1: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:14:15.33 ID:tdBn33RR0
A.ガチ自由。3回サイコロ降って3回とも同じ数字が出て日に政治ツイートするものとする。出なくてもすることがある。
B.イラストをひたすらあげる
C.飯食った散歩した方向
D.RTbot化
どれや
そもそもSNSやるなというのは暴論なので認めないものとする
B.イラストをひたすらあげる
C.飯食った散歩した方向
D.RTbot化
どれや
そもそもSNSやるなというのは暴論なので認めないものとする
4: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:17:03.39 ID:L0oVC9u50
クリエイター管理側のワイ
B以外ありえない。リツイートも不要、そもそもSNS自体の影響力に翳りがあるので属人性を出すなどもってのほか。
B以外ありえない。リツイートも不要、そもそもSNS自体の影響力に翳りがあるので属人性を出すなどもってのほか。
5: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:18:45.64 ID:7twEVtvud
他の漫画家のマンガを褒めてたりするの好き
7: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:20:21.77 ID:vLp9VLEmd
ヒロアカみたいに性癖ラクガキ上げるやつ
【おすすめ記事】
◆【悲報】漫画家「話描けん…せやッ!自分の性癖垂れ流した漫画出したろ!」→結果wwww
◆【画像】一流漫画家さん、20人の女キャラを見事に描き分けてしまう
◆【画像】有名漫画家さん、大麻所持で逮捕されていた事が判明

◆【悲報】山口達也さん、なんか違和感 (画像あり)
◆【閲覧注意】クラスの端っこでラノベ読んでたチー牛が大学デビューした結果wwww
◆【画像あり】あのちゃんがセーラー服を着た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】白石麻衣さん(30)あまりにも理想の男性像がめんどくさいwwwwwwwwww
◆【悲報】配信者さん、バズりたいあまりに殺害未遂配信をして逮捕
◆【悲報】漫画家「話描けん…せやッ!自分の性癖垂れ流した漫画出したろ!」→結果wwww
◆【画像】一流漫画家さん、20人の女キャラを見事に描き分けてしまう
◆【画像】有名漫画家さん、大麻所持で逮捕されていた事が判明
8: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:20:34.07 ID:XotGB6Bda
エロだけ上げてくれればええ
10: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:22:19.95 ID:zfYitMvB0
Bが無難やろね
11: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:22:27.19 ID:HNuxdFOR0
絵上げる以外何もするな
15: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:25:53.87 ID:tdBn33RR0
作品のファンであった作家の私生活はあんまり興味ないんやな
そういうもんか
そういうもんか
17: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:27:41.04 ID:Ncn54AVX0
>>15
興味ってか作品に影響するよな
興味ってか作品に影響するよな
16: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:26:41.10 ID:Ncn54AVX0
漫画家に限らず作家って作品通じないと主義主張語ったらあかんのかな?
21: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:28:58.96 ID:tdBn33RR0
>>16
なんでこのスレ立てたかというとまさにそれ
何とは言わんがここ数日「作者の思想が透けて気持ち悪い」て言われてる作品があってちょっと気になったんや
その作者Twitterも痛いし
なんでこのスレ立てたかというとまさにそれ
何とは言わんがここ数日「作者の思想が透けて気持ち悪い」て言われてる作品があってちょっと気になったんや
その作者Twitterも痛いし
25: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:30:34.03 ID:svjLO/+l0
Bに決まってるだろ
作品が好きなだけで作者が何食べたかとか興味ないねん
作品が好きなだけで作者が何食べたかとか興味ないねん
30: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:32:41.72 ID:zfYitMvB0
>>25
料理は作った系なら見てみたい
料理は作った系なら見てみたい
26: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:30:35.52 ID:ztK4zbpO0
個人的にヒロアカの作者がいい感じ
昔やらかしたみたいやが上質なイラスト載っけて告知
昔やらかしたみたいやが上質なイラスト載っけて告知
27: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:30:52.23 ID:AETHdsPe0
ヒロアカの作者が一番良い例やと思う
34: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:33:33.31 ID:UsWoAaRY0
Bはええやろ
35: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:33:50.03 ID:zyfK2ySa0
減ページや休載あるのに落書きはできるのかよっていわれるわけで
ファンサだって公式垢と押せばいいし個人垢なんてつくらないが最適解ちゃうか
ファンサだって公式垢と押せばいいし個人垢なんてつくらないが最適解ちゃうか
36: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:34:13.16 ID:Ncn54AVX0
でも皮肉なことに今時アニメやら漫画やら見てる連中なんか過半数以上が
「作者の思想が透けて見えて気持ち悪い」程度の見識でしか作品見とらんのよな
昔は作者よりも造り手のほうにフォーカス当てて関心持つのが普通だったみたいやが
「作者の思想が透けて見えて気持ち悪い」程度の見識でしか作品見とらんのよな
昔は作者よりも造り手のほうにフォーカス当てて関心持つのが普通だったみたいやが
98: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:01:17.68 ID:plXJsB+3d
>>36
今でも担当作画とか監督とか脚本家めちゃくちゃ話題になるくね
お前が普段どんなアニメ見てんのか知らんけど
今でも担当作画とか監督とか脚本家めちゃくちゃ話題になるくね
お前が普段どんなアニメ見てんのか知らんけど
37: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:34:27.87 ID:G5r6wvX00
作者の我が出すぎると漫画のキャラに代弁させてるんじゃって邪推されるからな
裏方に徹するべき
裏方に徹するべき
38: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:35:55.65 ID:zyfK2ySa0
というか創作に思想や人格にじみ出るのは必然やけど
思想が透けて見えるって言われるのは単純にキャラクターに落とし込めてないの言い換えでしかないと思う
だって手塚だって思想そのものはでてるわけやし作品に
あとよく5chでよくみる作品と作者わけろって言い分は意味不明やと思うわ不可分やからな
思想が透けて見えるって言われるのは単純にキャラクターに落とし込めてないの言い換えでしかないと思う
だって手塚だって思想そのものはでてるわけやし作品に
あとよく5chでよくみる作品と作者わけろって言い分は意味不明やと思うわ不可分やからな
42: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:36:38.79 ID:eL+TT96C0
わりとナガノが理想じゃね?
45: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:37:40.21 ID:tZVV0lSS0
漫画家は芸能人と違ってその人ではなくその人の作品に興味があるからBやろな
47: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:38:27.77 ID:zyfK2ySa0
というかほんまの大物漫画家で現役のやつはtwitterなんてやってる暇ないと思う
それに荒川の言葉やないけどtwitterでネタ消費するなんてもったいないやろしtwitterで面白いこと書いたりするよりそれ作品にしてほしいしな
それに荒川の言葉やないけどtwitterでネタ消費するなんてもったいないやろしtwitterで面白いこと書いたりするよりそれ作品にしてほしいしな
48: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:39:03.30 ID:tdBn33RR0
Bだけ民多いけど
Bの他に「話題になってた映画面白かったー」
とかもあかん派のけ?
Bの他に「話題になってた映画面白かったー」
とかもあかん派のけ?
55: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:41:46.80 ID:GNPSNM4e0
でんじゃらすじーさんの人
作風通りから想像できるツイート内容
作風通りから想像できるツイート内容
61: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:43:09.22 ID:tdBn33RR0
>>55
あー最近ポケカの審判やってたとか見たわ
あと二択間違えた日の漫画とか
作者の人柄も見えて漫画も見れて満足度高かったかもしれん
あー最近ポケカの審判やってたとか見たわ
あと二択間違えた日の漫画とか
作者の人柄も見えて漫画も見れて満足度高かったかもしれん
56: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:41:48.77 ID:qwVNTaEhd
サタノファニの人が丁度ええぞ
64: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:43:53.89 ID:P1XwYogW0
松本光司はツイッター見て好感度上がる数少ない漫画家やな
65: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:44:08.30 ID:U3hNmny5d
もしTwitterやってたら炎上してそうな漫画家って誰がおるやろ
67: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:45:14.08 ID:OzCfPfyH0
>>65
そらもう尾田くんよ
そらもう尾田くんよ
68: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:45:21.46 ID:tdBn33RR0
>>65
尾田っちはヤバイ気がする
震災で「俺は元気だぞー」「オメェはいいんだよ」とか
そういう考えると誰かに難癖つけられそう
尾田っちはヤバイ気がする
震災で「俺は元気だぞー」「オメェはいいんだよ」とか
そういう考えると誰かに難癖つけられそう
71: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:46:26.18 ID:plXJsB+3d
すまんAの3回サイコロ振って〜の意味わからんのやがどういうこと?Twitterで豪運アピールしてる漫画家おったっけ?
75: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:47:50.58 ID:tdBn33RR0
>>71
たまに政治発言する
○日に1回政治発言する
じゃ変な方向に話それそうやから確率的にそんなもん、てだけ
たまに政治発言する
○日に1回政治発言する
じゃ変な方向に話それそうやから確率的にそんなもん、てだけ
76: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:49:15.11 ID:r+EXhjz10
だがしかし作者、高木さん作者、それ町作者あたりがいいね
79: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:52:49.48 ID:dnsu9oSq0
そらBが最高だけれども
81: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:53:32.80 ID:zxTEfmIN0
GANTZの作者のTwitterは好きやわ
82: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:53:42.69 ID:J79VZ4NlM
良い方に作用してるのは
ヒロアカの作者と真島ヒロと先生ェくらいやろか
ヒロアカの作者と真島ヒロと先生ェくらいやろか
90: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:55:43.98 ID:Ncn54AVX0
嘘喰いの作者は格闘技界に物申したりしててたまにレスバしたりしてるな
91: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:58:37.66 ID:Ncn54AVX0
ヴィンランドサガの作者とか
自分の作品のプロモーションが主ならええやね
自分の作品のプロモーションが主ならええやね
92: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 04:58:54.74 ID:tdBn33RR0
ちなみにワイはA派
たまになら政治発言してもええよ
あと暗殺されたときとか
基本は気になったとき見にいくとかこっちで判断するかな
たまになら政治発言してもええよ
あと暗殺されたときとか
基本は気になったとき見にいくとかこっちで判断するかな
96: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:00:31.72 ID:hr75Y+ju0
政治的、攻撃的なこと言わなかったらなんでもええやろ
100: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:02:29.23 ID:Ncn54AVX0
Aが当たり前になるのが社会的には理想だよね
でも受け手はBを求めるやろな
これって物言わない犬や猫が愛されてるのと似てる
こいつらが自分の意見喋りだしたら誰も可愛がらない
でも受け手はBを求めるやろな
これって物言わない犬や猫が愛されてるのと似てる
こいつらが自分の意見喋りだしたら誰も可愛がらない
108: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:07:29.69 ID:jbFFr1xXM
彼岸島の先生ェはあんな漫画描いてるのに何で良い人なんや
114: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:15:18.11 ID:e27iWXMv0
彼岸島の作者はガチ
115: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:16:02.79 ID:zpCO2InC0
なんで政治発言があかんのや?
118: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:18:23.03 ID:Ncn54AVX0
>>115
思想を発したらそれと反した思想の持ち主はアンチになるから結果的に顧客が減って
商業誌作家としてはだめなんやろな
思想を発したらそれと反した思想の持ち主はアンチになるから結果的に顧客が減って
商業誌作家としてはだめなんやろな
119: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:19:15.89 ID:tdBn33RR0
>>115
ワイはたまになら良い派やけど毎日はさすがにキツイ
理由としては
・作者が叩かれてるのを見たくない(ほぼ確実に叩かれるため)
・他に知りたいことがある(○○がよかった、とか作者のおすすめとか
かなぁ
ワイはたまになら良い派やけど毎日はさすがにキツイ
理由としては
・作者が叩かれてるのを見たくない(ほぼ確実に叩かれるため)
・他に知りたいことがある(○○がよかった、とか作者のおすすめとか
かなぁ
116: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:16:25.64 ID:3rEB3S+l0
>>1
答え:グダグダ遊んでないでとっとと描け
次点:代紋TAKE2みたいないろんな絵柄を描いてみる研究とファンサービスを兼ねたの
答え:グダグダ遊んでないでとっとと描け
次点:代紋TAKE2みたいないろんな絵柄を描いてみる研究とファンサービスを兼ねたの
122: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:20:29.87 ID:tdBn33RR0
>>116
あの人絵柄変えるのすごくて(プロってすげー)てなったわ
昔から描いてるから今結構おっちゃんのはずなのに流行りの絵柄いけるやん
あの人絵柄変えるのすごくて(プロってすげー)てなったわ
昔から描いてるから今結構おっちゃんのはずなのに流行りの絵柄いけるやん
123: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:21:32.43 ID:1pPe4ND+0
絵上げる本垢と雑談のサブ垢に分けてくれればええ
127: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:24:30.83 ID:aWk3E/uk0
趣味の話だけしてる人とかおるんやろか、漫画の内容もイラストも政治とか時事もどうでも良くて
ひたすら好きなもんの話だけしてる人とか
ひたすら好きなもんの話だけしてる人とか
132: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:27:48.19 ID:lEedSiPLH
著者と個人としての切り替えって大事よな
偏った漫画ならわかるけど日常系とか毒にも薬にもならない作品出してる作者が偏ったこと言い出すと心臓に悪いわ
偏った漫画ならわかるけど日常系とか毒にも薬にもならない作品出してる作者が偏ったこと言い出すと心臓に悪いわ
135: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:29:47.58 ID:vZjmQJHW0
>>132
たしかにそうかもしれんな
たしかにそうかもしれんな
136: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:29:49.22 ID:iTp+I/I90
ガチで理想的なのは自分の作品の不快じゃない小話しつつ
ファンサのイラスト上げてたまにまともな人ですみたいなバエ写真あげる
これだ
ファンサのイラスト上げてたまにまともな人ですみたいなバエ写真あげる
これだ
142: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:32:38.31 ID:tdBn33RR0
>>136
アンデッドアンラックの作者はこれになるのかな
アンデッドアンラックの作者はこれになるのかな
158: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:47:29.06 ID:BBFnsdDQM
>>136
ヴィンランドサガの幸村誠がこんな感じやな
プラネテスの件で元NASAやらホリエモンに難癖レベルで絡まれた時もちゃんとしとったわ
ヴィンランドサガの幸村誠がこんな感じやな
プラネテスの件で元NASAやらホリエモンに難癖レベルで絡まれた時もちゃんとしとったわ
137: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:30:55.22 ID:vZjmQJHW0
常に敬語でツイートするやつは良いと思う
145: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:33:43.23 ID:/ZC81fgYa
ナガノや吾峠は天下取ったのに全然調子乗らなくて怖い
146: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:34:31.62 ID:+dPMvUK40
Bは理想の奴隷であるけど漫画家本人にとってはただただ負担でしかないからな
150: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:36:39.00 ID:tdBn33RR0
>>146
絵を描くBot扱いは作者ちっと不憫やと思うわ
自我を見せて欲しい
絵を描くBot扱いは作者ちっと不憫やと思うわ
自我を見せて欲しい
153: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:39:26.43 ID:Ncn54AVX0
言われてみたら確かに顔を大々的に晒してるかどうかの差ってでかいのかも
宮崎駿や水木しげる、コジマヒデオなんかが思想ぶちまけることには誰も何も言わんもんな
宮崎駿や水木しげる、コジマヒデオなんかが思想ぶちまけることには誰も何も言わんもんな
154: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:40:27.74 ID:G5r6wvX00
企業の公式アカウントで広報が自我出してきたらウザイだろ
そういうのが好きなやつもいるだろうが
そういうのが好きなやつもいるだろうが
155: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:41:05.02 ID:bQDS+JWZa
作品に興味があるだけで作者に興味なんて無いからなぁ
159: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:48:43.66 ID:tZVV0lSS0
というか出版社の名前使って漫画出してる以上それ相応の社会人としてイメージを損なわせない程度はするべきなのでは?
163: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:49:26.88 ID:tdBn33RR0
>>159
それはまあせやな
それはまあせやな
166: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:53:05.32 ID:EpqC4Pme0
>>159
「イメージを損なわせない程度」なんか人によって違うんだから悪意に負けるに決まってんじゃん
卑怯な理屈だよ
「イメージを損なわせない程度」なんか人によって違うんだから悪意に負けるに決まってんじゃん
卑怯な理屈だよ
168: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:54:43.88 ID:bfFeWL8y0
留美子みたいに間に人入れてやった方がいいやろ
大物になるほど自分でやる意味がない
大物になるほど自分でやる意味がない
176: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:00:04.79 ID:NXS/zSfG0
既に売れてる漫画家に関してはTwitterやらない方がいい気がする
メリットなくない?
メリットなくない?
179: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:00:35.41 ID:mpaU17850
>>176
本人にはあるから…
本人にはあるから…
185: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:07:14.04 ID:UIVx2T170
ワイは読まないけどテコパクのあいつは巧みに使いこなしてると思うわ
本人がコンテンツ化して読者から忘れられないように頑張っとる
作風もあって表面上は露悪的に見えるけど本当に悪いことは言わない
本人がコンテンツ化して読者から忘れられないように頑張っとる
作風もあって表面上は露悪的に見えるけど本当に悪いことは言わない
191: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:10:16.82 ID:tdBn33RR0
>>185
あの作者ウマ娘のツイートばかりなのにあんま叩かれてないな
あの作者ウマ娘のツイートばかりなのにあんま叩かれてないな
193: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:11:14.96 ID:mpaU17850
>>191
そもそもゲームの話しかしてないし大して人気のある漫画家でもないから耐えられないやつは去った
そもそもゲームの話しかしてないし大して人気のある漫画家でもないから耐えられないやつは去った
209: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:19:05.66 ID:tdBn33RR0
正直漫画家だけやたら叩かれてる感はある
212: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:20:18.31 ID:IKIJA+3J0
編集任せがエエわ
何かやらかしても編集のせいに出来るし
作品に関係ないやらかしで作品に傷がつくのは嫌や
何かやらかしても編集のせいに出来るし
作品に関係ないやらかしで作品に傷がつくのは嫌や
223: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:23:31.20 ID:pfpURuwu0
冨樫みたいに進捗教えてくれるとワクワクする
225: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:24:17.83 ID:tdBn33RR0
>>223
最近Twitter更新されてない😢
最近Twitter更新されてない😢
248: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:44:31.63 ID:jQ2S01KDd
好きに語ればええと思う
管理側からすりゃ炎上してほしくないやろうが人間なんてそういうもんや
管理側からすりゃ炎上してほしくないやろうが人間なんてそういうもんや
253: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:47:24.09 ID:FXoyl8wZa
Twitterしないのが正解
260: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:51:12.13 ID:kAHwNjwX0
SNSだけじゃなく単行本とかで嫌いなものをアピールするのは無理やわ
261: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:51:29.43 ID:i+/d19FG0
僕ヤバみたいにおまけ漫画載せてくれるのが一番良い
270: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 07:00:15.78 ID:OzMdk7wC0
ソシャゲと食べた飯あげる絵師ってあんまりおらんくない?
批判されたからいなくなったのか元からいないのか
批判されたからいなくなったのか元からいないのか
271: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 07:01:33.11 ID:FhnjB/9+0
ワイの知り合いはD、たまにBが多い感じや
出来るだけ宣伝マシーンになった方がええ
ワイはEのそもそもやってない
出来るだけ宣伝マシーンになった方がええ
ワイはEのそもそもやってない
199: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:13:49.69 ID:clcHyqYy0
エッチなイラストを描いてくれるのが理想や😊
202: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 06:14:29.58 ID:qCT3AKEVd
ヒロアカ作者は絵が上手いし性癖出てるし何かネガらないからええわ
138: それでも動く名無し 2023/04/18(火) 05:31:03.84 ID:KH1nRyfw0
日常アカと絵アカ分けてくれれば最高
俺は絵アカしか見る気ないけど
俺は絵アカしか見る気ないけど

◆【悲報】山口達也さん、なんか違和感 (画像あり)
◆【閲覧注意】クラスの端っこでラノベ読んでたチー牛が大学デビューした結果wwww
◆【画像あり】あのちゃんがセーラー服を着た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】白石麻衣さん(30)あまりにも理想の男性像がめんどくさいwwwwwwwwww
◆【悲報】配信者さん、バズりたいあまりに殺害未遂配信をして逮捕
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681758855/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:13 ▼このコメントに返信 やってないのが1番いい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:14 ▼このコメントに返信 漫画家も社会人なんだから仕事とプライベートは分けた方が良いだろそりゃ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:15 ▼このコメントに返信 BメインのCちょいちょいって感じでいいわ
RT多い奴はRTで埋まってる傾向が高すぎる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:15 ▼このコメントに返信 原稿のナンバーを載っけるだけでいいねとリツイート稼ぐような漫画家として終わったてる漫画家もいるし何とも言えんね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:16 ▼このコメントに返信 つくし卿は割と理想的
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:16 ▼このコメントに返信 リツイートは少なめでイラストメイン。
たまにネタツイが好感持てる。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:17 ▼このコメントに返信 正直知らない方が幸せなことはある
高遠るいとかの見たら気持ち悪くて色々無理になった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:19 ▼このコメントに返信 政治発言、読者からの喧嘩を買う、ガシャ結果画像を貼る。この3つをしないでくれたらあとは飯だろうがペットだろうがなんでもOKだな。
作家は読者の奴隷じゃないんだし、自己顕示欲が満たされて作品に還元されることもあるだろう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:19 ▼このコメントに返信 クリエイターが政治的なことを言うのは〜みたいなこと言う奴がいるけど、政治的な考えを持つのも表明するのも自由。
ただその表明の内容が右翼丸出しだったり陰謀論だったりフォロワーみたいなのだったりすると普通に引いちゃう。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:20 ▼このコメントに返信 やってない人の方が売れてる漫画描いてるイメージ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:21 ▼このコメントに返信 ワンパンマンの村田さんがB系かな?
あと、漫画家じゃないけどあきまんさんがC+D(エロ)かな
とくに不快感をかんじず見れてる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:23 ▼このコメントに返信 過激な発信するクリエイターが問題なのは当然としても、見る側の狭量さを度外視してるのがどうもな
ツイッターまで自分の望んだままの振る舞いを相手に求めるのは異常だわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:23 ▼このコメントに返信 そもそも親しくない人間相手に政治と宗教の話はだめってのが社会人の鉄則じゃね?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:25 ▼このコメントに返信 隔週連載なのに掲載ない週にわざわざ短編漫画描いてる変態もいる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:25 ▼このコメントに返信 プロの漫画家がペンネームでTweetするなら作品のプロモーションに徹して欲しい
政治思想とか語りたいなら実名なりペンネーム以外の別名でやってくれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:25 ▼このコメントに返信 宮崎駿なんか若くしてtwitterやってたら早々に炎上して社会的にアンタッチャブルになって
ジブリ設立もなかったかもしれんな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:26 ▼このコメントに返信 B以外ないな
興味あるのは作品であって作者本人じゃないから
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:26 ▼このコメントに返信 理想かwww空知英秋がTwitterやってるとしたらそれだと思うwww
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:27 ▼このコメントに返信 もし手塚治虫がTwitterやってたら凄い事になってそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:29 ▼このコメントに返信 作品と作者の人間性は別物と思ってるけどなかなか割り切れないので基本見ない方向で行ってる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:30 ▼このコメントに返信 Bは大抵の漫画家当人に取っ手は全然理想では無いだろう
読み手が我が儘すぎる、いつまでお客様は神様だやってんだと
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:30 ▼このコメントに返信 そもそもクリエイターにいい人格を求めてないから見えないようにしてほしい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:30 ▼このコメントに返信 天原が一番見ていて楽しいわ
あれ以上の漫画家ツイッターを知らん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:33 ▼このコメントに返信 彼岸島の作者みたいな感じかBやな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:33 ▼このコメントに返信 Twitterは言葉が足りなくて、政治的なことを発信するのに向いていない。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:34 ▼このコメントに返信 絵描きマシーンになれは横暴だな
AIが流行るわけだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:34 ▼このコメントに返信 漫画家じゃないけど奈須きのこの竹箒日記みたいにSNSやらずに自サイトでブログ書いてるのが一番無難だと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:37 ▼このコメントに返信 肝心の漫画がクソなのにツイッターで絵を上げたり色んなものに手を出してるようなヒロ君タイプは印象悪いわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:38 ▼このコメントに返信 自由にやらせてやればいいよ。
それに対する評価も自由にやるから。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:40 ▼このコメントに返信 作風にもよるかな。こづかい万歳の人のは作品とリンクしていて微笑ましい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:41 ▼このコメントに返信 彼岸島の先生ェのTwitterが一番良いわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:41 ▼このコメントに返信 Aだけあげろってやるなと変わらないくらい暴論じゃん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:41 ▼このコメントに返信 B以外はフォローしない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:42 ▼このコメントに返信 リツイート多いだけならフォローしてリツイートオフ設定にするかな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:43 ▼このコメントに返信 >>25
して良い事ないしな
めんどくさい人に思われるだけ
そういうインタビューとか受けて語るなら良いと思うよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:44 ▼このコメントに返信 Aに決まってるじゃん
AはBCDを内包するしね
読む側があれやれこれやるなと言うのは全く理想では無い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:44 ▼このコメントに返信 声優にも言えるがファンネル飛ばすタイプだったりすると一気に無理になるからできれば自我出さないでプロモだけにしてほしい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:44 ▼このコメントに返信 >何とは言わんがここ数日「作者の思想が透けて気持ち悪い」て言われてる作品があってちょっと気になったんや
推しの子だろうな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:45 ▼このコメントに返信 ネット絵師とかだと絵ばかりアップしているとなりすましするやつ(実はこのアカウント俺のなんだよと嘘をつく)が現れるからたまに日常の出来事を呟くほうがいいらしいなぁ。まぁ、なりすましさせないためにアイコンを自分の写真や自画像にしたらいいかもだが(それは美男美女じゃないと厳しいかな?)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:45 ▼このコメントに返信 漫画家や作家のTwitterは見ないに限る
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:45 ▼このコメントに返信 マンガに興味あるけど漫画家自身には興味ない
だからBでいい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:46 ▼このコメントに返信 >>1
は?
一番イイネが稼げるのは「ページナンバーだけをあげる」だってことがこの間証明されたんだが?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:46 ▼このコメントに返信 アナログ作画の人の下書きとかネームのチラ見せは楽しい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:46 ▼このコメントに返信 まず休載してる奴がやったらダメだわ
特に常習者の富樫とかヒラコータイプ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:46 ▼このコメントに返信 攻撃的な発言がなきゃok
個人的にはツイート数が控えめだとなお良し
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:47 ▼このコメントに返信 これAは政治ツイをするって誤解させてるな
答えを誘導しないと不安なチキンかよ
自由なんだからするかも知れないししないかも知れないだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:47 ▼このコメントに返信 >>39
垢乗っ取るならともかくどこでどうやってなりすますんや?
リアルな友人とかに見せるって事?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:48 ▼このコメントに返信 ファンアートいいねしてるタイプの人は使い方上手いと思うわ
気軽なファンレターの返事みたいなもんやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:50 ▼このコメントに返信 >>42
ネームバリューのおかげやん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:54 ▼このコメントに返信 スレの4は嫉妬が入ってる
やり方はあるとはいえ属人性は大事やろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:54 ▼このコメントに返信 篠房某のツイッターは見るに堪えんからミュートにしたわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:56 ▼このコメントに返信 BかBよりのCがいいかなぁ
前者はアイシ村田やヒロアカ
後者はデンじーや先生ェ
超変化球ならテコ朴の人
まぁどちらにせよ頭か性格が良い人じゃないとキツイかもな
漫画や落書き上げてても政治思想バリバリみたいなのはきつい、遊戯王の人とか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:56 ▼このコメントに返信 亡くなった人悪くいうのはあれだが高橋先生みたいに売国政権みたいなことキャラに言わせるようになったらおしまいだしな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:58 ▼このコメントに返信 高木さんの作者を見習え
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:58 ▼このコメントに返信 Twitterの規約上、適度に健全な画像を上げてないと凍結されてしまうのでエロ漫画家さん達は適度にソシャゲのスクショや飯画像上げて凍結防止してほしい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:59 ▼このコメントに返信 >>51
なんか意識もプライドも高そうな人って鼻につくよな
作品にも割とそれが現れてる気がする、バイアスや先入観かもしれんが
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:59 ▼このコメントに返信 もっけの作者からは何もリプしてないのにブロックされたわ、ちな特にこれといった主張もしないアカウント
そういうやつもいるんだよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:01 ▼このコメントに返信 漫画家だけど基本Bでたまに日常の画像あげて後で消してるな
憂さ晴らしも兼ねとるんよTwitterは
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:02 ▼このコメントに返信 どんな発言でも、曲解したような揚げ足とって批判してくる奴いるからな。
ロバと老夫婦の風刺画みたいな感じ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:02 ▼このコメントに返信 雑誌の目次やら単行本のカバー内でのちょろっと一言くらいでちょうどよかったんだよな
ツイッターなんぞやるからいちいち業界人のご冥福ツイートまでしてみせなあれこれ言われるんやぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:03 ▼このコメントに返信 >>47
虎の威を借る狐じゃないけどどうもそうらしいクラスの友人に自慢したり、ナンパに使うって聞いた事がある
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:03 ▼このコメントに返信 高木さんの作者って数年前まであちこちのネット掲示板で自演でスレ立てて作品のステマしまくってたじゃん。
ちょっと検索すれば出てくるぞ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:03 ▼このコメントに返信 アカウント分けたらいいだけなのにそれができないのはやっぱ売れた名前で主張したくて仕方ないんだろうね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:05 ▼このコメントに返信 Aはなるべく言ってほしくないな
たとえば襲われた岸田の事とかで左でも右みでもそっち系の発言されたらああ…ってなる
こっちの政治思想に合う合わないでなく発言してくれるなよってのが思っちゃうね
基本はBで連載中のネタバレでない小ネタ。遊びに行ったところに画像とかでやってくれたらいい
一般人でも政治と野球と宗教の話はするなって言うし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:06 ▼このコメントに返信 米63
名前売ったのに使うなと言うのは名前売れてない奴の嫉妬だし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:07 ▼このコメントに返信 >>31
あのほのぼのイラスト本当すき
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:07 ▼このコメントに返信 才能ある作家だとかスポーツ選手だとか芸能人だとかが性格まで品行方正の聖人だとは限らないからな。
描く作品は本当にすごいけど人間性はクズみたいな人もいるだろうし、その人がどんな思想を持っていてどんな表現の仕方でそれを発言しようと本人が責任取れるならいいんじゃないの?
この先生にはこんな事言って欲しくない!とか読者の妄想する理想(エゴ)を押し付けて綺麗ごと抜かしてるだけにも思える。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:07 ▼このコメントに返信 勘違いしてるようだがAは政治話をするじゃなくて自由にやるだぞ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:15 ▼このコメントに返信 某プロアシだけど漫画家は会話する相手いない人も多いしSNSやるなはかわいそうだよ
絵を上げてる人も結局はファンを喜ばせていいね稼ぐためにやってんだしさ承認欲求ってあるだろ
特にストレス溜まってる漫画家なんかは鬱憤ばらしに使ってる人多いと思うよ
そんな中SNSで自作品のプロモーションとファンへの返信に徹する人はマジでクリエイターの鏡だと思う
政治と宗教はその界隈が過激でちょっと意見が違うだけでも袋叩きにあったり営業妨害始まるから触れない方がいいとはガチで思ってる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:18 ▼このコメントに返信 >>47
そうそう。例えば学生が友だちに「実はこのアカウントの絵師、俺のなんだよね」って嘘ついたりする。
で勝手に「この絵使っていいよ」とか言い出す
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:19 ▼このコメントに返信 漫画が売れてきたら思想をねじ込んでくるのはキツいから最初からTwitterでガッツリ思想や人間性出してくれた方が好感は持てる
読む前に作者のことがわかるからこっちも先に取捨選択出来るし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:19 ▼このコメントに返信 ゆうきまさみが老害パヨクに成り下がってて悲しかったわ
やせたかなしい姿なんか見たくなかったからもうブロックした
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:21 ▼このコメントに返信 米65
普通なら絵を描く人間としてのアカウントと個人的な発言をするアカウントを一緒にすると余計なアンチを招くから商業戦略上分けるんだよ
でも少しチヤホヤされるとこの名前で言いたいことを言ったら影響力があると勘違いして反撃を食らう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:23 ▼このコメントに返信 自分も準同業者だけど
SNSなんて自由でいいよ
何言ってても必ずトボけた奴って経験上湧くからね
まぁロバと老夫婦みたいなもんだと思ってる
全員を納得させる事の難しさって奴
綺麗事だけ並べても綺麗ごとばかり言うなと言うのが湧くし
あれこれイデオロギー全開にしてもイデオロギー性の高い事言うなと言うのも湧く
事業主が他人に合わせてたら金稼ぎなんてできんよ
嫌われる覚悟や胆力でも養った方がマシ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:24 ▼このコメントに返信 炎上したときのリスクを考えるとアイドルとかと同じで間に誰か一人噛ませて直接書き込まない方がいいんじゃないかとは思う
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:25 ▼このコメントに返信 人気のある実力派作家なのにフォロワーが少なかったりするし、フォロワーが多い作家=実力(人気)ではないと思ってる。
個人的にはツイッターのアカウントなんて仕事してることがわかるだけでいい。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:25 ▼このコメントに返信 米13
漫画家って大半が社会不適合だからね
そういうの理解できないんだよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:29 ▼このコメントに返信 正解は好きな漫画家のSNSはフォローしない、や
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:30 ▼このコメントに返信 米73
社会人、商売人の自覚が無い作家が多すぎるよな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:32 ▼このコメントに返信 >>65
ちがうけどな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:34 ▼このコメントに返信 >>67
じゃあフリーでやらないと
雑誌や出版社に属しても自由に発言させろこそエゴでしょ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:34 ▼このコメントに返信 >>70
草
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:35 ▼このコメントに返信 >>61
虚しい…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:35 ▼このコメントに返信 やらない方がいい
主義主張があるならブログやファンボみたいなのでやるべき
宣伝広告させたいなら絵だけ描いて他人に運用させた方がいいよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:37 ▼このコメントに返信 彼岸島作者のTwitterホンマかわいい
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:38 ▼このコメントに返信 基本スタッフが管理しててたまに本人出てくるくらいでいい
声優にしろ全部本人に任せるとロクな事しない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:41 ▼このコメントに返信 >>60
銀魂の作者はその変上手いよな
コメントまで含めて単行本の収録作品にしてる
他では銀魂イベントか漫画家育成インタビューの時くらいしか出てこんし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:43 ▼このコメントに返信 新人にアドバイスしてやったとか誇らしげに言っている奴は、邪険にも出来ないしウザがられてるだろうなと感じる
聞いてもいないことを言う奴はアカン
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:43 ▼このコメントに返信 絵だけ上げるか先生ェみたいなほのぼの系やろなぁ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:47 ▼このコメントに返信 彼岸島が理論値
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:05 ▼このコメントに返信 テメエの漫画で良い仕事をしたヤツをフックアップしてやったらどうだ?
テメエだけで書いてるわけでもねえだろ、漫画なんて
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:12 ▼このコメントに返信 個人的には自分の作品の絵を上げるか本編で語る程でもないような裏設定について書いてくれるのが一番嬉しい
別に作品が好きなだけであって作者には興味無いからな
逆にやってほしくないのはフォロワーとからむ事、政治的発言、自分の作品に関係無い事のRT辺りだな
作者の思想にも好みにも興味無いからな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:13 ▼このコメントに返信 米9
ははは。アホなパヨクw自分の都合がいい発言だけ許すって自白してらw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:19 ▼このコメントに返信 米25
本来は分かり合える人同士でもすれ違うよな。こういうまとめのコメント欄もそうだ
リアルタイムに欠落した情報を補えないのは怖いもんだ
対面だと出せない本音が出ちゃうだけなこともあるだろうけど
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:20 ▼このコメントに返信 米38
別に透けてなくても気持ち悪い漫画だろうに
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:26 ▼このコメントに返信 米68
条件に政治ツイートって入ってんだからもうそういうものとみなすよそりゃ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:28 ▼このコメントに返信 ソシャゲとメシ上げてるのはエロ漫画家や2次創作同人上がりに多い印象
あとテコ朴作者は何のモデルにもならんw
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:34 ▼このコメントに返信 どこ行った、これ食べた、くらいなら構わないけど思想は隠して欲しい
特にストーリー漫画やオリジナルアニメの場合、キャラを通して作者がどんな思想なのか考察するのが醍醐味だったりするので
SNSで「私の思想はこれですー!」って答え書かれちゃうと作品を見る気が失せる
トリックの分かってる手品を見せられてるようで
イラつくから自我を出すな、という単純な感情ではなく【作品の演出の一つとしてあえて作者の思想をSNSで見せない】というやり方を一度でいいから考えてみて欲しい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:38 ▼このコメントに返信 >>95
作者見てしまうとさらにそれが大幅ランクアップされるからな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:46 ▼このコメントに返信 別に自由やけど天狗になって自滅してくれた方が
都合が良いと思ってる人も居るやろな。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:49 ▼このコメントに返信 理想はヒラコーだけど、あれも嫌いな人は結構多そう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:03 ▼このコメントに返信 >>9
まぁ作者が政治的意見を表明するのも自由、そして読者が引くのも自由ではあるけど…
そこで出版社や継続的な作品制作という営利が絡むと、やはり読者には引かれないべきかな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:11 ▼このコメントに返信 作家だけど人付き合いというかRTしてもらったらしてあげなきゃいけないのとか、他人は売れてるのに自分は…とか、絵あげても数字上がらないからもう疲れて宣伝のみでやってる
コミュ力高い人が生き残る世界なんだろうなぁと思うけど、疲れて鬱になるくらいなら細々自分なりに生きるよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:12 ▼このコメントに返信 >>87
まともな人じゃないとギャグ描けないやろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:14 ▼このコメントに返信 >>89
ゲームの話ばっかりしてるとかならええわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:14 ▼このコメントに返信 性格次第だよな
明るく楽しそうにしてたり淡々と変なこと呟いてても面白い人だなーだけで終わる事は珍しくない
社交性を感じるツイートなら良い
何かYouTuber系にありがちな売れてて世間を小馬鹿に見ている奴は嫌いでよく人気あるなと思うけどあれでyoutuberも多くのファンがいるしそんなタイプの漫画家も需要あるんだろう
十把一絡げのキモオタ系とか悪い意味で頭おかしい奴等ばかりだけど多分読んでる層も同じタイプだから共感したり気にならないんだろう
こういうのは同じタイプしかつるまないと同じで振り分けられるけど余程良い作品続けなきゃ落ちる時は早いよな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:18 ▼このコメントに返信 米105
テコンダー
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:21 ▼このコメントに返信 ツイッターで発表せずに漫画におとしこめってっのは、描きたいモノと描けるモノ、ファンが好むモノの方向性が一緒で多少趣味に走っても長期連載と次の連載勝ち取れる人しか言えないよな
作風に合わなかったり、キャラクターを深める時の裏設定で最終回まで漫画には使われない小ネタとか
今使ってるキャラクターの番外編が話の流れと自分の実力だと永遠にお蔵入りになっちゃうし、別の話別のキャラでやるのは違うなってパターン
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:22 ▼このコメントに返信 ブログだけど九井諒子さんみたいなのが凄く嬉しい
数ヶ月に一回だったり連日だったり、負担にならない好きな頻度で気晴らしだったり裏話だったりする絵を見せてほしい
日常話も興味があるけど、それは巻末コメントで堪能する
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:29 ▼このコメントに返信 作品公式垢があってそこではプロに徹して
それはそれとして〇〇先生の妹垢があってこれ完全プレイベートやから絵の話とかすんなよ(後はわかるな?)がベストだと思う
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:53 ▼このコメントに返信 思想を表に出すと好き嫌いが出るからな
離れるファンもいる
これはビジネスとして悪手なので公式アカでやるべきではない
こんな簡単なことを理解できない作家が多すぎる
作品と作者の人格は分けて考えろという奴もいるが
感情の動物である人間はそこまで上手く出来ていない
必ず影響はある
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 05:48 ▼このコメントに返信 米111
同意やわ
たまに『感情論抜きで』とかいうアホがおるけど
人間相手にしてそんなん無理に決まっとるやんといつも思ってる
理屈なんて感情の上に被せるもんやで
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 06:05 ▼このコメントに返信 代紋の人は元の絵柄からかけ離れた萌え系のほぼ模写
言ってみりゃある程度の実力があれば可能なレベルのを見てすげーって言ってるのは、不良が良いことをしたら必要以上によく思えるのと同じ
それで喜べるやつばかりってことは結局見てる方も馬鹿なんだから何しても自由だよ
馬鹿がなに言おうとも売り上げなんて上がるときは上がるし、逆もまた然り
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 06:20 ▼このコメントに返信 ちゃんとした漫画家は例え自分たちが人生を掛けて作り出したキャラクターの子宮が摘出されても一切お気持ちを表明しない。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 06:21 ▼このコメントに返信 ヒロアカと彼岸島の人やろなぁ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 06:21 ▼このコメントに返信 そもそも漫画家とかのファンがいる垢で、その影響力で持ち上げてもらえる前提の政治的だったり思想的に色がついた発言をするのって、本業にも影響力が及ぶ可能性があるので
どうしてもやりたいなら仕事とプライベート垢は分けた方が良いんじゃないかとは思う。社会人大体そうやってるし
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 06:28 ▼このコメントに返信 ガーシーとか応援しない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 06:30 ▼このコメントに返信 本人の性格による
Dは論外、それは公式アカウントを編集がやれば良い
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:13 ▼このコメントに返信 >>31
見てほっこりする垢なんてそうそうないよな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:15 ▼このコメントに返信 >>52
テコ朴はある意味上級者だわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:17 ▼このコメントに返信 「作者の思想が透けて気持ち悪い」って誰だろ
田中芳樹?w
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:30 ▼このコメントに返信 強いていうならB
新作が出たら宣伝と表紙絵だけ淡々とツイート、たまに同じ会社の作品リツイートする程度でいい
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:35 ▼このコメントに返信 連載雑誌の巻末コメントこそ漫画家にとってのtwitterだよな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:39 ▼このコメントに返信 クラスによるよな。たとえば、雑誌連載をガッツリもってるような売れっ子ならCやDでも許されるが、今売出し中の新人漫画家やネット媒体を中心に仕事を探してるクチはBでも足りない。日常系の漫画でもなんでも描いて売り出した方がええ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:50 ▼このコメントに返信 実際の店や風景を出す旅行・グルメ漫画はざつ旅形式増えてほしいなぁ
作者名じゃなくキャラ名のアカウントを作り、作者の取材旅行をキャラが旅の様子をSNSに上げてる形にして、それをまとめた漫画になる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:51 ▼このコメントに返信 >>124
>クラスによるよな。たとえば、雑誌連載をガッツリもってるような売れっ子ならCやDでも許される
ワイは許さんで。ディズニーの中の人がtwitterで政治発言しとったら嫌やろ?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:18 ▼このコメントに返信 なるべくSNSをやらないでほしい派だけど、消息不明になった時困る
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:20 ▼このコメントに返信 変な愚痴あげたりエロ画像リツイートしたりする漫画家いるしなぁ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:22 ▼このコメントに返信 「漫画家のツイッターに文句つける」のってさ
「ゲーム大会で圧勝したVに文句つける」のと同レベルなくらい
身勝手で滑稽だって分かってんのかね?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:24 ▼このコメントに返信 漫画家とか関係なしに政治語りだしたり変な奴と口論したりとかアウトやろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:26 ▼このコメントに返信 やしろあずきみたいじゃなけりゃ大丈夫やろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:27 ▼このコメントに返信 >>16
知り合いの飼ってる犬をケムシ発言でもうアウトだろうなw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:29 ▼このコメントに返信 >>17
読者のエゴのかたまり。こういうのホント烏滸がましい
じゃTwitterまで追いかけてこないでくれる? 金出すだけで理想押し付けないでくれる? 興味あるのは読者であって、金払って読んであとは黙ってろ
って返したいと思うと思うぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:33 ▼このコメントに返信 >>38
俺もそう思ったけど
あれはもう作者のTwitter云々っつーより、書き方の問題ではないかと思う
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:38 ▼このコメントに返信 >>81
それこそ外部の人間の口出しする問題じゃなくね?
出版社人でその人のケツモチしてるとかならいざ知らず
何様のつもりですか
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:41 ▼このコメントに返信 >>71
売れる前からこういう奴だよ、なら確かにいいよね
偉くなったり有名になった後でうるさいこと言ったり、駆け出しに上から目線で語り出すのは、ジャンル問わず人間性が終わってる人と断定してるし、そう思っていいと思う
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:43 ▼このコメントに返信 >>79
だから、それは企業との話であってお前らの突っ込む領域じゃない
なんでそんな偉そうなの、こういうこと言うお前らに限って
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:49 ▼このコメントに返信 理想は高木さんの作者やろうな
作者は自分の趣味(デコ)の布教ができるし読者は新規イラストを沢山見られるし
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 09:10 ▼このコメントに返信 メディア欄がソシャゲスクショばっかりでなければ何やってもいいよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 09:35 ▼このコメントに返信 >>25
スポーツと政治の話はすんなって昔から言われてはいるな。
火種を作りやすいんだろうな。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 09:37 ▼このコメントに返信 イラストがいらんというわけじゃないが、作者のイラストは作品内で見られるのでBは求めてない
自分が見てて楽しければフォローするし好きなようにしてくれたらいい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:30 ▼このコメントに返信 米138
ワイが思いついたのはヒロアカの作者やな
確かに使い方一緒や
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:56 ▼このコメントに返信 >>11
あいつが描くワンパンマン自体不快なのでNG
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:04 ▼このコメントに返信 見ないのが無難やろ
高木さんの作者とか今日のさんぽんたは得しかないがアレを指標にするのも間違いやろ
ふたりソロキャンプの作者なんてどうでも良い快便ツイートやベンチ125×何回挙がったとかデッド200挙がったとかしかせんぞ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:09 ▼このコメントに返信 >>135
確認しながら発言してる漫画家いるの?
的外れだよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:14 ▼このコメントに返信 >>137
突っ込むのは自由
どんな権限があるの?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:16 ▼このコメントに返信 >>129
ちがうな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:51 ▼このコメントに返信 揉め事にならない内容だったら自由でいいでしょ
理想というより〜だったら嬉しいなって話で
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:54 ▼このコメントに返信 BとD
その他やりたかったら私用アカウント作ってそっちでやってくれ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:46 ▼このコメントに返信 漫画のファンとしてはイラストひたすら挙げてくれる方が嬉しい
作者自身のファンなんやったら日常ツイートでも嬉しいやろうけど
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:23 ▼このコメントに返信 >>143
気を落とすなよハゲ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:31 ▼このコメントに返信 告知と宣伝だけでいいよ
(同人も含む)
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:25 ▼このコメントに返信 >>18
空知はTwitter向いてそう
日常ツイートするだけで全部バズってそう
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:56 ▼このコメントに返信 BとCの複合くらいか許せるの
正直政治発言より様々な事に対しての不平不満愚痴ツイの方がキツイ