1: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:06:57.92 ID:48B372qV0
【死に装束と指摘 着物ポスター物議】https://t.co/KFJQVnJUwZ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 20, 2023
4: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:07:58.05 ID:48B372qV0
何がそんな彼らの逆鱗に触れたのか
16: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:14:29.53 ID:0Zxkylyp0
そもそもこれ着物か?
『今昔きもの大市』現在炎上中ですが皆様の着物愛を改めて感じ感動です。
— 今昔きもの大市 (@konjyaku_kimono) April 21, 2023
炎上でもこのイベントでの着物は着物愛に満ちた札幌、滋賀、京都、大阪、奈良等から着物店が銀座に集まります、
『もっと気軽に、もっと身近に、もっと自分らしく』
を開催理念としておりますのでご来場ください。 pic.twitter.com/vRX55d5Syi
18: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:15:21.53 ID:9AxV1ePH0
中国風のナニカにしか見えない
【おすすめ記事】
◆【悲報】元AKB「割り勘でご飯行く意味分かんない」←ヤフコメ怒りの8000コメント
◆【閲覧注意】巨乳さん、ヤフオクにヘルメットを出品するもおっぱいが映ってしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】人気YouTuber「YouTuberを知らないとわざわざ書くヤフコメ民ダサすぎる」 → ヤフコメ発狂wwwwwww
◆【朗報】ヤフコメ、ついに現役パイロットまで登場する『格』の高いコミュニティになる
◆ヤフーニュース「人気声優・渡瀬結月と深川瑠華がお互いを撮影!?」 俺ら「誰!?」

◆【悲報】クロワッサン症候群、ガチでかわいそうwwwwwwwwww
◆日本園児「こわい・・・嫌い!」 黒人「・・・」 幼稚園「契約解除で」 黒人「・・・」 →
◆【画像あり】「ゆたぼん」、育って顔が大物タレントにソックリになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】この画像を見て見覚えがある人は田舎者です
◆【速報】来週から10年に1度の寒波襲来 日本の四季もうめちゃくちゃwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】元AKB「割り勘でご飯行く意味分かんない」←ヤフコメ怒りの8000コメント
◆【閲覧注意】巨乳さん、ヤフオクにヘルメットを出品するもおっぱいが映ってしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】人気YouTuber「YouTuberを知らないとわざわざ書くヤフコメ民ダサすぎる」 → ヤフコメ発狂wwwwwww
◆【朗報】ヤフコメ、ついに現役パイロットまで登場する『格』の高いコミュニティになる
◆ヤフーニュース「人気声優・渡瀬結月と深川瑠華がお互いを撮影!?」 俺ら「誰!?」
6: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:09:22.86 ID:FSRI2yxT0
アホなAIが描いたので間違えたままでした、修正しますで終われせとけばええのに
運営が「着物の新しい提案だから!」とかイキったせいで炎上してもうた
せやからAIを使う時は人間のチェックが必要やねん
運営が「着物の新しい提案だから!」とかイキったせいで炎上してもうた
せやからAIを使う時は人間のチェックが必要やねん
14: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:13:57.24 ID:urtd6dega
>>6
これ
これ
44: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:29:50.74 ID:bqWKcdIN0
>>6
アホやん
アホやん
47: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:31:13.02 ID:qLRyLFhs0
>>6
意図的に左前にしたってことになるからな
意図的に左前にしたってことになるからな
11: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:11:36.51 ID:TYtQ5gOY0
AIの尻拭いする人間
13: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:12:46.60 ID:g1qeECZm0
飯屋の広告でお箸突き立ててる白米の画像使うようなもんやしな
15: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:14:16.07 ID:ZDjHtrYcr
死を連想させるものを表に出す方がおかしいよね
24: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:18:28.81 ID:c8dWQK7E0
AIイラストポスターに使ったんか
26: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:19:02.77 ID:tscO7ATs0
ファッションって自由なものと伝統的なものをベースにすることも多々あるからね
着物は右前は一般常識だし、左前にすると死装束になるから縁起が悪い
伝統を重んじることも大事です
着物は右前は一般常識だし、左前にすると死装束になるから縁起が悪い
伝統を重んじることも大事です
30: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:20:31.22 ID:gkv8RNG30
>>26
AIでも書けそうなレス
AIでも書けそうなレス
28: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:19:46.79 ID:bNWkWXa0d
着物の着方が自由ならそれを指摘するのも自由やろ
34: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:23:33.45 ID:k0LKURMSa
ごくごく普通の一般家庭に生まれてれば着物や浴衣を着る機会があるだろうから着物は右前ってことくらい知ってるよな?
35: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:25:25.52 ID:HtG61lJ+0
左前は流石に縁起悪すぎてあかんやろ
46: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:31:12.73 ID:MqEdOA/20
ミスはミスで認めたら終わる話やろ
左前もファッションいうたらそら着物ほんまにちゃんと扱ってきたの?いわれるよ
ミスを絶対認められないやつ大杉やろそんで大抵燃える
左前もファッションいうたらそら着物ほんまにちゃんと扱ってきたの?いわれるよ
ミスを絶対認められないやつ大杉やろそんで大抵燃える
52: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:33:52.84 ID:/0Ra2QR80
左前にしたら新しいファッション!若い人が興味持つ!ってアホやろ
伝統文化として興味を示してるんだからちゃんと作法守れや
伝統文化として興味を示してるんだからちゃんと作法守れや

◆【悲報】クロワッサン症候群、ガチでかわいそうwwwwwwwwww
◆日本園児「こわい・・・嫌い!」 黒人「・・・」 幼稚園「契約解除で」 黒人「・・・」 →
◆【画像あり】「ゆたぼん」、育って顔が大物タレントにソックリになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】この画像を見て見覚えがある人は田舎者です
◆【速報】来週から10年に1度の寒波襲来 日本の四季もうめちゃくちゃwwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682132817/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:31 ▼このコメントに返信 普段マナー講師がどうの言ってるのにこれにはブチギレなんやな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:32 ▼このコメントに返信 左前だけはありえない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:34 ▼このコメントに返信 ネット民の左前叩き好きは異常
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:35 ▼このコメントに返信 結果的に話題になったからある意味では成功ともいえる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:35 ▼このコメントに返信 ファッションにも決まりはあるだろ
むしろ決まりからファッションが出来たと言っても過言ではないのに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:37 ▼このコメントに返信 やたら草生やしてるタイトルなんなん?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:38 ▼このコメントに返信 どれだけの人たちが日頃から着物を着てるのだろう?せいぜい温泉宿に行って浴衣着るぐらいじゃね?って思うよ。ちなみにネットの検索ワードで浴衣どっちが前って感じのワードがたくさん検索されてる。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:39 ▼このコメントに返信 ネットやってるとマナーとか伝統とか気にしてる人種って本当にいるの?って思うけど割と普通にいるんだよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:39 ▼このコメントに返信 米6
煽っておけば閲覧数増えるからな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:39 ▼このコメントに返信 着物は身近じゃないから負の感情は湧かんな。ご飯に箸を突き立てて「新しい食事の形」って言われたら怒る
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:40 ▼このコメントに返信 俺はどっちでもいいと思うけど着物買う客層は気にするだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:42 ▼このコメントに返信 2分の1の確率で間違う無能
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:42 ▼このコメントに返信 無知を恥じるより開き直ったり逆ギレする人が増えたな
謝ったら負けの隣国に倣ってるんだろうか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:44 ▼このコメントに返信 >>1
マナー講師のマナーはとんでもだけど左前右前は719年から続いてる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:47 ▼このコメントに返信 左前をとりあえず叩いてる奴らの大半は帯も結べなさそうだけどな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:52 ▼このコメントに返信 >>7
着物の右前を知らないわけではなくて浴衣の場合はどうかっていう意味で検索してる人だっているだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:53 ▼このコメントに返信 皆んなネットで仕入れたなけなしの知識をひけらかしたいんだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:53 ▼このコメントに返信 ネット民が指摘できるレベルだからね
対象レベルが上がるほど数は減るし下がるほど増える
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:53 ▼このコメントに返信 左前!
中にシャツ!
32th!
スリーアウト、帰れ!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:54 ▼このコメントに返信 米15
この件と何の関係が?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:55 ▼このコメントに返信 死出の旅路の左前って言うしな
さすがに無いわ
車が走ってないからって赤信号渡ってる所をポスターにするようなもんやで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:56 ▼このコメントに返信 漢服じゃんのツッコミの方には付いてこれてないのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:57 ▼このコメントに返信 ふつうに、誤りでした訂正しますから炎上するほどのことじゃない。
某半島系みたいな主催が、ファビって着物文化踏みにじるからこうなる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:58 ▼このコメントに返信 全然知らん
死装束なんてどこの田舎の迷信や
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:58 ▼このコメントに返信 >>22
そっち方面に炎上させたいのにって残念がってるの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:59 ▼このコメントに返信 参加した着物屋に話通したとは思えんしなぁ
もしそんなん相談されたらガチギレで止めてくるだろうし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:59 ▼このコメントに返信 皆さん『マナー』に手厳しいね
講師になれそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:59 ▼このコメントに返信 >>24
日本っていうど田舎の古くから定着してる礼儀作法や
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:59 ▼このコメントに返信 まあ正直令和にもなって縁起がどうとかほざくのもアホらしいしな
そんな迷信気にするだけ無駄だわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:00 ▼このコメントに返信 言い訳以前に日本人が複数人関わってたらこのまま通っちゃわないやろ・・・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:00 ▼このコメントに返信 >>27
「マナー」じゃなく「伝統文化」やね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:00 ▼このコメントに返信 米1
一緒に思えるの?脳みそある?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:01 ▼このコメントに返信 >>29
年号とか使ってるくせにその意見はダブスタすぎるw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:01 ▼このコメントに返信 社会の安全のためにヤフコメは閉鎖しないで欲しい。
ただし、閲覧頻度の低い人には表示されない設定にして隔離しておいてくれ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:02 ▼このコメントに返信 懐は物入れでもあるから縁起別にしてもそれだけ延々とやって来た決まりなんよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:02 ▼このコメントに返信 32ndのところを32th表記
載せてる銀座の地図情報が古い
前回ポスターのイラストはウォーターマーク入ったままやけど使用料払ってんのか?
主催会社のwebサイトがテンプレのままで中身ゼロ(テキストもサンプル文のまま)
あたりも含めて燃えてるな
そこにこの炎上感謝〜煽り投稿
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:03 ▼このコメントに返信 米8
むしろネット民の方がマウントチャンスでマナーや誤字脱字に文句言うの大好きだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:05 ▼このコメントに返信 >>7
だからなんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:08 ▼このコメントに返信 着物のイベントでやったの??
どうせ勘違いした広告屋の炎上狙いとかじゃないの
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:08 ▼このコメントに返信 米1
マナー講師の奴はぼくがかんがえたさいきょうのまなーがほとんどだし・・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:08 ▼このコメントに返信 >>1
これがマナーの話だと本気で思ってるならバカ丸出しだからしゃべるの辞めた方がいいぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:08 ▼このコメントに返信 >>1
マナー+AIイラスト+運営の反論
燃料が凄い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:09 ▼このコメントに返信 「左前だけで」 って感覚が日本人ではない。何で批判浴びているのか全く理解できていないんだろうな。
民族衣装のそれも死者の装束とされている左前がおかしいってのを「着物の着方の多様性」なんて反転ミスとチェックミスの言い逃れに使っているから叩かれている。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:09 ▼このコメントに返信 襟があんなに立ってる時点で伝統的な着物じゃなくてキモノなんだと思う
それが良いと思うか気持ち悪いと思うかは感性の問題
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:10 ▼このコメントに返信 >>15
帯なんか関係ないじゃん
友達と旅行行って浴衣来たことないの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:11 ▼このコメントに返信 >>24
無知って無知を自慢するよね
クソ恥ずかしい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:12 ▼このコメントに返信 >>31
「江戸しぐさ」だね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:14 ▼このコメントに返信 >>1
Twitterの紹介文が『普通の日本人』な人達だからな
ちょっと頭おかしいのよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:14 ▼このコメントに返信 大人は間違いを認められない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:14 ▼このコメントに返信 >>29
なんでただの迷信だと思い込んでんの?w
懐紙入れたりry
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:15 ▼このコメントに返信 >>27
無知丸出しw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:16 ▼このコメントに返信 確かに左が前とか右が前とかすんげーくだらない話よな
そんな低レベルな文化残してても意味ないわ
日本ってそういう小さいこだわりが好きなやついるけど
正直他国の魔女狩りレベルで土人気質よな
はたから見ればどっちでもええやんって思う
そういう意味でこれからはもっと自由度上げていこうぜっていうのも分る
どうしても嫌なら、旧着物と新着物で分けたらいいよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:16 ▼このコメントに返信 左前って言うのか
右襟が前だから右前かと思ってた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:17 ▼このコメントに返信 >>27
マナー講師の作るトンデモマナーと違って、伝統的なマナーは常識があれば出来て当然だから
自分が着付けしてもらう時に死人の着方にされても文句を言わないって言うのなら別にいいけど、少なくとも周りからは非常識な人間だと指摘されることになるよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:18 ▼このコメントに返信 >何がそんな彼らの逆鱗に触れたのか
別に怒りはしないが、仕事で扱ってるものの知識、一般常識レベルでないんか…、と思わせるには十分過ぎる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:19 ▼このコメントに返信 >>1
お前みたいに非常識じゃないんよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:19 ▼このコメントに返信 ヤフコメはミスが大好物だしな、
ヤフコメやってる奴が職場にいると会社の離職率が急上昇するからな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:19 ▼このコメントに返信 箸の持ち方は日常だから怒るの分かるけど着物なんて着んやろ?w
ほんまおもろいわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:19 ▼このコメントに返信 そもそも着物のイベントとしてこのポスターでいこう!ってなったのが間違いやろ
これだけ見て着物イベントだと思う奴おらんやろ
中国か韓国系のイベントか?としか思えんわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:19 ▼このコメントに返信 指摘してるの軒並み年寄りくせぇのがなんか受け付けない
言葉の端々に年齢って出るわやっぱり
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:20 ▼このコメントに返信 >>17
日本人なら常識やで…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:21 ▼このコメントに返信 バカにしてるヤフーには一万コメ付くのに、暇人速報には60コメしか付かないの悔しいんか?w
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:22 ▼このコメントに返信 ヤフコメは嘘つきで後から手のひらを返すいい加減なコメントしかしないくせ、他人には厳しいからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:22 ▼このコメントに返信 マナーにうるさいだの左前でもいいだろとか言ってる奴非常識なのか日本人じゃないのか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:22 ▼このコメントに返信 右を前にしたときに見える絵柄とか左を前にしたときに見える絵柄とかで
2種類楽しめるようになったら尚良いよな
こうじゃないとダメとか本当にくだらないと思うわ
なんか合理的な理由があるならわかるが
そうじゃないなら文化って変わっていくものだしな
もともとの文化も結局大昔のマナー講師笑や貴族が決めたマイルールが長引いてるだけだしな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:23 ▼このコメントに返信 >>1
ここまで読んで
ヤフコメとコメ欄が同レベルということは分かった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:23 ▼このコメントに返信 >>52
だったら出ていけよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:23 ▼このコメントに返信 米27
草。ここ数年でできた慣習だと思ってそう
まとめでクソコメする中でもせめて最低限の基礎教養ぐらいは身に着けておきたいもんだなって
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:24 ▼このコメントに返信 その後のツイート見る感じツイッターの担当がSNSやらせちゃいけないタイプのやつだったわ
擁護ツイをワザワザリツイートで晒上げて俺は悪くないムーブしてたり言葉遣いが広報担当じゃ使うようなものじゃなかったり
マナーとかそういう次元で炎上してないな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:24 ▼このコメントに返信 正直どうでもいいし他人が左前でも多分気づかないけど、さすがに対応が下手すぎる
「ミスっちゃったわゴメン」で済む話じゃん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:24 ▼このコメントに返信 >>52
君が知らないだけでどこの国も伝統衣装にはきちんとしたマナーがあって、それをきっちり後世に伝えていくのが普通だよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:25 ▼このコメントに返信 職場のPCでヤフコメ書いてるやついたら本気の力で後頭部蹴飛ばしてヤフコメにチューさせてやるわ、そのぐらいくそな連中
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:25 ▼このコメントに返信 ネトウヨさんは『左』前が気に食わない模様wwwwwwwwwwwwwww
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:26 ▼このコメントに返信 というか左前とかいう単語も、それが縁起悪いってことも初めて知った
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:26 ▼このコメントに返信 マナーとかルールとか伝統ってどんなに無能でも知ってるだけでマウント取れるよな
それを逸脱してる人を指摘した時にめっちゃドーパミン出てそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:27 ▼このコメントに返信 >>72
同僚「職場のPCでまとめに書き込んでるやついたら本気の力で後頭部蹴飛ばしてヤフコメにチューさせてやるわ、そのぐらいくそな連中」
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:28 ▼このコメントに返信 米71
他人に上から知らないと言えるほど君が俺より博識で知能も知見も上とは思えないけど
それはさておき、その米にも書いたけど分けたら良いと思うよ
そうすれば君のように突っかかってくる無能も減るでしょう
どう思う?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:29 ▼このコメントに返信 教訓:伝統伝統と喚くキ◯ガイに絡まれないように左前はやめましょう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:30 ▼このコメントに返信 これを擁護してる奴は死装束を着せられても文句言わないのか?
大勢の人間に「それは死人の格好だよ」と言われても「そんなマナーは古い」と突っぱねる事が出来るのか?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:30 ▼このコメントに返信 >>72
暇速だったらどうする?グーパンいく?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:31 ▼このコメントに返信 >>36
過去ポスターで既にいくつも左前イラストあるんやな
主催にしたらなんで今になって炎上するんやって感じなんかな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:31 ▼このコメントに返信 米52
読んでて恥ずかしいわw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:31 ▼このコメントに返信 >>72
ここに書き込んでるおまえも変わらんよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:31 ▼このコメントに返信 >>75
簡単な計算や英単語の間違いを見つけた時も、勝利のドーパミンどばどば出るからな
昔はそうやって勝利の味に飢えた中卒を釣るまとめ記事が多かった
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:32 ▼このコメントに返信 でもネトウヨは統一教会が好む韓国の民族衣装は大好きなんだぜ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:32 ▼このコメントに返信 AIで書き出したからガバガバなんだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:32 ▼このコメントに返信 >着物が「左前」でしたってだけの記事
うゎぁ、韓国の文化が何か間違ってたり旭日旗が出ると発狂してそう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:33 ▼このコメントに返信 ツイ見たらイベント自体はまぁまぁファンもついてるようなそれなりに好評イベントなんやね
そしたら余計勿体ない対応やなー
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:33 ▼このコメントに返信 米82
敗走してて草
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:33 ▼このコメントに返信 こういう餌に喰いついている間は他が平和というね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:34 ▼このコメントに返信 >>52
中高生ぐらいの書き込みならほほえましくてええな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:34 ▼このコメントに返信 ネトウヨさんは『左』前が気に食わない模様wwwwwwwwwwwwwww
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:35 ▼このコメントに返信 意地になって変更しません宣言するもんだから32thも変えれないっていうね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:35 ▼このコメントに返信 東京では左前って言い張れば歴史が変わったかもしれなかったのに
新しい東西対立のネタにできたのにもったいない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:36 ▼このコメントに返信 米91
>>91
さっきから他人の振りして敗走さらしてるの草なんだ
工作はマナー違反じゃないのか?w
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:36 ▼このコメントに返信 >>29
自称無宗教の方が信心深いのは常識
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:37 ▼このコメントに返信 米52
理解のある人間を装いたいだけの獣
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:37 ▼このコメントに返信 ネトウヨさんは『左』前が気に食わない模様wwwwwwwwwwwwwww
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:37 ▼このコメントに返信 >>4
社会に出たことないだろ
プラスで話題になるのとマイナスで話題になるのとでは効果がまるで違う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:37 ▼このコメントに返信 そもそもこのイベント主催してんの日本企業か?
銀座のスペース借りてるだけでなんかイラスト全部中華絵っぽいし
そのイラストも左前のやつが何枚もあるw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:38 ▼このコメントに返信 米97
>>97
米52>>52が効いちゃってるネトウヨに乾杯w
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:39 ▼このコメントに返信
暗記するしか能がない家畜のような奴が多いってことだ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:39 ▼このコメントに返信 >>98
ネトウヨさんは『左』前が気に食わない模様wwwwwwwwwwwwwww
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:39 ▼このコメントに返信 別にどうでもいいよそんなの
左前にしたら容赦なくその日に死ぬってならともかく別に死ぬこともないし
北枕は縁起悪いって言ってるぐらいマヌケだとマジで思う
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:39 ▼このコメントに返信 ネトウヨさんは『左』前が気に食わない模様wwwwwwwwwwwwwww
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:39 ▼このコメントに返信 >>95
ガチ他人で草
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:40 ▼このコメントに返信 米105
レス先ミスってて草
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:41 ▼このコメントに返信 間違えたんだから素直にごめんなさいって言えばいいだけなのに
プライドだけしか一人前じゃないからウダウダと言い訳をする
オタクくんと同じタイプの思考なんだよねこれ
プライドしか人生で成長してない証拠
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:41 ▼このコメントに返信 今日も敗走さらしたネトウヨが見れて満足w
PCやスマホの前で指プルプルしてるんだろうなw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:42 ▼このコメントに返信 いやこれは流石に知っとかないとまずいレベルだろ
逆だと単純に右利きには不便だし
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:42 ▼このコメントに返信 >>101
ネトウヨさんは『左』前が気に食わない模様wwwwwwwwwwwwwww
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:42 ▼このコメントに返信 >>79
別にマジで1ミリも気にならんけど?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:43 ▼このコメントに返信 米106
>>106
そうか仲間を助けに来たアホがもう一匹捕縛されただけかw
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:43 ▼このコメントに返信 この記事でネトウヨだのなんだのって関係あるのか…?w
なんか急に発狂してる人いて怖いんだが
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:44 ▼このコメントに返信 >>113
病気だよ君…お大事に…
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:44 ▼このコメントに返信 おまえらの煽り合いはどうでもいいから主催のとこに関してもうちょい情報くれよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:45 ▼このコメントに返信 男は学生時代に体育の柔道なり剣道なりで右前のことは知ってるだろ
俺は左前で着ろって言われても気持ち悪くて着れない
ご飯茶碗を右に置かれたくらい不愉快
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:45 ▼このコメントに返信 >>99
と昔は思ってたけど炎上で知名度上げて上手く行ってる例も最近多いからなんとも言えないと思うわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:46 ▼このコメントに返信 ネトウヨはレスバで負けたら最後(必ず負けるんだがw)、
あとは最後にレスしたもん勝ちで壊れたゴキブリのごとく
ずっと張り付いてオウム返しするか、
工作するかの2択だからお前らもよーく見て勉強しとけよw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:46 ▼このコメントに返信 ココも100米突破しとるし似たようなもんやろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:46 ▼このコメントに返信 >>109
ネトウヨさんは『左』前が気に食わない模様wwwwwwwwwwwwwww
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:47 ▼このコメントに返信 >>114
そう書くとレスがもらえるから嬉しいって奴だと思う
レス乞食とかそういう類
反応してもらえなくて勝利宣言しちゃってるけど
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:49 ▼このコメントに返信 日本の伝統や文化は破壊して
少しづづ中韓のものに置き換えていこう、ということですね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:49 ▼このコメントに返信 米115
ネトウヨも難病だけどお気の毒とは思わないなw
まあ頑張れよ不治の病ではないからなw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:50 ▼このコメントに返信 ヤフコメババアwwwwwwwwwwwwwwww
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:52 ▼このコメントに返信 >>122
文体・全角多芝全てから加齢臭がヤバいよな
リアルで絶対に関わっちゃいけないタイプの中年が放ってるオーラそのもの
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:53 ▼このコメントに返信 米122
ネトウヨ同士はお互いにネトウヨと認識できないから難しいよな
ゴキブリもお互いに俺たちゴキブリなんだぜって認識できないからな
おっとレス乞食にレスは不要だぜ?当然分かってるよなww
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:54 ▼このコメントに返信 米126
そろそろ飽きたし自演でレスバやめるわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:56 ▼このコメントに返信 50年前とかだったら着物の格式はあっただろうけど
今の業界はもはやマルチや宗教と対して変わりないからな 特に売り方が
逆にやたらと格式高く考えてる人間を食い物にしてる業界とも言えるけどね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:56 ▼このコメントに返信 コメ欄にもネトウヨたくさん沸いてて草なんだw^^v
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:57 ▼このコメントに返信 左右反転するだけで解決するのにね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:59 ▼このコメントに返信 >>130
^^v←おじいちゃんの表現
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:01 ▼このコメントに返信 >>57
今回はミスが1番の問題じゃなくて、ミスじゃないと言い張ったのが問題点だよ?
ヤフコメより理解してなくてどうするよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:05 ▼このコメントに返信 みんな成功者が妬ましいから叩きたいんや
でも何も悪い点がない相手を叩くと自分が嫉妬深いダサい奴だと認めることになってまうんや
だから一般人なら大した問題にもならんちょっとした失敗でも鬼の首を取ったかのように叩くんや
そうすることで「自分は正しい人間だ」と自己肯定を全力でしながら叩けて嫉妬心を癒せるんや
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:08 ▼このコメントに返信 AIのせいにすればいいって言うけど、どの道確認せず載せたとかってなるんだから意味ないけどね
ていうか、着物以外の服は左でもいいんだよな
左は縁起が悪いとか言う設定はもうなくした方がいいと思うけど
批判してる人はいったい何に拘ってるのか知らんが
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:08 ▼このコメントに返信 しょーもな
スープストックと同じで普段着物着ない奴が文句言ってそうw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:10 ▼このコメントに返信 フリー素材の中国人が使われたポスターを部屋に飾って「日本人で良かった」って言ってるネトウヨをなぜか思い出したわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:14 ▼このコメントに返信 『だけ』?
伝統も権威も知らん奴は無知をひけらかす。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:14 ▼このコメントに返信 左前で正しいんじゃない?
演歌歌手みんな左前だよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:16 ▼このコメントに返信 >>14
しかも全然着物じゃないっていうのも大きいと思う
帯のところに線が入り込んでるし左前の死に装束以前に色々酷い
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:17 ▼このコメントに返信 馬鹿に技術を与えても扱えるわけじゃないいい例
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:19 ▼このコメントに返信 こいつの企業の面接に死装束で出てやろうぜ
ファッションに決めごとはなく自由でいいらしいからな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:29 ▼このコメントに返信 米142
日本語不自由なやつが日本の掲示板でレスしてるしな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:33 ▼このコメントに返信 どうせ、みんないつかは死ぬからセーフ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:34 ▼このコメントに返信 着物とかの細かいどうでもいい作法にこだわる奴って電車好きみたいなもんだよな
要するに発達障害
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:36 ▼このコメントに返信 他の国の民族衣装に見える
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:37 ▼このコメントに返信 間違いを素直に認めてれば終わっただけの話
それを屁理屈こねて逆ギレ開き直りみたいなことをやったらそらボコられるわw
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:39 ▼このコメントに返信 わざとおかしいことを言う煽り系が業者並みに湧いたらヤフコメのコメ数とんでもないことになりそう(小並感
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:40 ▼このコメントに返信 バカッタ―のバイトテロと同じ、こんなもん雇ってる方が悪い
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:42 ▼このコメントに返信 お前ら、よく考えてみろ
着物ってのはな、バックハグして右手を懐に入れやすいように出来とるんや
前から手を入れる時もそうや。
左側が前だったらどうなる?
よしんば右手を入れられたとしてもお前らが乳触れるのは手の甲のみやぞ。
左前で「どうでもいいわ」とか言ってるお前ら、祭帰りに浴衣でーとかしないのかよ。
左前で怒るのは紳士諸君の方やぞ。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:49 ▼このコメントに返信 まぁ直すのもコストかかるし
炎上するほどの事か
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:51 ▼このコメントに返信 着物文化がまだ残ってるからこうなるやろな
着物なんか着たことないて奴がほとんどになればこういうのは減るだろうけど文化として継承してる連中からは文句は言われるやろな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 19:12 ▼このコメントに返信 32thってw
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 19:12 ▼このコメントに返信 これだけ暇な奴がいるってことだからまぁいいんじゃない、いざって時のために。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 19:15 ▼このコメントに返信 ヤフコメとかいう老人会
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 19:27 ▼このコメントに返信 イラストどうやって発注したんだろ
発注側はAI絵だって知ってるんだろか
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 19:43 ▼このコメントに返信 >>1
自分の中の常識と違っていたら反論するって意味では同じよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 20:07 ▼このコメントに返信 着物ケーサツまだまだ多いみたいだな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 20:13 ▼このコメントに返信 ここですでに158
アニゲーでもそれ以上にコメントついてる
ヤフコメもまとめサイトも変わらんわ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 20:22 ▼このコメントに返信 普通に作り直す金が惜しいんやろうけど屁理屈で炎上というアホさには草生える
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 20:28 ▼このコメントに返信 >>24
着物着たことないなら知らんかもしれんけど、「着物着るならこれだけは絶対にやってはいけない」という一番気を付けないといけない部分や
しかもこれを着物イベントのポスターでやらかすというのがまた有り得ない
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 20:32 ▼このコメントに返信 >>7
どっちが前かは覚えてなくてもどっちが前になるか決まりがあるのは分かってるから調べるんだろ
ちゃんと決まりを守る気があるってことじゃん
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 20:35 ▼このコメントに返信 >>19
中にシャツだけなら新しい着物の着方の言い訳も笑って許せたんだけどな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 20:53 ▼このコメントに返信 炎上商法だとしても着物興味ないところから着物を買いたいとは思わんな
右前は胸元に手拭いやお茶の袱紗ばさみ等をしまうときに合理的であると理解できるだろうに
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:07 ▼このコメントに返信 >>52
中国も右前って決まりがあるぞ
左前 歴史でググると出てくる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:10 ▼このコメントに返信 >>60
若い人も着る人は着るけど着物着る人は大体年配層だろう
それに若いのに言われる方が屈辱だと思うがね
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:18 ▼このコメントに返信 >>65
そもそも着物のイベントな時点で「そうじゃないとダメ」と認識している人が興味持つイベントなんだよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:19 ▼このコメントに返信 ていうか帯らしきものの位置が高すぎて化粧も相まってチマチョゴリに見える
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:19 ▼このコメントに返信 >>58
その程度の認識の人はそもそも興味もたない
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:20 ▼このコメントに返信 逆張りなのかもしれないけどこんなにどうでもいいとか気にしすぎみたいに思ってる奴らが居るとは思わなかった……実際は少ないのかもしれないけどマジで日本人に紛れてるんだな……
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:21 ▼このコメントに返信 >>158
奈良時代からいるよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:22 ▼このコメントに返信 >>112
おーけー
そして着物を着ようとも、見に行きたいとも思わないだろ?
着物見に行きたいとか着たいと思う人で、左前を気にしない人は、裸足で外に出る人並にいないんだよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 22:16 ▼このコメントに返信 最初の画像見て合ってるじゃんと思ったらポスターとは違う画像だった
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 22:24 ▼このコメントに返信 米7
反対に着ると縁起が悪いんだってちゃんとわかってるから、
間違えないためにどっちが正しいか確認してるのがいるんだろ?
そうやって調べてる人の方が、間違えたのに開き直って恥の上塗りしてる奴より偉いよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 22:41 ▼このコメントに返信 ヤフコメ民、着物が「左前」でしたってだけの記事に1万件近いコメントをしてしまうwwwwwwww
って記事コメントに174もコメントをしてしまう頭の悪いアホ共
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 22:50 ▼このコメントに返信 >>24
着物の襟合わせは右利きの奴が後ろから抱きついて胸元に手差し込みやすい方(右前)って覚えるとええで
それと逆が死装束の合わせ方や
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 22:53 ▼このコメントに返信 ある朝学校に着いたらあなたの机の上に菊の花が生けられてる
綺麗だとおもってやりましたーって言われる
これを着物店が客に向かってやったのだから
そりゃ燃え上がるよね
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月22日 23:18 ▼このコメントに返信 成る程AIが描いたイラストだったのか
なんか日本人じゃないなとは感じだけど
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 00:26 ▼このコメントに返信 >>145
発達はむしろこういう暗黙の決まりがわからないと思うわ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 00:42 ▼このコメントに返信 >>3
当たり前やん
渡し箸や茶碗に箸立てるレベルだぞ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 00:55 ▼このコメントに返信 >>65
合理的な理由あるよ
着付けするときにそちらの方が着やすいし、左前は着崩れるよ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 01:10 ▼このコメントに返信 ※181
それはそう思い込んでるだけだろアホ
絶対ないから
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 01:17 ▼このコメントに返信 >>3
あなた中国人でしょ
左前がなぜダメなのかわからないものね
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 01:21 ▼このコメントに返信 >>11
着物買う客層ではなくもっと範囲が広い。一般常識を持った日本人くらいの広さ。
特に年配に近づくほどこんな間違え方は有り得ない
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 01:26 ▼このコメントに返信 >>30
答え出たな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 03:19 ▼このコメントに返信 着物興味ない男だから左か右かなんてどうでもいいわ
伝統というだけで思考停止w
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 04:43 ▼このコメントに返信 左前の時点でこのイベントのお里が知れる
しかもAI使ってとか無知でミーハーなゆとり企画だろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 05:44 ▼このコメントに返信 >>114
しょーもないギャグだからツッコミ入れてあげれば満足したのかも
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 05:44 ▼このコメントに返信 そもそも顔消してすらない盗撮画像をTwitterに上げるな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 10:04 ▼このコメントに返信 これで街の着物憲兵が一掃されればいいのだが
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 11:40 ▼このコメントに返信 >>66
自分に1ミリもカスってないニュースによくあんだけマジ切れできるよな!w
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 14:00 ▼このコメントに返信 これで日本煽りは中華系って分かるから楽
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 14:02 ▼このコメントに返信 >>13
そっち系のとこだよ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 14:03 ▼このコメントに返信 >>27
おいおい、黒人の髪型は守らせるのに着物は例外なのかい? 差別主義者かな?
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 14:04 ▼このコメントに返信 >>29
バレンタインやクリスマスとかでぼっちだった陰キャみたいな思考
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 14:07 ▼このコメントに返信 >>58
冠婚葬祭全部否定するならそうだな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 14:08 ▼このコメントに返信 >>112
たぶん、何かやたら見られるわーつれーわーとか考え出すよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 14:10 ▼このコメントに返信 >>151
さっさと修正すりゃ良かった話
キッズみたいにうるせぇな(反省してま〜す)したのが問題
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 14:11 ▼このコメントに返信 >>175
自己紹介草
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 15:22 ▼このコメントに返信 >>8
いないぞ?みんなが叩いてるから乗っかってるだけや。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月23日 23:03 ▼このコメントに返信 教養のない人が学ぶ機会を得ても「だから?」って開き直って学ぼうとしないのクッソダサい
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 15:55 ▼このコメントに返信 >>73
これやろ
この作法知らんくらいで日本から出て行け見たいなこと言ってる奴もいるし