1: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:23:46.38 ID:vkSkECXB0
2: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:24:02.24 ID:BQC7HgO60
そりゃそうよ
7: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:25:05.56 ID:kI8+beyN0
しゃーない
9: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:25:34.43 ID:ovTgF5BD0
ヤバそう
【おすすめ記事】
◆【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
◆【動画あり】黒人女優が人魚姫のアリエルを演じる実写版「リトル・マーメイド」予告編が公開される
◆【速報】実写版ピーターパン、ティンカーベルに黒人を起用して大荒れ (動画あり)
◆【速報】最新のFPSのグラフィック、ガチでヤバすぎるwwwww完全に実写だろwwwwwww(動画あり)
◆【悲報】Z世代の大半が「アニメ・漫画の実写化に賛成」と回答wwwwwwwwww

◆【画像あり】この前の水曜日のダウンタウンでインタビュー受けてた例の一般人、ガチで闇が深い
◆【速報】硫黄島でバイト募集中ニート急げ!!!!
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバいwwwwwwwwww
◆【速報】大谷翔平、防御率0.64で1位wwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】『SPY×FAMILY』作者、何もしてないのにTwitterに金マーク(月額13万円)がつくwwwwwwww
◆【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
◆【動画あり】黒人女優が人魚姫のアリエルを演じる実写版「リトル・マーメイド」予告編が公開される
◆【速報】実写版ピーターパン、ティンカーベルに黒人を起用して大荒れ (動画あり)
◆【速報】最新のFPSのグラフィック、ガチでヤバすぎるwwwww完全に実写だろwwwwwww(動画あり)
◆【悲報】Z世代の大半が「アニメ・漫画の実写化に賛成」と回答wwwwwwwwww
4: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:24:35.22 ID:ttCb/7Ita
エヴォリューションの匂いがする
5: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:24:36.10 ID:zGaowDU20
来週公開かよ
10: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:25:47.31 ID:OkCihG8N0
糞映画臭が凄い
13: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:26:02.76 ID:/G44cnRe0
新田真剣佑やっけ?
15: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:26:29.15 ID:797B9Kmv0
ジャンブオールスターズで初めて知ったけどダサいと思ってた
176: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:15:06.04 ID:POA5/BwCd
>>15
もう40年近く前の作品やぞ
もう40年近く前の作品やぞ
17: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:26:42.73 ID:Ge/YZ1Y/0
海外で火がつけば日本で後追いで話題になるんちゃう
18: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:27:02.10 ID:6wIF40Bq0
日本ではコケるやろ
存在すら知らない
アメリカは普通にコケるやろなあ
存在すら知らない
アメリカは普通にコケるやろなあ
21: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:27:32.71 ID:Jb4GpBpe0
ガチでつまんなそう
23: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:28:10.08 ID:uW2+nPfc0
世代のおじさんが調子乗って企画したんやろな
絶対無理やろ
絶対無理やろ
27: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:29:50.60 ID:Gv0wnYus0
聖闘士星矢←センスが古すぎるよな
34: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:31:45.16 ID:hPOKMn4U0
エッセンスは現代にも大きく引き継がれてる思うけどこのあたりの年代の作品自体はかなり人気でも今読むと印象の差があるの多いと思ってる
36: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:31:53.67 ID:TTVsTfpD0
クロスがただの鎧になっとる
43: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:33:16.32 ID:rQSekuBD0
これ見る限り自分の意思で聖闘士になったわけじゃないの?仮面ライダー的に聖闘士にされたん?
50: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:34:45.55 ID:38SwbhO70
>>43
自分の意思やないかな
というか孤児だから食うためにやるしかない
自分の意思やないかな
というか孤児だから食うためにやるしかない
44: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:33:43.91 ID:siE0Ia2z0
CM見たけどハリウッド版ドラゴンボールの臭いがした
48: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:34:15.53 ID:nFc/MZnz0
コメントはスペイン語?多いな
南米で人気なんかな
南米で人気なんかな
68: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:40:17.08 ID:RfcvW//Ja
>>48
ヨーロッパと中南米にキャプテン翼とセットで売り込んだら案外好評だったとか
ヨーロッパと中南米にキャプテン翼とセットで売り込んだら案外好評だったとか
52: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:36:07.74 ID:7/VgKJJEM
ジジイババアが聖闘士星矢にここまで執着してる理由が謎
世界レベルで売れたのは事実やけど名作でも何でもないやん
世界レベルで売れたのは事実やけど名作でも何でもないやん
58: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:37:52.04 ID:jqYxPLtE0
>>52
死んだキャラが蘇る
死にそうになるとパワーアップ
イケメングループ
色々功績はおおきいやろ
死んだキャラが蘇る
死にそうになるとパワーアップ
イケメングループ
色々功績はおおきいやろ
54: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:36:43.15 ID:jwQXMHCp0
なんかケンシロウでてきそうやな
55: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:36:58.80 ID:qNdq6oAL0
初めて知ったが聖衣をただの鎧にしたら意味ないやろ
57: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:37:47.99 ID:ZgpnA7ZRH
聖衣はただの鎧なん?
ドデカ箱背負って移動せんのか
ドデカ箱背負って移動せんのか
59: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:37:56.50 ID:onqnizeQ0
コナンが100億突破確実な好調ぶりなうえこれまた100億超えが期待できるマリオとそこそこ稼ぐであろう東京MERが同日公開の時点で詰んでるわ
62: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:38:45.41 ID:aEfyIlSWd
ちな製作費6000万ドル
73: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:41:33.27 ID:BZ7Y3sH80
>>62
そびえ立つ糞
そびえ立つ糞
66: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:39:32.84 ID:b9NgigGHd
試写見た人によればドラゴンボールにはなってないらしい
76: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:41:43.83 ID:onqnizeQ0
>>66
聖闘士星矢は監督がファンで原作者の意見も交えた上で作ってあるからそもそも監督がドラゴンボールに興味が皆無だったEVOLUTIONよりは酷いことにならんと思うわ
聖闘士星矢は監督がファンで原作者の意見も交えた上で作ってあるからそもそも監督がドラゴンボールに興味が皆無だったEVOLUTIONよりは酷いことにならんと思うわ
91: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:43:37.17 ID:9LKf3GI3d
>>76
まあ評判良くてもニッチ過ぎて製作費の回収すらいけるかどうか
まあ評判良くてもニッチ過ぎて製作費の回収すらいけるかどうか
67: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:39:58.68 ID:hqCGNp8JM
ムビチケ買ったわ😊
78: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:41:47.64 ID:cbxTYCc90
日本でコケるのは当然という風潮
82: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:42:21.50 ID:BPADq2mz0
というか「the beginning」で続ける気満々なのがさらに香ばしいわ
83: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:42:22.93 ID:iZyPTIkz0
パチンコパチスロでしか知らない
85: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:42:33.22 ID:ucxZaOct0
CGにかなり拘ったみたいな記事みたから取り敢えず見てくる
92: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:43:59.54 ID:7prMzzZS0
わいは見に行くわ
クソ映画やろうけど最近クソ映画あんまないからなあ
クソ映画やろうけど最近クソ映画あんまないからなあ
99: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:45:31.76 ID:dInOhFiS0
でも聖闘士星矢ファンはペガサス幻想を聞ければ満足するから
100: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:45:47.54 ID:ZgpnA7ZRH
キャスト見たけどブロンズは星矢以外出てこんのかね
103: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:46:41.75 ID:4O1Kz7zW0
青銅メインになると興味薄れるわ
黄金魂が面白かったかと言われるとあれやが
黄金魂が面白かったかと言われるとあれやが
106: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:47:51.06 ID:R3Kk4ES9M
原作は
敵が出る→ペガサス流星券!→効かない!コスモを燃やせ!→ペガサス流星拳!→ぐわぁー
の繰り返しやからな
様式美を楽しむもんや
敵が出る→ペガサス流星券!→効かない!コスモを燃やせ!→ペガサス流星拳!→ぐわぁー
の繰り返しやからな
様式美を楽しむもんや
115: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:52:16.49 ID:7Ig6ZqIA0
>>106
ペガサス彗星拳とかサジタリウスとかもあるから
ペガサス彗星拳とかサジタリウスとかもあるから
109: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:48:20.61 ID:lEDPHaPM0
おっちゃんのワイでも知らん
じっちゃん世代やろ
じっちゃん世代やろ
119: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:53:17.61 ID:hPOKMn4U0
>>109
40切ると一気に知名度変わると思う
メインは45〜50やろな
40切ると一気に知名度変わると思う
メインは45〜50やろな
114: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:50:45.62 ID:7Ig6ZqIA0
聖衣を軽い素材で作る期間が取れず、とても重い聖衣での撮影となった
ここが一番の注目ポイントか?
ここが一番の注目ポイントか?
123: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:53:30.43 ID:wRhTzcJv0
>>114
腕突き出したら変な技が出るだけだから動かなくてもセーフやぞ
腕突き出したら変な技が出るだけだから動かなくてもセーフやぞ
120: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:53:17.77 ID:IlDH3icR0
124: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:55:26.07 ID:5Basi4G3a
>>120
これほんまCGクオリティすごいし80話やるって気概も凄い
役者も結構ええ感じやしアマプラとかで配信して欲しい
これほんまCGクオリティすごいし80話やるって気概も凄い
役者も結構ええ感じやしアマプラとかで配信して欲しい
135: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:59:18.80 ID:SBvjWX/mM
>>120
ボルテスがフィリピンで実写化されてグレンダイザーがフランスでゲーム化される時代
ボルテスがフィリピンで実写化されてグレンダイザーがフランスでゲーム化される時代
121: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:53:19.31 ID:fdfjyAdT0
キャラクターはともかくクロスを弄っちゃいかんでしょ
125: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:55:36.48 ID:4vKDmiPz0
鎧がクソなんだけど
セイントセイヤおじはこれで満足なの?
控えめに言ってダサすぎるでしょ
セイントセイヤおじはこれで満足なの?
控えめに言ってダサすぎるでしょ
138: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:00:04.62 ID:8XCVa4t60
盛り上がってるのが真剣佑のファンだけなのがもう色々物語ってる
140: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:00:53.04 ID:Z5PYVhCV0
コスプレ大会にしかならんやろ
145: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:03:59.03 ID:f+tsysdp0
12宮で黄金と戦うまでつまらんしな
155: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:06:33.47 ID:U03UCA3I0
パチも滑り倒してたな
168: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:10:02.83 ID:zIO9YQSs0
>>155
ルパンもやけどスマパチだけで出しとったらもうちょい話題にはなったやろと思うわ
ルパンもやけどスマパチだけで出しとったらもうちょい話題にはなったやろと思うわ
156: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:06:38.86 ID:D2NlAmCLM
全世界に解き放ってはいけない草
160: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:07:28.22 ID:B48ywnZ70
原型なくなるデザインにするならオリジナルやればいいのに
162: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:07:29.72 ID:TalMH6Qr0
167: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:09:17.07 ID:38SwbhO70
>>162
これも原型ないエボリューション系でええのかな
これも原型ないエボリューション系でええのかな
164: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:08:27.25 ID:705a/CoC0
東映制作じゃないのか
予告だと東映ロゴバーンて出るし
予告だと東映ロゴバーンて出るし
169: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:11:08.88 ID:je0dnkvO0
世代のオッサンが出世して企画した感が凄い
173: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:13:04.30 ID:0LyynrMU0
CMみたら面白そうやったぞ
175: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:15:01.44 ID:DXtyb/Dm0
企画の段階で大コケ分かってたやろ
185: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:18:21.17 ID:9P4ExfyH0
主題歌はペガサス幻想じゃないのかよ(´・ω・`)
188: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:20:20.36 ID:xqRTBD3T0
でもこれヒットしたら間違いなく実写ドラゴンボールリブートされるよな
194: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:24:00.55 ID:ezWDuSaM0
沙織さんがエッチなら見る
206: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:32:14.97 ID:nwt1kUOm0
美穂ちゃんは出てくるんか?
213: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:36:54.11 ID:WV855PGP0
予告はドラゴンボールよりか全然良かったぞ
でも観に行かないけど
でも観に行かないけど
184: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 11:18:08.59 ID:I8MZcqpva
リアルタイムでアニメを見てた層だけが異常にハマる作品やね
14: それでも動く名無し 2023/04/23(日) 10:26:07.30 ID:5Ws6MEmoa
実際面白かったら後からでも話題なるやろうし
面白くなかったらそれまでや
面白くなかったらそれまでや

◆【画像あり】この前の水曜日のダウンタウンでインタビュー受けてた例の一般人、ガチで闇が深い
◆【速報】硫黄島でバイト募集中ニート急げ!!!!
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバいwwwwwwwwww
◆【速報】大谷翔平、防御率0.64で1位wwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】『SPY×FAMILY』作者、何もしてないのにTwitterに金マーク(月額13万円)がつくwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682213026/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:15 ▼このコメントに返信 You は Shock !!!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:16 ▼このコメントに返信 聖闘士星矢のリバイバル作品は大体滑ってますな。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:18 ▼このコメントに返信 よく企画通ったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:19 ▼このコメントに返信 日本、アメリカじゃ微妙だけど、なんでこんな国で?みたいなところで大ヒットしそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:19 ▼このコメントに返信 腐女子が食いついてくれたら少しは希望あるかもしれんが、それでも最低限の面白さは要るからなぁ…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:21 ▼このコメントに返信 実写化されたのをこのスレで知った。
そして知ったとて見る気ゼロなんよね。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:23 ▼このコメントに返信 TOHOシネマズのロビーモニターでよく流れてるわ
画面暗くてよく分からん予告やなって毎回思う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:27 ▼このコメントに返信 誰が好きなのかよくわからない作品No.1
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:31 ▼このコメントに返信 魔鈴のブランコアタック見て腰砕け
良くあんな「吊るされてま〜す」ってアクションお出し出来るな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:34 ▼このコメントに返信 たとえ出来が良くてもアニメには天地が逆転しても絶対敵わんのはわかってるからまぁ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:34 ▼このコメントに返信 聖闘士星矢って名前以外は別に日本人主人公である必要特に無いと思うんだが
別に日本人起用しなくても良くなかったか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:36 ▼このコメントに返信 邦画は男坂か風魔の小次郎作ろうぜ
車田作品特有の頭から地面にグシャア再現してくれ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:37 ▼このコメントに返信 主演がどう見てもハリウッドレベルじゃない
他の外国人俳優もただハリウッド映画に出てますレベルに見えるし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:38 ▼このコメントに返信 これネットフリックスとかかと思ってたけど、映画だったのか。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:49 ▼このコメントに返信 世界レベルで売れたのは事実やけど名作でも何でもないやん
↑
それを名作って呼ぶんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:57 ▼このコメントに返信 原作よりは幾分面白そう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:57 ▼このコメントに返信 クロスは原作に忠実にすべき事だろうに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 01:59 ▼このコメントに返信 試写会ですでに見た人間の評判は結構良かったし最近は前評判の悪い映画ほどヒットしてるからどうなるかわからん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:01 ▼このコメントに返信 リアルタイム視聴世代で、映画公開を記念してYou Tubeに動画が無料で出てるから見たけど
うーんつまんないなって感じ
子供時代は熱狂したんだけど…ドラゴンボールは今でも見れるし面白いから、単に時代にハマった、というだけなんだろうな。バブル全盛、アニメ全盛期だったから。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:04 ▼このコメントに返信 クロスを現実感出しすぎて逆にチープになってるパターン
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:04 ▼このコメントに返信 戦隊もののノリなんだからニチアサでやったら良かったのに
クロスの玩具とか出したら売れるだろ
当時の超合金の再販でもいいぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:07 ▼このコメントに返信 ペガサスのクロスが走るシーンはなかなか良かった
映像美としてだけどね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:08 ▼このコメントに返信 アニメリアルに見てた世代が40代以上でそれ以下は自分から探してたら見てるかなってレベルだから売れるわけないという
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:08 ▼このコメントに返信 >>19
それはお前さんの感性が変化したというだけ。
つまんないの一言で切り捨ててしまう辺り、どう考えても劣化の方向で草。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:09 ▼このコメントに返信 99.9%キャラ漫画なのにキャラ成分薄めたら何の魅力も無いんだわ
聖闘士星矢は中身無くても徹底的に再現した大真面目コスプレ大会で良かったんだよ
聖闘士がポーズ決めたらド派手エフェクトで技が発動して相手が吹っ飛ぶ
その繰り返しだけでテンション上がるのがファンの求める聖闘士星矢なのに
ギャグのノリでいいんだよ…解ってないわ…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:09 ▼このコメントに返信 兜がドラクエの戦士
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:10 ▼このコメントに返信 毎度毎度何で勝手に設定変えて、ビジュアルまでオリジナルにするんだよw それやるから「実写版」じゃ無くて「海賊版」みたくなるんだろうが。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:11 ▼このコメントに返信 神谷さんが声あてたら見るかも
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:16 ▼このコメントに返信 星矢は原作からしてアニメチックで実写難しいだろ
コブラの方がハリウッド向きでポスターがかっこよく評判もよかったのに、全く進展を聞かない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:21 ▼このコメントに返信 聖闘士をナイツとか訳してる時点で解釈違いなんよ、せめてウォリアーなら赦せた
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:22 ▼このコメントに返信 なんやこの画像。古代中国の甲冑かよ。日本漫画の良さが死んどる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:30 ▼このコメントに返信 まだプレミア試写会でしかやってないから話題なんてほぼないのはわかるけど
監督がアニメーター出身で長編映画初なのも不安だわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:34 ▼このコメントに返信 CMでペガサス幻想のイントロ流すだけで
盛り上がるだろうに
東映アホだな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:35 ▼このコメントに返信 米21
やってんで「聖闘士星矢Ω」
なお
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:35 ▼このコメントに返信 世代やけど、車田絵を荒木・姫野絵にして動かしてたのが好きだったんや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:41 ▼このコメントに返信 シティハンターは良い実写だった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:42 ▼このコメントに返信 でもちょっとみたいw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 02:51 ▼このコメントに返信 >>11
そうしなきゃしないで文句言う癖に…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 03:17 ▼このコメントに返信 聖闘士星矢は続編は全部パラレルワールドっていう誰も望んでないものばっかり作って激萎え連発
歴史の隙間を埋めるような作りをしとけばええのにもうどうでもええわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 03:31 ▼このコメントに返信 そもそも聖闘士星矢ってなんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 03:43 ▼このコメントに返信 アイアンマンだってそんなに面白くない原作、有名じゃない俳優でMCUの礎になったんやから
奇跡的に面白くてジャンプ実写化のアイアンマン的存在になれるかもしれないよ
億に兆に一もその可能性はないけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 03:55 ▼このコメントに返信 原作はリアルだとアウト要素幾つかあるな
父親金持ちなのに異母兄弟だらけで捨てられる
子供を地獄に送り込む
異母兄弟同士で戦わせる
女聖闘士は仮面被れ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 03:59 ▼このコメントに返信 >>4
確かブラジル辺りでむちゃくちゃ流行ってるとか
影山ヒロノブなどの主題歌アーティストが向こうでライブやった時は日本語で大合唱になったらしいし
あと戦隊モノのチェンジマンとかいまいちマイナーだったジャスピオンが人気
後者は東映公認でオリジナルのジャスピオンを作るプロジェクト進行中
……この映画見たら激怒しそうだなぁ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 04:01 ▼このコメントに返信 >>11
じゃあ主演を阿部寛にして風呂職人がタイムスリップする話にしよう!
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 04:21 ▼このコメントに返信 とりあえずハリウッドって冠があれば売れると勘違いした東映作品やな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 04:40 ▼このコメントに返信 安っぽいしクロスもダサい、登場人物もダサい
ハリウッドでこのレベル 低制作費のB級映画やろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 04:41 ▼このコメントに返信 米31
クロスの魅力を全くわかってないよな
誰が美術を監修してるねんレベルでダサい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 04:44 ▼このコメントに返信 ハリウッドってか中韓レベルの映画に見える
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 04:58 ▼このコメントに返信 米47
そもそも原作準拠のデザインやったのに原作者にデザイン見せたら
そうじゃない言われてこうなったんやぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 05:02 ▼このコメントに返信 聖闘士ダ星矢
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 05:06 ▼このコメントに返信 敵の聖闘士って棘の付いた肩パットがクロスなのか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 05:43 ▼このコメントに返信 >>42
というか主人公達が全員あの爺さんの息子で異母兄弟って設定その後全然活かされなかったよな
アニメ版だとその設定無くなってたけど何も問題無かったし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 05:46 ▼このコメントに返信 >>49
監督がファンで原作者の意見も交えた上で作ってあるのになんであんなコレジャナイデザインの聖衣なんだよと思ってたがそんな理由だったんだな
進撃の巨人みたいに原作者が台無しにしてるパターンだったとは
ストーリーは結構面白いらしいしサブスクに来たら観てみるか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 05:48 ▼このコメントに返信 つべのコメはおおむね好意的じゃねぇかよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 05:52 ▼このコメントに返信 >>17
クロスが違いすぎる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:11 ▼このコメントに返信 執事無双だろ
シティハンターという作者が製作スタッフに絡んでない作品で唯一、成功例あるからハードル高いぞ
つーか、デビルマンという「国内」製作での黒歴史がある一方るろ剣もありーの、あんま製作国に違いはないな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:28 ▼このコメントに返信 >>1
サザエさんのような安定感ある漫画だよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:29 ▼このコメントに返信 >>8
お前さては魚座か蟹座だな?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:31 ▼このコメントに返信 >>33
まじそれな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:32 ▼このコメントに返信 >>56ジャンプが威信をかけて宣伝してあたるよこの映画
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:32 ▼このコメントに返信 >>8
デスマスク乙
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:45 ▼このコメントに返信 >>18
スラム檀家は公開前評判最悪だったな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:46 ▼このコメントに返信 >>30
アテナを守るナイトで間違ってない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:49 ▼このコメントに返信 クロスが旧アニメ仕様のヘルメットタイプなのはなんでだよ
ダサくてアニメでも原作よりに変更しただろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:50 ▼このコメントに返信 >>49
漫画家自身は漫画のまま実写化するのはアホだと思うもんだぞ
北条司も言ってた
実写の絵作りで変えてこないとダメだと
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:50 ▼このコメントに返信 クロスが旧アニメ仕様のヘルメットなので無理
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:55 ▼このコメントに返信 だってマリオと争うんやぞ
無理無理の無理
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:04 ▼このコメントに返信 こんなデザインにするなら聖闘士星矢じゃなくてよくないか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:09 ▼このコメントに返信 まだキン肉マン実写化したほうが日本ではウけそう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:12 ▼このコメントに返信 >>24
で、でた〜w「つまんないのはお前が老人になったから」爺w
相手を老人煽りしとけば自分を若く見せられるって思ってるんだろうな
平成生まれの俺から言わせれば聖闘士星矢は実際つまんねーよ
思い出補正を排して素直にそれを認めてる上の人は立派
お前らみたいな老人って「批判したら感性の枯れた老人扱いされるから、とりあえず褒めとこう」って魂胆なのバレッバレってほんっと気持ち悪いわ
それで普通に若者からも評判悪いコンテンツを「い、今の若者はこういうのがスキダカラー!うおおこのアニメ最高ぉぉー!(棒)」ってカルト信者みたいに無理矢理持ち上げるから、実は若者からも嫌われてるっていうね
最近のネットやオタク界隈、ほんとお前みたいな若者ぶった老人が増えてクソだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:19 ▼このコメントに返信 なんか問題ない状態のイーノック思い出したわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:27 ▼このコメントに返信 >>13
失礼なgm
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:31 ▼このコメントに返信 沙織は今流行りのデブでレズの黒人だろ🤣
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:06 ▼このコメントに返信 見てから決めるわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:09 ▼このコメントに返信 聖闘士星矢って括りで見ないでいればアイアンマンみたいで良さそうじゃん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:09 ▼このコメントに返信 聖衣がキラキラじゃない
聖衣を回転しながらパーツ毎に装着していない
聖闘士がペガサスとフェニックスしかいない
技を1つも叫ばない
監督が聖闘士星矢の良さを理解してないのが問題
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:26 ▼このコメントに返信 ※49
マジかよ原作者自らダメ出しして現デザインになったのかよ
違う意味で監督可哀想だな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:35 ▼このコメントに返信 マークダカスコスをスクリーンで観る機会が無いから見てくる。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:41 ▼このコメントに返信 >>41
ロバートダウニーjrは超有名だったけどそれ以上に素行が悪かっただけ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:43 ▼このコメントに返信 聖闘士星矢
先輩と話合わせるためアニメ見たけど苦痛ですぐやめちゃったやつだ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:46 ▼このコメントに返信 >>52
一輝兄さん、なんで闇落ちしたんだっけ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:04 ▼このコメントに返信 そこそこ見れるB級アクションには仕上がるだろうから
尖った部分なしで埋もれて終わりそうな気もする
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:06 ▼このコメントに返信 「ニッポンが全世界に解き放つ」お遊戯会?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 10:14 ▼このコメントに返信 まあ今のZ世代とかにはかすりもせんから話題にもならんしな、40〜45歳ぐらいだろコレわかるの
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 11:05 ▼このコメントに返信 技出す時は背景ピカピカさせとけ
CG凄くても演出が昔のアニメ以下やんけ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 11:28 ▼このコメントに返信 とうの昔にスマップが実写化してるだろ。舞台だったと思うけど。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 11:29 ▼このコメントに返信 >>2
聖闘士星矢はバトル漫画の進化に貢献した作品ではあるんだけど、むしろそのバトル漫画というジャンルが急激な進化を遂げたからこそ黎明期作品は古臭さ強いんだよな
精神的子孫たちが強くなりすぎてインフレについていけなくなった点がバトル漫画展開そのものに似ていて面白い
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 11:57 ▼このコメントに返信 >>19
そら10歳の頃と感性が変わらんほうがおかしい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 11:58 ▼このコメントに返信 >>27
原作者公認なのに勝手と言われたらもうやりようないだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:13 ▼このコメントに返信 実写化が成功するかはまず「映画として面白い」ってのが大前提だわな
となると、監督・スタッフが原作大好きで熟知してる
プラス原作者はタッチしないってくらいがいい塩梅に仕上がるんかもね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:29 ▼このコメントに返信 シニア割で平日の朝昼とかに見に行ってるお爺ちゃんは見るかもね
シニアの数多いしそこそこ売れるかもしれない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:34 ▼このコメントに返信 >>62
スラダンは情報無い事で荒れてたから特殊な例で何の意味もないだろ😥
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:58 ▼このコメントに返信 ハリウッドって割りにしょっぱいな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:01 ▼このコメントに返信 >>30
大昔から英語版はknightsだが
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:22 ▼このコメントに返信 少年マンガの熱血のテンプレートを作ったマンガやからな 努力友情勝利
あと、国籍も多様で属性も星座と言う、広い国際ターゲットもある(女性が少ないのが唯一の欠点)
でも、やっぱり映画フォーマットだとしんどい、もともと子供向けだし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:52 ▼このコメントに返信 ストーリー知らんけど、鎧をここまで改変したらあかんやろ
原作・アニメ版ファン要らんのか?
そこ切り捨ててどこをターゲットにしてんのや?
企画時点で失敗。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:26 ▼このコメントに返信 生活板に仔犬にアイオリアって名前つけた投稿主の話があって
話が頭に入ってこなかった記憶
記事忘れた
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:33 ▼このコメントに返信 >>96
原作もアニメ版もファンだが、正当続編にあたるとされたものがそびえ立つクソだったり初見コレジャナイと思った外伝が面白かったりしたから今回はどんなもんかと半分楽しみだけどな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月24日 23:52 ▼このコメントに返信 >おっちゃんのワイでも知らん
じっちゃん世代やろ
聖闘士星矢ΩとエピソードGとロストキャンバスのおかげでじじばばではないけど
知ってるわ
原作はΩ見てから知った