2: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:51:20.46 ID:wNmvn7Ow0
これで米進むんやろうか
3: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:51:28.61 ID:8GiFrH2E0
ワイ
8: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:52:21.04 ID:EjKtO/jG0
トマトと玉子の炒めものか
美味しいよねこれ
美味しいよねこれ
【おすすめ記事】
◆【速報】中華スマホ民、全員死亡wwwwwwwwwwwww
◆【画像】中華コスプレイヤーさん、『修正なし』でこのレベルの顔面とお胸だった♡♥♡♥♡
◆日高屋「ご、ごめん、ウチも値上げするね。でも中華そばだけは値段据え置いたから見捨てないで食べに来てね!」
◆【疑問】 中華で出てくるこの謎の料理、誰も食べないwwwwwwwwww
◆【速報】一人暮らし開始ワイ、1Fが中華料理屋のマンションを選択 ← これwwwwwwwwww

◆【画像あり】グラビアアイドルさん、とんでもないバスツアーを開催していたwwwwwwwwwww
◆【画像あり】一般マンガのエロシーン、エロ過ぎるwwwwwwwwwww
◆【速報】綾瀬はるか(38)「結婚しなきゃ、という焦りは全くない」
◆【画像あり】福山雅治さん、変わり果てた姿で発見される
◆【動画あり】店員「うっ…」 客「ファッ!?いきなり店員が気絶した!?」 →
◆【速報】中華スマホ民、全員死亡wwwwwwwwwwwww
◆【画像】中華コスプレイヤーさん、『修正なし』でこのレベルの顔面とお胸だった♡♥♡♥♡
◆日高屋「ご、ごめん、ウチも値上げするね。でも中華そばだけは値段据え置いたから見捨てないで食べに来てね!」
◆【疑問】 中華で出てくるこの謎の料理、誰も食べないwwwwwwwwww
◆【速報】一人暮らし開始ワイ、1Fが中華料理屋のマンションを選択 ← これwwwwwwwwww
6: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:51:47.11 ID:f79tOx5bM
きくらげイラン
54: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:00:07.40 ID:BKcqHHqda
>>6
絶対いる
絶対いる
10: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:52:34.13 ID:tZPsqHlUp
美味いんだよなぁ
11: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:52:58.36 ID:p8eSfv0e0
100%うまいのはわかるけどわざわざ食いたいかと言われたら別にいらねえ
12: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:53:11.55 ID:3ZgIKnRE0
おいしいのは分かるけど餃子とか麻婆豆腐頼まないでこれ行く勇気はねえわ
29: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:56:04.99 ID:xOApX8a70
>>12
中華って日本の食べ方とは違うからな
本当は少量が沢山あるべきなんやろな
中華って日本の食べ方とは違うからな
本当は少量が沢山あるべきなんやろな
35: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:56:38.94 ID:+Gvx0BUj0
>>12
分かる
わざわざ食うもんではない
分かる
わざわざ食うもんではない
211: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:28:29.49 ID:BLxzuU5m0
>>12
そう思ってたけど、うまい店で食った時は感動したわ
それからこいつメインになってる
そう思ってたけど、うまい店で食った時は感動したわ
それからこいつメインになってる
13: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:53:13.86 ID:ZXAXNdx8p
むしろきくらげ必須やろ
16: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:53:44.06 ID:GxFUroLi0
トマト嫌いワイ、思わず悶絶
17: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:53:52.56 ID:2Z8uXoCu0
コースに入ってると有能
19: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:54:48.64 ID:Dst0jXyBM
うまそうだけど油淋鶏とか頼んじゃう
23: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:55:13.66 ID:xOApX8a70
これめっちゃ好き
トマトと炒めて卵と和えるって中国人天才だろと思ったら料理や
トマトと炒めて卵と和えるって中国人天才だろと思ったら料理や
24: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:55:13.95 ID:bZnP7st+0
家で定期的に作ってるわ
店だと手間の割にいい値段するし
店だと手間の割にいい値段するし
28: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:55:35.76 ID:TQuKRA2d0
王将の肉と卵のいりつけ有能やのにワイ以外頼んどるやつ見たことない
31: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:56:08.89 ID:owOuejm20
これ正式名称わからん
138: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:13:53.82 ID:n/t2FicT0
>>31
ムースーローや
ムースーローや
142: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:14:46.65 ID:bu23iBKF0
>>138
それは豚肉ときくらげと卵やろ
それは豚肉ときくらげと卵やろ
169: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:18:12.01 ID:a4hs0ZYA0
>>31
西紅柿炒蛋 しーほんしーちゃおだん
もしくは
番茄炒蛋 ふぁんちえちゃおだん
や
西紅柿炒蛋 しーほんしーちゃおだん
もしくは
番茄炒蛋 ふぁんちえちゃおだん
や
32: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:56:16.56 ID:X4TuVxcUM
トマトの酸味がうまいんだよなぁ
34: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:56:32.49 ID:auIWgszhd
この組み合わせ最高に合うよな
最近知って驚いたわ
アボカドとわさび醤油ぐらい合う
最近知って驚いたわ
アボカドとわさび醤油ぐらい合う
137: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:13:42.62 ID:P2LGAVI0p
>>34
オムライス食べた時点で気づくやろが
オムライス食べた時点で気づくやろが
37: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:56:47.47 ID:u3RFCMM40
大人になって初めて炒めたトマト食べたら美味しかった
トマトを炒めようという発想が思い浮かばなかったな
トマトを炒めようという発想が思い浮かばなかったな
39: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:58:02.20 ID:DNsPXpU40
ワイ食ったけどダメやった
トマト嫌いじゃないのに
トマト嫌いじゃないのに
41: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:58:28.94 ID:cRkJ9Gjd0
正式名称聞いても毎回忘れるわこれ
45: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:59:16.07 ID:Icg4pbgT0
普通鶏肉のカシューナッツ炒め食うよね
48: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:59:27.73 ID:ClGM6DJja
ミートソースもだけど
食べる前にトマトの酸味が気になる
でも食べたら美味しい
食べる前にトマトの酸味が気になる
でも食べたら美味しい
49: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:59:44.34 ID:NFMjSRlv0
いや正直になれよ麻婆豆腐とか他の料理の方がええやろ
51: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:59:57.75 ID:Y8tz5jPud
醤油かけたい
52: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:00:03.99 ID:6Wu5G6+TM
これ結構好き美味しい
きくらげのやつも好き
きくらげのやつも好き
88: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:06:21.73 ID:k+cvsBxZp
>>52
わかる
中華のきくらげの料理はうまい
わかる
中華のきくらげの料理はうまい
53: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:00:04.45 ID:nlsz5kn60
これめっちゃ美味いでw
中華スープの素が多分入ってるふんわりした卵炒めに炒めて酸味がほどよく抜けてさっぱりしたトマトときくらげの食感全部バランスええぞ
中華スープの素が多分入ってるふんわりした卵炒めに炒めて酸味がほどよく抜けてさっぱりしたトマトときくらげの食感全部バランスええぞ
55: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:00:08.56 ID:KQRFd42P0
一回中国行くとハマる
56: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:00:38.71 ID:uLe1zTdb0
61: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:01:02.93 ID:8Hiw/8K00
>>56
ピータンは普通うめえタレがついてるやろ
ピータンは普通うめえタレがついてるやろ
64: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:01:30.85 ID:Icg4pbgT0
>>56
なんか儀式でもやってるみたい
なんか儀式でもやってるみたい
155: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:15:52.00 ID:f79tOx5bM
>>56
うまいけど食うと気分悪くなってくるわ
うまいけど食うと気分悪くなってくるわ
175: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:18:50.66 ID:VqG6q2ob0
>>56
これな
これな
65: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:01:31.71 ID:eYDCDcdWd
トマト+タマゴ+油
とかいう神の足し算
とかいう神の足し算
68: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:02:11.27 ID:nQYbFPDJd
これクックドゥが素作れば絶対売れるやろと思ったけどいうほど調味液要るようなもんやなかった
69: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:02:12.52 ID:pIdi7NbZ0
これ食えば店のレベルが分かるぞ
112: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:10:51.64 ID:Zzo8YKyTp
>>69
わかる
家で作って食べてもあんまりおかずにならないけど
店で食べるとめちゃくちゃ美味い
わかる
家で作って食べてもあんまりおかずにならないけど
店で食べるとめちゃくちゃ美味い
77: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:03:37.28 ID:QzyWryPBd
見た目がグチュグチュでまずそう
80: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:04:16.80 ID:PKyYJo5V0
84: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:05:15.98 ID:TP/uBmgRr
家でよく作る
オイスターソース入れるのがポイントや
オイスターソース入れるのがポイントや
94: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:07:15.00 ID:/at7dhxDp
>>84
普通で草
普通で草
141: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:14:22.11 ID:TP/uBmgRr
>>94
うそだろ…😨
ワイがたどり着いた境地なのに…
うそだろ…😨
ワイがたどり着いた境地なのに…
146: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:15:06.19 ID:1i/0PLSm0
>>141
それはさすがに中国四千年を甘く見すぎた
それはさすがに中国四千年を甘く見すぎた
157: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:16:19.69 ID:YHi9fcFHd
>>141
卵に塩こしょう鶏ガラのもとと油入れて混ぜて、トマトの方はオイスターソースだけで炒めて合えるのがうまいで
卵に油入れるのがフワフワにするコツ
卵に塩こしょう鶏ガラのもとと油入れて混ぜて、トマトの方はオイスターソースだけで炒めて合えるのがうまいで
卵に油入れるのがフワフワにするコツ
165: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:17:22.29 ID:TP/uBmgRr
>>157
おい、ワイの作り方やぞそれ!😨
おい、ワイの作り方やぞそれ!😨
171: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:18:24.33 ID:YHi9fcFHd
>>165
じゃあふつうの作り方やな
じゃあふつうの作り方やな
85: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:05:55.20 ID:vOWny1hg0
生トマトすきくないからこれはあれやけど
王将こ卵のいりつけは食ってみたい
王将こ卵のいりつけは食ってみたい
87: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:06:21.69 ID:yQrnjd2z0
トマトの奴よりムーシーローの方が好きや
89: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:06:38.35 ID:LcnFDjTvr
西紅柿炒鶏蛋やで正式名称
覚えて帰るんやで
覚えて帰るんやで
95: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:07:21.62 ID:jmbr/vyO0
>>89
サンガツ
でも覚える気ないわ
サンガツ
でも覚える気ないわ
90: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:06:51.60 ID:ej+ptW+C0
トマトはうま味三強の一角グルタミン酸いっぱいやから素材的には旨いはずなんや
93: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:07:10.43 ID:rI4+sILHp
作った人が悪いのか水っぽさが卵と全然合わねえなって思った
104: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:08:56.06 ID:pWN8Dnq8a
>>93
水気飛ばすためにトマト炒めた後鍋を拭かないとアカンのに
サボったんやろね
水気飛ばすためにトマト炒めた後鍋を拭かないとアカンのに
サボったんやろね
96: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:07:44.58 ID:aFQmeKxja
美味しいけどコスパ考えると微妙
108: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:10:08.47 ID:9mITU9TE0
豆苗炒めとかいう草しか入ってないのに妙に高い料理なんなん
109: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:10:28.85 ID:Pyk+W/R70
トマトのないパターンもあるだろこれ
つけ麺大王のやつとか
つけ麺大王のやつとか
110: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:10:30.59 ID:V+v32OMfM
ムースーローがすき
美味しさに気付いた
美味しさに気付いた
122: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:12:18.01 ID:GIfew1oT0
この謎の料理手軽に作れて結構うまいからすき
136: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:13:37.67 ID:L2TgV9hY0
近所んとこ日替わりで出るけど固定メニューで出してほしいわ
151: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:15:40.43 ID:CZrJZcIi0
お金があれば毎日大阪王将のカルビチャーハン食いたい
あれ美味すぎんねん
あれ美味すぎんねん
158: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:16:23.71 ID:f79tOx5bM
>>151
ほ〜ええこと聞いたわ
餃子の王将の完全下位互換やと思ってた
ほ〜ええこと聞いたわ
餃子の王将の完全下位互換やと思ってた
160: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:16:34.39 ID:1i/0PLSm0
>>151
再現自炊や
再現自炊や
152: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:15:43.61 ID:YCtAoGUIr
これ自分で作れそうで頼みにくい
188: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:21:11.90 ID:TP/uBmgRr
191: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:21:57.41 ID:qZi95kxp0
トマトと玉子の炒め物
最近出してる店増えたよな
最近出してる店増えたよな
209: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:27:04.46 ID:wTq0+Fltd
トマト食えん人って結構おるよな
ワイの妹もそうやが火通したりケチャップだったりすると食えるらしいから謎や
ワイの妹もそうやが火通したりケチャップだったりすると食えるらしいから謎や
214: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:29:43.10 ID:Wet8mAdda
>>209
青臭さと酸味のもとのぐじゅぐじゅの種がアカン人が多いな
あと皮が口に残るとかも聞く
火を通して酸味を飛ばして調整したり裏ごししたりしたりしたら食えるってのはそういうことやね
みんなトマトの旨味と甘み自体は好きな人が多い
青臭さと酸味のもとのぐじゅぐじゅの種がアカン人が多いな
あと皮が口に残るとかも聞く
火を通して酸味を飛ばして調整したり裏ごししたりしたりしたら食えるってのはそういうことやね
みんなトマトの旨味と甘み自体は好きな人が多い
220: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:33:34.97 ID:zMTRNfWg0
トマトて意外と高いよな
221: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:34:01.26 ID:SuHoiNlY0
>>220
この前2個で200円くらいやったぞ
この前2個で200円くらいやったぞ
215: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:30:29.85 ID:v6tNmXFV0
これ最高にうまい
トマト嫌いなのに唯一美味しく食べられる
トマト嫌いなのに唯一美味しく食べられる
154: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:15:49.00 ID:MjHHMXjda
めちゃくちゃ美味いやろ
まあ頼んでまで食わんのはそう
まあ頼んでまで食わんのはそう
113: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 13:11:03.53 ID:CNwD5Ou40
これむちゃくちゃうまい
家でそれっぽいの作ってもそれなりにうまい
家でそれっぽいの作ってもそれなりにうまい

◆【画像あり】グラビアアイドルさん、とんでもないバスツアーを開催していたwwwwwwwwwww
◆【画像あり】一般マンガのエロシーン、エロ過ぎるwwwwwwwwwww
◆【速報】綾瀬はるか(38)「結婚しなきゃ、という焦りは全くない」
◆【画像あり】福山雅治さん、変わり果てた姿で発見される
◆【動画あり】店員「うっ…」 客「ファッ!?いきなり店員が気絶した!?」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682135457/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 01:34 ▼このコメントに返信 旨いけど毎回名前を忘れてしまうからキャッチーな日本名作ってくれ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 01:36 ▼このコメントに返信 これ美味いよなー
今日はこれ作ろう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 01:37 ▼このコメントに返信 番茄炒蛋じゃん
めちゃくちゃ上手いぞこれ
上海いる時毎日食ってたわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 01:38 ▼このコメントに返信 母親の得意料理や
カーチャンは一品料理のつもりで作ってるようだけど
味塩胡椒多めに振って飯の上に乗せて丼にする
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 01:45 ▼このコメントに返信 オムライスはケチャップやから全然ちゃうやろ
日本のケチャップ自体味付けされまくってて本場のケチャップ(マズイ)と全然味ちゃうのに
イチャモンつけたいのか優秀な僕したいのか知らんけど…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 01:50 ▼このコメントに返信 うまいよなあこれ
親父の得意料理だったわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 01:51 ▼このコメントに返信 米1
トマ玉炒めとか?単にトマ玉でええかもしれんけど…きくらげさん省ってスマンな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 01:56 ▼このコメントに返信 なんで中華料理ってちょこちょこトマト入ってくるんだ中国ってトマトの産地なんか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:01 ▼このコメントに返信 玉子とケチャップは合うのに玉子とトマトは全然合わんわ
別々で食いたい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:09 ▼このコメントに返信 意外な組み合わせだけど美味しいんよな
同じく意外な組み合わせの中華でトマトとナス炒めたやつも好き
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:10 ▼このコメントに返信 美味しいけどトマトと卵って主役不在感がなー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:22 ▼このコメントに返信 美味いんだがなあー
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:26 ▼このコメントに返信 米11
親がたまに豚入れるけどそれほどパワーアップした感は無いな、あってもなくても良いかなレベル
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:38 ▼このコメントに返信 家で作れる料理をわざわざ注文せんやろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:39 ▼このコメントに返信 天津飯でいい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:47 ▼このコメントに返信 美味しいよね
家で作るときはチャーシューも少し混ぜて作る
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:52 ▼このコメントに返信 基本的にトマトは焼くとうまいよ
卵チャーハンにも合うよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:55 ▼このコメントに返信 トマたま炒めはめちゃくちゃ上手いんだよなぁ
ご飯にも酒にも合う
トマトって加熱すると旨味が増してると思うわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 02:55 ▼このコメントに返信 中国無条件あげマン
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 03:05 ▼このコメントに返信 コレ食ってみるとめっちゃ美味いよな
わざわざ頼まん他の頼むってのは確かにそうだけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 03:12 ▼このコメントに返信 朝飯のおかずとしては簡単に作れて胃に優しいから好き。
晩酌のアテとしてはもう少し濃いめのものが欲しいが。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 03:25 ▼このコメントに返信 日本人の味覚に合うようにアレンジした中国料理の事を中華料理と呼ぶ
ちなみに中華とは「中国は素晴らしいという意味」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 03:30 ▼このコメントに返信 ミートソースやケチャップ、トマトジュースは平気なのに丸のままのトマトはダメってヤツ今まで10人以上は見てきたわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 03:32 ▼このコメントに返信 >>14
ほぼ全ての飯屋を否定してて草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 03:40 ▼このコメントに返信 麻婆豆腐、ニラレバ炒め、餃子、中華丼、とかで腹いっぱいになるのが順序でわけわからんものを選択する余地がない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 03:42 ▼このコメントに返信 美味いけど正式名称がわからんくて画像がないと頼めんやつね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 03:57 ▼このコメントに返信 >>21
味付けを濃くしろ
オイスター少し多めくらいがうまい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 04:02 ▼このコメントに返信 >>27
親がたまに作ってたけど水っぽさと酸っぱいだけで全然美味くないから嫌いだったけどやっぱ本来味付けがあるんかな
サンラータンみたいなもんだと思ってた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 04:10 ▼このコメントに返信 さっぱりしててえーやん
麻婆がいーってやつは馬鹿舌の小学生だろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 04:11 ▼このコメントに返信 >>9
ガイジ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 04:12 ▼このコメントに返信 >>11
アホやん、ひき肉でも豚肉でもいれたらえーやん、肉入れたら重くなるから昼はこれでえーわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 04:37 ▼このコメントに返信 半熟で喜ぶのは女子供のみ
玉子は固めでたのむぜ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 04:47 ▼このコメントに返信 食べたこと無いな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 04:48 ▼このコメントに返信 卵と斗魔吐の相性考えると天津飯のケチャップ餡ってのもありなんかもしれんな。
食わず嫌いなだけやけど醤油餡しか今まで見た事なかったわw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 04:48 ▼このコメントに返信 トマトは火を通した方が美味い。生で食べてる人全員バカですw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 05:01 ▼このコメントに返信 外にゴマがたくさん付いてる団子かと思って開いたら違った
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 05:36 ▼このコメントに返信 >>1
よく行く所はキクラゲと卵炒めって呼ばれてて非常に美味い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 05:48 ▼このコメントに返信 米24
お前はほぼすべての料理が作れるんか?すげえな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 05:50 ▼このコメントに返信 これほんまに中華なのか?あまりに見た目酷いが
チョン料理の間違いじゃねえの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 05:56 ▼このコメントに返信 美味さは最強レベルなのに満足感が低いという不思議な料理
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 06:13 ▼このコメントに返信 中国行くとゴテゴテした飯か謎の料理しかない田舎とかで宿泊するとクセが強過ぎて朝食ビュッフェで食えるもんが無かったりする中、この卵トマト炒めがあるとホッとする救世主だぞ
ピータンはちゃんと注文しないと出てこない料理だし好きな奴が食えばええやろ
発酵程良いやつに当たるとクラっとくる感じでクセになる旨さはある
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 06:25 ▼このコメントに返信 >>39
中国も地域差があるからね。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 06:26 ▼このコメントに返信 ムースーローのトマト入りと内心呼んでいる。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 06:38 ▼このコメントに返信 シンプルな空芯菜の炒めものが一番中華料理で好き
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 06:54 ▼このコメントに返信 美味しいけどランチのメインにするには気分的に物足りない
ランチセットで中皿のおかず複数選べるタイプだったらこれも入れたいかも
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 07:03 ▼このコメントに返信 トマトって旨味の塊だからそりゃ美味いに決まってる
トマト嫌いなやつは味覚がアレなだけ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 07:15 ▼このコメントに返信 中華料理屋で飲み会する時には最初決まってトマトと卵の炒め物頼む。
最初はゲテモノ感がしたけど普通に美味いわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 07:34 ▼このコメントに返信 米9
トマトにマヨネーズはあうやろがい!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 07:35 ▼このコメントに返信 まずそ〜
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 07:39 ▼このコメントに返信 飲み会でテーブルの上にあったら食べる
単品では絶対に頼まない。そんな料理
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 07:56 ▼このコメントに返信 >>46
食感が嫌いな奴だけは許してあげてる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 07:57 ▼このコメントに返信 美味しいんだけど主役感が薄いんだよな
かと言って副菜でもないから微妙な立ち位置
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:11 ▼このコメントに返信 >>8
美味いから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:14 ▼このコメントに返信 >>19
料理に罪はないから中国嫌いでも中華料理は好きな奴は多いやろ
韓国だとそうでもないのは韓国料理がショボいだけやろな
(国産)キムチなら好きな奴多いやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:17 ▼このコメントに返信 >>29
辛くない麻婆食ってイキってそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:18 ▼このコメントに返信 >>32
今日日ハードボイルドなんて老人しか好んでないよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:21 ▼このコメントに返信 米38
ある程度の知能と最低限の自炊経験があれば、食べたことあるものはレシピなくてもだいたいそれっぽく作れるやろ
なんか一味足りないとかそういうのはあるにしても
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:21 ▼このコメントに返信 炒めたトマトは好きじゃないのよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:25 ▼このコメントに返信 >>39
写真のせいか店の腕やろ
黄色いきれいなふわふわ玉子と、火が入って表面が透き通りつつも形は崩れてない真っ赤に鮮やかなトマト、それを引き締める黒いキクラゲ、美しいぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:26 ▼このコメントに返信 トマトは肉とも相性いい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:27 ▼このコメントに返信 >>43
ムースーローのローはチンジャオロースーのローと同じ「肉」やで
よく見る語くらいは覚えて知識を横につなげると捗るで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:49 ▼このコメントに返信 酒飲んでる分には良いけどご飯食べましょうって時にはわざわざ頼まん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 08:55 ▼このコメントに返信 めっちゃ美味いけどメインにはならん印象
やっぱ肉か魚がないとね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 09:17 ▼このコメントに返信 片栗粉まぶした豚肉と砂糖は必須
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 09:18 ▼このコメントに返信 >>57
料理エアプかな
一味足りないで済むわけねーだろ
レシピみながら作ってやっと一味足りない程度
プロ甘くみすぎ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 09:19 ▼このコメントに返信 >>52
豚肉使って砂糖多めで作れば白米めちゃくちゃ進むぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 09:22 ▼このコメントに返信 餃子の王将のジャストサイズメニューにあるから食べたことない人は食べるべき
瓶ビール大2本+餃子1人前とこれが最高
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 09:30 ▼このコメントに返信 >>65
お前が下手なだけで草
それか一流店と比べてる?
元々の>>24は「ほぼ全ての」って言っとるから、数で言えばその辺の個人店が圧倒的割合で、そんな店よりはむしろ自分好みに美味く作れるわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 09:31 ▼このコメントに返信 >>68に先に補足しとくと、>>14は「家で作れる」って言っとるんやから、店を出して自分の方が人気出るとかそういう観点やなく、自分で作って自分や家族と食べる前提やからな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 09:55 ▼このコメントに返信 トマトのせいで台無し
トマト自体は嫌いじゃないが合わせる必要がない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 10:01 ▼このコメントに返信 >>65
言うてプロったって一流店で修行した人の店なんて少なくて、大抵はおっさんの自己流やぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 10:01 ▼このコメントに返信 へー砂糖いれるといいんだ
いつも味付けは中華味の元とごま油だけでやってた
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 10:08 ▼このコメントに返信 ちょっとだけ砂糖入れるのがコツやで
マジで劇的に上手くなる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 10:16 ▼このコメントに返信 >>72
砂糖は水分を内側に閉じ込めたりタンパク質同士をつなげたり、甘み以外の効果もあるから意外と有能やで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 10:25 ▼このコメントに返信 これうちの親父が好きなやつ
家でもおかあが作るけどやっぱりお店のが美味しいわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 10:31 ▼このコメントに返信 >>75
中華のふわふわ玉子は思ってる以上にたっぷりの油が必要やし、トマトも意識して水分飛ばすか一旦取り上げてフライパン拭くかしないとアカンしな
あとはちょっと上に出とる少量の砂糖が、玉子のふわふわにもトマトの水分対策にもなるな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 10:36 ▼このコメントに返信 確かに家で作って食いたいと思うけど店で注文したいと思わないなw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 10:37 ▼このコメントに返信 >>29
花椒入り食えないんだろw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 10:38 ▼このコメントに返信 中華で油はもはや「食材」やからな
フライパンが焦げ付かないように程度の量で作っていまいちな出来になるのは家庭あるある
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 12:37 ▼このコメントに返信 家で作るなら玉子とトマトと油とウェイパーか香味ペーストがあればあっさり目のとまたまは作れるぞ
オイスターソースがあれば少し入れると旨味と甘味が増す
アレンジでシーフードか肉入れたり色どりでピーマン入れてもうまい
調理時間も5分〜10分だし栄養のバランスもいい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:24 ▼このコメントに返信 米69
中華料理屋の仕込みを全く知らんとみる
まさにエアプという評価は正しかったようだな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:43 ▼このコメントに返信 米81
一個でいいから具体的に言ってみなwwwwww
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:04 ▼このコメントに返信 な〜にが「誰も食べない」だよお前がトマト嫌いなだけだろどうせ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:41 ▼このコメントに返信 ワイは食べるやで