1: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:44:40.71 ID:2TmcWHYPM
これまでも牛丼1杯と半熟玉子頼むだけで16回のボタン操作が必要だったりして異常だったけど流石にこれは無いと思う、個人経営のラーメン屋さんがなんとか導入したとかならまだしも大手全国チェーンの最新型機ですよ????
— enden (@enden_nix) April 25, 2023
3: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:45:03.63 ID:pyTWAkPZM
これもう知能テストやろ
5: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:45:48.06 ID:sfxJyOqQa
新券売機になってからまじで行ってないわ
6: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:45:48.41 ID:8FeY3FGZ0
松屋はマジで見にくい
クソ時間かかる
クソ時間かかる
【おすすめ記事】
◆【悲報】松屋の焼肉定食(590¥)、一線を超えてしまうwww
◆【画像あり】松屋「最近高いってよく言われるな・・・せや!」 →
◆【炎上】松屋さん、うっかり『ハングルの広告』を出してしまい普通の日本人ブチ切れへwwwwww
◆【速報】箸なめ動画拡散で「松屋」が全店で個包装箸へ
◆【画像あり】松屋、これだけ食べてたったの400円wwwwwww

◆【悲報】電車で痴漢プレイをしてたJK2人組、公然猥褻で通報されるも痴漢されたとお互いに相手を裏切る
◆女子ビーチバレー選手の尻と胸にQRコード → アクセスしてみた結果wwwwwwwwww
◆【動画あり】動くAI女、エロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】18歳免許取り立て女性、軽に3人載せて94キロ超出し車を横転させ自分以外の全員を死亡させる
◆【画像あり】渡部が毎日見てる景色wwwwwwwwww
◆【悲報】松屋の焼肉定食(590¥)、一線を超えてしまうwww
◆【画像あり】松屋「最近高いってよく言われるな・・・せや!」 →
◆【炎上】松屋さん、うっかり『ハングルの広告』を出してしまい普通の日本人ブチ切れへwwwwww
◆【速報】箸なめ動画拡散で「松屋」が全店で個包装箸へ
◆【画像あり】松屋、これだけ食べてたったの400円wwwwwww
11: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:46:09.26 ID:cgbgEUhBM
トップ画面がこれなら狂ってるけど確かそうではないやろ
13: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:46:55.74 ID:JaOzQ+wk0
よくわからん
サイドのタブ選んでるからサイドメニューが表示されてるだけやん
サイドのタブ選んでるからサイドメニューが表示されてるだけやん
16: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:47:19.59 ID:JRMJUnu80
サイズ変更してからサイドメニュー頼んだら並盛に戻ってて??ってなったわ
まったく直感的に操作できん
まったく直感的に操作できん
20: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:47:33.39 ID:nzR5fV2x0
ボタン押しまくらないといけないのは草
急がせる店でこれは良くない
急がせる店でこれは良くない
22: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:47:46.53 ID:QIOW43SG0
何を伝えたい写真なのか分らん
「注文する」ボタンがおかしいって言いたいのか?
「注文する」ボタンがおかしいって言いたいのか?
51: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:51:27.65 ID:Lfg1vYTG0
>>22
一回さわればそのクソさがわかるで
どんどんオプションや何つけるとかページどんどん進めないと会計にいけないのよこれ
よく個人店にある金いれる食券ボタンおす→お釣り
ってシンプルじゃないんや
トッピングだのお新香だの一々聞いてくる
一回さわればそのクソさがわかるで
どんどんオプションや何つけるとかページどんどん進めないと会計にいけないのよこれ
よく個人店にある金いれる食券ボタンおす→お釣り
ってシンプルじゃないんや
トッピングだのお新香だの一々聞いてくる
133: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:58:15.04 ID:KQMadf1x0
>>22
一画面のボタンが少なくどれを押せば自分の頼みたいモノが出せるかが絶望的に分かりにくい
いらんメニュー広告のグラフが中央、広く取られてて邪魔
単品取消は一番上、全取消は一番下ととっちからりすぎ
普通はメニュー選択のメインウインドウとステータス選択のサブウインドウを左右でまとめて広告は一番上か一番下よ
一画面のボタンが少なくどれを押せば自分の頼みたいモノが出せるかが絶望的に分かりにくい
いらんメニュー広告のグラフが中央、広く取られてて邪魔
単品取消は一番上、全取消は一番下ととっちからりすぎ
普通はメニュー選択のメインウインドウとステータス選択のサブウインドウを左右でまとめて広告は一番上か一番下よ
231: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:05:15.39 ID:3SckrmuGd
>>22
結局松屋の酷さを伝える側も同じレベルていう自虐や
結局松屋の酷さを伝える側も同じレベルていう自虐や
35: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:49:30.08 ID:P6dN9T00p
何がおかしいかって言うと券売機の1番目立つ位置に広告が陣取ってる
364: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:17:07.74 ID:TdXir6UE0
>>35
実機見りゃわかるけど位置別におかしくないで
結構位置高いから
実機見りゃわかるけど位置別におかしくないで
結構位置高いから
37: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:49:37.64 ID:11Qy03LF0
松屋行くときはモバイルオーダーやな
マックも
マックも
40: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:49:54.39 ID:THdVZ4w60
すき家の卓上タブが最強だろ
48: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:51:08.01 ID:nSwE3jpna
近所の松屋の券売機、セットメニュー選ぶと
小盛り・卵
小盛り・納豆
小盛り・カレー
並盛り・卵
並盛り・納豆
並盛り・カレー
大盛り・卵
大盛り・納豆
大盛り・カレー
みたいにボタンが並んでるんやけどこれ量とセットを各々選ばせるのってそんなに技術的に難しいもんなん?
小盛り・卵
小盛り・納豆
小盛り・カレー
並盛り・卵
並盛り・納豆
並盛り・カレー
大盛り・卵
大盛り・納豆
大盛り・カレー
みたいにボタンが並んでるんやけどこれ量とセットを各々選ばせるのってそんなに技術的に難しいもんなん?
70: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:52:49.61 ID:JaOzQ+wk0
>>48
アホだとそんな難しい仕組みは理解できないんやろ
全メニュー並べてるアナログ式が称賛されてるし
アホだとそんな難しい仕組みは理解できないんやろ
全メニュー並べてるアナログ式が称賛されてるし
50: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:51:22.87 ID:cgbgEUhBM
まあ直感的ではなくなったわ
操作時間長くて列がはけてないところ多い
操作時間長くて列がはけてないところ多い
53: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:51:28.94 ID:JuMhT+m1p
机の上のタブレットで注文できるすき家が最強や
なお会計
なお会計
55: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:51:37.29 ID:a6+HaBFaa
確かに
使いづらいなあって思ってたわ
使いづらいなあって思ってたわ
58: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:51:55.77 ID:CUrTKNDl0
すき家のタブレットすごいよな、ゆっくり選べるしわかりやすい
費用は凄いかかってそうだけど
費用は凄いかかってそうだけど
79: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:53:24.02 ID:JRMJUnu80
>>58
グループのノウハウあるから余裕やろ
はま寿司とかガストとかジョリパとか基幹はみんな同じシステムやろし
グループのノウハウあるから余裕やろ
はま寿司とかガストとかジョリパとか基幹はみんな同じシステムやろし
71: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:53:01.30 ID:DZM7l1Ctd
モバイルオーダー便利やわ
83: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:53:41.95 ID:hOPZlYb8a
モバイルオーダーを参考にしたらいいのに
93: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:54:11.87 ID:HE1qrrye0
モバイルオーダーだとクーポン使えないよね
106: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:55:31.00 ID:11Qy03LF0
>>93
モバイル専用のクーポンもあったりするけどやっぱ券売機の方がクーポン多いわな
モバイル専用のクーポンもあったりするけどやっぱ券売機の方がクーポン多いわな
100: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:54:37.46 ID:+pZPVZD+d
元々西日本に少ないからもっと減っていきそう
102: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:55:03.25 ID:tCUu7+kP0
何回タッチすんねんってレベルやからな
ジジイとか頼むのに10分くらいかかっとる奴おったで
ジジイとか頼むのに10分くらいかかっとる奴おったで
138: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:58:30.91 ID:wtO8mufla
>>102
松屋で自分の後ろの人が注文手間取ってる間に自分の目玉焼き定食来てちょっと笑ったわ
待ち過ぎて2人くらい帰ってたし
松屋で自分の後ろの人が注文手間取ってる間に自分の目玉焼き定食来てちょっと笑ったわ
待ち過ぎて2人くらい帰ってたし
104: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:55:23.25 ID:NJR/l/CFM
バーキンとケンタもこんな感じで使いづらいなぁって思ったわ
特にケンタは店員呼ばれる割合高すぎて困る
特にケンタは店員呼ばれる割合高すぎて困る
127: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:57:33.52 ID:ki7a6D1uM
>>104
あれならもうモバイルオーダーのみのほうがよさそう
あれならもうモバイルオーダーのみのほうがよさそう
108: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:55:54.91 ID:22OmWEhfa
クレームいれてる老人何度も見たよ
店員もかわいそう
店員もかわいそう
114: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:56:27.67 ID:tCUu7+kP0
>>108
運営が一番悪いやろ
運営が一番悪いやろ
113: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:56:18.64 ID:ZsXRLO8a0
使いづらくて嫌になるんじゃなくて
注文操作ができないジジイとバイトが噛み合わないやり取りしてるのが嫌で行かなくなった
注文操作ができないジジイとバイトが噛み合わないやり取りしてるのが嫌で行かなくなった
122: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:57:00.67 ID:XgUsAaMdr
やよい軒だったかな
わけわからずにパニックになって泣き出してしまって店員に泣きついたことがある
わけわからずにパニックになって泣き出してしまって店員に泣きついたことがある
125: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:57:25.30 ID:WpxTOIBM0
昔の物理ボタンの方がパッと見て分かるから良かったというのは分かる
137: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:58:27.75 ID:kRaefw1C0
こんだけ複雑なのにたまご無料券は店員に手渡しなのが草
139: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:58:35.75 ID:3nvxCmcu0
各席に端末ある店最高や
もう牛丼屋は吉野家しかいってない
もう牛丼屋は吉野家しかいってない
153: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:59:45.58 ID:Ff1nMlrM0
>>139
松屋も店舗によってはそういう形式取ってるんやけどな
ワイの松屋があかんと思うポイントは他にいっぱいあるから控えてるけど
松屋も店舗によってはそういう形式取ってるんやけどな
ワイの松屋があかんと思うポイントは他にいっぱいあるから控えてるけど
142: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:58:50.59 ID:SVGcUO8od
券売機よりテーブルを綺麗にしてくれ欲しい
セルフになってから常連のワイはガチで行かなくなったし
セルフになってから常連のワイはガチで行かなくなったし
151: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:59:44.09 ID:uwM03v4Za
この程度で使い方わからんとかおじいちゃんかよ
この国って予想以上に老害多いよな
この国って予想以上に老害多いよな
174: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:01:26.02 ID:pnWoQ86d0
>>151
こういうのが松屋のターゲット層なんやろな
こういうのが松屋のターゲット層なんやろな
197: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:02:42.21 ID:DZeFhRt9d
>>151
自分がわかるかどうかじゃないんだよなぁ
自分がわかるかどうかじゃないんだよなぁ
158: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:00:14.88 ID:XgUsAaMdr
後ろに並ばれてわけわからず泣き出してしまったことある
182: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:01:54.18 ID:dTPqTFss0
>>158
おっさんをちいかわにしてしまう松屋の発券機罪深いわ…
おっさんをちいかわにしてしまう松屋の発券機罪深いわ…
170: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:01:14.00 ID:P8ZXkdH7a
なんとなく年寄り向けに作って年寄りでは対応できなってしまったように思う
173: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:01:22.34 ID:mtSAtI5Ra
【悲報】ワイジ、何が悪いのかわからない
177: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:01:31.66 ID:SKkYALMCd
使い方がわからないはないやろ…ただめんどくせーだけやん
181: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:01:45.77 ID:tCUu7+kP0
混んでる時だとパニックになる奴も結構おるやろ
187: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:02:10.52 ID:3nvxCmcu0
>>181
松屋が混んでるところ見たことねえわ
松屋が混んでるところ見たことねえわ
194: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:02:35.85 ID:P8ZXkdH7a
>>187
豊洲の松屋は行列になってて笑うで
豊洲の松屋は行列になってて笑うで
203: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:03:24.72 ID:r/4ePpjI0
結局店員が呼ばれてるのよく見るから二度手間だと思うわ
228: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:05:11.59 ID:2Ve7QL1Jp
松屋行くたびにおいわからんぞ😡ってなってる爺さん見る
236: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:05:30.05 ID:unE4OGTG0
ワイもこの前
列の前のおっちゃんにやり方聞かれたわ
確かにジジイにはわかりづらいよなこれ
列の前のおっちゃんにやり方聞かれたわ
確かにジジイにはわかりづらいよなこれ
241: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:06:11.92 ID:/vrylqeNa
>>236
お前みたいなオッサンですら手間かかるのにな
お前みたいなオッサンですら手間かかるのにな
251: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:06:44.69 ID:AuFG2e780
使い方はわかるが操作に手間取る仕様やからな
ゲームでもあるやろ
いちばん下の項目まで行ったが↓押してもいちばん上の項目に戻らず
↑連打して戻らないとあかんやつ
そういう使い勝手の悪さがこの券売機
ゲームでもあるやろ
いちばん下の項目まで行ったが↓押してもいちばん上の項目に戻らず
↑連打して戻らないとあかんやつ
そういう使い勝手の悪さがこの券売機
284: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:09:20.69 ID:GK5STATld
>>251
これ
あと反応も遅いし目線移動も多い
これ
あと反応も遅いし目線移動も多い
264: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:07:33.70 ID:YKeoKfSD0
< >が凶悪過ぎてジジババが対応できないんやろな
283: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:09:20.34 ID:zCeEqVna0
>>264
ページ切り替え、タブの送り、これ初見殺しすぎるわ。
< >の存在は若者の自分でもしばらく探しちゃったし
ページ切り替え、タブの送り、これ初見殺しすぎるわ。
< >の存在は若者の自分でもしばらく探しちゃったし
280: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:09:08.61 ID:r1gHZwB80
289: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:10:04.79 ID:P0RL0ony0
>>280
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
297: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:10:37.40 ID:ntMpb1qlM
>>280
これはこれでまた文句出そうやな
文字小さそう
これはこれでまた文句出そうやな
文字小さそう
312: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:11:32.95 ID:JuMhT+m1p
>>280
松屋じゃボタン数足りひんやろ
これってSAのフードコートかラーメン屋専用やろ
松屋じゃボタン数足りひんやろ
これってSAのフードコートかラーメン屋専用やろ
288: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:09:34.06 ID:Lmru5III0
クソデカ画面なんだから昔の物理ボタンを再現したらええやん
307: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:11:13.34 ID:h5Gx+C8cM
>>288
やったらやったで老眼G民が「見にくい!」と騒ぐと思う
やったらやったで老眼G民が「見にくい!」と騒ぐと思う
336: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:14:31.19 ID:qEjasJVS0
店員呼ばれる事多くて本末転倒やと思うんやが
350: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:16:03.12 ID:BaA3McpS0
店によって違くない?ワイの行ってるとこもっと見やすいわ
369: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:17:27.17 ID:wlq8AUAEp
松のやはなんとも思わなかったけどな
376: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:18:33.71 ID:xf/Bx8PF0
>>369
見た事ないけど松屋より商品数少ないんやないか?
見た事ないけど松屋より商品数少ないんやないか?
414: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:22:20.68 ID:A83aSC/e0
ワイのおばあちゃんは最近ワイと一緒じゃないと外食行けなくなったからな
443: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:24:25.52 ID:1DPjtD13a
460: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:25:50.10 ID:AKHX4H8Ua
UIは改善されたと思うわ
これのちょっと前のUIが絶望的に酷かった覚えあるで
ワイですらおじいちゃんみたいになったわ
これのちょっと前のUIが絶望的に酷かった覚えあるで
ワイですらおじいちゃんみたいになったわ
461: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:25:51.15 ID:TaC/yjI3d
大戸屋のタッチパネルもこんな感じだったわ
480: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:28:25.38 ID:+e9/53Q0d
喋られへんやつ用にボタン置いといてもええけど音声認識にせーや
482: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:28:27.86 ID:CUrTKNDl0
アレクサみたいに牛丼並み注文してって言ったら発券されるようにしたらええのに
493: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:29:40.31 ID:GIqvk41K0
UIデザイナーおらんのか
実績あるアプリエンジニアにレビューしてもらうだけでもかなりマシになると思うで
実績あるアプリエンジニアにレビューしてもらうだけでもかなりマシになると思うで
501: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:30:22.13 ID:LNbu9V5Z0
すき家みたいに個別のタッチパネルにした方が焦らんで済む
503: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:30:23.59 ID:IZ1d2C/rd
1.店内利用しますかボタン
2.ランチボタン
3.メニュー選択
4.量選択
5.カートに移動ボタン
6.dポイントは持ってるか?ボタン
7.支払いに進むボタン
8.支払い種類を選択ボタン
決済までここまでの操作強いられるからな
まだ終わらんのか…ってなる
2.ランチボタン
3.メニュー選択
4.量選択
5.カートに移動ボタン
6.dポイントは持ってるか?ボタン
7.支払いに進むボタン
8.支払い種類を選択ボタン
決済までここまでの操作強いられるからな
まだ終わらんのか…ってなる
420: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:22:53.33 ID:2NYow9tT0
昔のが楽だったのは間違いない
407: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:22:00.09 ID:6SOSAwNBd
やっぱいまだに難しいんやな、たまには牛丼食べたいが券売機考えると行く気起きんわ
128: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:57:49.91 ID:KSbnQEvr0
善人ワイは既に3人の爺婆を救ったわ

◆【悲報】電車で痴漢プレイをしてたJK2人組、公然猥褻で通報されるも痴漢されたとお互いに相手を裏切る
◆女子ビーチバレー選手の尻と胸にQRコード → アクセスしてみた結果wwwwwwwwww
◆【動画あり】動くAI女、エロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】18歳免許取り立て女性、軽に3人載せて94キロ超出し車を横転させ自分以外の全員を死亡させる
◆【画像あり】渡部が毎日見てる景色wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682473480/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 12:56 ▼このコメントに返信 UIのダメさを語る中、ちょいちょいダメな人間がいるの好き。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 12:57 ▼このコメントに返信 今週?改悪したよな
まだ前の方が全然分かりやすかったと思う
後、ボタン表示がバグ(画像サイズが合ってなかった)ってたし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 12:59 ▼このコメントに返信 昔のエロサイトかな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:00 ▼このコメントに返信 松屋の券売機はマジで使いづらい
ケンタッキーの方がまし
これで売り上げ落としてると思うよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:00 ▼このコメントに返信 松屋システムたまになんでか知らんけど
前の人の注文みたいなのがメモリされてて
気が付かん内に頼んでもないものを注文してることがある
ワイはそれに1回当たったし、昨日、それくらってる人見た
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:01 ▼このコメントに返信 ウチの近くの松屋は常連客がメニュー叫んでるで、始め何事かと思ったけど
客「牛並、タマゴ〜!」店員「あいよー」
というやり取りがあってから券売機で買ってるみたいや、席確保して一息つくころに出来上がってるという
もちろん普通に買うことも出来る
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:02 ▼このコメントに返信 定食タブとハンバーグのタブがあるのに気付かず
定食メニューからハンバーグを見つけようとしたわ
ハンバーグは定食じゃないのかよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:02 ▼このコメントに返信 こんなに今なっているのか。こんな面倒そうななのやりたくないからお店行こうって気持ちにならないね。
より単純に簡単にって簡素化が進むものと変に詰め込み過ぎてわかりずらいものになるの二極化進んでるな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:03 ▼このコメントに返信 ネット通販サイトに似てる
慣れてない人が諦めて帰るのを何回か見たことある
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:05 ▼このコメントに返信 しょっちゅう変わるのも問題
その割に毎回分かりづらいのは同じという
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:07 ▼このコメントに返信 メニューの多さもあるけど、支払いの手段が多いせいでもあるんだよな
さらにポイントが付きますとか、この手のが色んな店で効率を悪くしてる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:08 ▼このコメントに返信 この程度のもので手こずるんだから
年寄りは大変だな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:08 ▼このコメントに返信
実は牛めしの供給が間に合わないので、
わざと食券購入に時間を取らせている説
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:09 ▼このコメントに返信 物理ボタンの時はボタン押すの1回か2回で済んだのに、ほんとサービス低下したよな。あのクソUIのせいで待たされる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:09 ▼このコメントに返信 実際ほんまクソだよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:09 ▼このコメントに返信 一定の認識力と判断力がある客のみに販売してる
しっかり勉強してから出直せってこったな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:12 ▼このコメントに返信 系列店の松のやは普通だよな
なんでUIに差が出たんだ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:15 ▼このコメントに返信 タッチパネル式にしました→わかる
画面を大きくしました→わかる
ボタンをクソデカにして表示仕切れないものはページ送りにするようにしました→????
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:15 ▼このコメントに返信 新規や改装の店舗は席にタブレットあってセルフ式になってないか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:17 ▼このコメントに返信 使いづらいと皆思ってたんだな
俺だけかと思った
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:20 ▼このコメントに返信 モバイルオーダー使えよ
券売機使う意味が分からん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:20 ▼このコメントに返信 タッチパネルなのは良いけど最近導入してるスマホの縦画面をデカくしたようなタイプは高さがあって見えづらくて苦手
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:20 ▼このコメントに返信 最初から注文が決まっている客がいるってことを、忘れてると思うわ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:20 ▼このコメントに返信 コレ、何処の会社の券売機なのかな?
本当に使い難い券売機と席上のタッチパネル増えたよね。
センスがマジでない。
使い勝手無視している。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:21 ▼このコメントに返信 左下の「注文する」が隠れてるな
あまり皮肉言いたくないが。これ、学生の卒業研究?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:23 ▼このコメントに返信 ケンタッキーがこれになってて驚いた
前のバカ女が遅すぎて直接注文取った方がマシだと思ったわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:24 ▼このコメントに返信 宮沢賢治の「注文の多い料理店」思い出した
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:25 ▼このコメントに返信 UIというよりUXやね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:26 ▼このコメントに返信 松屋とかいかないからなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:28 ▼このコメントに返信 なるほどこの規格に対応できない人が少数いるってことを考慮しないとな。
なんだろう、メンドクサイとかじゃなくて着いて行けないんだろう。
普通の人を標準にするといけないってことか。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:29 ▼このコメントに返信 使い勝手を突き詰めるとデザインが洗練されるというのがデザインの基本セオリーだが
現代のクリエイターはデザインありきで考えるからこうなる
フィジカルとロジカルの順番が逆なんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:32 ▼このコメントに返信 口で言えば「牛丼並と卵ください」で3秒で終わるしなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:34 ▼このコメントに返信 面倒な人は店員に直接金渡すと対応してくれるらいいよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:35 ▼このコメントに返信 これ作ったやつハッタショだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:36 ▼このコメントに返信 牛丼を頼むボタンがマジでクソやと思う
途中の350円〜みたいなボタンを押させる所が
ガチで意味不明やった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:37 ▼このコメントに返信 おススメとかいちいち出てくる券売機が増えたよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:37 ▼このコメントに返信 米30
わかったぞ、全体のメニューが出てこないからかもね。
写真一覧でタッチしたいわけだな。なるほど。
1つの商品の写真が大きいから、いちいち他のメニューへ移動する手間もある。
全メニューの写真がないから不安なのかも。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:39 ▼このコメントに返信 そんなに食べに行かないけど
それでも毎回のように困ってる人を見かけるもんな…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:39 ▼このコメントに返信 米30
ここに書いてる人って定年後の60代以上だから使いづらいと感じるのだろう。
たぶん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:43 ▼このコメントに返信 人間の視界は横長なのにどんどん縦長画面にするのやめーや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:44 ▼このコメントに返信 松屋はマジでやばい
キャンペーン始まるといつもの該当の場所にメニューが無くなるしな
メイン画面に牛めしとサラダと卵のセットだけ載せとけよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:44 ▼このコメントに返信 >>1
この記事、単なるネガキャン記事っぽくない?
具体的にどう使いにくいかという意見は無く、「俺は分かりやすいけど」という意見に対しては「個人の意見は聞いてない」と突っぱねる
なんか不自然だよなあ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:49 ▼このコメントに返信 あの券売機わかりづらいって思ってたの俺だけじゃなかったんだよかった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:55 ▼このコメントに返信 広告が一番上に来て、欲しい情報になかなかたどり着けないって、楽天のページに似てるな。
商売の基本に立ち返って、自分たちに都合がいい情報を提示するんじゃなくて、消費者満足を上げることを考えて欲しい。そうすれば業績だって上がると思うよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:55 ▼このコメントに返信 注文と複雑化してる決済を同時にしようとするとこうなるわ
やよい軒は比較的わかりやすいから参考にしろよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 13:56 ▼このコメントに返信 使い勝手の問題で牛丼屋におしゃれだとかセンスとか求めてないし以前の物理ボタンのよりも不便になってるのがダメだし、更に他の店のタッチ式の券売機やタブレットよりも不便。
スマホさえまともに使えない年寄りには厳しいなんて誰でも判るのにこの券売機にした松屋はアホ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:00 ▼このコメントに返信 元々16回も押さねーよ
あんなので使えなきゃ他やセルフレジでも同じ文句言うだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:00 ▼このコメントに返信 イラつかせて連打させていらんもん注文させるのが狙いなんやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:01 ▼このコメントに返信 使い勝手はよくわからんけどスマホ用のレイアウトを流用してない?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:01 ▼このコメントに返信 米42
まぁ、主題が「悪化している」だからね。
主題と異なる意見なら、主題を覆す納得できる説明がないと、
ただ、「俺は分かりやすいけど」では、知らんがなになる。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:01 ▼このコメントに返信 すげえわかりにくいよな
何度もおさないといけないから無駄に混むし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:02 ▼このコメントに返信 ジジババ避けやろ
現場の店員はかわいそうやけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:04 ▼このコメントに返信 >>42
急に松屋叩き
なんなの
こないだたぬかなが松屋のネガキャンしたのと関係あるの
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:06 ▼このコメントに返信 >>17
中国に頼んだら厄介なのが仕上がってきたとか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:06 ▼このコメントに返信 >>42
具体的にどう使いにくいかは沢山出てるし、「俺は分かりやすいけど」なんて意見は無いし、もちろん無い意見に対して「個人の意見は聞いてない」なんて返すやつもいない
妄想と現実の区別がつかない人なんだろうけどちゃんと通院してる?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:07 ▼このコメントに返信 >>30
ファストフードは安い早い美味いじゃなきゃいけないのよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:07 ▼このコメントに返信 ドライブスルー推奨ってことやな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:07 ▼このコメントに返信 年寄りは常連になっても同じもんしか頼まないから
昔ながらの券売機で問題ないし
今の奴で言うならレギュラーメニューを
見つけやすく位置を変化せず早く注文できるようにした方がいいと思う
バージョンが頻繁に変わるだけで拒否される
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:10 ▼このコメントに返信 犬や子供のおもちゃでこういうのあるよな
知育玩具とかいうやつ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:13 ▼このコメントに返信 >>42
>>55
記事見返して鳥肌立ったわ
脳内の住民の語りと現実の区別が付かないって事かな?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:13 ▼このコメントに返信 劣化してるやん
デジタルにする意味あったんか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:14 ▼このコメントに返信 米52
避けるほど繁盛してるのか
なるほどなあ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:15 ▼このコメントに返信 WindowsのインストールウィザードみたいなUIなんだよなー
注文間違えたときとか、別のも追加で入れたくなったときとか
すげー面倒くさいことになる糞
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:16 ▼このコメントに返信 これ許可した人爺捨てるためにわざと作ったのかも
オシャレな券売機でヤングギャル大量来店ーーって思ってそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:16 ▼このコメントに返信 楽天の通販サイトを想像しろ
あんな感じだ
注文までがとにかく長い
だが売り上げは上がるんだろう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:17 ▼このコメントに返信 すき家ですらクーポンの有無だのネギ抜きオプション聞いてきたりめんどくさいなと思うけど、松屋はその倍ぐらいめんどくさいからなぁマジでどうにかしてほしいわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:18 ▼このコメントに返信 ハンバーグ改悪も記事にしてくれ
「カロリー11%カット!」
とか言って売りにしてるんだぞ信じられるか?不味い肉に変えて量も減らしただけやぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:21 ▼このコメントに返信 SNSにその愚痴を書き込むための工程はメシ食うための16回タッチより遥かに多そう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:22 ▼このコメントに返信 米24
NEC系
中のSIerまでは知らない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:23 ▼このコメントに返信 どんどん劣化してるってのがポイント。
前はここまで酷くなかった。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:24 ▼このコメントに返信 NECと聞いて、なるほどな・・・っていう感想しか出ない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:25 ▼このコメントに返信 UI設計のベースが、どうやって客にセットやサイド注文誘引するかになってんだよな
だからわざわざ無駄な操作や選択肢を強いる操作になってる
利用者が楽に短時間で支払えるようにって思想がない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:27 ▼このコメントに返信 たしかに分かりづらいな
前にいたバカップルが10回ぐらいやり直してて行列ができてた
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:30 ▼このコメントに返信 >>55
スレの151と197がそれっぽいけどそれだと意訳がすぎるから違うか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:32 ▼このコメントに返信 画像じゃなくて動画でいかにめんどいかアピールしてほしかった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:35 ▼このコメントに返信 >>27
別に注文機は"客が注文した物じゃない"からな
本気で客に対応するなら、押しボタン式とタッチパネル式式両方用意する
元々その値段で受けられたサービスが突然受けられなくなる(しかも値段据え置き)だったらそりゃ嫌われるやろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:40 ▼このコメントに返信 牛丼しか頭にねぇ時なら別にいいけど
「何にしようかなぁ」って時に絶望的に選びにくいんだよねあの手の券売機
手前にメニュー一覧の紙貼っといてほしい
ファミリーが「何があるんだろ〜?」とか券売機の前でやり始めたら俺並ばず店出ちゃうもん
細かい注文利かせたい時に操作が煩雑になるのは諦めるから
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:41 ▼このコメントに返信 まつの屋のも解らない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:46 ▼このコメントに返信 年々注文しにくくなってるのほんと草
専門学校生にでも作らせてんのかって言いたくなるレベル
いい加減に整理しろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:47 ▼このコメントに返信 言うほど客を選べる業界でもないのに強気な擁護する人も居るんやな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:50 ▼このコメントに返信 >>30
改悪やから初っぱなに戸惑うってことやろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:51 ▼このコメントに返信 ワイ初老、画面広いとあれこれ探してるうちに色々忘れる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:57 ▼このコメントに返信 券売機じゃなく、席について席にある端末でじっくりとメニュー見て注文ってんなら良いけど、後ろに並ばれて急かされる様な状況で、面倒な操作して、下手すると頼みたいのが頼めず…ってアホなインターフェイスにされてると、なか卯みたいでその内行かなくなるな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:58 ▼このコメントに返信 物理ボタン&現金のみの旧式を隣に並べるとか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:01 ▼このコメントに返信 タッチパネルになってからクソになったよな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:03 ▼このコメントに返信 上手く回ってる店の販売機を真似する精神はないのかね
販売機に個性いらんくね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:04 ▼このコメントに返信 チンパンジーにやらせてできるくらい簡単じゃないとダメだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:05 ▼このコメントに返信 AI券売機『今日のあなた体調に相応しいメニューは漬物だけです。』
客『ごはん……』
AI券売機『……………』
客『ごは』
AI券売機『……………』ガシュ
漬物券発行
客『……………』
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:07 ▼このコメントに返信 メニュー多い店ならともかく、牛丼レベルならボタン式の券売機でいいだろ
経営者はシンプルイズベストって言葉知らんの?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:10 ▼このコメントに返信 ポチポチポチポチと券売機でやらせる事じゃないんだわ
物理ボタンのほうがよっぽど優れてる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:22 ▼このコメントに返信 なんのメニューがあるか知っていて
何を食うか決めているならあのUIでも問題ない
飲食店の利用者はまず何を食うか決めるからなー
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:23 ▼このコメントに返信 スマホのd払いでdポイント読み込ませて、d払いさせてーだのだるい。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:26 ▼このコメントに返信 機械化して余計に時間かかるとか本末転倒だよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:26 ▼このコメントに返信 松屋はただでさえメニュー多いんだから他所より気を使わなきゃいけないのにね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:27 ▼このコメントに返信 前々から改悪続きだったのに更に劣化したをんだよ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:30 ▼このコメントに返信 全然行かなくなったので今の分からないのだけど、結構前に1人の時間が長くて並んじゃって、勿論自分も後ろを考えると牛丼しか頼めず、もう行かないってなったんだけど、それ以上面倒になると、機械より人に頼んだ方が結局良くないか?って…
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:32 ▼このコメントに返信 券売機の前に来てから何買うか決めるバカは年齢関係なくいるからなぁ
決めたあとに財布取り出すし
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:35 ▼このコメントに返信 >>39
逆、普段からスマホ触って色んなサイト開いてるから他と比べちゃう。60代の人とかそこまで拘らないと思う
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:37 ▼このコメントに返信 >>79
卒業制作ならギリ許せるレベルだよな
1目でわかる左下の注文するが一部隠されてるの誰も指摘しなかったのか?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:38 ▼このコメントに返信 >>97
それとこのUIとのあわせ技な‥
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:39 ▼このコメントに返信 >>30
社会についていけないやつが何か言ってるぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:40 ▼このコメントに返信 >>96
そばにメニュー表置いといて音声入力でよくね?w
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:41 ▼このコメントに返信 >>42
松屋行ったことなさそう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:42 ▼このコメントに返信 >>42
何回もタッチしなきゃいけない、タッチするたびに余計なボタンが出てくる、どこを押せばいいのかわからに
具体的な意見が散々出てるのに見えてないのか
お母さんに読んでもらえよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:42 ▼このコメントに返信 おっさんがブチギレてディスプレイ殴ってたわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:43 ▼このコメントに返信 松屋の券売機の前で固まってるオッサンよくおるよな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:43 ▼このコメントに返信 >>54
中国はキャッシュレス先進国だからもっと使いやすそう
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:47 ▼このコメントに返信 >>65
松屋は売り上げ下がってるよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:48 ▼このコメントに返信 >>106
年々増えてくんだよな‥
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:50 ▼このコメントに返信 >>91
メニュー決まっててもそれがどこにあるか探さなきゃ行けないし場所もちょくちょく変わるぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:51 ▼このコメントに返信 年寄りならまだしもあの程度でパニックになるとか行く気失せるとか言ってる奴の方がやべえわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:53 ▼このコメントに返信 入口に段差があってバリアフリーになってないことの方が問題と思う
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:54 ▼このコメントに返信 >>89
盛り方も値段別に細かく分かれてて定食やらカレーやらサイドメニューやらまで大量にあるのに無理だろ
ちょっとは頭使え
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:57 ▼このコメントに返信 >>1
パニックになったとか泣き出したとか明らかにヤベエ奴もいるな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:03 ▼このコメントに返信 凄く目立つところに味覚センサーの説明いれてるとこが駄目の極みに達してるわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:11 ▼このコメントに返信 券売機のクソさを伝えたいなら
せめて動画でツイートしろよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:24 ▼このコメントに返信 松屋まつのや併設だともっとわかりづらい
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:53 ▼このコメントに返信 ほんっっっとあれ使いずらい!!!
クソクソクソ&クソすぎる
あれ考えたやつマジの障害持ち
あれのせいで松屋行きたくなくなった
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:55 ▼このコメントに返信 マジでこのシステム考えたやつ八つ裂きにしてくれ
朝定食に納豆つけたい時は、最速の方法が朝定食を頼んで、店員に「納豆追加で」と言いに行って、お金を渡すことだ
券売機だけでこれやってみろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:57 ▼このコメントに返信 >>111
単品しか頼んだことないだろお前
何か一つ付け足してみろ
後ろに人が並んでたら舌打ちされるくらい時間かかるし何度もやり直すハメになるから絶対
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:59 ▼このコメントに返信 最悪な気分で会計進んでまだ色々いらん項目見せられて
ダメ押しのdポイントカードw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:00 ▼このコメントに返信 コロナ前のUIが一番わかりやすかった
ちょっと前のやつはマジで地獄 最近のやつも地獄 作ったやつは死んで欲しい
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:04 ▼このコメントに返信 メインにおすすめ出してくる
それを避けて普通のメニューが見たいのにセットみたいなのが出てくる
ようやく目当てのものが見つかる
もう一品頼みたいのに支払い画面まで行く
戻る押してもう一品のところ探そうとすると今頼もうと思ったものがキャンセルされてる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:07 ▼このコメントに返信 米5
それな 朝定食2個食うことになった俺
店員に言ったら東南アジア系で、言ってることがよくわからないらしく奥に人を呼び行くも出てきたのは東南アジア系 一生懸命話聞いてくれるが、他の待ってる人がキレ出して、全てが終わるまで俺が待つことに
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:07 ▼このコメントに返信 >>113
いやそのくらいいけるし、ボタン券売機見たことないんか
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:16 ▼このコメントに返信 押した後の反応速度が悪い
野菜とかのオプションをつけようとすると、個別単位のオプションが別画面にしかないのであたかも存在しない様に見える
ボタンに書かれた写真と頼める内容が違う
dポイント云々を聞く時画面が他全部見えなくなる
この辺りが特にひどい
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:21 ▼このコメントに返信 究極にで極まって使いずらい最低のクソ
複数注文する時は、一回一個だけ選んで会計。券を手に取ったら
もう一度初めから、一回一個だけ選んで会計。
ほんとに、これが最速
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:35 ▼このコメントに返信 >>1
そんなことよりつゆだくが選べず結局カウンターで言わなきゃいけないことを直せよ
1番直すべきだろあと牛丼の位置をわかりやすくしろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:41 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど「使いずらい」って自分で書いてて変だと思わないのかな
本とか一切読まないんだろうな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:46 ▼このコメントに返信 いずれ音声認識の対話型AI搭載型が導入されるよ
それまでの過渡期さ辛抱しよう
それまでに寿命が来たらお気の毒様
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:07 ▼このコメントに返信 >>126
そもそもdポイントの件いらなくね?w
皆に聞いてるの草だわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:36 ▼このコメントに返信 これ使いづらいと思ってたの俺だけじゃなかったのか
何回もボタン推し進めていかないと注文確定ボタンにたどり着けないし1000円札入れると問答無用で発券されるしで害悪すぎる
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:40 ▼このコメントに返信 松のやのメニューの数でも、これどこで選ぶんだ…ってなるのに、牛丼屋でもメニューが多い松屋だともうお察しやね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:41 ▼このコメントに返信 券売機ごときでマウント取るなよ(笑)
できる閾値低すぎじゃねお前
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:00 ▼このコメントに返信 一番強烈なのが松屋と松のやの合併店
全く同じ券売機2つピタっと並んでて実はそれぞれ松屋と松のやの別券売機になってる
天井の方に松屋↓松のや↓って看板が下がってるけど
誰も気づかねぇってアレ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:06 ▼このコメントに返信 松屋の悪いとこは注文システムが店舗によって違うこと
1番分かりづらかったのは清瀬駅近くの店舗
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:14 ▼このコメントに返信 UIも酷いけどツイッターで調べた感じ
UXも酷いという話だから根本的に駄目っぽい
ボタンを3回ぐらい押して決済まで行けるなら良いけど
10回以上押さないと駄目とかあるし
UIがクソでもUXが大丈夫ならまだ救いようがあるが
どっちも駄目となるとどうしようもない
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:32 ▼このコメントに返信 上から広告にフリックでスクロールするメニューに注文リストに注文ボタンの順番に並べ替えるだけでだいぶ違うと思う
あと無駄にカラフルしないでタブはタブブラウザのような表現にした方がいい
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:38 ▼このコメントに返信 なんだかんだで物理ボタンが最強
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:56 ▼このコメントに返信 分かるわ
てか全体的に動きがもっさりしすぎ
あんなデカイ筐体なのになんで処理速度遅いねん
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:04 ▼このコメントに返信 米139
アレで全メニューと盛り加減が網羅されてたからね。
便利でしたわ。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月26日 21:18 ▼このコメントに返信 電子マネーもなかなか認識しなくて酷い
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:09 ▼このコメントに返信 松屋券売機シミュレーターってアプリを公式で出すしかない
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:57 ▼このコメントに返信 エンジニアに松屋潰しの息がかかった輩が混じってるのは間違いない
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:54 ▼このコメントに返信 >>12
年寄り相手に商売できないと滅ぶぞ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:16 ▼このコメントに返信 米145
年寄り相手にするならそもそもタッチパネル式なんぞ採用せんよ
昔ながらの押しボタン式やぞ