:22 ▼このコメントに返信 こういうのでいいんだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:23 ▼このコメントに返信 メディアで取り上げられて一時的に売上が劇的に上がる
人員を増やしたり、設備投資して売上を伸ばそうとするが、ブームが去って元に戻る
で、潰れるってよくある話って聞いたぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:27 ▼このコメントに返信 家の近所にあったら週5でいくわくそが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:27 ▼このコメントに返信 あーこれみたわ引くほど安い店
こういうのも利益度外視でやってる周りからしたら迷惑な店なんだろうなぁ・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:28 ▼このコメントに返信 米5
ほっといても年金入ってくるからこれで利益を出す必要性がないんだよこういうとこ
よくあるデカ盛り系もそう
周辺の店だけ疲弊してここがいざ年齢で引退したら周りになにも飲食店ないみたいなやつだ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:29 ▼このコメントに返信 >>3
すーーっごい頭悪いのはわかる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:29 ▼このコメントに返信 近所にあるけど長蛇の列できたからもう行かないわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:30 ▼このコメントに返信 こういうのは昭和感でいいわ
ケーキ1切れが1食分という今がおかしい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:33 ▼このコメントに返信 利益出す必要性がない無敵老人の店近くにあるとまあ使っちゃうよね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:44 ▼このコメントに返信 常識外れの安さだなw
同じ様に地元の激安ラーメン屋が
ネットで有名になって混雑する様になったわ。
良いのか悪いのかわからん。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:45 ▼このコメントに返信 20年くらい前の値段じゃね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:46 ▼このコメントに返信 本当の値段ってこんなんやろうなぁww
都会のが異常なんや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:46 ▼このコメントに返信 登米だし多分周りにケーキ屋なんかほとんどないから大丈夫だぞ
むしろ忙しすぎて店主とかの体調が心配になるわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:50 ▼このコメントに返信 嫌、無駄に?安すぎるわ。20年前て2003年だぞ。
ケーキは専門店で500円で当然だった記憶あるわ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:50 ▼このコメントに返信 昔吉祥寺の東急裏あたりにこんな感じの値段のケーキ屋あったんだよな
パティスリープティシエって
今どうなってんだろう?と検索したら10年前に閉店してて残念
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:54 ▼このコメントに返信 んで 安いけど宮城までの交通費考えたら高いんだが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:56 ▼このコメントに返信 米39
普通にイオンタウンあるだろが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:58 ▼このコメントに返信 その店に行くのが遠いー とか 店がないー とか 発送料考えると高くつくー
ってのがあるから全国展開のチェーン店は強いんだわな。
「〇〇チェーン店が憎い、××という地元の店ならもっと安くて旨い!」
ってキレる人が他都道府県の人に発送料無料でその××の店の美味しい
料理を届けるかというとそんな事をする人いないわけで。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:04 ▼このコメントに返信 昔よく行ってたわ
モンブランがメレンゲ焼いたの使ってて本格的だった
多分1個し180円くらいだった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:05 ▼このコメントに返信 チーズケーキ220円は35の俺が小学生の頃の値段だ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:05 ▼このコメントに返信 店舗はローン支払い済みでほぼ固定費かからず
人件費は年金収入があるので最低限でいい
こうすることで激安ケーキが提供できるのだ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:06 ▼このコメントに返信 昔よく行った
モンブランがメレンゲ焼いたやつ使ってて美味しかった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:14 ▼このコメントに返信 米3
まぁ、いうてそんなに量作れないから
そこまで影響ないやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:20 ▼このコメントに返信 米3
別に客層が違えば問題ないだろ。
だとしたら、すき家や松屋、マック、コンビニ弁当の方が問題だろ
林修の番組で誰かがそういうこと言ってたけど、馬鹿でしょ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:21 ▼このコメントに返信 バターと卵が特に入手困難で暴騰してる中でようやるな。
うちの職場なんて卸からバターがこれまでより確保出来なくなってきたから、他からも確保できるならしといた方が良いって言われてるし、卸の担当が廃棄牛乳買い取ってバターやチーズ工場立ち上げれば国と大手が増産する気ないから、めっちゃ儲かるかもって話題になってるくらい大変なのに。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:23 ▼このコメントに返信 本来はこの値段、都会が異常なだけとか言ってる人乞食根性見苦しすぎ
オムレットおいしそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:25 ▼このコメントに返信 本来はこの値段ってのは無いわ間違いなく。
どんな田舎であっても30年前でも。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:30 ▼このコメントに返信 貧しい国なったよね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:31 ▼このコメントに返信 >>3
本人はただの趣味&良い事してるって感覚なんだろうけど、
同じ地域の同業者からしたら悪魔だよな価格で勝負したら生計立てられないし
まぁこの店に限っては激安なのにガラガラだったんだから、近所の人の味覚的に160円払って買うものじゃないって認識な訳で他店に影響皆無だろう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:32 ▼このコメントに返信 あんまうまくなさそう
近所にあっても行かないかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:45 ▼このコメントに返信 >>11
植物性ホイップとか準チョコとかで作ってんのかな
コンビニのケーキとかが美味しいと感じる人なら違和感なく食べられるのかな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:47 ▼このコメントに返信 シャトレーゼより安くてワロタwww
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:54 ▼このコメントに返信 宮城県民だけど、これは店主が頑張って値段維持してると思う。
(セブンのケーキみたに表面だけかもしれんが)
最近はこんな田舎のコンビニ然り
スーパーのケーキコーナーでも平気で500円くらいで出してる。
高くて買えないよ。
自宅周辺のケーキ屋はほぼ淘汰されて1件くらいしか残ってないわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:16 ▼このコメントに返信 ここまで例の漫画の大盛り飯屋の夜逃げネタなしw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:20 ▼このコメントに返信 20年前は100円ショートケーキも珍しくなかったんだよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:26 ▼このコメントに返信 安いとこうやって乞食が大量に行列作って群がるから嫌いだわ
やっぱ適正価格って重要なんやなって
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:33 ▼このコメントに返信 >>62
これが本来の「適正価格」だけどね
百貨店なんかホールケーキ1000円台で売ってるぞ
これより高い店は利益重視のボッタクリ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:00 ▼このコメントに返信 >>59
宮城県って、物価だけは一丁前に高いよなぁ。ワイも店主を応援するわ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:07 ▼このコメントに返信 これを本気で適正価格って言ってるやつ頭おかしいわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:21 ▼このコメントに返信 値段以上にこういうケーキ好きだから通いたいわ
ゴージャスで手の混んだのも美味しいけどこういうのもうまい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:58 ▼このコメントに返信 何かスイープトウショウに見えたわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:00 ▼このコメントに返信 けいきやさん(*^^*)
け〜〜いきやさん(*^o^)/\(^-^*)
ほっこり…ほお〜っ…こり…(^.^)
まんさん!
けいきやさん(*^^*)
自分彼女いないっすよ
けいきやさん(*^^*)
ほっこり(^.^)
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:27 ▼このコメントに返信 昔、同じ行列の出来る田舎の激安ケーキがTVで紹介されてたけど値上げしたら客足遠のいてすぐ潰れた店なかった?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:30 ▼このコメントに返信 これほど安くないけどうちの近くにある和菓子屋さんのケーキが安くて美味い
個人店には頑張ってほしい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:07 ▼このコメントに返信 >>1
どんだけの店食ったか教えてみろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:08 ▼このコメントに返信 >>6
見た目は山崎パンと同じだしね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:10 ▼このコメントに返信 やたら迷惑迷惑言ってる奴はなんやねん
客層が違うやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:11 ▼このコメントに返信 >>63
お前の百貨店ってどこのこと言ってんだよ
ヨーカドーでもないわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 23:06 ▼このコメントに返信 数百円安いってだけで遠くから来てる奴はバカかとしか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月17日 23:19 ▼このコメントに返信 こういう利益度外視の店ってのは別に収入源があるんだよねぇ
大抵は年金、自分の趣味で原材料費が戻ってくれば良いって感じ
100円で出してるんなら大体トントンだわね
まぁ、他の商売としてやってる店からしたら迷惑でしかない存在
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月18日 00:45 ▼このコメントに返信 並んでるの女ばっかじゃん
やっぱり知能が低いから宣伝に弱いんかな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月18日 00:47 ▼このコメントに返信 スーパーで売ってるケーキより安いって凄いな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月18日 04:42 ▼このコメントに返信 スイートショップっていう響きが良い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月18日 16:24 ▼このコメントに返信 シャトレーゼ行けよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:27 ▼このコメントに返信 >>6
大抵中層がジャムになってたりして
スポンジに生クリーム塗っただけの代物なんよね
ケーキのフルーツが好きだから、スーパーとかコンビニとかのケーキは避ける
最近は高いところでもジャムになってたりしてげんなりするけど
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 12:30 ▼このコメントに返信 もっと後ろに並んでるよ。個数制限ないから早いと30分で売り切れ。